X



【経済】空前の低失業率でも賃金が上がらない理由。数字が語るほど雇用環境はよくない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/10/20(金) 12:24:42.47ID:CAP_USER
「アベノミクス」の最大の実績は、雇用環境の改善だといわれる。かつて5%前後だった失業率は、今年8月には2.8%まで下がった。それではなぜ景気回復の実感がともなわないのか。第一生命経済研究所の永濱利廣・首席エコノミストは、「不本意で非正規社員になっている人まで含めた『広義の失業率』は悪化している」と指摘する。日本の雇用環境の実態とは――。
人口構成や労働意欲も失業率を動かす
雇用環境を示す最も代表的なデータに失業率があり、日本の失業率は総務省「労働力調査」の中で公表される。そもそも失業率とは、労働力人口に占める失業者の割合と定義され、労働市場における需要と供給のバランスで決まってくる。ちなみに労働力人口とは、15歳以上で実際に働いているか、求職活動をしている人のことを指す。

そして、例えば景気が良くなって企業の生産活動が活発になれば、求職活動している人が職にありつきやすくなるため失業者(失業率の分子)が減って失業率が下がる。

一方、労働参加率(労働力率)も失業率に影響を与えることがある。労働参加率とは労働力人口の総人口に対する比率のことで、これは人口構成や労働意欲によって変動する。例えば、高齢化や景況感の悪化などによって求職活動をする人が減れば、労働力人口(分子)が減るので労働参加率は低下する。後述する失業の定義上、求職活動をあきらめた人は失業者にカウントされないため、労働力人口の減少以上に失業者が減り、失業率が低下する場合がある。

労働参加率の上昇が労働力人口を押し上げ
そこで、わが国の失業率の推移を振り返ってみよう。1991年度平均の2.1%を底に上昇基調となった完全失業率(≒失業率)は、2002年度には平均5.4%まで上昇したが、その後は2007年度に3.8%まで低下した。そして2009年度に再び平均5.2%まで上昇した後に低下しており、2016年度は3.0%と1994年度以来の低水準にある(資料1)。
http://president.ismcdn.jp/mwimgs/1/f/478/img_1fa885fe50429c06c73d7303023ee69a33696.jpg

この動きに対して、人口減少や働き手が不足しているから、失業率が低下していると思われがちであるが、それは間違いである。なぜなら、人口は減っていても労働力人口は増えているためである。実際に2016年度の失業者数の減少を要因別にみると、就業者数は73万人増加しているが、労働力人口も57万人増えている。そして、結果として完全失業者数が16万人の減少にとどまっている(資料2)。つまり、人口が減少していても、労働参加率の上昇により労働供給は増えているのである。

アベノミクスが始動する2013年度以降、円高・株安の是正などにより企業の人手不足感が強まったが、一方で労働参加率の上昇により働ける人も増えているのである。そしてこの背景には、高齢者の雇用延長や、世帯収入を増やすべく働く女性が増えたことがある。

失業率が下がっても賃金が上がりにくい理由
しかし、失業率が下がっていても楽観視できないことがある。なぜなら、2016年度の失業者は202万人まで減少したが、その中でも非自発的な離職者、つまり辞めたくないのに会社を辞めざるを得なくなった失業者が依然として55万人以上も存在しているからである。そして、完全雇用の経済学的な定義の一つが、非自発的な離職者が存在しないことからすれば、日本経済は依然として完全雇用とは言えないだろう(資料3)。

そして、非自発的な離職者が多数存在しているということは、企業からみれば賃金を上げなくても働きたい人がまだいる、ということである。これが、失業率が下がっても賃金が上がりにくい理由の一つである。

また、失業者とは「就業を希望して実際に求職活動をしている人」である。つまり、就業を希望していても、何がしかの理由から就業活動をしていない人は含まれない。実際、就業環境が厳しくなると、求職活動をあきらめてしまう人は増える。つまり、実際の労働需給の状況を見るには、非労働力人口に含まれる就業希望者の動向にも注意が必要である。

そこで、働きたくても求職活動をしていない人がどの程度存在するかを見るべく、総務省「労働力調査」の詳細結果を確認した。すると、2017年4〜6月期時点で200万人程度の完全失業者の約2倍となる372万人の就業希望者(就業を希望しているが、求職活動をしていない人)が存在することがわかる。そして、非求職の理由別にみても、「適当な仕事がありそうにない」が102万人、「出産・育児・介護・看護のため」が105万人存在し、依然として潜在的な労働供給の余地があることがわかる。
以下ソース
http://president.jp/articles/-/23407
0180名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:07:32.01ID:vS076u9C
  
沢山の企業がハローワークや求人サイトで 正社員の求人 を期限切れの度に更新して

ずっと求人を出し続けている。

アベノミクスの大成功のおかげで景気が良くてずっと人手不足が続いている証拠だな。
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/22(日) 22:54:11.04ID:eqHzUXFI
終身雇用あるで中途採用ないから
景気上がっても関係ねーんだよ

だから
はじめから転職できる専門職か
プログラマーとか看護師なるほうがいい

最低限は食ってけるで

それか公務員

会社員はヤベーよ
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/22(日) 22:54:44.47ID:BMmzwAnx
平川克美‏ @hirakawamaru 4分4分前
その他
リベラル対保守という対立軸は、現実にはどこにも存在していない幻想であり、メデ
ィアや一部の評論家が作った物語。中島岳志氏が言うように、権威主義(パタナリズ
ム)か、民主主義(デモクラシー)の対立が現実に近い。そこに、新自由主義が攪乱
要因として紛れ込んでいるというのがぼくの分析です。
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/22(日) 22:56:40.68ID:DacyDwM+
>>186 枝野みたいなリベラルが保守で、新自由主義の安倍や小池が革新。
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/23(月) 22:53:23.59ID:hJr4Iup2
その割には人がいねーって悲鳴あげてるぞウチの会社
まあ今時契約社員からとか来るわけないだろうが
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/23(月) 23:02:18.84ID:ZHWB6xkS
経団連がなあ…
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/24(火) 08:42:38.24ID:Au933imS
どうもややはちゃめちゃなのが欲しいね。

グローバルやっぱ面白くないな
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/24(火) 08:53:25.29ID:g9MjhjaA
フィリップス曲線が通用しなくなるほど多変数の影響が大きく作用している。
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/24(火) 09:31:02.25ID:WZMYiya9
アベノミクスで儲かってるのは円安誘導で恩恵を受けてる海外拠点の多い大企業が中心
一方、円安誘導で原材料の輸入費用が高騰し、価格に転嫁できない中小企業
賃金なんてあげられるはずもなく、人手が集まらずに倒産
人手不足倒産じゃなくて、アベノミクス倒産だからね
過去最高益を連発しているトヨタですら
国内生産は民主党時代より惨く減産ラッシュ
これがアベノミクスの現実
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/24(火) 09:48:11.14ID:W3msueFf
増税ばかりして手取り減っていくんじゃ
好景気感なんてないわな
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/24(火) 20:37:40.23ID:gT6m2AEe
2013年10月8日の読売は永久保存版だぞw
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381235548/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381214144/l50

