X



【鉄道】日立「英国高速車両」は、トラブル続出だった。天井から水が流れ落ち、列車は大幅遅延
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/10/21(土) 13:46:03.26ID:CAP_USER
「このたびのトラブルの件では、乗客の皆さまに大変なご迷惑をおかけした。申し訳なく思っている」。日立製作所の執行役常務で鉄道ビジネスユニットCOO(最高執行責任者)を務める正井健太郎氏が沈痛の面持ちで口を開いた。

10月16日、日立製作所が手がける英国向け高速車両が営業運転を開始した。地元の人々の期待を一身に受け華々しく登場したが、ロンドン行きの一番列車にトラブルが続出。そのデビューは苦々しいものとなってしまった。

英国では、主要幹線を走る長距離用車両の老朽化が著しく、順次新車へと更新する都市間高速鉄道計画(IEP)が進められているが、今回の日立製新車の導入はその先駆けとなる。

中略
今回の新型車両導入はあくまで「既存車両の更新」であって、スピードアップを図る目的で製造されたものではない。最高運転速度は時速201kmにとどまる。

それでも、乗り心地など車内設備はインターシティ125と比べ格段に向上している。1編成当たりの乗客定員が約25%増加、ラッシュ時の輸送力を増強するほか、座席のシートピッチの拡大、荷物や自転車などが置けるラックの増加、一目で空席状況がわかるデジタル表示などが施された。

クラス800は、電化区間だけでなくディーゼル発電機の搭載で非電化区間への乗り入れもできる「バイモード」が最大の特徴だ。正井COOは「ディーゼルで走る従来車と比べ、加速性能が高い。今後電化区間が延伸すれば現在よりも所要時間が短縮する」と期待を寄せる。

ロンドンからの下り一番列車は予定どおり午前7時にパディントン駅を発車、順調にブリストルに向け走行を続けた。英国で交通アナリストとして活躍するサイモン・カルダー氏は乗り心地について「英国ではこれまでになかった素晴らしいもの。日本で新幹線に乗ったときのスムーズさを思い出す」とその性能に太鼓判を押した。

ところが、早朝6時にブリストルを出発した上りの一番列車では、発車時刻の遅れ、天井から水が流れ落ちる、バイモードの故障など、いくつものトラブルが発生していた。

クリス・グレイリング運輸相をはじめとする政府関係者などVIPのほか、地元のメディア、さらに多くの鉄道ファンらが乗り合わせたこの列車でのトラブルについて、正井COOは翌17日に実施されたイタリア・ピストイア工場でのメディア向け見学会の席上、「大きく分けて3つの問題が起きた」とあらためて説明を行った。

まず、ブリストル出発時に発車が20分ほど遅れたトラブルについてである。これは正井COOによれば、「トレインマネジメントシステムにかかわるもの」で、システムの立ち上げ時の設定に異なっている部分があったという。「問題は特定できたが復旧まで時間がかかってしまった」としている。

続いて、走行途中には、クーラーパネルから「滝のように」水が流れ落ちるトラブルが発生。英紙デイリーメール(電子版)は、乗客のラップトップがずぶ濡れになったと報じている。これについて正井COOは「空調の水冷に使う水の排水管の先端に逆流防止弁があるが、それがうまく働かなく、たまりすぎてあふれてしまったため」と説明する。

ただでさえ遅延を起こしていた一番列車に第3のトラブルが襲う。クラス800最大の武器ともいえるバイモード機能の「切り替わり」がうまく作動しなかったのだ。

非電化区間から電化区間への進入の際、走行中に無停車で「モードの切り替え」ができるはずが、パンタグラフが上がらず立ち往生してしまう事態となった。正井COOは、「バイモードの設定が間違っていたため、自動でモードが切り替わらなかった」と説明している。

