X



【NHK】NHK受信料制度は合憲か 最高裁で弁論 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/10/25(水) 17:05:28.77ID:CAP_USER
 テレビを設置したらNHKに受信料を支払わなければならない制度は合憲か――。長く議論が続く問題で、最高裁が年内にも初の判断を示す。受信料制度の根幹にかかわるだけでなく、ワンセグ付き携帯電話やインターネット配信の議論に影響が及ぶ可能性もある。

25日、NHKが受信契約を拒む男性に支払いを求めた訴訟の上告審で、最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)が双方の意見を聞く弁論を開いた。

 放送法64条は「受信設備を設置すれば、NHKと受信契約をしなければならない」と規定している。訴訟の争点はこの規定の合憲性だ。一、二審判決は、NHKが地方向け放送や災害報道で果たす役割などを考慮し、「放送法の規定は公共の福祉にかなう」として合憲とした。

 25日の弁論でNHK側は、受信料制度の必要性を強調した。ドキュメンタリー番組「NHKスペシャル」を例に挙げ、「不偏不党を貫き、視聴率にとらわれない豊かで良い番組を放送するためには、安定財源を確保する手段としての受信料制度が不可欠」と述べた。

 一方、男性側は「NHKと民放の二元体制がいかに重要だとしても、契約は任意にすべきだ」「多チャンネル化時代にテレビを見ることは、NHKを見ることではない」などと主張。放送法の規定は、憲法が保障する契約の自由に反していると訴えた。

 訴訟では受信契約が成立する条件も争点となっている。NHK側は「契約を書面で申し込んだ時点で成立している」と主張しているが、一、二審判決はNHKの主張を否定し、「裁判でNHKの勝訴が確定すれば成立する」とした。判決でNHKの主張が認められた場合、裁判を起こさなくても支払い義務が生じるため受信料の督促がしやすくなる。

 判決はNHKの経営を支える受信料制度そのものに影響する。

 NHKによると、受信料の支払率は2016年度末時点の推計で約78%。NHKは「公平負担を徹底する」として11年以降、受信契約に応じない個人を相手に契約や支払いを求めて提訴している。9月末までに全国281件の訴えを起こした。自宅にテレビを置く人に対する訴訟では契約と支払いを命じる判決が定着している。

 一方、近年はテレビ以外での視聴も可能になり、状況は複雑だ。その代表はワンセグ機能が付いた携帯電話。NHKは受信設備とみなし、自宅にテレビがなくても契約対象としている。しかしワンセグ付き携帯しか持っていない場合に契約義務があるかどうかの司法判断は分かれている。

 今回最高裁で争われている訴訟では、ワンセグ放送は争点になっていない。だが、専門家の中には「判決が放送法の合憲性などを検討する際に受信設備の定義に言及すれば、ワンセグ付き携帯の扱いやインターネット配信の議論を大きく左右する」との見方もある。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22685530V21C17A0000000/
0480名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 17:00:13.98ID:xnwKcAKi
>>479
それを言ったら、スマホの特許はスマホユーザに帰属しないといけないだろw
0482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 17:18:09.03ID:xC2c/1Rc
これ既得権益とか政治的な判断がどこまで影響するのかわからんけど
法的な面だけでいったら NHKの強制契約なんて限りなく黒だろ
0483名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 17:49:10.91ID:ucosTk7u
いま情報弱者以外でNHKの受信料払ってるひといるの?
とりあえず大学生で払ってるひと聞いたことない
昔は一人暮らしの大学生も払ってたと思うと恐ろしい
0484名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 18:53:39.64ID:7mlK1frQ
>>483
>昔は一人暮らしの大学生も払ってたと思うと恐ろしい

