X



【社会】「一人ぼっち」で過ごす定年退職者の哀愁、午前中の図書館、カフェ、ジム…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/10/14(土) 06:01:26.20ID:CAP_USER
定年後、人はどこで何をするのか。新たな仕事や、これといって趣味を持たない人は、どうやって時間をやり過ごすのか。フィールドワークを通して、定年退職者が多く集う場所がわかった。そして、そこにいる多くの人がみな「一人ぼっち」だった。(ビジネス書作家 楠木 新)
図書館で目撃した小競り合い

 私は2年半前に、60歳で定年退職してからどこの組織にも属さずに過ごしてきた、「毎日が日曜日」状態である。

 『定年後』(中公新書刊)を執筆する前に、定年退職者は普段はどのように活動しているのだろうかと考えた。しかし資料などでは実態がわかるものはなかったので自分で動き始めた。

 まずは地元の図書館を訪れた。朝10時の開館前に行くとすでに7〜8人の男性が玄関前にある椅子に座って待っていた。60代、70代とおぼしき男性ばかりだった。もちろん定年退職者ばかりとは言えないが、60代と思われる男性たちは私の目には元会社員であるように見えた。

 10時になって扉が開くと、全員が新聞コーナーに行く。全国紙とスポーツ新聞を合わせると人数分はあるので各自一紙ずつ手に持って読み始める。

 一人の男性が経済新聞を長く読んでいたので、待っていた人が「もう少し早く読んでくれないか」と話しかけると、男性は株価のページを読んでいた手をとめて「順番だから仕方がないだろう」と言い返して軽い小競り合いになった。館内に一瞬緊張感が走ったがそのまま収まった。

 地元の図書館と比較する意味で、日比谷図書文化館の開館時間前にも行ってみた。10時の開館時間には27人が列をなしていたが、定年退職者と思しき人は半数もいなかった。

 開館と同時に新聞コーナーに行ったのは6人だけだった。受験や資格試験の勉強のために来ている人が多くて、間もなくすると、眺めのよい窓際の席はテキストをひろげる若い人でいっぱいになった。同じ図書館でも場所によって風景は異なるのである。

 一方、ハローワークの利用者は高齢者が多いわけではない。定年退職者と思しき人はパソコン画面を少し見てすぐに帰る人が目に付く。失業保険の受給要件を満たすために来ている人が多いそうだ。

 平日の大型ショッピングセンターでは高齢の男性の姿が目立つ。

休日とは違って広々としたスペースは閑散としており、午前中にゆったりとしたソファーに座っているのはほとんどが高齢の男性だ。住宅地にある喫茶店にも定年退職したと思われる人は少なくない。子どもたちを連れたママ友のグループとは違って、一人で新聞や週刊誌を読んでいる人が多い。

スポーツクラブは大繁盛

 住宅地に近いターミナル駅にあるスポーツクラブは、開館の9時には長い行列ができる。男性、女性を問わず高齢者が並ぶ姿は壮観でもある。私もこのクラブに加入して通ってみた。すると、午前中は見事なまでに高齢者が中心である。

 私は定年退職するまでは、スポーツクラブは勤務時間後に汗を流す場所かと思っていたが、認識を改めさせられた。

 昼間であれば何回使っても定額のコースがあり、朝から夕刻近くまでクラブで過ごしている人もいる。サウナや浴場もあるので「昼食を持ち込めば本当にゆっくり過ごせる」という男性定年退職者もいたのである。

 以前、利用者の意見を掲示するボードに、「スポーツクラブだと思って入会したのに、ここは養老院なのか」と批判する意見が書かれた用紙が貼られていたことがあった。それに対して、クラブ側は「この施設はいろいろな世代の人に利用してもらうものです」と回答をしていたのを覚えている。こんな意見はわざわざオープンにしなくても良いと思ったが、批判する意見を書いた女性の気持ちは分からないでもなかった。
以下ソース
http://diamond.jp/articles/-/145209
0509名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 15:51:58.50ID:SfDdNXij
ゲーセンも老人だらけだもんな
0511名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 16:07:39.65ID:EQV5Rs2g
スーパー銭湯に毎日いるジジババ達は日課らしい
0512名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 16:09:07.02ID:3E5dX8y5
開店前から行列が出来るような飲食店も年寄りが好きそうなのは結構同年代が並んでる
蕎麦、海鮮・・・ラーメンでも塩とかのあっさりは私も好きな店とかでも30分前に行ったら10人中4人くらいはリタイア組っぽかった
0513名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 16:09:35.43ID:p8Ii9Kyy
仲間や家族と過ごしたい人はそうすりゃええし、
1人を満喫したい人はそうすりゃええ
なんでどちらかが間違いで、正しいのが1つだけなんだよ
0と1でしか考えられないやつ増えたよな、相対的に考えればいいのに
0515名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 16:11:03.18ID:lqNCvmDW
宮台真司によると老人ホームでは婆ちゃんたちはすぐ打ち解けてグループ作るが爺さんはポツンと一人が多いらしい。