以上のようなトラブルが重なった新型車両の一番列車は、最終的にパディントン駅に定刻の約40分遅れで到着。その影響で後続列車に大幅な遅れが出て、ダイヤが大混乱しただけでなく、先に起こっていた「水の落下」のため、一部車両では空調が停止しており、新型車両での快適な通勤を楽しみにしていた人々に対し、文字どおり「水を差す」結果となってしまった。
http://toyokeizai.net/articles/-/193477
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 14:44:52.02ID:JXfr5G1x
ヨーロッパ大寒波でEUの全鉄道が止まってるなか英国鉄道だけが雪の中正常に運行してた
だからこそ日立への信頼は絶大だったんだがな、やっぱ英国での生産に問題あったかな?
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 14:48:03.49ID:JXfr5G1x
日立としてもこの件は理解不能な点が多すぎるようだ
機関部、空調そのものは問題なくて水漏れってのがなあ、破壊工作でもされたかな
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 14:50:03.60ID:rDm9Skmn
>>44
ネトサポって何?
パヨクの自虐ネタ?
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 14:50:45.27ID:LfDgwnC+
水漏れは現地組立のせいじゃなくて、部品の不具合が原因じゃないか。
本当に中国製の方が信頼性でも上回る時代がやってきそうだな。
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 14:50:45.38ID:PQcFvyQh
きたきたーw
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 14:53:34.94ID:LfDgwnC+
>>45
>>1の報告読んでんの? 
馬鹿なの? 
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 14:55:12.21ID:omezgkMA
>>9
同感。有働由美子がイギリスでもろに人種差別されてる場面があったが、俺もイギリス人に、
人種差別されて閉口したことがある。

相手を日本人と同じ人間だと思ってはてけない。
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 14:56:53.36ID:QR0S+J0/
石綿防護服なしで車両改造、12人を健康診断へ 京王電鉄

車両メーカー(J-TRECと日本車両)から8000系の塗料には石綿が含まれていないとの確認を取った上で、
平成25年11月〜29年9月に19両を改造。
念のため29年9月に検査したところ含有が判明した。

http://www.sankei.com/affairs/news/171020/afr1710200024-n1.html
https://response.jp/article/2017/10/20/301358.html
https://response.jp/article/2017/10/20/301362.html
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 14:58:47.48ID:fjwsjGz/
致命的な欠陥があったわけじゃないし現在はマッタク問題なく市民から高い評価を受けている
らしい。。。。。
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 15:00:07.82ID:F58gOpOz
>>54
バカ猿JAP
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 15:01:44.76ID:tgavpdm7
空調用排水管先端の逆止弁が故障していたようだ。
かつて,金星探査機の軌道投入失敗も弁の故障だった。
最近,このような不具合がいろんなところで発生している。

ハイテクを支えるのはローテク(従来技術)だが,
最近そこを理解していない人が多過ぎる。
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 15:07:07.95ID:fHogRWEH
>>1
日本人のように勝手に忖度してくれる文化じゃないって事が分かったかな?
そんな日本人に対してお前らときたら格安でこき使っているわけだ。
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 15:10:08.96ID:Qm1Jmyes
日本国内で製造しない場合は、どうせ「空洞化」に貢献するから社員もモチベーションが上がらない
んだろう
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 15:13:15.59ID:Vx/Unl78
アンチが期待するほど、たいした問題じゃない。
最初はどこでもよくあること。
昨日も株はしっかり上がってるから、市場は楽観的だ。
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 15:17:21.20ID:uujRmfeI
>>16
実際として、イギリス人の仕事だから日本はセーフだけどな。

https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00446769
>車両は笠戸事業所(山口県下松市)で基幹部分を製造、英北東部に新設したニュートン・エイクリフ工場で、1日1車両のペースで組み立てている。
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 15:18:43.07ID:cFazn2MS
>これは遣られたな。 ブリストルに住んでるマルティナに笑われたな、日本人なに遣ってんのと!

正井COOは、「バイモードの設定が間違っていたため、自動でモードが切り替わらなかった」

営業運転までに行った5000マイル(約8000km)に及ぶ試験をトラブルなしで実施できていたという。
にもかかわらず、トラブルは起きた。今回の一件を教訓に、安全・安定運行のために
万全を期すことが、今後の日立の鉄道戦略にとって最優先の課題となるか。当たり前田のク.....
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 15:23:05.98ID:vnIvXTbJ
>>60
>41氏が言ってるように、続報が全く無いことがすべてだな
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 15:25:57.52ID:rk8vt7Yd
 💀立憲民主党    革マル派     ピースボード
                     しばき隊
   辻元清美                    帰化人   爆弾テロ
           拉致    テポドン
北朝鮮  山岳ベース事件       極左 立憲民主党 浅間山荘
                 枝野幸男       朝鮮労働党 近藤昭一 朝日新聞  共謀罪
あべともこ   シンガンス           菅直人  金正恩  警官殺害
     陳哲郎(福山哲郎)  陳哲郎  枝野                   