逆じゃね?
昔は払わなくても良かったけど
比較的最近、単身赴任プラン的なものができて払わないといけなくなった
と思うんだけども
0486名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 19:27:46.44ID:dZPRWRuf
>>478
特許の最大有効期間て申請してから起算して25年やなかったっけ?
分野によって上限値は異なるけど、申請されたのはいつなんや?
0491名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 02:21:47.97ID:ugr7ssUO
納得して受信料を支払い、見ている分には何も問題ないんだよな
見ていないのに支払えと言いだすから叩かれる
スクランブルにすれば多くのNHK受信契約者も納得するだろう
0494名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 11:19:02.16ID:++fWzVjk
普段大してNHKを観てなくても受信料を緊急災害時の保険みたいなもんと考えりゃまあ割り切れんこともないな。
0497名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 15:21:36.66ID:O2rv3/sg
先の震災の折もNHKの報道が一番まともだと思ったからNHK的なものは必要だと思うので
国営化してニュース天気予報のみでいいんじゃないか。
0499名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 21:07:18.73ID:jBnssuXI
日本は国民で成り立ってる以上、強制力のあるものは国民投票で決めるべきだな。

過半数超えたなら仕方なく払うと思うけど。

そもそも国民の意見を別にした古い法律に基づいて裁判してること自体がおかしい
0502名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 22:12:33.06ID:V3q9Kly0
> NHKが地方向け放送や災害報道で果たす役割などを考慮し、
>「放送法の規定は公共の福祉にかなう」として合憲とした。

だから何でこんなよけいなお世話なんだよ。ほっといてくれ。
0505名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 00:30:19.40ID:/7Ik+N1s
皆様の
  思考を汚染してお金をくすねる

   N/H/K = 日本/犯罪者/脅會


送りつけ商法 押し売り 恐喝 強要 詐欺 横領 強制猥褻 盗撮
 なんでもござれの 日本/犯罪者/狂会 です
0506名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 19:28:55.08ID:yjiEClKH
>>501
次の国民審査までには全員が定年を迎えて法外な退職金を受け取ってら退官するので、
まかり間違っても、不信任になることはない。
0508名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 20:00:00.15ID:WUR6mZFJ
NHKの職員が1000万円以上の年収を維持できなくなったら存亡の危機にになるとのことだからw
0510名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 20:45:47.52ID:Uur3Ds5p
庶民はTVがなくてもNHK社員は戸口で受信料を払えと騒ぐ。
NHK社員は仕事をしなくても平均年収1740万円をかせぐ。

狂歌にでもなりそう。
0513名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/17(金) 16:30:37.13ID:imH/Q9hT
>>89
普通にこれ

契約とは双方の合意のもとに成立するもの。
ライフラインの電気やガスも民営だけど契約してないのに鉦とられんぞ
0514名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/17(金) 19:20:46.79ID:MiUFEftH
>>1で上げている公益性は、受信料の1%の使い道に過ぎないわけだが
基本的に「裁判所」もまた、この国の支配層に属しているからね
1%の公益性を宣伝して、正当化する手助けをしている

例えば、江戸時代の幕府にだって1%ぐらいの公益性はあったよね
残り99%は支配階級の利益のための組織だとしても

つまり、この国は、そういう封建制の国なんだよ
被支配民は便所の落書きに文句を書くぐらいしかできない
0516名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/17(金) 23:37:27.68ID:668+2wBv
合憲なら、米軍は払うのか?
勝手に免除出来なはずだぞ?
合憲なら、税なのかどうか裁判やって欲しいわ。
0519名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/18(土) 12:11:58.08ID:O5d9JVoF
>>393
逆じゃね?
末端は組織の裁量で決めていいけど、役員人事は契約者の意向を反映させないとおかしい
0520名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/18(土) 13:07:56.39ID:XzqfX2/n
>>504
国家元首(行政の長)、国会議員、最高裁判事をすべて投票で選んでる国とかあるのかな?
三権の長を国民が撰ぶと言うのは自然な発想だと思うが、特に司法を選挙ってあんまり聞かない気がする
0521名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/18(土) 13:34:21.10ID:sMPycGtm
普段だけ出せて、意向が反映しないというのはおかしいね
収入の大部分が受信料なんだから、
受信契約者には人事権や経営方針の議決権を与えるべき
0522名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 02:22:23.54ID:hocGSR7V
強制ならいっそ税金なら諦めて払うけど
あくまでも民間の会社との契約なのになんで絶対契約しなきゃいけないんだよ
0523名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 13:35:13.29ID:o2b6Jz/c
これってNHKと契約しない人は自宅で民放を見る権利がないってことになるよね
公共の福祉に反してない?
0524名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/20(月) 14:29:52.06ID:cWzyKL+n
NHKと契約の必要があるのは、NHKの放送を受信可能な設備がある時だけ