新聞界のドンであるナベツネが書いてるんで有名な社説で
「放射能は、時間を経ると減り、1000年で99・95%が消滅する。」
なんて書いちゃってるからなwww

新聞の社説は一番重要だからちゃんと読めとか言われたことあるよな?w
その世界最大の発行部数が自慢な新聞の社説でこれだからな実態はw

読売を読んでる奴=バカwwww
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/24(火) 22:15:41.78ID:POtKF0+Y
>>86
還元して欲しかったら経営者に賃上げを求めればいいだけ
賃金上がってる国の労働者は皆そうしてる
低賃金でも文句言わず働いてるから低賃金のまま、って当たり前の事では?
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/24(火) 22:21:57.81ID:X+2PSIJf
>>197
賃金上げろとちょっと騒いでも企業が受け入れなかったら、結局は安月給のまま働き続けるんだろ。それじゃ意味ない。
安月給のままなら辞めます、これが基本。それで「じゃああなたは辞めてください、他の人は給料上げるから残って下さい」
と言われたら大人しくやめるべき。
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/25(水) 06:31:59.99ID:/UO5C1G6
>>197
日本と他国を比べる事自体意味ないよ
そもそも他国は移民難民受け入れてる、もしくは富裕層と貧困層の差が天と地ほど開いてる国ばかりだからね
良くも悪くも、日本は前例のない政策を取らなきゃいけない変わった国なのさ
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/25(水) 16:46:23.84ID:ZOUvkyDj
>>185
専門職って具体的にはなんだよ?
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/26(木) 01:20:22.34ID:laHzQjX3
>>200
安倍政権下で増えた就業者数の過半数以上がアベノミクスとは無縁の医療介護分野
つまり、介護奴隷
賃金は安いが正社員に簡単になれるから頑張れ
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/26(木) 03:38:18.38ID:R+RNfCvo
>>201
医療介護は安倍政権以前から同じペースで増えてるだろw
他の雇用が民主党政権みたいに減らなくなった分増えてるのがアベノミクスの効果なんだよw
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/26(木) 03:40:49.51ID:R+RNfCvo
>>193
倒産件数全体は民主党政権時代より減ってるし、
実質雇用者報酬も最低賃金も伸びてる何言ってんだ馬鹿馬鹿しいw
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/27(金) 07:14:49.25ID:VbRfrOxy
>医療介護は安倍政権以前から同じペースで増えてるだろw

だからアベノミクスとは無縁なんだろ?突っ込んでくる意味が不明

>他の雇用が民主党政権みたいに減らなくなった分増えてるのがアベノミクスの効果なんだよw

2013年より民主党時代に改正された高年齢者雇用安定法により
希望する労働者に対して定年を60→65歳以上にするように義務付けられた
つまり少子高齢化時代において就業者数を減らす大きな要因が民主時代と異なりなくなったってことだ
この影響に加えて、民主党時代よりも実質賃金が低下し、民主党時代と同じ生活を維持するには
主婦がパートに出る必要性に迫られただけ
ある意味アベノミクス効果だが、国民が総貧民時代に突入してると言える
実際、就業者数が増えたなら消費活動が活発になるはずだが国内消費はズタボロ
俺みたいな人間は、アベノミクスの弊害とわかるが大半を占める低級国民は
景気の実感を感じないなどとアホな戯言をほざくだけ
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/27(金) 07:24:36.41ID:VbRfrOxy
>倒産件数全体は民主党政権時代より減ってるし、

民主政権時代から減り続けてるし、もっと言えば第一次安倍内閣時よりも民主党時代の方が減っている
第一次安倍内閣時に、リーマンショック級の経済危機や東日本大震災あったか?
そんな倒産件数を持ち出して何がいいたいの?

>実質雇用者報酬も最低賃金も伸びてる何言ってんだ馬鹿馬鹿しいw

実質雇用者報酬も最低賃金も民主党時代から右肩上がり
そもそもこんな数値、リーマンや大震災みたいな大きな影響がない限り上がり続けるもんだ
最低賃金なんて、リーマンショック時でも引き上げられ毎年過去最高を更新し続けてるものを
詐欺師安倍が先日の選挙の応援演説で最低賃金が過去最高とほざいていたね
こんなのドヤ顔で持ち出すのは詐欺師安倍とお前みたいな馬鹿だけだわ
ほんと馬鹿馬鹿しいw
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/27(金) 08:16:18.74ID:t6BGo/pK
>>204
アホw
60-64歳の就業者数は12年が598万人で16年が528万人だから影響ねーよw
統計見てもの言えw
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/27(金) 08:29:33.68ID:4BGOaIDY
労働の賃金が平均値に近付けば、全体の平均賃金は下がるよ。
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/27(金) 08:31:43.13ID:t6BGo/pK
>>205
民主党政権時の雇用者報酬なんてデフレで雇用減らして貧困率上げた物価差で結果増えてただけじゃねーかw
最低賃金の伸びも率が全く違うだろw
アホくせえw
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/27(金) 08:46:07.32ID:t6BGo/pK
雇用者報酬は10年が243.0兆、12年が244.7兆。08年が254.3兆なのに全く回復出来てない。円高不況で雇用を減らし物価が下がったせいで実質で増えてるだけで、生活意識は悪化していた
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/27(金) 08:47:07.31ID:HLitjSMe
>人口は減っていても労働力人口は増えているためである。

これだよね。
加えて、職も増えたから、アルバイト、パートは上がってる。

平均賃金は緩やかでも、
世帯収入と貯蓄の上がり方みりゃ、わかること。
働いてなかった層が、働き始めた。
これは、労働人口が減り、
高齢化が進む日本にとって、重要なこと。

みんなガンバロー。
働きたくない奴は、恥ずかしいだけ。
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/27(金) 08:53:24.33ID:HLitjSMe
>>201
介護は、アベになってから賃金は増えてる。
今まで国からの補助を、施設が中抜きしてたのを、
しづらい方法になったから。
ちな、うちの母ちゃん、アルバイトだけど、
時給は、一昨年、昨年は100円アップ、今年は30円アップ。
毎月有給も消化させてもらってる。

何よりさ、介護という職種を、
やってないバカが貶める権利はねえわ。
誰にも介護されずに野垂れ死ね!
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/27(金) 08:53:27.66ID:t6BGo/pK
>>204
国民生活基礎調査の生活意識の大変苦しいの割合は
09年が24.0%、12年が28.6%、16年が23.4%、どう見ても民主党政権時の方が悪化してます
貧困率でも09年が16.0、12年が16.1、15年が15.6
もう民主党政権時の方が庶民を苦しめてたのは明らかだわ
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/27(金) 08:55:24.86ID:t6BGo/pK
>>213
労働需給と賃金は関係あるだろ
需要超過になるほど賃金が上がるのは
財市場の需給バランスで価格が決まるのと同じ
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/27(金) 09:00:57.29ID:ANzYm6B6
氷河期ってさぁいっぺん
年金、NHK.消費税になんぼ払ったか
数えてみ?

