X



【教育】12歳で「量子力学の教科書」執筆 日本の未来を支える若き天才
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/10/12(木) 17:43:58.96ID:CAP_USER
https://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017101100074_1.jpg
今年も異能と天才たちにまばゆい光が当たった。スウェーデン発、ノーベル賞だ。国別受賞数では米国が断トツの345と2位イギリスのざっと3倍。7位のわが国も大したものなのだが、巷では基礎研究の足腰に陰りが見えるともっぱらの噂だ。ところが、灯台もと暗し。探せばいる、いた。21世紀のニッポンを支える天才、異能の面々が。その一人を紹介する。

 物理学の中でもっとも難解な分野の一つとされる量子力学。興味を持ったのは9歳の時だった。

「スティーブン・ホーキング博士など物理学者が書いた本に出合ったのがきっかけです」

 都内の私立高校1年の近藤龍一君(16)。12歳の時に、『12歳の少年が書いた量子力学の教科書』(ベレ出版)を書き上げた。専門家でも難解な量子力学の本を12歳で書いたのは最年少という。

 無類の本好きだ。幼少期からあらゆる学問分野を読みあさり、例えば世界史のような遠い世界に興味があった。中でも、不可解で現実の常識がまったく通じない量子の分野は、究極の遠い世界だった。

 この不可解なものを理解したい──。10歳で量子力学の独学を始めた。その過程で、入門書と専門書の間に位置する量子力学の本がほとんどないと実感。中学受験の翌日から執筆に取りかかり、夜から朝にかけて4〜5時間、220日をかけて一気に原稿用紙400枚以上にまとめた。心掛けたのは、入門書と専門書の「懸け橋」になる本、だ。

「ミクロの物質は粒子の性質と波動の性質を同時に持つなどという、量子力学のミステリー性をできるだけわかりやすくしたいと思ったのが一つ。それと、半導体やICなどのハイテク分野はすべて量子力学の産物です。量子力学が完成して100年近く経ちますが、現代科学に立脚する基礎科学として一般常識のレベルにまで普及してほしいと考えました」

 本を出してくれる出版社探しに3年かかり、今年7月にようやく出版。テーマは難解だが幅広い年代に好評で、すでに5刷。受験生のため今は学業優先としながら、素粒子物理学を独学で研究している。

「素粒子物理学は量子力学の延長線上にありますが、紀元前から人間が追い求めてきた、万物の根源は何かという最終的な答えを導くものです。その点で言うと、素粒子物理学は物理学の頂点。そこに惹かれます」

 将来の目標は「もちろん理論物理学者」で、重要な発見ができ、いい教科書が書けて、いい講義ができる研究者になりたいという。

「それが人材を育成し科学を発展させることにつながります」

 若き頭脳はすでに、100年後を見据えている。
https://dot.asahi.com/aera/2017101100074.html
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 19:45:42.66ID:wSxRZQc1
>>1
もっと易しく説明を
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 19:50:47.19ID:kxIlr6rp
>>91
ウチの子こんなに早くこんな事ができるの
凄いでしょー的なのばっかだからなー
そりゃ大人になればタダの人
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 20:00:02.43ID:aE+dGw30
学術論文書いたならまだしも
一般教養レベルの本出した程度で持て囃すのってどうなのよ
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 20:01:36.46ID:mdQskCo2
朝日新聞でアエラの記事ってアテになるのか?
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 20:01:46.52ID:MWDHwVLq
>>1
多世界解釈(笑)ですか???
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 20:04:49.35ID:Fclm+MzF
すごいなと思うし、頑張ってるなとは思うんだけど
教科書レベルの内容であれば、書ける若手学者は腐るほどいるし
極論すれば適切な引用さえできれば、理解は不要、現時点では評価しようがない