イラネッチケー設置テレビは受信契約が不要だという勝訴判決が出てます
0525名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/22(水) 01:37:10.65ID:R0bNt3Wv
>>2


最高裁がやらかせば、われわれは国民審査で日本人としての意思表示をするしかない。



日本人の血税を使って、
在日朝鮮人を大量採用し、在日朝鮮人に媚びる番組を垂れ流しまくる反日NHK。


>NHK(特殊法人日本放送協会)の平均年収が1777万円(40.9歳平均・日本人平均の4倍)だということをみなさんご存知ですか。


【NHKのスクランブル化を実現させよう】
http://www.ystseo.net/ngnhk/


.
0526名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/23(木) 20:47:02.33ID:pu0qm4Az
不正だと思う
0527名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/25(土) 18:26:46.13ID:JT/AagBU
>不偏不党を貫き、視聴率にとらわれない


様々な部活動がある中で、野球だけは通常放送を潰してまで全線生中継するが
他の部活は全国大会決勝戦の試合結果の報道すら無いのは偏向報道の極みだ


受信してないのに受信料を架空請求し続ける日本犯罪凶会は解体しれ
0528名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/25(土) 19:17:42.57ID:O5W1Wx0r
>>50
観たい人だけ契約すると運営が成り立たないそうです。

視聴率で変動料金にしたらいいのにね

視聴率100%なら現行と同じ金額
視聴率10%なら現行の10倍の金額

にすれば日本犯罪凶会の懐も痛むまい
誰も視ないと思うけどね
国民に必要とされてないのだがら解散すべきなのにね
0532名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 00:18:49.40ID:KwjsuFLW
従量制なんか面白いと思うが。
基本料金0円
〜10分まで0円
10分以上1時間毎に100円で最大でも現在の月額料金

やってみればどれだけNHKが不要かが、明確にわかるはずだ。
0533名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 00:48:29.34ID:C0H1N+SJ
逆転敗訴でもちゃんとNHKニュースで放送しろよ
0535名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 18:28:37.55ID:eVK2a8cx
>>238
くだらない番組が多い、少ないじゃないんだよ。

もう今は、nhkだけに特権を認める必要が無く、契約自由の原則を曲げる
のは間違い、不正だからダメなんだよ。そうじゃないと、良質な番組を提供
している→合憲ってなっちゃう。そういう論理立てで攻めきられちゃう。
0536名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/27(月) 11:21:41.98ID:cAZG3QWB
テレビまじでないんだけど
NHKの集金マンがしつこく毎月来るな
NHKスペシャルはおもしろいのあるからオンデマンド課金してるし
これで事足りるわ
0541名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/27(月) 13:27:54.44ID:wl6L7O3w
NHKの受信を目的とした設備があるなら契約は義務
受信料不払いに法的な罰則規定はない
不払いしたら債務になるだけ

コンビニ払いにして受信料は払わない
NHKからの催促の手紙はゴミ箱へ
万が一の確率でNHKではなく裁判所からお手紙きたら最大5年分仕方なしに払うだけ

受信を目的とした設備があるのにないと言い張り詐称するのはこちらが不利になる
https://youtu.be/LwE7srnQd60
0542名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/27(月) 15:39:41.60ID:UlH24Fc0
ポストに12月20日までに返送してくださいとか書かれた契約申込書が入った封筒が入れられてた。
シュレッダーで粉微塵にしてゴミ箱に破棄しといた。
0543名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/27(月) 15:43:35.00ID:qOFf46KY
>>501
今までに辞めさせられた奴は皆無..................。
0544名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/27(月) 15:50:17.89ID:H7Eflwv4
大昔に契約してしまった人、特にその後不払いを続けている人、一度契約内容を確認しませんか。

「いつ誰が、どのような内容の契約をしたのか? 証拠書類=契約書を見せてほしい。」
とNHKに要求しましょう。

NHKでは数年(5年程度?)経過した契約書は廃棄しているようです。
NHKの端末に登録されている情報は、客観的な証拠にならないと思います。

契約の立証責任は金を要求しているNHK側にあると想像します。
あくまでも我が家の例ですが、この要求には、NHKは一切回答してきません。
そのくせ、子供のお使いのような”金払え”おじさんかおばさんが時々来て、ポストに紙切れを入れているようですが、一切無視です。
「NHK関係者敷地内立入禁止」の表示をしているので、インターホンを鳴らす勇気ある者は滅多にいません。