ゆとりもさとりもどれくらい
これから払うか数えてみ?

立派な家庭築ける金額になっとるから
氷河期は40年生きてきてこれなのかぁ
という奴らばっかだやね

可哀想やで、、おまいらもこうなるんやで、、

自己責任、、ねだるな勝ち取れ、、
と言われても。くじけずキバったら良くなるって
必死のパッチで生きて来たひとぎょーさん
知ってんで、

せやけどさ、、税金、、足りへんのだと
国の税金に人生を消耗させられとるねんな
税金さえ安ければ、、、

夢のマイホームガキ3人、、
家族で5人で、、ぬくい布団で、、
眠れてたんやろうな、、

もう無理やろ、、VRヘッドギアを
薄くなった頭にはめて、、
シコって、、

ねなね、、、

何が君の幸せ、、
何をして喜ぶ、、
わからんまま終わる、、

そないな人生やった、、
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/27(金) 09:04:43.35ID:t6BGo/pK
>>215
12年の平均所得以下の世帯は62.3%
16年は61.4%
平均世帯所得は537.2万から545.8万円に上がってるから
貧困世帯は実は減ってる
相対的貧困率も改善してるしな
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/27(金) 09:14:57.22ID:LM9Xtg/v
奴隷を安く単純労働させるか
優秀な人材で高級払ってリスク管理とかキツイ旨い仕事か
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/27(金) 09:39:00.31ID:lEd4tQJN
>>1

こいつらはクルクルパーはわからないだろうから言っておくが、金融政策から好景気→給与への反映が、金融政策を変えたら数年で改善すると思ってたら大間違いなんだがパーは脳が無いからそう考えちゃって「実感がー」とか「賃金がー」とか言ってんだよなw

20数年も基地外デフレを延々と続けてほぼほぼゼロ成長続けてたらどなるか、旅行行って欧米で飯食ってくるだけですぐわかるんだよw

先進国の賃金てのはマイルドインフレを維持「させて」少しづつ少しづつ、ほんとに少しづつ上昇して行って超長期で増えていくんだよw バカどもがw
今の賃金上昇は逆に急激に上がり過ぎなんだよ。まぁ、20数年間もモノやサービスの価値が逆行して下がり続けたデフレだから当然と言えば当然だが、その当然のこともできなかった旧民主党や妨害組織の基地外左翼と基地外マスコミが諸悪の根源だよな。
こいつらの背後にどんなやつらが居るか、日本人はよく考えた方がいいぞw


20数年間の緊縮金融政策とその結果の基地外デフレを退治して実感できる好景気までに持っていくには今以上の金融緩和をデフレした分だけ20数年以上し続けなきゃいけねぇんだよw
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/27(金) 09:44:29.49ID:lEd4tQJN
立民みたいなのを支持してる基地外老人どもにいっておくが、おまえ等のお望み通り基地外議員や基地外政党に政権取られたらお前らの年金なんぞ全部吹っ飛ぶんだぞ?www

わかってねぇから言ってやるがw

利いてるか?この基地外老害どもwww

「消えた年金5兆円」⇒「増えた年金13兆円」

https://pbs.twimg.com/media/DL_-D6FU8AANnIH.jpg
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/27(金) 09:47:23.38ID:od9BMEQp
でもこれって、市場原理にまかせる以上、安倍にできることは何もないよな。

派遣社員のピンハネ制限と、多重請負の禁止をすればいいけど。。。
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/27(金) 09:54:12.10ID:LM9Xtg/v
つーか、国内に既に単純労働が少ない
なんらかのオペレーターや製図、それに伴う知識が無いと・・・
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/27(金) 11:18:27.04ID:D7f/+6Nj
>>223
そりゃそうだよね、アジアなら月給2万円くらいで単純作業やってくれるからね。バングラデシュなら月給3千円くらいかな?
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/27(金) 11:38:19.93ID:M8BNcW8r
楽な仕事いらんかねえ
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/29(日) 23:25:17.45ID:WDHT4a7w
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   // 西 室 泰 三 ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     なにを、なにを言うか若造・・!
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、  ワシは無能などではないっ!
 |/\     _/  \_     /ヽ|  
 .|| |   /l_    _l\   | ||  社員が働かないからだっ・・・!
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
    \\  ___,  //      
      \\     //       
        \_____/
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/30(月) 21:34:53.37ID:U0WJKpVL
佐々木俊尚
@sasakitoshinao

20代の安倍政権支持が圧倒的に多いのは経済政策への支持でしょう(他に理由が思い当たらない)。そこを無視して「アベノミクスは失敗してる」と言い続けても、若い人の支持は永遠に得られないんじゃないかな。
生活の心配のない年配者の支持は得られても、テレビ視聴者と同じでいずれ先細りです。
午後4:36 2017年10月1日
https://mobile.twitter.com/sasakitoshinao/status/914393539382886400
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/30(月) 21:41:09.06ID:7lD7JfTN
>>1

悪いのは安倍と黒田
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/30(月) 22:27:50.55ID:fJoJfofG
今の雇用制度じゃ奴隷が増えてるだけだもんな。
賃金でんでん言うなら派遣のピンハネ規制してみ。
一気に雇用環境が良い方に激変するから。

まぁ、竹中を重宝してる間は無理だろうけど。
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/01(水) 18:24:10.04ID:HDj5/kY0
  
■実質賃金という在日マスコミのデマ報道のトリック・・・・

実質賃金を上げるのは簡単。
不景気にしてパートやバイト、短期労働者、派遣を減らし
正社員だけにすれば、実質賃金は上昇します。

総支払賃金額÷(パートや社員)就労者数=実質賃金 ←バイトやパートが急増すれば実質賃金の低下は当然

景気が良くなりパートやバイトが急増=労働者数急増  平均賃金は低下する

http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/menu.html
  <国税庁 賃金所得総額> 給与所得支給総額 