アカデミックな方法をきちんと学んで研究者として大成して欲しいところ
海外に行けとは言わないけど、家に籠ってないで色々経験してほしいな
学問が収束期に入っている以上、知識特化では埋もれちゃう可能性が高い
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 20:05:01.13ID:AttiMnVY
>>1
ザリガニのハサミに補助線を引くのじゃ
それが正解じゃ
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 20:09:23.40ID:3sFHo3p8
ええ師匠に巡り会えるかどうかやな
個人的には数論の方が向いてる気がする
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 20:13:05.83ID:WSYzA6A3
12歳で明確なビジョンを持っている時点で凄いわ
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 20:23:40.36ID:qeFaDlZ8
語り口がノーベル賞取った後のおじいちゃんみたいになってるんだが
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 20:24:14.40ID:klfg0TUC
シュレディンガーの猫の生存を観測することなく知る方法を教えてくれ
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 20:25:20.80ID:p9aJl1qy
日本人ってさ 中学生くらいまでは世界トップレベルだけど
大学くらいからは欧米の学生に抜かれるよね
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 20:27:34.98ID:FViB+m2F
>>131
飛び級が無いのが問題
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 20:34:41.86ID:FcQJlQ5j
こんな秀才なのに、何で八王子学園なんていうヘボい学校に通ってるの?
開成とか筑駒とか麻布とかに入れなかったの?
せめて高校受験で日比谷高校とか西高校とかに行けばよかったのに。
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 20:38:42.81ID:AWW7Buzb
>>131
日本人てか東アジア系はそんな感じだな。
東洋人は平均IQは高いけど飛び抜けたのは欧米人に多いってのと関係あるのかもな。
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 20:40:33.29ID:NX1YjJRE
千葉大学に物理で飛び級入学した人は、運転手になったんだっけ?
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 20:40:35.42ID:ZO+5MP/R
量子力学って、いまだに納得が出来ない…
相対性理論までは普通に理解出来たのに
量子力学になって、なんじゃこりゃ…て感じ
俺の理解の壁にぶち当たったまま オワタ(´・ω・`)
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 20:40:50.58ID:L1/JeH13
>>130
箱に石を投げる
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 20:42:00.30ID:mXzBb4sW
>紀元前から人間が追い求めてきた、万物の根源は何かという最終的な答えを導くものです。
いや、全然違うんだがw
所詮トンキンの馬鹿餓鬼かw
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 20:42:25.20ID:jJQ8Vmes
日本で潰されないかと心配
何事も年齢で判断するし、メンツ潰されたみたく勝手に思う奴がいるから
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 20:42:30.17ID:q20W3IjF
だよな。宇宙論といい量子論といい、今の物理学は謎が多すぎて
行き詰っている感がある。こういう天才たちにはこれ以上難解・
不可解な状況にならないように期待したい。
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 20:43:16.40ID:zCqPlxyR
>>132
酒ばっかり飲ませて後輩潰してるからな
理系ですらも、もちろん教官黙認で
序列を乱す才能にも言動にもすごい拒絶反応で執拗に攻撃、これは文系以上
欧米は一部の落ちこぼれが勝手に飲んだくれてるだけ、教官もまともに教えないと突き上げられる
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 20:49:17.71ID:KMNeZIk3
1歳で平仮名が読めて、足し算が出来た子か?
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 20:49:23.30ID:JLKPQ2+v
マジでアメリカ、カナダ辺りに留学脱出した方がいい逸材
中世ジャップランドに居てもロクな仕事に就けないぞ
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 20:51:04.72ID:PgWSTcae
ひっぽふぁみりークラブか
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 20:53:17.34ID:MP832/xy
早熟をもてはやすのは良いことじゃない。
大人になってからのほうが人生は長い。
潰さないように周りの大人がちゃんとしなきゃいけない。
二十歳過ぎたら…にならないように祈る。
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 20:55:40.38ID:Z0vgurWp
>>108
ナッシュさんは真の天才じゃなかったの
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 20:56:13.48ID:mbQk733+
なんかお前らのレス読むと
大学で学生にパワハラして潰す教授を思わせるな

若い人や目下の人間が自分を脅かすこと
もしくは越えて行くことに
敬意を感じろとは言わんが悦び(喜びでなく)を覚えるくらいでないと
自身の成長も止まるぜよ
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 20:58:44.67ID:hWXq2iLc
ヒートアイランドは、臨界状態になった燃料棒です
原子核は、中性子を吸収→原子核で増幅→中性子を放出(共鳴反応)しています
温度が下がることがなく、緩やかな右肩上がりです
本来、原子核は、貰ったエネルギーを放出し、原子核:電子が 1:1になるよう調整しています

つまり、間違った知識を吸収すると、論理も狂った方向へ進み、判断を間違えます
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 21:01:05.84ID:KbZ05UOO
>>10
5ちゃんには特にうようよいる
まあガイジなんだろうな
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 21:03:15.71ID:KbZ05UOO
>>145
猫又になってるよ
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 21:10:28.46ID:/7/mH34k
>>136
それはお前の印象であって
そもそも飛び抜けた天才の定義があやふやすぎる
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 21:15:10.21ID:bmXTUNlc
やる気のないバカなくそがきに無料で学校いかせるより、こういうのに投資して保護しないと国はだめになる
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 21:20:37.12ID:uK9IdZru
二代目・浅田彰が出現したと聞いて飛んできました。

(´・ω・`)
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 21:25:39.26ID:vJZARW7M
高1つかまえて、受験生って表現するか?

