X



【経済】日本にベーシックインカムが必要な理由のお話 その1 : ひろゆき

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/10/07(土) 22:43:12.52ID:CAP_USER
遠くない将来、日本は少数の大金を稼げる人と、生活を支えるだけで精一杯の多数の人に分かれます。
なので、ベーシックインカムが必要なんじゃない?って話を1年ぐらいニコニコ生放送でし続けてきたんですが、なぜ必要なのか?というのを書いてみたいと思います。
https://twitter.com/Japan_BI


そのために、日本の将来はこうなるよ、、という説明からしたいと思います。
あんまり明るい話ではないのですが、事実をベースにしているんですよ。。。と。


さて、日本の3割の世帯は、貯蓄額が0円です。
家庭を持ったり、健康を害したりと、急な出費が必要になったとたんに、生活設計が破たんしてしまいます。

今までの時代は、会社に所属すると年齢が増えるにしたがって、自動的に給料が増えていきました。
そのおかげで年を経るだけで、収入が増えて、生活を安定させることが出来ました。

現在は、年齢が増えても給与は増えない人がほとんどです。
非正規雇用の人は勤続期間が増えても給料が上がらないことがほとんどです。
2017年は非正規雇用の労働者が2000万人を超えました。
非正規雇用の割合は10年以上ずっと増加しています。

収入の少ない人の多くは、100円ショップなどで安価な製品を買います。
商品の質よりも、価格で決める人がだんだん多くなっています。

企業は、給与の高い日本人を雇って質の高い商品を作るよりも、質は低いが安い商品を海外から仕入れないと商売にならなくなっています。
その結果、日本人の雇用はますます減り、非正規雇用が増えることになります。

また、日本の若者は自分の生活を支えるのに精一杯で、子供や家庭を支える収入や貯金は無いので、晩婚化、少子化が進んでいきます。

晩婚化、少子化が進むと、商品を買う人も、技術者や経営者や学者の人数もますます減っていきます。


*****************


ここで書いたことは、ほぼすべての先進国で起きていることです。
世界中でいろんな人がいろんな解決策を試してきましたが、
まったく解決しないままです。(少子化は一部解決方法アリ)

なので、誰が政治家になったとしても、
とても頭のいい起業家が出てきたとしても、
この流れは変えることが出来ないと考えてください。

上記の話を否定出来る人がいたら教えてください。


変えられるとしたら、第2次大戦前のようなブロック経済圏を作って、自由貿易が制限されるパターンと、
世界中で海賊が跋扈して、商品の輸送コストがあがった場合です。


以下、指摘に対する反論。

Q:昨今、日本の雇用が増えている

A:中国の人件費が上がってきて、中国人を雇うよりも日本人を雇うほうが安くなったパターンと、小売り、介護など賃金の安い業界で増えたパターンです。

質が良かったり、技術力が優れている結果に雇用が増えたわけではないので、人件費の安売り競争をしてるだけです。
なので、日本人の給与が上がった途端に雇用は、東南アジアの別の国に流れていってしまいます。
また、介護職などは売り上げや利益が増えるものではないので、昇給を望むのは難しいです。
http://hiro.asks.jp/98556.html
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 10:13:39.81ID:d1cxIQhT
>>325
それもBIで返済したことになるだけ
そもそも現役世代の大半は払った分も貰えない

高齢化率によって現役世代の負担が激増する今の制度はどのみち持続可能ではない
BIなら老人比率によって負担は変動しない
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 10:15:44.71ID:k8nsGSMu
>>319みたいなのって、
働いてないから、わからんの?
それとも、盲目的に書いてあることを信じるの?
不思議で仕方ない。