ただし、口座引落しやクレカの自動払いにしている人は、契約を自ら”追認”しているとみなされるかもしれません。
そのあたりの法的解釈は素人にはよくわかりませんが、「契約&内容の証拠を見せろ」と迫るのは、一方法と思います。

契約の証拠が無いのに、金払えという言い分には、国民として怒っていいでしょうね。
みんなでこの運動を広げましょう。
0545名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/27(月) 19:15:36.84ID:oFYf+PEX
集金人が何度やってこようが居留守。
アポなしでやってくる奴にロクな奴はいないので、全部居留守。
例えいる気配を出してしまっても、とにかく居留守。
それ以外の面倒な対応は一切必要ない。
0546名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/27(月) 20:18:47.07ID:opXZ0WDR
>>537
バカじゃねーの?
集金人はお前の名前と住所を知ってる
オンデマンド課金で名前が割れてる
あとは名寄せするだけでカモの一覧の出来上がり w
0548名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/27(月) 21:00:05.79ID:TiZqWv+l
オンデマンドは放送ではない
0551名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/28(火) 01:15:28.50ID:TDTR/cPZ
見てみたが、NHKオンデマンドって有料配信サイトU-NEXTを利用しているようだ。
最初に、名前、生年月日、性別、メールアドレス、パスワード、連絡先電話番号を登録する。
1か月間は無料、その後課金される。課金方法は分からないが、継続する以上多分クレカだろう。
住所欄はないな。電話連絡やメールは来るかもしれないが、家に訪ねてくる事は無いだろう。
0552名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/28(火) 01:28:39.09ID:TDTR/cPZ
ちょっと違ってるな
NHKサイトでオンデマンド会員登録もあるようだ(登録内容は同じ)
VideoMarketというサイトでも見れるようだ。
何が違うのか、よく分からない。
複数の配信サイトに負荷分散させているのかもしれない。
0553名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/28(火) 01:53:05.82ID:TDTR/cPZ
Google検索の広告サイトに引っかかったのかな
NHK自体のオンデマンドサイトが本物らしい
そのサイトでの新規登録を行っても、登録する項目は一緒
住所はないから、訪ねてくる事は無い
0554名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/28(火) 08:40:38.69ID:3w7i5lOZ
単純にカード会社が糞HKに住所漏らしてるだけでしょ
支払い関係の個人情報だって簡単に横流しするような業界だし
0555名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/28(火) 09:34:31.15ID:3Cns9rqa
>>551
よくわからんけど、U-NEXTとVideoMarketに登録したらNHKに情報が流れる可能性があるんかなぁ
と思いました
0556名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/28(火) 09:44:34.35ID:TDTR/cPZ
>>554
カード会社の一般的ルールとして、
購入サイトから、金額総額とカード表面のユーザー名、
カード番号、有効年月日、セキュリティコードが渡され、
それが認証できれば、決済出来たと言う通知を受けとるだけ
(サイトによってはカード番号などの入力もクレジット会社、決済代行会社に委ねる)
なので、NHKが住所を知る術は、ユーザーの任意の入力しかない。
0557名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/28(火) 12:59:17.82ID:oHbMeo31
間違いなく違憲と確信している
0558名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/28(火) 13:00:24.31ID:INKn4LF/
>>314
甲子園を前線生中継するのら全ての部活の試合を生中継しれ
むりなら高校野球の生中継はヤメロ
偏向報道の極みだ
0560名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/28(火) 13:15:01.50ID:m4rknxCp
実家にいた時は契約して親任せで、遠巻きに文句言ってたけど
一人暮らしをしてからは年間2万円とられる立場になったので取り立て人が来てもテレビラジオ・スマホもワンセグもないといって帰ってもらっている
0563名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/28(火) 15:06:22.15ID:QLu63r7q
受信料に対するクレーム入れようと思っても、NHKはメールアクセスを一切
シャットアウトしています。