男は悲しいんだよw
0516名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 16:11:40.34ID:lVQkbUld
明石家さんまがとあるスポーツジムから出入り禁止になった
なんでも
水中ウォーキングしてはるオバサマがたの一群を見て
三途の川を渡る練習か?と
声を掛けたのが原因らしい
0517名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 16:18:23.22ID:wQqQgnia
>>487
> 大手やその子会社の元役員の親戚が何人かいるけど
2chでこう言うことを書くような奴は>>478が書いてる老害になりやすい
0518名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 16:19:04.46ID:AiiIWkkE
自宅で1日中酒を飲みながら2chをする。
孤独死していずれは発見される。(俺の末路)
0519名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 16:20:11.47ID:pngfHzp2
>>1
勝ち組が人生満喫してるだけ
0520名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 16:21:02.28ID:6CJFETr7
露出の多い衣装着てるババア
おまえだけは許せねえ
0521名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 16:22:50.22ID:/eniBj5P
>>49
どういうところが?
0522名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 16:22:52.27ID:FqTiaJCE
>>7
あはは
年取ってから人恋しくなって外に出たいと思うんだよ
はじめから引きこもってれば衣食住完備されてれば満足なのかもしれんけどw
0523名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 16:29:52.94ID:FUMBkXsO
アニメ好きなだけ見れて
ラノベ好きなだけみれて
youtubeでドキュメンタリー好きなだけ見れる毎日
裕福ではないが、昔じゃ考えられない贅沢な事だと思うし満足だけどな
これをするのに昔と違って金が殆ど掛からない
自分が努力した訳じゃないが小さい頃の夢の1つは叶ったし楽しいよ
0524名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 16:31:20.98ID:3E5dX8y5
60超えたら週に一回もオナニーしなくなった
明治生まれの祖父は80越えてもソープに行ってたのに
0525名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 16:37:16.08ID:wvxOlfhX
>>491
長年1人で居ると壊れるんだろうな

スーパーレジの店員やジムのスタッフ捕まえて延々話そうとする爺さんや、いきなり他人に話しかける婆さんをあちこちで見かける度にそう思う
0526名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 16:39:07.82ID:PvyBYsqC
今のご年配はお金持ちだけどこの先だよなー
今中年の人以降地獄しかない
0528名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 16:47:05.99ID:bC5qL1gh
最初は腰が低いジジイが多いけど、徐々に本性をあらわすよね
0529名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 16:52:13.79ID:3E5dX8y5
もっと老人が増えるとベンチや椅子も撤去されて公園やスーパーの地面に座る高齢者とかたくさん見るようになるのかな
年金ないからずっと現役で満員電車も70くらいの人ばかりとか
0530名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 16:52:36.78ID:NJaqclqG
うちの近所の公民館は
玄関の入り口から加齢臭が充満してる。
夕方から子供の英語やら
習字やらちらほらあるくらいで、
年寄りのカルチャー講座で朝から夕方まで
使ってるからね…初めて行った時
匂いが体に染み着きそうで、気持ち悪くなった。
ある時ん、あれこの部屋は臭くない?と思ったらすみっこにひっそりファブリーズが置いてあったw
0531名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 16:57:37.76ID:3E5dX8y5
外人が日本の空港につくと醤油のニオイを感じると聞くが、20年後には加齢臭がすると言われるかもな
そのころを見れないかもしれんのは残念
0532名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 17:00:02.35ID:IPwA4KiN
シェアリングエコノミーで使ってやれよ