2002年 -------------------------------○257兆8890億円
2003年 ---------------------------○253兆6580億円
2004年 ------------------------○251兆7500億円
2005年 -----------------------○250兆2040億円
2006年 -----------------------○250兆0100億円
2007年 -----------------------○250兆7780億円
2008年 ------------------------○251兆8230億円
2009年 -------------○242兆9800億円 ←民主党 円高政策 倒産続出 賃金カット ボーナス無し
2010年 --------------○243兆8780億円 ←民主党 円高政策 倒産続出 賃金カット ボーナス無し
2011年 --------------○244兆3050億円 ←民主党 円高政策 倒産続出 賃金カット ボーナス無し
2012年 ------------○241兆6050億円 ←民主党 円高政策 倒産続出 賃金カット ボーナス無し
2013年 -----------------------○250兆8650億円
2014年 --------------------------○253兆5860億円
2015年 ----------------------------○255兆2860億円
2016年 --------------------------------○258兆3710億円


■参考  韓国のGDP150兆円 ←韓国(笑い) 日本の給与支給総額よりずーと低い(笑い)
 

<国民厚生年金支給総額>
2013年  52兆8000億円
2014年  53兆4000億円
2015年  54兆6000億円

2016年末 日本の個人預金資産1809兆円
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/01(水) 18:30:46.89ID:HDj5/kY0
  
■国税庁 <給与所得者数 推移>

2006年 -----------------------------○5519万人
2007年 ------------------------------○5536万人
2008年 -------------------------------○5553万人
2009年 ------------------○5388万人 ←民主党 円高政策 倒産続出 賃金カット ボーナス無し
2010年 -------------------○5415万人 ←民主党 円高政策 倒産続出 賃金カット ボーナス無し
2011年 -------------------○5427万人 ←民主党 円高政策 倒産続出 賃金カット ボーナス無し
2012年 -------------------○5422万人 ←民主党 円高政策 倒産続出 賃金カット ボーナス無し
2013年 -----------------------------○5535万人 113万人増加
2014年 --------------------------------○5592万人  57万人増加
2015年 -----------------------------------○5646万人  54万人増加
2016年 -------------------------------------○5744万人  98万人増加

            2013〜2016年 322万人増加
  
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/01(水) 18:39:30.70ID:HDj5/kY0
  
■中国に抜かれたゴキブリ韓国・・・ああ糞食い土人に戻るだけだ
   もう東南アジアにも抜かれてしまった韓国が嘆いている。

GDP60%は輸出だ、その韓国製品は中国製品より劣る哀れなゴミだらけ。
とうぜん韓国内は韓国製より優れた中国製品で溢れている。

これからはアフリカ土人の国よりはマシ、という根拠の無い妄想にすがりついて
生きていくしかない韓国猿・・・

韓国の1人当たりのGDPの後ろに赤道ギニア、もうアフリカのカテゴリーの中に入った。
1986年の韓国1人当たりGDP18万円に戻るしかない韓国猿だ。

GDP60%の輸出がダメになった、
韓国内需GDPは64兆円でインドネシア以下の24位だ!


【世界 国民一人当たりGDP 比較ランキング 乞食韓国】

  GDP比較
2015年、韓国の・・GDP 1兆3189億ドル(150兆円)人口5150万人 ←ワロスwww
2015年、東京都のGDP 1兆6239億ドル(193兆円)人口1360万人
2015年、大阪府のGDP   6809億ドル( 81兆円)人口 880万人

 一人当たりのGDP比較
 東京都  1420万円
      ・
      ・
 大阪    920万円
      ・
      ・
      ・
      ・
 沖縄    325万円
      ・
 韓国    291万円 ←ワロスwww

※沖縄GDP 4兆6897億円÷144万人=325万円
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/02(木) 01:04:15.16ID:Cui0KC7u
所謂底辺職求人ばかりだからね
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/02(木) 01:07:48.96ID:Dsj8G/gQ
>>13
まともな買い物してないんだな
円の価値が大暴落したから直接でも間接でも輸入品が絡むものはみんな値上がりだよ
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/02(木) 10:04:47.44ID:1hUCzFuV
これは資本主義諸国の世界的傾向だよ。好景気なのに賃金の上昇が鈍い。
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/02(木) 12:46:32.77ID:PgMBwoLf
>>235

国外からの低賃金労働者を受容すると、求人需要が高まってる様に見えても、労働市場自体は供給過剰となり労賃は上昇しない。

海外研修生という制度で国外労働者を受容している日本も欧米同様の道を歩んでるという事。

自称人権先進国たる欧米諸国で移民排斥が盛り上がるのは、雇用の問題で低所得層有権者が体感から嫌悪感情を増幅させてる故ではないかね?
本来プロレタリアートの前衛たる左翼政党はその辺を政治主張に入れるべきなんだが、インターナショナルな思想が蔓延しているから公然と異国民差別は出来ない…
トランプ米大統領の誕生は案外自然な成行の結果だし、先の総選挙結果は日本の政党が未だその対策に対し優先順位を上げてない証左。
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/02(木) 21:02:23.23ID:ARFg2nw+
   1 8 歳 女 性 に 対 す る 強 姦


「レイプ揉み消し疑惑」の山口敬之氏がFBを投稿!
「伊藤詩織なる女性と私を犯罪者扱いする新潮や金平や望月のせいで老父が入院しました」
https://twitter.com/akhila7/status/925350152612675584

NY市警の警官2人、18歳女性に対する強姦罪で訴追

被害者の女性は精神的ダメージが大きくうつ状態となり、
高校を卒業して進学予定だった大学にも入学できていないという。

検察によると、私服刑事だった両被告は9月15日、
ブルックリンで18歳の女性が運転する車を停止させ、
何も隠していないことを証明するためとして、ブラジャーを外させた。

2人は麻薬関連の容疑で女性を逮捕して手錠をかけ、
女性の車に同乗していた男性2人に対しては、
あとで迎えに来るよう指示したとされる。

マーティンズ被告は、ホール被告が運転する警察のワゴン車の後部座席で、
手錠を掛けられたままの女性を強姦。
続いて車内で場所を入れ替わり、ホール被告が女性に対して性的行為を強要した。

その後2人は女性をワゴン車から降ろし、誰にも話さないよう指示したとされる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171101-35109712-cnn-int

言いがかりをつけて拘束した女性を警察車両で強姦
これじゃ黒人射殺なんて朝飯前だよな
アメリカは警察官がテロ集団だ 日本も
https://twitter.com/東海アマ/status/925818424269225984