リーマンなら、年金や住民税とか含めて
手取りは、10-20%くらいひかれてるだけだろ?
消費税入れても、北欧と同じにならないってわかるだろうに。
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 10:16:45.89ID:bcdEofRC
>>328
BIが持続可能となる保障はあるの?
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 10:17:37.54ID:k8nsGSMu
>>328
嘘つくな。
若者でも、年金は9年クライ生きればもととれる。
支払った額を計算すりゃわかるだろうよ。
BIって言ってるのって、本当に数字とかみてないよね。
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 10:18:07.16ID:/222Iyyr
>>322
いや、ニートは生活保護はもらえないから
無知すぎる

生活保護は、家も資産もなく、病気やケガ、障害で働けない人だけがもうらえるんだよ
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 10:20:18.07ID:bzfR96WW
>>287
二度もやってねえだろ
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 10:21:21.16ID:aOCJvNWz
付加価値産めないから稼げない。
なら全員付加価値産める能力をつけるか無駄な人材になるかだよね…

最近、時代に追いつけない人が多いから無駄な人材になってる。ビッグデータの活用をAIで賄えば更に人が必要じゃなくなる。

もう一律公務員にして単純労働させて無駄だけど、給与出すしかないかもね。

今の公務員も似たようなもんだし…
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 10:22:19.02ID:bcdEofRC
>>334
支給開始年齢を70歳とか75歳とかに延ばされたら厳しくね?
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 10:22:50.76ID:d1cxIQhT
>>334
お前が嘘つくな
老人比率が40%になる国で年金が維持できるわけがない

今国の借金がどうなってると思ってるんだ?
アベノミクスとか言いながら毎年借金が詰みあがってる
いずれ破たんする

老人の医療・年金・介護の給付に毎年120兆円かかってるが
2025年には150兆円になる
確実に破たんする

BIであれば国民に月額7万円、子供に2万円配っても90兆円に収まる
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 10:22:58.39ID:1c4gJTDL
無職にだけ無条件で年間100万BIを配るとすると
最悪増えるとしても2000万人くらいまでだろうから
100万円×2000万人=20兆円が必要だけど

現在の消費税税収がもう15兆円だぞ 全然いけるんじゃね??
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 10:23:31.12ID:bzfR96WW
>>300
それは経済学的には無い
ただ社会保障部分で例えば年金や失業給付その他給付金を全てBIで賄おうとするならその限りではないが

消費性向は恒常所得の水準で決まる
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 10:26:18.74ID:C+VZuq7W
大企業が内部留保溜め込んでのは日本の未来が悲観的だから

国に金はない。(あれば増税する必要無いし、年金も増える)
人口減少は止められない。
政府債務の為に増税、社会保障費のカットは続く。
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 10:26:22.53ID:5X+LY/FF
年金は余程のデフレ(日本のこれまでのデフレは軽度)が進行しない限り、
殆どの人は払った方が得で、破綻もし難い性質のものだ。

他所の年金制度に比べると、かなり余裕持った運営がなされてるくらい。
資金プールとかないとこだらけだし。
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 10:26:25.76ID:k8nsGSMu
>>327
スウェーデン、社会福祉が膨張して、
破綻寸前だけど?

ある意味、BIの行く末がわかるよ。
企業が、国より強くなるとどうなるか?
移民が増えたらどうなるか?
これ、簡単に言うと小泉内閣の進化版。

移民がジャンジャンくる。
仕事がなくなる。
企業は自由になって強くなり、国は最低限のことしかできない。

スウェーデンで、賃金レベルの5分の1以下の低い賃金にした会社があって、
裁判になったが企業が勝った。www
国の力が小さくなり、企業を自由にするってことは、そう言うことだよ。
民主の時に、体験しただろうに。
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 10:26:32.04ID:bzfR96WW
>>327
スウェーデンは移民受入国で国民負担率は高く消費税率は我が国の倍以上で
おまけに人口動態的にも経済規模で俯瞰しても全く同列に語れぬ国
スウェーデンは小国
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 10:28:36.35ID:bzfR96WW
>>337
ミスマッチが大本の原因で後は労働市場の歪みによる所得格差が要因
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 10:31:42.62ID:k8nsGSMu
>>339
ほら、だから、BIにしたら明るい未来は嘘だろ?
今の制度のが、断然、庶民には得。
だが、財源を考えると何かしら手を打たないとって話だろ?