運転手に、家事サービス、子育て、教育支援、学童
何でもあるぞ

定年運転手だけでもいいから白タク解放だわ
0533名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 17:00:45.65ID:KkajCS4I
早く60歳になって定年迎えたいよ。
買ったけど読んでない本が自宅に山積みになってる。
読んだ本は片っ端から古本市に寄付して、
最後は本棚を空にして死にたい。
0534名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 17:01:17.34ID:lqNCvmDW
うちの両親は高卒だけど悠々自適の年金生活。

母は午後からカラオケスナック(喫茶か?)通い。

父は趣味の農業、図書館、ウォーキング、ネットサーフィンとひたすら一人だわw
0535名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 17:01:20.59ID:hqS4JXGB
いまは孤独おっさんが多いが
これからは孤独な高齢おばさんが増える
男女平等だからな
0536名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 17:03:05.46ID:vgq69LCc
俺の親父、後期高齢者なんだけど、地下アイドルの掲示板を荒らしているんだよ。
どうしたらいい??
0538名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 17:08:03.86ID:KkajCS4I
60歳過ぎの人が清掃作業員とかに応募してくるけど、たいていは1週間持たないよ。
すごく体力使う仕事なんで、定年過ぎてのんびり働きたい人に出来る仕事じゃない。
0539名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 17:08:29.33ID:5jPilsx6
>>464
小児カフェとか?
0540名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 17:09:41.08ID:3E5dX8y5
>>535
女はなんだかんだですぐつるむからどうだろう。スーパーで隣になっただけでも30分喋ったりしてる。
男は酒が入らないと無理だわ
0541名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 17:12:32.09ID:WdCEg3/M
>>537
おれずっと一人だよ
小学生の頃皆とドッヂボールとかしないで
班長になっても皆がいやがる箇所の掃除空気読まずに担当
放課後は世界の怖い話とか図書館で読んでたしダメな子はダメなんだよ
0542名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 17:12:36.77ID:QYXHWpqy
そういえば鬱気味の老人が
図書館や福祉系の窓口担当職員をいじめているのだが
あれは見苦しい
0543名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 17:13:30.66ID:5jPilsx6
>>505
生まれた時から市役所勤めというのもスゴいな
0544名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 17:15:13.99ID:/zKg9VMj
若い時から引きこもりみたいな生活してんだから
寝たきりなんて余裕だろ
0545名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 17:17:11.83ID:/vESOWAa
今はまだ、嫁も友人もいるが
確かにあと数年後、どうなるんだろうな・・・

俺の方が嫁や友人より早く死ぬ、これが一番の幸せなのかね
0546名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 17:18:00.47ID:pwFElINd
>>536
わろた
0547545
垢版 |
2017/10/14(土) 17:18:26.80ID:/vESOWAa
×数年後
○数十年後
0549名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 17:23:27.87ID:G0p6UCHt
>>393
後の理論物理学者であった‥
0550名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 17:24:39.50ID:3mvzsDr9
漏れの両親はそもそも外出自体が嫌いなので、今や週1回か2回しか外に行かないな。
毎日、母が父の事を一方的に罵っているが、耳が遠いので父は殆ど聞こえないようだ。(聞こえていても無視)
ああいうのを見ると一生結婚しなくても良いやと思える罠。
0551名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 17:25:38.22ID:V1FzBUm7
1人はラクだけど年がら年中ずっと1人もつらいかもなあ
0552名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 17:30:36.13ID:Tzq3em8C
もし酒飲むんだったら糖質のない蒸留酒にしてナッツ食ったりブランパン食ったり野菜食ったり青魚食ったりしとけ
血糖値上昇させるなよ 長生きしろよ
0553名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 17:34:18.46ID:3E5dX8y5
酒のツマミで糖質はないな
ツマミなくてもいいくらいだけど能登の古式製法の塩を貰って、これがわりと美味いんでナメナメ飲んでるわ
0555名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 17:36:48.18ID:uwzl/u2C
>>159
>国立大卒でも派遣社員
昔は考えられなかったが、今は同窓の子女に
東大だとか京大とかぼんぼんいるから