「女性に対する性暴行を合法化しよう」
みたいな主張してるアカウントを通報したら
「Twitterルール違反に該当しない」と返信来た
https://twitter.com/kanata_ayatsuzi/status/925183735074496512

   
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 22:06:26.32ID:qGtNmIPZ
  
■実質賃金という在日マスコミのデマ報道トリックで日本人をヘイトに必死な在日マスコミが火病する訳・・・・

実質賃金を上げるのは簡単。
不景気にしてパートやバイト、短期労働者、派遣を減らして雇用数字を減らせば上がる。
正社員だけにすれば、実質賃金は上昇する。
もっと民間雇用を減らし失業だらけにして、公務員だけなら世界一の賃金になる。

総支払賃金額÷(パートや社員)就労者数=実質賃金 ←バイトやパートが急増すれば実質賃金の低下は当然

景気が良くなりパートやバイトが急増=労働者数急増  平均賃金は低下する

   http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/menu.html
  <国税庁 賃金所得総額> 給与所得支給総額
2002年 -------------------------------●  257兆8890億円
2003年 ---------------------------●     253兆6580億円
2004年 ------------------------●       251兆7500億円
2005年 -----------------------●        250兆2040億円
2006年 -----------------------●        250兆0100億円
2007年 -----------------------●        250兆7780億円
2008年 ------------------------●       251兆8230億円
2009年 -----------●                 242兆9800億円 ←民主党 円高政策 倒産続出 賃金カット ボーナス無し
2010年 ------------●                243兆8780億円 ←民主党 円高政策 倒産続出 賃金カット ボーナス無し
2011年 -------------●               244兆3050億円 ←民主党 円高政策 倒産続出 賃金カット ボーナス無し
2012年 ---------●                  241兆6050億円 ←民主党 円高政策 倒産続出 賃金カット ボーナス無し
2013年 -----------------------●       250兆8650億円
2014年 --------------------------●     253兆5860億円
2015年 ----------------------------●   255兆2860億円
2016年 -------------------------------● 258兆3710億円

■参考  韓国のGDP150兆円 ←韓国(笑い) 日本の給与支給総額よりずーと低い(笑い)
 
<国民厚生年金支給総額>
2013年  52兆8000億円
2014年  53兆4000億円
2015年  54兆6000億円

2016年末 日本の個人預金資産1809兆円
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 22:13:13.57ID:qGtNmIPZ
    
■実質賃金という在日マスコミのデマ報道トリックで日本人をヘイトに必死な在日マスコミが火病する訳・・・・

実質賃金を上げるのは簡単。
不景気にしてパートやバイト、短期労働者、派遣を減らして雇用数字を減らせば上がる。
雇用社員数を減らせば実質賃金は上昇する。


総支払賃金額÷(パートや社員)就労者数=実質賃金 ←バイトやパートが急増すれば実質賃金の低下は当然

景気が良くなりパートやバイトが急増=労働者数急増  平均賃金は低下する

■国税庁 <給与所得者数 推移>

2006年 -----------------------------●        5519万人
2007年 ------------------------------●       5536万人
2008年 -------------------------------●      5553万人
2009年 -------------●                    5388万人 ←民主党 円高政策 倒産続出 賃金カット ボーナス無し
2010年 --------------●                   5415万人 ←民主党 円高政策 倒産続出 賃金カット ボーナス無し
2011年 --------------●                   5427万人 ←民主党 円高政策 倒産続出 賃金カット ボーナス無し
2012年 --------------●                   5422万人 ←民主党 円高政策 倒産続出 賃金カット ボーナス無し
2013年 -----------------------------●       5535万人  113万人増加
2014年 --------------------------------●     5592万人  57万人増加
2015年 -----------------------------------●   5646万人  54万人増加
2016年 -------------------------------------● 5744万人  98万人増加

         2013〜2016年で雇用は322万人増加
  
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 22:19:13.97ID:qGtNmIPZ
■実質賃金という在日マスコミのデマトリック報道でジャップが!ジャップが!と日本人に嫉妬してヘイトする理由・・・・


【経済】 2015年、世界時価総額トップ企業500社 中国46社、日本32社・・・・韓国3社だけ 2015/04/17
http://mottokorea.com/mottoKoreaW/Special_list.do?bbsBasketType=R&;seq=20795

【経済】 2017年、世界時価総額トップ企業500社 中国44社、日本37社・・・・23位、韓国3社 2017/09/05 
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1504567531/105

1・米国  195社 1532兆円
2・中国   44社  271兆円
3・日本   37社  177兆円
4・英国   22社
5・フランス 24社
6・ドイツ  20社
7・スイス  15社
8・カナダ  17社
9・オランダ 11社
10・オーストラリア 9社
   ・
   ・
23・韓国    3社  26兆円 ← この中の現代自動車は倒産寸前w

<日本 37社>
トヨタ、NTT、ドコモ、三菱UFJ、ソフトバンク、KDDI、JT、キーエンス、日本郵政、
ゆうちょ銀、三井住友FG、ホンダ、SONY、任天堂、キャノン、みずほFG、武田製薬、
日産自動車、ファナック、信越化学、デンソー、リクルート、三菱商事、日本電産、
ブリジストン、JR東日本鉄道、JR東海鉄道、パナソニック、セブン&アイ、日立製作所、
村田製作所、三菱電機、花王、ファストリテリング、ダイキン、コマツ

<韓国 3社> サムスン、SKハイニックス、現代自動車だけ(笑い)
  
  
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/03(金) 22:26:08.49ID:dqyM3iYR
   
とある会社は全国各地で正社員が必要になって

ハローワークで計200件以上の求人票を出しているようだ

アベノミクスの大成功のおかげで景気が良くなって正社員不足になっている証拠だな。
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/04(土) 00:07:23.19ID:Yc+Ljc9J
>>230
違うな。
不況になって、正社員を減らしてパートを増やすんだよ。
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/04(土) 01:00:51.09ID:Yc+Ljc9J
>>219
おまえバカだろw
20数年間チキガイデフレを続けた責任が、たったの3年間政権を取った民主とかw
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/04(土) 01:11:32.63ID:Yc+Ljc9J
人手不足なのに賃金が上がらないのは、
1,労組が死んだ
2,そもそも労組のある企業が減った。

デモもストも行われず賃上げなどない。
労組がある企業は大企業ばかりで、そこが賃上げをすると
大企業だけがと叩かれるから、労組も大幅賃上げ要求などしないし、経営側も回答しない。
山のような黒字が出ても(それこそ2兆円とか)賃上げのない不思議の国ニッポンw

ただのリーマンが経営側の思考をするのが大人だと思い込まされ、賃金が下がってるのに
過労死するまで働かされる国。
江戸時代よりも酷いわな。
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/04(土) 01:16:03.28ID:ytOyYt3t
同一労働同一賃金を守れ
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/04(土) 01:16:22.90ID:ytOyYt3t
同一労働同一賃金を守れ