団塊老人パヨク

外国人献金  工作員   赤松  立憲民主党 朝鮮総連  革マル派  阿部知子
      北朝鮮 TBS 在日  背乗 過激派 長妻. チュチェ思想


立憲民主党  北朝鮮 立憲民主党  辻元清美  金正恩. 連合赤軍 火炎瓶 北朝鮮 拉致
反日  立憲民主 外国人参政権 枝野工作員 核ミサイル

朝鮮進駐軍    立憲民主党(りっけんみんしゅとう)        覚醒剤    辻元 枝野  

💀 立憲民主党  陳哲郎(福山哲郎)  金正恩      殺人極左  反天連 サリン 北朝鮮  混ぜるな危険 排除

北朝鮮 立憲民主党 核ミサイル スパイ     挺対協            菅直人 東京新聞 混ぜるな立憲
9条の会  反日 朝鮮進駐軍    オルグ 反天皇制

キャミソール荒井

革マル             立憲民主党 テロ朝  連合赤軍 北朝鮮 オウム  枝野幸男 💀朝鮮総連

極左 江田憲司(アデランス)..          立憲民主党       北朝鮮   りっけんみんしゅとう

立憲民主党  極左 ...菅直人 金正恩  辻元清美  危険 排除 混ぜるな立憲 💀



【話題】李信恵が立憲民主党を応援 @rinda0818
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1507680608/-100
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 15:26:47.42ID:rk8vt7Yd
 💀立憲民主党    革マル派     ピースボード
                     しばき隊
   辻元清美                    帰化人   爆弾テロ
           拉致    テポドン
北朝鮮  山岳ベース事件       極左 立憲民主党 浅間山荘
                 枝野幸男       朝鮮労働党 近藤昭一 朝日新聞  共謀罪
あべともこ   シンガンス           菅直人  金正恩  警官殺害
     陳哲郎(福山哲郎)  陳哲郎  枝野                   

団塊老人パヨク

外国人献金  工作員   赤松  立憲民主党 朝鮮総連  革マル派  阿部知子
      北朝鮮 TBS 在日  背乗 過激派 長妻. チュチェ思想


立憲民主党  北朝鮮 立憲民主党  辻元清美  金正恩. 連合赤軍 火炎瓶 北朝鮮 拉致
反日  立憲民主 外国人参政権 枝野工作員 核ミサイル

朝鮮進駐軍    立憲民主党(りっけんみんしゅとう)        覚醒剤    辻元 枝野  

💀 立憲民主党  陳哲郎(福山哲郎)  金正恩      殺人極左  反天連 サリン 北朝鮮  混ぜるな危険 排除

北朝鮮 立憲民主党 核ミサイル スパイ     挺対協            菅直人 東京新聞 混ぜるな立憲
9条の会  反日 朝鮮進駐軍    オルグ 反天皇制

キャミソール荒井

革マル             立憲民主党 テロ朝  連合赤軍 北朝鮮 オウム  枝野幸男 💀朝鮮総連

極左 江田憲司(アデランス)..          立憲民主党       北朝鮮   りっけんみんしゅとう

立憲民主党 .. 極左 菅直人 金正恩  辻元清美  危険 排除 混ぜるな立憲 💀



【話題】李信恵が立憲民主党を応援 @rinda0818
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1507680608/-100
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 15:44:47.71ID:Ifi8SjXm
うんこみたいな車両だな
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 15:45:49.97ID:pVOrwjKD
ざまあw
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 15:46:41.90ID:b3yHXsrp
質が第一 価格はその次
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 15:54:14.23ID:Vx/Unl78
日本人は問題を特定すると、すぐに解決する能力がある。
三菱のH2Aロケットがそうだった。

そこが朝鮮人とは根本的に質が違う。だから、これはすぐに解決する。
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 15:56:44.33ID:B2hrhTgb
英国人は皮肉は言うだろうけど日本人ほど深刻に捉えない
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 15:57:59.22ID:meYP0yjY
>>12
うんこの逆流は日本であったな

日立製かどうかは分からんが
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 16:03:13.70ID:0lovAZgz
日刊ゲンダイ‏ @nikkan_gendai 10時間10時間前
その他
【社会】最高裁判所裁判官の国民審査で注目される木澤克之氏。加計孝太郎氏の立教大
時代の同窓生で、加計学園の元監事という経歴を持つことで、安倍首相との関係につい
ても様々な憶測を呼んでいます。