BIは、金持ちや企業は、これ以上福祉を増やしたくないから、
今くらいの原資の中で、一般国民で、公平に分けてってだけじゃん。

BIは、企業と金持ちのため。
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 10:32:20.75ID:5X+LY/FF
内部留保比率を高めてるのは日本だけじゃない、日本よりアメリカの方が高いくらいだし。

経済危機を迎えると、自己資本が低い企業がバタバタ倒れるので、
経済危機を経験した国では、企業が自己資本比率を高め始める。

自己資本比率を高めるメインの手段はどこでも利益剰余金。
つまり内部留保を積み上げて自己資本比率を上げる。

日本企業は元々は自己資本比率無茶苦茶低かったが、
バブル崩壊を経験してから内部留保積み上げ開始。
2000年代初頭にアメリカを企業を抜いた。

そして、アメリカ住宅バブル以降のクラッシュで、アメリカ企業も潰れまくり、
自己資本比率の引き上げと内部留保の積み上げを開始。
2013年あたりに日本を抜いた。

欧州企業は日米に比べると低い状態が続いたが、
欧州債務危機以降、日米の後を追い始め、日米に迫りつつある。
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 10:33:02.70ID:/222Iyyr
生活保護を知らない奴が多すぎ
生活保護は、家も資産も預金も無くて、しかも病気やケガ、障害で働けない人がもらえるもの
無職でも体が動く人やヒキニートは生活保護はもらえないから
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 10:33:28.05ID:R65AwkIq
ビジネス版ですらデータで語らず、自分のイメージで持論を語る奴が増えたな。
データ提示のない奴は>>1以下だって自覚しろよ。
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 10:34:55.34ID:bzfR96WW
>>339
高齢化率が40%超の社会がまるで今すぐ到来するかの様な文言は単なる煽り口上だな
それと財政の問題は切り分けて論じるべき

国内総生産GDPがアウトプットだとすれば
インプット側は資本・労働力・技術進歩(TFP)
投入労働力量が維持出来ず低下するなら自ずと残りの二つを増やさざるを得ない
だから構造改革によるTFP含む各生産性伸び率を高めないとならなくなる
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 10:36:36.21ID:bzfR96WW
>>343
彼方此方で何度も指摘してるが内部留保なんて勘定科目は無いし
利益剰余金の事を指してるならそれは企業の保有する現預金総額ではないんだが

設備投資額の大きな製造業企業ほど利益剰余金は大きくなる
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 10:39:40.36ID:5X+LY/FF
現預金の額は、単に短期的に企業が支払う必要がある金額に合わせ、
不払いや売り上げ減少などに備え、多少余裕持って保有しておくだけのもの。
200兆の現預金もっていても、短期で400兆以上の支払い抱えてる。
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 10:40:42.78ID:JDDeFdA4
>>351
働かなくても年金受給者以上に文化的な生活wを営める金が貰える
年金も払ってこなかった人がどんな行動を起こすか?少しは想像を働かせよう
場末のスナックとか行くとどんよりした目のナマポ組がたくさん見れるぞw
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 10:41:01.94ID:udOZ1tVd
年金受給者に一定ラインを超える分の差額を給付する様にした方がええやん?
老後貯蓄なんて考えなくてよくなるし、今よりずっとお金が回りだす・・はず
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 10:41:17.45ID:CPUzWgC+
まぁ社畜として働いて何とか生活してる人がいる人が多いし増えてるけど、
一部の人は逆にどんどん金を稼ぎまくってるのが現状だよね。
この現状止める方法なんてないししょうがないと思うが。