同一労働同一賃金を守れ
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/04(土) 01:16:39.83ID:ytOyYt3t
同一労働同一賃金を守れ

同一労働同一賃金を守れ

同一労働同一賃金を守れ
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/04(土) 01:31:36.58ID:5Rr2S7bx
非正規からまず増えて、正社員に移り変わっていって、
ちょっとずつ上昇していくからな。
そんな急激に上がるはずがない。
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/04(土) 01:33:21.43ID:nEcMHgFp
ただの数字遊びで現実を反映していない
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/04(土) 02:53:25.68ID:YNosq+9i
若者が思うように集まらないから人手不足と言っているだけで
中高年や氷河期世代は、相手にされない。
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/04(土) 04:23:10.70ID:Yc+Ljc9J
前回にこりてるというか、恐怖心があるのか。
バブルの時、人手不足で新卒の初任給から上がっていき、先輩たちとの整合性が取れずに
若手が上がり、バブルが弾けたあとになって中高年の賃金が上がり、円高もあいまって
世界一人件費が高い国の一つになり、工場が出ていった。
賃金のピークは1997年で、バブル期の1990年よりも一割以上高くなった。
男の平均給与は
1987年 452.1万
1988年 468.5万
1989年 492.8万
1990年 520万
1991年 546.9万
1992年 557.8万

1994年 560万

1997年 577万

2009年 499.7万

2016年 521.1万
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/04(土) 04:39:34.98ID:FXn1+3CO
 


>>252

その後ほとんど戻ってない。

企業業績は20年前とは比べ物にならないほど伸びてるのに。


 
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 23:03:23.40ID:FQLE0+gz
  
日本の年金積立運用(GPIF)の収益 >>>> 韓国の上場主要企業全部の営業利益 ←笑えるwww


・日本年金運用収益7−9月 4兆4517億円 運用利益
・韓国の全上場企業7−9月 4兆4840億円 営業利益総額


【韓国】7−9月期の上場企業実績が過去最大47兆2000億ウォン(約4兆4840億円) 半導体集中に懸念も 2017/10/28
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1509129365/l50
7−9月期の上場企業実績が過去最大 半導体集中に懸念。韓国製造業を牽引してきた自動車・造船などは沈滞。
今年、7−9月期の韓国上場企業の営業利益は合計47兆2000億ウォン(約4兆4840億円)となる見込みだ。


         そして、日本に嫉妬する短小バカチョン猿(笑い)
                     ↓

【日本】 年金積立運用(GPIF)2017年7−9月期の運用収益4兆4517億円 2017/11/02
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-11-02/OYRUPQ6JTSEJ01
     2017年度の年金運用収益
     1−3月   .2988億円
     4−6月 5兆1153億円
     7−9月 4兆4517億円

2001年からの運用利益の留保利益総額は62兆9272億円

2016年末、日本年金積立金、厚生年金と国民年金の合計残高153兆4130億円
  
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 23:11:44.58ID:yFBPLPoT
■実質賃金という在日マスコミのデマ報道トリックで日本人をヘイトに必死な在日マスコミが火病する訳・・・・

実質賃金を上げるのは簡単。
不景気にしてパートやバイト、短期労働者、派遣を減らして雇用数字を減らせば上がる。
正社員だけにすれば、実質賃金は上昇する。
もっと民間雇用を減らし失業だらけにして、公務員だけなら世界一の賃金になる。

総支払賃金額÷(パートや社員)就労者数=実質賃金 ←バイトやパートが急増すれば実質賃金の低下は当然

景気が良くなりパートやバイトが急増=労働者数急増  平均賃金は低下する

   http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/menu.html
  <国税庁 賃金所得総額> 給与所得支給総額
2002年 -----------------------------------------------------●  257兆8890億円
2003年 -------------------------------------------------●     253兆6580億円
2004年 ----------------------------------------------●       251兆7500億円
2005年 ---------------------------------------------●        250兆2040億円
2006年 ---------------------------------------------●        250兆0100億円
2007年 ---------------------------------------------●        250兆7780億円
2008年 ----------------------------------------------●       251兆8230億円
2009年 ---------------------------------●                 242兆9800億円 ←民主党 円高政策 倒産 賃金カット ボーナス無し
2010年 ----------------------------------●                243兆8780億円 ←民主党 円高政策 倒産 賃金カット ボーナス無し
2011年 -----------------------------------●               244兆3050億円 ←民主党 円高政策 倒産 賃金カット ボーナス無し
2012年 -------------------------------●                  241兆6050億円 ←民主党 円高政策 倒産 賃金カット ボーナス無し
2013年 ---------------------------------------------●       250兆8650億円
2014年 ------------------------------------------------●     253兆5860億円
2015年 --------------------------------------------------●   255兆2860億円
2016年 -----------------------------------------------------● 258兆3710億円

韓国GDP------●150兆円 ←韓国(笑い)
支給給与-● ←韓国(笑い)
 
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 23:14:51.14ID:eZPk/VVd
>>245
漏れの職場も過去最高益なのに賃下げされたなぁ。
労組曰く、半世紀後のことを考えてらしいw 今いる従業員のほぼ全員が死んだ後の話をするのだから、本当に呆れる罠。ユニオンショップ制度は現代の奴隷制度だぉ。
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 23:33:24.09ID:FFwU+kDg
それから、カンテレの派遣法の動画はとてもわかり易いですね。↓&#160;

https://www.youtube.com/watch?v=ysXy6MT3tmg&;feature=youtu.be&t=192&#160;
-----------------&#160;

派遣法や大店法、消費税の年表はこちら。↓&#160;

http://pastport.jp/user/sheltem2&;#160;
-----------------&#160;

当然、中国側のブローカーは支払うことができません。&#160;

そこで、「仲介料」や「保証金」などの名目で、&#160;
法外な金額にも拘わらず、&#160;
全て「技能実習生」の負担になりました。&#160;

事情を理解できていない技能実習生は、&#160;
最低賃金ギリギリで働いた給料では返済不可能な金額を、&#160;
家族、親類縁者から借金し、入国してきたのです。&#160;

http://www.data-max.co.jp/290908_knk_01/&;#160;
-----------------&#160;
【ミャンマー】技能実習生が逃亡の際、ミャンマーの家族にも&#160;
罰金を課す条項を盛り込むよう要求へ&#160;

http://myanmarjapon.com/newsdigest/2017/09/21-001630.php&;#160;
-----------------&#160;