この記事を書いた奴どういうセンスしてるん?
    
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 21:30:44.29ID:aEHIm+ew
早いとこ海外の大学に行きなさい
日本にいたら潰される
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 21:32:07.76ID:Z0vgurWp
机まわりが整頓されすぎているのが若干気になる
発想が怒涛の如く沸いてる状態なら片づけてる暇ないんじゃ
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 21:32:52.76ID:bjzbthDB
どうせ灘あたりに入って東大理3目指すんだろww
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 21:36:55.93ID:MFuOQm+2
定価3兆円
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 21:36:58.53ID:PEqEzYhb
>>91
十で神童十五で才子 二十過ぎれば只の人
ってやつだね
この子がどうなのか知らないけど、いずれにせよ周りに食い潰されず幸せになってほしい
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 21:39:41.94ID:bmXTUNlc
しかし、ゆとり世代の下は結構すごそうだな
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 21:42:27.22ID:6K/gtg6L
子供のころから超天才って有名になった人は結局凡人になってしまうのはなぜなんだろうね。
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 21:43:27.93ID:6K/gtg6L
>>24
どっちも雑魚だろうばーか。
うな丼が王者だよ。
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 21:44:40.18ID:Hnfjtecg
こんなクソ記事のプアな情報じゃ評価不能でしょ。彼を馬鹿にするような根拠も乏しいし、彼を天才だという根拠にも乏しい。
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 21:48:58.05ID:Oh7Tgu9/
 
弁護士会 学術会議
 被爆団体 大手マスコミ
困ったことに これら全部
 ゴキブリ朝鮮人が牛耳ってます

弁護士会 学術会議
 被爆団体 大手マスコミにも
日本人会員(職員)は存在します

でもゴキブリ朝鮮人が【火病の発作】なので
 関わりたくないのです
関わっても ろくなことはありません
 その気持ちは よく分かります

 
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 21:52:53.58ID:6RYSvx5H
すでにあるものを理解する能力と、新しいものをつくりだす能力は同じではない
天才なのか、ただの早熟な優秀児なのかは判断できないな
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 21:53:16.57ID:fiFbHTll
光速以上で情報が伝わらないと量子力学は成り立たない
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 21:59:17.62ID:JsURjGQv
>>1
頑張りすぎて早死にしそうだな。
体を大切にして才能を活かしてほしい。
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 22:20:36.18ID:NnXxkC2e
各党の関係をまとめてみた。^^

http://56285.blog.jp/archives/50879641.html


小池さんのルーツともいえる新党ブームについてのまとめ。
http://56285.blog.jp/archives/50814290.html

小池さんと山田慶一や、内田グループとの関係も書いてある貴重なブログです。

山田慶一についてはこちらの図をどうぞ。^^
http://56285.blog.jp/archives/49445340.html&;#65279;

案の定、小沢一郎の「自由党」は解党して、「希望の党」に ”合流”するそうで、
小沢記者クラブこと「自由報道協会」の上杉隆が、希望から出馬するそうです。^^


小池さんの年表↓
http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/小池百合子の年表


青木直人さんの本をベースに、
対中ODAについてまとめてみました。^^

小池さんと山田慶一の話もあります。^^

http://56285.blog.jp/archives/50822171.html
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 22:30:36.65ID:vJc0mtnr
こいつ俺より天才かも...w
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 22:31:54.49ID:ZV9QtXCi
アインシュタインやエジソンは超一流校卒じゃなくて落ちこぼれって忘れてないよね?
まぁこの子をコケにしているコメント書くような奴は自分の子供にはガラスどころか目に見える天井与えるか
盆栽の様に針金でガチガチにして剪定して無価値の盆栽作るような子育てしか出来ない程度だと予測処か
断定できるわ
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 22:33:14.52ID:ZfhSWO3e
>>121
朝鮮人学生の駄文を日本人に買わせて一儲けしようと企んでるんだろな