まぁ一部の金持ち以外はどんどん貧困になって勝ち組からさらに見下されて苦しい生活する世の中になるのは必然。
そうなるくらいなら貧困層にも最低限の生活保証して無理しないでも他の幸せ見つけられるベーシックインカムはありかと。財源なんて政治家ほとんどなくせばいけるし。
0360名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 10:42:46.67ID:k8nsGSMu
>>339
加えて言えば、その維持のために、進めてきたことが、
労働者だけで年金を負担してたのを、税金でバランスとれるようにした。
今は半分が労働者で、半分は税収から。
ここの割合を増やして、労働者の軽減を図ろうと言うのが、消費税だわな。

かつ、労働者の人数を増やすのに、女性、高齢者で働きたい人を増やしてる。
保育園の拡大とかが、これ。
年金を切り詰めるのに、65歳からにも変更した。

かつ、国内労働者の減少を補うために、
海外から金取れるように、観光業に注力し、
いままでハゲタカにより、国外に出ていた株式の利益も国内に入るようにした。
金持ちの海外脱税もできないように法整備。

こうやって、日本は少しずつ対応してきてるんだよ?

年金とか医療は庶民にとって大きなことであり、
小池みたいに、ドラスティックやるとかいうような軽いもんではないよ。
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 10:44:46.91ID:gVdZKujL
今の給料+7万円と年金保険の天引きが無くなれば全然OKだぜ
反対するヤツは公務員かなんかやろ
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 10:45:08.72ID:/222Iyyr
>>357
生活保護を知らなすぎる
そんなに甘いものじゃない
生活保護では、3食食うのがやっとで2食の人も多い
洋服も買えないし
生活保護で遊んでいるというのはマスコミのミスリードだよ
月額13万で家賃から食費から全てをまかなえるか、やってみれば分かるよ
0364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 10:46:33.30ID:+t53GrgZ
マンションGメン‏ @mansion_Gmen 9 分9 分前
ボンクラ首相は、「安倍やめろ!」「安倍帰れ!」コールが怖くて怖くてしょうがない
みたいですなぁ(笑)遊説非公表って、どんだけ器の小さい総理大臣なんだろうか。こ
んな引きこもり野郎を総理にしておくのは本当に国難。デモは憲法で保障されている
。野党支持者は自信を持ってやっていい。

ベーシックインカムの財源など特別会計があればどうにかなるけど石井こうきみたいに殺されるから
皆ビビってしまってなあ。
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 10:47:41.11ID:JDDeFdA4
>>363
ネットで真実乙
もちろんすべてが不正受給ではないがな
そういう人まで不正受給してるように思われるだけの事実がある
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 10:48:07.82ID:1c4gJTDL
>>361
公務員とみなし公務員が無能すぎるから
半分リストラ+平均年収400万(現状の半分)にすれば
50兆はすぐでてくるよ
0368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 10:48:16.15ID:L+kKhGpv
>>361
財源なんていらないよ
日本国民にカネを渡して日本国内でカネが回るだけなんだから
財源なんて言い出したら、アベノミクスで使った400兆円どうするの?
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 10:48:22.04ID:K7XQYSTY
ベーシックインカムなんて必要ない。
払った税金に応じて、公共のサービスを制限すればいい。
まともに払っていない、そこら辺のサラリーマンなんか、完全に、国からの持ち出し。
ましてや、引きこもり、ニートなんかは、小作農か使い捨ての兵隊にならなければ、自給自足の地に一か所に隔離すればいい。
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 10:48:35.32ID:ew4m02tQ
BIの収入って所得税対象なの?
もしそうだったらそんなもんもらったらうちの場合
税率が上がってしまうんだがな
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 10:53:16.20ID:IOSbRW3v
全財産寄付してみろ
聞いてやるよ
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 10:53:18.41ID:/222Iyyr
日本の公務員の賃金は先進国の2倍以上
まずは公務員の賃金を半分以下にすべき
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 10:54:10.63ID:z9HDX0kU
じゃあベーシックインカムを使い切った人にはどうするの?
死ねというのかい?
ならまずは建前を抜きにして堂々とそう言える世の中にすべきだろうね
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 10:54:12.17ID:C+VZuq7W
安倍なんて今頃少子高齢化が最大の問題とか言ってるんだぜ?
手遅れなのに
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 10:55:51.25ID:k8nsGSMu
>>361
北欧とおなじだけ貰いたいとすれば、同等以上だろうね。
フィンランドは58%くらいで、6-7万だけど、
不足して、BIでカットする実験してる。
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 10:56:58.66ID:udOZ1tVd
>>363
家賃 50000
光熱費30000
食費 30000
雑費  5000
 計115000円  オレの生活はこんなだが、お前はどこのセレブだよ
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 10:57:37.67ID:7vnMGdL2
>>370
所得で区切るとその分費用がかかるからね
基準を「日本国籍の者」が限界でしょうね
BI関係費として経費に何兆円かかるやらw
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 10:57:57.04ID:CPUzWgC+
>>374
だからそれ以上のお金が欲しければ働けば良い。どうしても働くの嫌だったり無理なら最低限のベーシックインカムで。