ガイチ‏ @gaitifuji 4時間4時間前
その他 ガイチさんが週刊女性PRIMEをリツイートしました
《今回の選挙は政治の「まともさ」をめぐる闘いだと思うんです。安倍政権で麻痺し
てしまいましたが「おかしいのではないか」という“まともな疑り深さ”が重要。例
えば、どういう相手がパートナーとして信頼できるかという皮膚感覚》

自公勝たせて残業代ゼロ法案強行採決でまた収入が減る
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 16:10:58.58ID:l53nVRBB
>>46
水漏れは空調のドレインの開け忘れ。
気づいて開けたから、次からは漏れない。

パンタグラフが上がらなかったのは、スイッチの設定ミス。次からは出発ホームに「パンタグラフ切替スイッチ確認」の看板を出すからミスは起こらない。
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 16:20:32.00ID:KWI4eBeC
バイモード😍
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 16:25:12.77ID:tF52pSEH
ドレインの開け忘れで室内に水が溢れるのは設計ミスじゃねーの?
せめて車外に捨てろよ
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 16:30:38.71ID:QX4Bkxsv
[首相官邸ホームページ]
シンポジウム「ケネディ大統領のトーチ〜引き継がれるその遺産〜」における安倍総理スピーチ
平成27年3月18日
http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/statement/2015/0318speech.html

「日本は、アジアの若者にとって、夢を見る場所、夢を形にする場所でなくてはならない。
わたしは、これから先の日本を、中国や、韓国、アジアのたくさんの人たちと一緒になって、
夢を見ることができる、そういう国にしていきたいと思います」

【雇用】現代経済研究院「日本で就職する韓国人急増」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1502418495/
【経済】深刻な韓国の若年層失業率 日本国内で韓国人労働者増加の理由
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1506613489/
【聯合ニュース】韓日経済団体 人材交流で韓国の就職難と日本の求人難解消へ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1508524723/

韓国人労働者の救世主・安倍チョン三に清き一票を!
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 16:37:01.91ID:mOGGa7i0
日立も技術力がなくてワロタ。
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 16:38:35.96ID:lGqPb4mj
これイギリスで組み立てたやつだろ?
日本叩いてる馬鹿は何なんだ?
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 16:39:35.65ID:mOGGa7i0
>>82
日立がつくってんだから日立の責任だろ?
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 16:40:02.80ID:R3c8alMc
日本には100%の出来を求められことがある
ても間違っても韓国や中国には100%求められる仕事はこないから安心しろ
(ヮラス)
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 16:41:30.89ID:2iLsPADR
小泉が真似したサッチャーのせいで
英国人は完全にものづくりできない人たちになったのだな。
明日はわが身だろうか。
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 16:44:19.03ID:rMg6bX38
バカじゃねーの? 試運転ぐらいやれよ …
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 16:44:26.81ID:rMg6bX38
バカじゃねーの? 試運転ぐらいやれよ …
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 16:45:11.43ID:48Jvh8Ow
実はこれトラブル処理能力をイギリス運輸局が内緒で試したんだらしいよ。
ある情報通より。
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 16:56:18.66ID:3fFJCNmr
>>42
それ財政難で金がないからわざと難癖つけてただけってバレてるじゃん。

>ところがベトナム建設省副大臣ら幹部が再視察したところ、「安全性に問題はない」と手のひらを返したような結果となった。

>なぜ“難癖”を付けてきたのか、日本の関係者は首をかしげる。
>極度の財政難のなか、引き渡しを延ばしたい越政府の思惑が働いたと見る向きもある。
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 16:59:13.86ID:IIxp2ga8
組み立てはイギリスでやってます!ってのを大々的に宣伝しちゃったからもうねw
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 17:00:18.02ID:XwK81kND
検査は日本がやってんだけど
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 17:00:29.23ID:mOGGa7i0
>>89
なんで糞ネトウヨがそんなことしってんだ?
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 17:02:00.12ID:mOGGa7i0
>>90
わかってないんだろうね。もう日本製品はポンコツだって認識されてんだよ。
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 17:04:13.38ID:7Qum0kOD
世界で絶賛されていた、日本メーカーの品質の良さが音を立てて崩れていきます
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 17:10:09.42ID:mOGGa7i0
>>95
それも過去の栄光だからね。今はサムスンだし。
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 17:11:42.42ID:NAliVVdq
日本の鉄道車両は世界シェアも低いし、こんなもんだよ
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 17:18:00.23ID:mNJNjLnc
>>91
確かに。イギリス人、自虐的になってた。
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 17:18:55.49ID:t1cTG2ar
日産といいアルミ不正といい、日本のものつくりの信頼性も地に堕ちたか
なんでこうなったって、経営者の中韓趣味と技術者の不遇からじゃないかねえ
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 17:21:30.77ID:U09vKERn
海外生産は無理なんじゃね
労働者の質が低すぎるんだろう
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 17:21:56.93ID:jUdwGQT9
>>93  >これから鉄道総入れ替え計画中で大規模なトラブル処理がOUTじゃね〜。