少子化なのに、国立の大学定員はほとんど変わっていない
大卒インフレで価値半減、地底・駅弁など評価は低い
0559名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 17:43:38.75ID:OU46F4XR
金のない人は働いてるし、能力のある人も働いてる。
一般に会社員で平社員と言われてる人が定年でフラフラできるだけ
0560名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 17:43:49.02ID:wvxOlfhX
女はすぐにつるむから孤独にはなりにくい
認知症まんがペコロスの母の中でも、老人ホームの婆さん連中はきゃいきゃい喋ってるが爺さん同士は同じテーブルに座っててもお互いがぽつんと個のまんま…と描かれてた
0561名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 17:46:04.80ID:3E5dX8y5
生涯学習の生物研究者の講師が言ってたが、ヒトの女を理解するよりもチンパンジーのオスの気持ちのほうがまだわかる、らしい
0563名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 17:49:15.04ID:QYXHWpqy
爺が群れるとすぐに小競り合いを始めるからな
ある意味こどもの方がまだマシなんだよ
対人関係のスキルはが長年の会社勤めで落ちている
0564名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 17:51:08.90ID:/3D14cFB
この世の楽園だ
0566名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 17:53:20.26ID:btXgcKwh
>>1
そんな人たちを集めて農業すればいい、農業が一番!!!
0567名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 17:56:24.84ID:ZHaG62f5
国も企業も冷たいからな。あんまり乗せられんようにせんといかん。自分は自分、人は人。
0570名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 18:02:06.58ID:xludXPA5
一人の時間を過ごすのは悪い事では無いが
図書館で揉め事起こすようなジジイには成りたくない
文句を言う方にも言われる方にも
ただ、世間との繋がりを全て絶つと、時の流れが分からなくなる
ボンゴフレンディで全国周遊してた親に憧れるわ
0571名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 18:04:30.07ID:LcRNZwGo
俺はおばちゃん達がレストランたむろして騒いでる方が
余程鬱陶しくてじゃまに感じるけどな

男は外に狩りに出かけ女達は家で集団で待つ
長い年月を役割分担をした結果 脳内の回路がそうなっているんだよな
0572名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 18:10:07.27ID:SmFfSj7s
年寄りを働かせる国ってひどいわ
0573名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 18:12:54.44ID:L2K6SRIl
要は金が無くて暇な時間だけあるジジイってだけだろうw
乞食みたいなものだ。
0574名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 18:14:20.14ID:DK9FqQsE
田代秀敏 Tashiro H.‏ @chinaholic 10月12日
その他
“偽装大国 #中国 もビックリ!政府発表「#GDP 4%成長」実は「マイナス9.9%」のカラクリ”を今日発売『#週刊新潮』に寄稿しています。編集部と校閲部との協力のお陰で、
真面目な内容を面白く読めます。 #アベノミクス
https://twitter.com/chinaholic/status/918297560619532288
0575名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 18:20:35.65ID:2HMaEuj7
>>556
最近は防音室完備かデジピだよ
0577名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 18:36:40.97ID:5nQqy7np
というか、定年前に料理を覚えたいな。
自炊で食費が安くなる上に、美味いもの食えたら最高じゃん。
独り者でいること前提なのは、悲しいところだが。
0578名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 18:48:21.14ID:KkajCS4I
>>576
料理しても、一人で食ってたら美味くないよ。
自分の料理を食ってくれる家族がいてこそ。
0579名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 18:51:25.10ID:xq62BBNE
>>576
低コストで小さい惣菜屋オープンだな
料理も上手くなるし 金も儲かるし 余ったら家族にあげれるし
一石三鳥だ
0580名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 18:52:13.08ID:tQfjMQ2A
一人は最高だ
年取ってまで他人に気を遣って生きたくない
自分の価値観や楽しみを知ってる者には
孤独は最高の友だよ
0584名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 18:56:23.73ID:mKSro1BJ
自分は元バックパッカーだから定年後は旅行するつもりだが
体力がついてくかどうか心配だ。
0585名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 18:57:17.69ID:lUKPsKc1
食えるだけの年金もらって、やることと時間は自由、これ人生の中で最高の時だ。
人生のボーナスをもらった様なもんだ。何やっていいか判らない? 定年後に考えて
も遅いんだよ、少なくてもできるだけ若い内から、時間を忘れるほどのめり込む趣味
など始めておくべきだ。定年になってから始めて*三昧など遅い。なぜならば深さを得るに
は時間がかかるからだ。大体定年後にはじめても深さがないから長続きしない。
社畜的人生を送って来た人は、図書館、カフェ、ジム、.....そしてボケて終わり。
言って置くけど持金の多い少ないはあまり問題ではない。
0589名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 19:10:22.97ID:DKJKjV9Q
>>566
農業をなめない方がいい。
家庭菜園程度で、自分のペースで趣味でやるなら別だが、農業で稼ごうとすると、若いやつでさえ、きつい仕事の割りに収入が少ないんで、都会から田舎に移住しても1〜3年で辞めて都会に戻る者が多いのが現状。
0590名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 19:10:46.66ID:9LyimN/p
いいことじゃないか
静かに余生を楽しんでいるだけ