映画「アメイジンググレイス」予告編&#160;
https://www.youtube.com/watch?v=YLLbx8QcIDo
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/05(日) 23:35:10.98ID:FFwU+kDg
小池百合子や、環状二号線の西松建設、
東芝を原発ビジネスに導いた佐々木元社長、
経済産業省の今井くんたちの好きな言葉、
「ダイバーシティ」(多様性)とは、何か。&#160;

これは表向きには、これまで労働市場に少なかった
女性、外国人、老人、障害者などを参入させること。&#160;

株屋の理想としては、
あらゆる人間を奴隷同然に働かせることができれば、&#160;
人件費を圧縮することができ、
配当金による利益が上がる。

また、役所やら政治ゴロにしても
これは願ったり叶ったりの状況であり、
税金を上げて、庶民からしぼり取ると同時に、&#160;
年金や、障害者への手当を減らすことができる。&#160;

この結果、&#160;
「年金百年安心プラン」が実現し、&#160;
ナマポ利権も、土建も安泰、&#160;
信者の心もつなぎとめることができる
池田せんせーマンセーというわけなんだよ。
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 21:20:45.31ID:vdU7+L1z
■実質賃金という在日マスコミのデマ報道トリックで日本人をヘイトに必死な在日マスコミが火病する訳・・・・

実質賃金を上げるのは簡単。
不景気にしてパートやバイト、短期労働者、派遣を減らして雇用数字を減らせば上がる。
正社員だけにすれば、実質賃金は上昇する。
もっと民間雇用を減らし失業だらけにして、公務員だけなら世界一の賃金になる。

総支払賃金額÷(パートや社員)就労者数=実質賃金 ←バイトやパートが急増すれば実質賃金の低下は当然

景気が良くなりパートやバイトが急増=労働者数急増  平均賃金は低下する

   http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/menu.html
  <国税庁 賃金所得総額> 給与所得支給総額
2002年 -----------------------------------------------------●  257兆8890億円
2003年 -------------------------------------------------●     253兆6580億円
2004年 ----------------------------------------------●       251兆7500億円
2005年 ---------------------------------------------●        250兆2040億円
2006年 ---------------------------------------------●        250兆0100億円
2007年 ---------------------------------------------●        250兆7780億円
2008年 ----------------------------------------------●       251兆8230億円
2009年 ---------------------------------●                 242兆9800億円 ←民主党 円高政策 倒産 賃金カット ボーナス無し
2010年 ----------------------------------●                243兆8780億円 ←民主党 円高政策 倒産 賃金カット ボーナス無し
2011年 -----------------------------------●               244兆3050億円 ←民主党 円高政策 倒産 賃金カット ボーナス無し
2012年 -------------------------------●                  241兆6050億円 ←民主党 円高政策 倒産 賃金カット ボーナス無し
2013年 ---------------------------------------------●       250兆8650億円
2014年 ------------------------------------------------●     253兆5860億円
2015年 --------------------------------------------------●   255兆2860億円
2016年 -----------------------------------------------------● 258兆3710億円

韓国GDP------●150兆円 ←韓国(笑い)
支給給与-● ←韓国(笑い)


<日本の国民厚生年金支給総額>
2013年  52兆8000億円
2014年  53兆4000億円
2015年  54兆6000億円
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 22:02:06.00ID:bXFDF6nx
賃金が上がらない理由?
少なくとも失業していて新しく職を得た人達は0から百万単位の賃金がプラスされているはずだが
あとどれだけ賃金が上がれば景気回復の実感が伴うわけ?
まさか名目で1割2割って言わないよな?
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 22:12:59.14ID:bXFDF6nx
労働力人口が増えてるのに完全失業率が減ってるって物凄いプラスなんだが
完全失業率に含まれない人間、景気いいときと悪いとき、どっちが多いですか?
普通に考えて
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 22:27:57.32ID:yhIkrgpc
労働市場にたるみはまだまだある。
仕事をしたくてもできない人がまだまだたくさんいるということの現れ。
景気はまだまだ悪い。
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 23:55:44.69ID:z5bG7us/
   
11/1のハローワークの一般(フルタイム)新着求人は、
 
この日 たった一日 で 7万 件以上!!
ttps://i.imgur.com/R4znSzV.jpg

アベノミクス大成功だな!!
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/09(木) 23:04:41.88ID:WqAwZidY
   
【日本】 年金積立運用(GPIF)2017年7−9月期の運用収益4兆4517億円 2017/11/02
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-11-02/OYRUPQ6JTSEJ01

             2017年度の年金運用収益
1−3月 ----● .2988億円
4−6月 ---------------------------------------------------● 5兆1153億円
7−9月 -------------------------------------------● 4兆4517億円



【韓国】7−9月期上場企業の営業利益が過去最大 半導体に集中…韓国製造業の自動車・造船他は沈滞 2017/10/28
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1509129365/23

           韓国上場企業の営業利益
1−3月 --------------------------------● 3兆4100億円
4−6月 -------------------------------------● 4兆0000億円
7−9月 -----------------------------------------● 4兆4800億円


今年7−9月期の上場企業の実績が過去最大となる見通し。しかし半導体など一部
産業に偏った効果に懸念する声が多い。7−9月期の主要上場企業の営業利益は
合計47兆2000億ウォン(4兆4800億円)になる見込み。

サムスン電子の営業利益は過去最高の前年比280%の14兆5000億ウォン(13兆
7750億円)、SKハイニックスの営業利益は前年比415%増の3兆7000億ウォン
(3兆5150億円)、LGエレクトロニクスも82%増の5200億ウォン(494億円)と半導体
関連が大きく伸びた。

上場企業のうちサムスン電子・SKハイニックスを除いた、他の上場企業の営業利益
は29兆ウォン(2兆7550億円)で前年比で3.2%増加に過ぎない。
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 21:25:13.76ID:Lx90jLEk
          景気が良くなるとパートやバイトが急増=労働者数急増

       ■国税庁 <給与所得者数 推移 パートやバイト含む>
2006年 -------------------------------------------●5519万人
2007年 --------------------------------------------●5536万人
2008年 ---------------------------------------------●5553万人
2009年 ---------------------------●5388万人                ←民主党 円高政策 リストラ倒産 賃金カット ボーナス無し
2010年 ------------------------------●5415万人             ←民主党 円高政策 リストラ倒産 賃金カット ボーナス無し
2011年 -------------------------------●5427万人            ←民主党 円高政策 リストラ倒産 賃金カット ボーナス無し
2012年 ------------------------------●5422万人             ←民主党 円高政策 リストラ倒産 賃金カット ボーナス無し
2013年 -------------------------------------------●5535万人 113万人増加
2014年 ------------------------------------------------●5592万人  57万人増加
2015年 ----------------------------------------------------●5646万人  54万人増加
2016年 --------------------------------------------------------●5744万人  98万人増加
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 21:31:01.96ID:Lx90jLEk
■中国に抜かれたゴキブリ韓国・・・ああ糞食い土人に戻るだけだ
 もう東南アジアにも抜かれてしまった韓国が嘆いている。

GDP60%は輸出だ、その韓国製品は中国製品より劣る哀れなゴミだらけ。
とうぜん韓国内は韓国製より優れた中国製品で溢れている。

これからはアフリカ土人の国よりはマシ、という根拠の無い妄想にすがりついて生きていくしかない韓国猿・・・

韓国の1人当たりのGDPの後ろに赤道ギニア、もうアフリカのカテゴリーの中に入った。
1986年の韓国1人当たりGDP18万円に戻るしかない韓国猿だ。

GDP60%の輸出がダメ、韓国内需GDPは64兆円でインドネシア以下の24位だ!