イギリスでは、主要都市を結ぶ鉄道の老朽化した車両を更新する別の大規模な
プロジェクトが進行中で今回の日立製作所の車両の導入が日本メーカーの
受注拡大につながるか注目されています。

なお遅れや水漏れの原因はすでに特定し、17日からは通常どおり運行されている
ということです。
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 17:23:07.75ID:oJhrbmut
>先端に逆流防止弁があるが、それがうまく働かなく
>バイモードの設定が間違っていたため、自動でモードが切り替わらなかった

日立も含めて、日本の製造業の終わりは近いな
要は最終検査や、作動テストのシステムがまともに出来ていないんだろう
ドイツと日本の製造業の信頼性確保の手段が違うと前に聞いた

ドイツ:不良品がでても最終テストで徹底的に洗い出して 直す
日本:工程の品質管理の徹底で不用品は出しません、
__最終テストはしないでも良いくらいです
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 17:25:02.82ID:Rt061ntc
>>2
これ、日本で組み立てた車両・・・・
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 17:25:17.18ID:I+/ndKpg
日本のお粗末なマネジメントが露呈したんだろ
ホント年功序列のゴミ人材しかいないんだろうな
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 17:25:31.11ID:SnfYsf8O
>>85
>小泉が真似したサッチャーのせいで
>英国人は完全にものづくりできない人たちになったのだな。

英国の物作りがダメなのはそのずっと前からだろ。
サッチャー以前は性能が低くて低品質で値段が高い国産品を買わされてただけのこと。
ただF1とかジェットエンジンとか先端技術はずっと強いが。
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 17:26:01.23ID:mOGGa7i0
>>101
アスペかよ。俺の質問に答えろよ
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 17:26:21.33ID:WlG3mS7Y
>>85
小泉改革の失敗が原因か
安全神話、ありませんでした
技術神話、ありませんでした
日本神話、ありませんでした
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 17:26:22.10ID:Rt061ntc
>>37
マジかよ
イギリス人最低だな
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 17:26:45.34ID:VYagtXn6
>>1



顏真っ赤な特亜左翼記者が必至


水が出たと言っても空調配管で除湿の水が小さな配管の繋ぎ目から漏れた程度だろう
洪水のように出た訳でも無い。空調の圧縮コンプレッサーなど原理的に水は使っていない・
遅延と言ってもダイヤ上の問題でそう言う計故障や電車停止や事故では無い

200km程度しか出無い、高速鉄道では無いニダと紅潮した顔で言うが、そもそも路線が
高速新線では無い、通勤主体な郊外在来線。300km出せるような曲線半径や勾配では無い
それでも従来車両を上回る大幅な速度向上で日立車両は現地で好評。
不具合が出た車両と言うのも、以前の電車と違い日本から丸ごと製造輸出したものでは無く、英国現地の
雇用も考え現地生産しているものだった。極一部を日本、残りは英国産。
部品は内外装まで極力英国や欧州企業の部品パーツを使っている。慣れない英国工員にしては
良く造ったほうで、発生した故障も小さなものだった。

また昨今の神戸製鋼データ改ざんも、日立は独自に強度検査をして資材はその安全基準
を満たす材質だったので問題も無い。シナチョン在日が悔しい事実がそこにあった。
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 17:29:59.64ID:aSkMDl7n
全部 安倍が悪い
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 17:30:14.52ID:mOGGa7i0
>>109
はい。意味不明。糞ネトウヨはサムスンに負けてる状況を認めろ
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 17:32:12.19ID:SnfYsf8O
>>110
>水が出たと言っても空調配管で除湿の水が小さな配管の繋ぎ目から漏れた程度だろう