生活保護不正受給、無駄な政治家、公務員を削減しまくるだけで財源はだいぶ集まる。
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 10:58:21.32ID:k8nsGSMu
>>374
本当にそれ。

みんなが事実を知って、それでいいとするなら、
BIでもいいと思う。
けど、ここのスレみてても、「天国のような働かないで暮らせる未来が来る」
みたいに騙してやろうとするから、腹が立つ。

まるで昔の、北に行けば裕福に暮らせると移民を煽ったときのよう。www
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 10:58:46.36ID:/222Iyyr
現在の生活保護13万では3食食えなかったり服も買えない
実際に生活保護が足りないと言って裁判にもなっている
13万でも足りないくらいなのに半分にしたらどうなるか
もう分かるな?
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 11:00:10.66ID:Q1mB4vye
どっちみち自民でもいつか破滅するし、どのように破滅するかだ
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 11:00:49.09ID:s41JLxgK
>>377
甘いなー

家賃 50000
光熱費 10000
通信費 5000
食費 30000
雑費 10000

合計 105000円

大して変わらないかw
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 11:01:23.80ID:dfVxng1S
ベーシックインカムに反対してるのは、無能な公務員や生活保護不正受給者くらいだろうな。
無駄なこいつらを全員削減して国民に最低限の金を分配するだけだよ。

それでも自分の趣味とかの関係でお金足りなかったり好きな仕事があるなら働けば良い。
別に今までと変わらん。無駄な人らが削減されるだけ。
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 11:01:42.05ID:C+VZuq7W
>>377
光熱費高くね?
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 11:02:46.04ID:7vnMGdL2
BIは完全に「自業自得論」だよ
20歳から60歳まで使わずに貯めて
「61歳から貰う分+貯蓄分」で年金貰うより老後が裕福になる的なね
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 11:03:10.50ID:bcdEofRC
>>342
財源はどうするの?
0389名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 11:04:51.53ID:zq5tJ4jx
人口1億の国でBIの実験とか狂気の沙汰だわ