※ 受信料に関するお問い合わせは、詳細をお伺いする場合がありますので、
※ メールでの受付は行っておりません。
※ 申し訳ありませんが、お電話にてお願いします。

「詳細をお伺い」なんて体の良い理由を挙げているけど、結局は「自分に都合の悪い
証拠は残したくない」という態度が見え見えで汚い。

「詳細をお伺い」する気があるなら、その場限りの音声通話より、文面で証拠の残る
メールで対応するのが筋というもんでしょう。
0565名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/28(火) 15:09:37.92ID:QLu63r7q
563の続き

NHKは、質問事項を郵送で送り、文書回答を求めても、都合の悪いことは一切回答
してきません。
0566名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/28(火) 15:19:35.23ID:QLu63r7q
544の続き

契約を迫ってくるNHKに対しては、

「テレビ(正確には、放送法64条に規定された受信設備)が設置されていることをNHKが立証しろ!」

と対応するのがよいと思います。
「室内に入って確認させろ」と言われたら、「裁判所の令状が無い限り応じられない」と断れば良い話。
金をとりたいのはNHK側ですから、立証責任もNHK側にあると考えるのが自然でしょう。

NHK側から聞かれても、テレビが有るとか無いとか答える必要は無いと思います。
余計な個人情報を開示するのはやめましょう。

テレビは有ってもいいんです。
契約解除時には廃棄しなければならないという言い分は、NHKの傲りです。
ビデオ鑑賞に使っても良いし、最近のテレビはHDMI端子もついていますから、PCと接続すれば立派な大画面のモニタになります。

それでもゴリ押ししてくるなら、放送法64条に該当する受信設備があることをNHK側に立証してもらいましょう。

ところで、NHKポチのおじさんおばさんは名刺を持っていないんですね。
作れない程金に困っているはずないのですが、こちらから求めても出しません。
顧客回りをする一般企業のセールスマンなら、いの一番に名刺を出すのが常識だと思いますが。
さすがにNHK様様は違います。
0568名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/29(水) 13:23:01.48ID:/4GfVyIA
で、他の土地の人に 不安の種だけを届けている、と。
心配電話で回線パンクの種にもなってるか。
0571名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/02(土) 15:23:50.54ID:PL5nFeOp
そりゃぁ・・・


皆様の
  思考を汚染してお金をくすねる

   N/H/K = 日本/犯罪者/脅會


送りつけ商法 押し売り 恐喝 強要 詐欺 横領 強制猥褻 盗撮
 なんでもござれの 日本/犯罪者/狂会 です
0572名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/02(土) 23:37:32.57ID:FmM1C554
>>1


最高裁がやらかせば、われわれは国民審査で日本人としての意思表示をするしかない。



日本人の血税を使って、
在日朝鮮人を大量採用し、在日朝鮮人に媚びる番組を垂れ流しまくる反日NHK。


>NHK(特殊法人日本放送協会)の平均年収が1777万円(40.9歳平均・日本人平均の4倍)だということをみなさんご存知ですか。


【NHKのスクランブル化を実現させよう】
http://www.ystseo.net/ngnhk/


.
0573名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/03(日) 00:45:11.76ID:BfLr6AU/
いろんなとこにソンタクして、NHKよりの判決になるんだろうなあ。

取り立て厳しいなるんだろうなあ。
0575名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/03(日) 17:10:46.16ID:PfWHIuNZ
きょうび情報なんかいくらでも入るし個人の意志関係なく強制的に払わせられるのは納得いかない  おまけに新社屋たててるらしいじゃん  こんな組織がある意味がわからない   放送法とやらをかえるべき
0576名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 12:37:37.17ID:rpP0b7+5
最高裁はこれだけ情報網が進化した現代においてのNHKの必要性
年間7000億もの巨額の受信料を徴収する必要性等も判断してくれるのだろうか?
0578名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 12:42:16.31ID:6qwL0S7k
反日NHKを解体しろ!!!
0579名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/04(月) 12:43:52.13ID:pn9lMflj
受信料で買い上げた韓国ドラマの放映権料の一部が、北朝鮮に流れて、弾道ミサイル開発の
資金になっている可能性を指摘しておく。 韓国ドラマを使ったマネーロンダリング。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況