ロシア製の旅客機だとこんなのいつものことだよね。
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 17:33:40.26ID:opnZ8AC/
>>98
イギリス人が東京からイギリスに帰ったらガックリ挫折感を感じるらしいから
大英帝国の面影はスッカリ無く自動車産業など製造業はダメ
原発なんか中国人に作って貰わなきゃダメなレベル。
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 17:38:26.23ID:SnfYsf8O
>>114
ジェットエンジン、潜水艦、航空機、ロケットとかすごいじゃないか。
自動車も民生用はともかくF1は圧倒的に強いし。
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 17:38:49.02ID:PF+8RJ1q
まー・・・でもこれは相当恥ずかしいよね。
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 17:39:04.64ID:nsgtRatd
逆に日本の国内車両で水漏れとか見つけるのは難しくね?
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 17:44:27.67ID:1RqlflKm
天井から水が流れ落ちる車両作るなんて
日立終わり
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 17:52:54.34ID:m2Bi0cZ8
>>109
サムスンのバッテリー不具合で死んだ奴はいないが、タカタのエアバッグは世界中で何人も殺してるぞw
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 18:09:37.60ID:73820EVz
Aの法則凄すぎww
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 18:23:52.85ID:0w57nMTZ
イギリスで組み立てたとか言ってるけどどうせ現地には日本人スタッフが張り付いて
手取り足取り指導監督してるんだろ。これはきちんと教えない日立のミスだよ。
まともな製品作れないなら最初から仕事受けるなよ馬鹿。
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 18:26:10.97ID:R3c8alMc
K国では国産のモノレールに拘り酷い目にあったそうだ
(特有の高い柱まで拵えたのに)肝心な車両ができず仕方なく全部取っ払ったとか
スマホはともかく(笑い)鉄道輸出は100年早い
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 18:27:01.57ID:OKs18G3V
>>76
開け忘れてないか、最終的にチェックするのは日本人技術者の責任なんですか?
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 18:35:33.34ID:VYagtXn6
>>120

空調機器からの水漏れだわな
やはり空調作動時小規模な排水漏れだろうよ。配管の取り付けでも悪かったのだろうよ

どのみち英国工員には頑張って貰わないと。 中国や韓国車両みたいに
しょっちゅう発火脱線や停止走行不能とかは無いにしてもなw
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 18:42:59.58ID:tF52pSEH
>>129
> 空調機器からの水漏れだわな
> やはり空調作動時小規模な排水漏れだろうよ。配管の取り付けでも悪かったのだろうよ
理由も書いてあるのに読めないバカ w
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 19:01:27.04ID:R3c8alMc
一連の日本たたき下げは一体どこからくるのか学問的な興味が枠
w
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 19:18:25.90ID:pIe/hDTM
>>105
デルティックエンジンなんてとんでもない金食い虫を80年代まで走らせてた国だからな
試みは大変素晴らしいが
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 19:34:10.73ID:JXKW4bCF
>>3
東武は50000系に懲りたのか、買わなくなったな。
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 19:37:09.93ID:9Jj7YVVD
そりゃそうだろ。

主要システムは日本
車体の組み立てとかはイギリス担当じゃあガラクタが出来るわな。

ロータスやジャガーを始め工業製品でまともなものを作る知能はないでしょイギリス人に。

お前らは金融とタックス・ヘイブンで生きろ。お前らに製造は無理
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 22:47:05.03ID:I4oZyTF9
これはイギリスの件だが、
俺が身近に感じるには、ベンダーの技術力が落ちているというのもあるけど、
受け入れ側の能力も落ちているように感じる
新しいものを受け入れるなら運用側も十分なテストをすべきところをサボっているところが多い
お互いがお互いを守るために契約でガチガチにするしかないのかと思う
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 23:13:44.71ID:ASchm8zM
本当だったら各局・各マスコミがヘッドラインで取り上げたはずの
初走行のニュースがこの件で全く報道されないのには笑ったわ
ネットでも当然ながらこの話題は無視。
日本の技術凄えええ!!をやりたかっただけだから都合が悪いわな

これが中国メーカーだったら今頃ネットで大盛り上がりだよな
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/21(土) 23:38:02.33ID:jL+pZC0c
日本のメーカーの悪評がまた一つ
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/22(日) 00:23:29.67ID:Q+X8KSEh
>>142
そんなら日立が作ったなんて言うなアホ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況