あとはパヨクと在日を追い出せばもっといい国になるんだが
0592名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 19:13:17.33ID:X53FbTgK
自宅にいれば嫁が亭主在宅症候群になるから出かけざるを得ない
かといって行く当ても無い。
0593名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 19:13:49.87ID:lqNCvmDW
爺さんになってたまたま隣あわせた知らんどうでもいい爺さんが昔の地位ひけらかして威張りだしたりしたらタマランからな。


男はどうしても面倒くさい。
0594名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 19:14:35.99ID:lwKzYzdo
60歳なんて元気なうちに、自分の自由な時間がある生活ができるをかわいそうと思う人がいるとは。
60で一人で行動できない人の方が欠陥ありそうで怖いけどね。
憧れてたけど、自分の世代では無理な生き方にされそうだから政治には失望した。
0595名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 19:16:35.05ID:Dfa7V5zn
そんな定年退職者の皆さん。
一緒にネトウヨ活動しませんか^^
PC&スマホで特ア人侵略者との対戦で楽しい時間つぶし^^
0596名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 19:16:57.10ID:lwKzYzdo
国も科学も発展して先進国の仲間入りしてトップクラスの富裕国になったはずなのに・・・
国民の生活は年々貧しくなるのはどうしてなんだろう。
0597名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 19:17:22.68ID:K8l6R2be
体が動くのが70か、頑張って75くらいまでだからなあ
それまでは旅行とか行きまくりたいもんだね
0598名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 19:17:26.18ID:lqNCvmDW
有り余る時間を趣味に没頭出来たら楽しいだろうがやることもなく渋々図書館やジムで時間潰すのは金銭の心配はなくとも地獄かもな。
0599名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 19:21:21.17ID:xq62BBNE
65まで社畜やって 70で身体うごかなくなって
あとは死ぬのみって 本当なんのために生きてるんだろうな
0600名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 19:21:41.83ID:U7HXP/0b
旅行でもすりゃいいのに
0601名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 19:22:43.21ID:RK4jA0IQ
アンケートを取ると、定年後に旅行を趣味にあげてる人が多くてびっくり。
感受性が衰えてから旅行しても楽しいわけないのに。
定年後にセックスしたいというのと同じくらいバカげたこと。
0602名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 19:23:18.45ID:I5gQ989F
哀愁って何だよ
記者が勝手に決めつけてるだけで、実は一人の時間が持てるって
スゲエ贅沢な事なんだがな
0603名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 19:24:41.64ID:kSh5/4JV
世の中の誰ともうまくやって行けない人は、むしろ「才能」なのだから、それを伸ばすべきではないか。
普遍的に人間が嫌いなら、懸命に一人で生活できるように努力すればいい。それだけのことである。
こうした生き方が別段劣っているわけではない
0604名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 19:25:51.82ID:5nQqy7np
>>601
定年前は、時間がなくて行けないからでしょ。
そりゃ、感受性は落ちるだろうけど、それを言ったら他のことだって同じだろうし、
消去法で旅行が残るのは当然と思うけどな。
0605名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 19:28:05.98ID:Dfa7V5zn
>>571
そのオバサンたちもどこまで楽しんでいるかはわからないよ、
「あの人、友達がいないのよーw」と言われるのを恐れて
内心では嫌っている人たちと仲間みたいな顔をしていることもある。
母がオバサン達の集まりから帰ってくるといつも疲れてぼやいている。
学校での友達付き合いやイジメ問題と同じ。
0606名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 19:28:55.47ID:QYXHWpqy
>>602
>実は一人の時間が持てるってスゲエ贅沢な事なんだがな

その時間を十分に活かせないで
不満を持っているから問題なわけで
0607名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 19:29:44.97ID:vBNlX1xs
年寄り同士集まってコミュニティ形成するのが理想だろうね
そんなの結構あるんだけど皆呆け防止で割と必死
ぼっちだとやっぱ呆けやすいのかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況