朝・
日・
新・
聞・


0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 22:34:42.35ID:7Qjwe8RS
でも、日本だと新卒で就職しなかったら中小にしか行けないけどな
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 22:46:08.38ID:O+Jt5wqb
早熟が必ずしも大成するとは限らない。
二十歳すぎればただの人はまだいい方で、初めからただの人がほとんど。
しかし人の幸不幸とは関係ない。ただの人の方が不幸になり難いか。
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 22:50:18.70ID:S0X65b8g
漫画で言えば同人作家だからな。
いくら絵がうまくても無からキャラクターと話を作れる商業作家との間には大きな差がある。
研究で言えば新しい研究成果を生み出すことがそれに相当する。
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 22:55:48.60ID:X68WUo1j
 
未開領域に挑み続けるマインドを持てるのか
「物知り」は不要
「発見者」が必要

栄誉を得るまでは地獄の日々を覚悟しないと
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 22:59:15.91ID:ih7iUTlh
いくら天才でも理論の説明に使われる数式やらの基礎を学ぶのに一定の時間がかかるだろう
どうなってんの
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 23:14:50.08ID:bL7ykAYx
大学どこ行くの
東大とかじゃつまんなさそう
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 23:25:40.99ID:xvGQ2wyO
オリジナリティーがどれだけあるかだな

単なる寄せ集めだったら、20歳過ぎてどうなるか分からない
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 23:29:36.22ID:bFqXZLg0
ムーアの物理化学から量子力学を学んだというか、テスト勉強したが、
あのアプローチは難関過ぎだわ。暗記で何とかクリアして単位を取ったが、
もっと分かりやすい教科書が欲しいと思っていた所だ。
これは分かりやすいのかね?買ってみる価値はあるのか?
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 23:32:28.18ID:X68WUo1j
>>191
ハーバード
コロンビア
ケンブリッジ
シカゴ
MIT
UCB
オックスフォード
スタンフォード
パリ
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 23:34:22.14ID:2XuMgXQ9
>>1
そろそろ飛び級制度を復活させよう
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/12(木) 23:54:04.18ID:bmXTUNlc
神童がただの人ってあれおかしくね?
そもそも、そこいらの雑魚が神童の能力を正確に査定できるわけがない
ただの人ってなんだよな?w
見かけが普通のおっさんになっただけならそりゃただのひとには誰でもなるわな
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 00:00:53.15ID:YTzTVxR2
既に先人が開拓した業績の後を本で辿るくらい大した話じゃないけどな
出来合いの量子力学の本読んで理解した気分で、まとめてみたというだけだろ
まとめアフィカスと同じ
他人の書いたものをまとめただけで、なんの独創性も天才性もない
よく難しい本を理解できましたね秀才君というレベルのお話

自分で新機軸を切り開く天才とは異質のただの受験脳だろ
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 00:06:17.87ID:25+2FG5T
実際量子力学と場の量子論の間にはとてつもない思考の飛躍が必要
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 00:14:53.22ID:klXvAQ7V
よくある大人が実質書き直したけど、子供名で出版して売ってみました系の本は多い

アメリカだと、The TextVook とかな
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 00:27:53.55ID:Zga3ZONT
天才とは、天賦の才能のこと
新天地を人類に切り開く異能種

努力とか秀才とかとの通常種とは違う
この子は、先人が発見確立した量子力学理論を後追いしただけで、学習能力が高いという秀才ではあるが、天賦の才能があるかは未知数

誰も思いつかなかった理論を打ち立てたなら評価するが
正直、既に一世紀前から枠組みが出来上がっている量子力学を一般向けに解説してみました系の本なんか掃いて捨てるほどあるわけで
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 00:30:13.05ID:Ox9L75aa
20過ぎればただの人ってなる場合が多いよね
記者みたいな凡人が天才だと考える才能と本当にすごいものを生み出す才能とは別だから、早期にその才能を見出すことは難しい
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 00:31:55.08ID:DtyrUaPC
入門書の類いは山ほどあるのに
その次のステップへと導く書籍がほとんどないのは
どの分野でも一緒。
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 00:33:51.52ID:irhwhBhx
>>205
全く同意見だなあ。とっても危うい気がする。大量の複数の書籍の「編集」作業をわかったつもりになってしまってるんじゃないだろうか
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 00:34:37.47ID:DtyrUaPC
でも、天才の多くは二〇代そこそこで偉大な業績を残しているからね。
その後に大した業績を残さなくなることが多い。
天才だって年齢が高くなるほど知識量も増えるはずなのにね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況