【世界 国民一人当たりGDP 比較ランキング 乞食韓国】

  GDP比較
2015年、韓国の・・GDP 1兆3189億ドル(150兆円)人口5150万人 ←ワロスwww
2015年、東京都のGDP 1兆6239億ドル(193兆円)人口1360万人
2015年、大阪府のGDP   6809億ドル( 81兆円)人口 880万人

 一人当たりのGDP比較
 東京都 --------------------------------------------------------● 1420万円
      ・
      ・
 大阪  --------------------------------------------------● 920万円
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
 沖縄  -----------●  325万円
      ・
 韓国  --------●  291万円 ←ワロスwww

※沖縄GDP 4兆6897億円÷144万人=325万円
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/12(日) 23:06:32.83ID:mGqgCa8h
   
とある会社は全国各地で正社員が必要になって

ハローワークで計200件以上の求人票を出しているようだ。

アベノミクスの大成功のおかげで景気が良くなって正社員不足になっている証拠だな。
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 18:37:27.23ID:di7G9zDR
7〜9月の完全失業者数、190万人に - 総務省

「希望する種類・内容の仕事がない」が最多

完全失業者は同17万人減の190万人。仕事につけない理由を聞くと、「希望する種類・内容の仕事がない」が最も多く同4万人減の51万人。
次いで「求人の年齢と自分の年齢とがあわない」が同3万人減の26万人、「勤務時間・休日などが希望とあわない」が横ばいの25万人と続いたほか、「条件にこだわらないが仕事がない」は同1万人減の12万人となった。

失業期間については、「3カ月未満」が同1万人増の63万人。他方、「3カ月以上」は同17万人減の120万人で、このうち「1年以上」は同8万人減の68万人となった。

https://s.news.mynavi.jp/news/2017/11/08/137/
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/13(月) 23:31:23.62ID:y45eAhEf
ハローワークの求人を見てると

たった 6人 の営業所で 12枚 の求人票を出して計 18人 の募集
たった 10人 の営業所で 12枚 の求人票を出して計 52人 の募集
従業員 ゼロ人 の会社で 4枚 の求人票を出して計 11人 の募集
1つの会社(営業所)で 数社の請負会社や派遣会社から それぞれ求人票を出して計 10人以上 の募集

この手の求人が度々出てくる。
アベノミクスのおかげで景気が良くなって

在籍者数の2倍、3倍の人数 !の求人が必要な程人手不足になって

有効求人倍率が上昇している証拠だな
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 05:06:01.74ID:+UIpc1nk
それ空求人だから
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 23:54:50.74ID:JiuCqOEl
バカチョン猿のクネノミクス!クネノミクス!クネノミクス!wwwwwwwwwwwww

 
朴ノミクスで今年は、「正社員のリストラ」221万人を越えた、「非正規のリストラ」400万人を越えた

【韓国】 クネノミクスで毎月18万人リストラ 今年9月までに解雇された韓国民は166万人 2016/12/09
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1481240080/146
今年1〜9月、リストラで失業手当を受給した韓国民は166万人で毎月18万人のペ
ースだ。このまま行くと今年は、正社員のリストラは221万人を越える状況だ。

大型造船所で設計業務を行っていたAさん(36)は希望退職を強制され最近失業した。
造船業がリストラ再編を始め、政府は大学を卒業した新卒社員にも希望退職を始める
ようにした。Aさんは求職面接書を出して毎月100万ウォン(約9万8千円)の失業手当
を受けている。

しかし、Aさんは良いほうである、失業手当の期間が過ぎて無くなった人口が急増して
いる。韓国現代経済研究院が失業手当の受給者と給付が無くなったの推移を分析した
結果、今年1〜9月の失業手当の受給者と喪失者(失業中)は487万5000人と分かっ
た。昨年同期に比べ失業者は177万1000人増加した。去年からの失業者310万人。

財閥大手企業の正社員だけが失業雇用保険者になれる。「非自発的」に会社を離れ
た人は177万1000人程は会社を離れた者の、84.7%が「景気不況で職を失った」
と答えた。その人数は合計166万2244人で、昨年同期より3万36人増えた。

現代経済研究院は、企業が廃業・倒産したり、名誉退職などで人員を縮小したり、契
約満了・工事終了で職を失った場合、景気不況により失業を分類しており、この数値が
84.7%に増加していることは、韓国経済が悪化しているという意味だと説明した。

しかもこれは、失業手当をもらえる正社員のリストラ数字であり、非正規雇用者は失業
雇用保険など無い、非正規のリストラは2倍以上で400万人を越えている。
  
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/14(火) 23:59:36.30ID:3k4lFQIC
FX(外国為替証拠金取引)のEA(自動売買ツール)を開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
http://goo.gl/1vc8Jv
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 00:09:43.73ID:szU9cf6y
この状況で無職やってる奴って死んだ方がいいよな
マジで死んだ方がいいと思う
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 02:40:16.52ID:7zROdAN8
安倍さんを信じている人は株が上がってウハウハ
安倍さんを信じてない人は株は関係なくて底辺ウロウロ
ここで、愚痴ってくだ巻いてるだけ( ´∀` )
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/16(木) 19:33:15.65ID:W7Xzxo+/
>>268
嘘はやめようね
2009年は麻生政権だよ

>麻生太郎首相は19日午後の参院予算委で、外国為替市場での円高傾向について、
>「自国の通貨が高くなって破産した国はない。安くなってほぼ破産ということになった国はいっぱいある」と述べた。
>その上で、「従って高いということ、イコールマイナスというのは、ものの見方が少々偏り過ぎている」との考えを示した。

民主党は麻生政権の方針を変えなかっただけ
批判するなら自民党の麻生をどうぞwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況