BIに賛成しているのは「失うものがない人」たちだけ
0390名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 11:04:53.67ID:4cX2GfQ9
BIあったら働かないってヤツ多いけど、ひろゆきがいう月8万でなんか1ヶ月暮らせなくない?家持ちで地方暮らし推奨なのか?
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 11:06:46.17ID:bcdEofRC
>>380
働けば良いというが、仕事はあるのか?
AIの発達で大量の失業者が出るからということでBIを導入するのに、
それを埋め合わせできるだけの新しい雇用が生まれるなら、そもそもBI必要ないってことになるんだが。
0392名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 11:07:01.95ID:ew4m02tQ
BIなんて詐欺でしょどうせ
BI導入と同時に所得税45%固定とかいう案もあるんだろ?
エサでつってるだけだろ
0393名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 11:07:05.21ID:udOZ1tVd
>>386
通信費入ってるし、室内は快適に暮らしたいので電気代でちょっととられてる
0394名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 11:08:41.85ID:L+kKhGpv
>>390
暮らせないね
まさか大卒初任給ぐらい貰えると夢想してるやつはいないと思うけど、そもそもがベース、基礎、最悪でも野垂れ死にはしない
ぐらいしか支給されないんだってば。だから働く必要はそれなりにある
平たく言えば年金支給額ぐらいじゃない貰えるのって
当然年金は終わって年金絡みの機関はすべて解散するけど、代わりにBIで同等程度支給されるわけだから老人も生活は変わらん
0395名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 11:09:24.05ID:dBlj9m5g
>>8
こう思ってるアホどもがベーシックインカムに賛同してるのかアホすぎ
0396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 11:10:00.05ID:k8nsGSMu
>>362
医療は10割だから、病気になったら自殺だな。
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 11:10:02.64ID:7vnMGdL2
>>390
ちょくちょく放送見てるけど「夢を持って努力してる人の後押し」的な
事しか言ってない気がするな
「毎月それだけで暮らそうと考える人が社会に必要?w」的な感じ
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 11:10:06.14ID:JDDeFdA4
まあ俺も書き方が足りなかったな

反対してるのは公務員とナマポ組ぐらいかな?

反対してるのは公務員と「不正受給の」ナマポ組ぐらいかな?
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 11:10:32.09ID:D11BT+lM
>>392
ああ、フラットタックスバカだろ
それやると自営業とか賃貸業とかガンガン潰れる事理解していないバカなんだよなぁ
0400名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 11:10:50.17ID:1c4gJTDL
>>390
田舎に大量に移住する奴が増えるだろうな
家賃1万とかあるだろうし それなら月8万でも大人一人くらいならなんとかやっていける
0401名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 11:10:52.61ID:bcdEofRC
>>394
だいたい、働かないのにお金を支給したら、それだけお金の価値が下がるのは明らかだし、
相対的な貧富の差は変わらないと思うんだよな。
0402名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 11:11:00.96ID:/222Iyyr
というか、持ち家の維持費が無料だと思っている時点でアホだろ
上物はどんどん劣化するから修繕費がすごいかかるよ
数百万が飛んでいく
自立したことのないヒキニートの発想
0403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 11:11:06.96ID:dBlj9m5g
> なので、誰が政治家になったとしても、
> とても頭のいい起業家が出てきたとしても、
> この流れは変えることが出来ないと考えてください。
>
> 上記の話を否定出来る人がいたら教えてください。

国が富裕層相手にビジネスして金稼いで
それを庶民に回せば解決なのに
何でこんな簡単なことを誰も思いつかないんだ?
0404名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 11:12:13.66ID:bcdEofRC
>>397
結局今の金持ちがそのまま得し続けるためだけの制度なんだよな。
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 11:12:27.69ID:Q1mB4vye
どっちみち自民でも破滅するし、どのように破滅するかだ

【世界史】 フランス革命1 革命の勃発(19分)
http://youtu.be/XFCFAE4Zra4
0406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 11:12:55.28ID:CPUzWgC+
医療費、生活保護費カットし皆に一律提供のベーシックインカムにすれば、各種今までそれらの手続きに携わってた無能な公務員全員削減できるしある程度財源できるよ。

本当はベーシックインカムが一番公平。まぁ公務員、生活保護者、不正受給者あたりは猛反対だろうけど。
0407名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 11:14:41.88ID:7vnMGdL2
そう言えばひろゆきは「月4万あれば生活できる派」だったw
「友人宅に居候すれば?」「洋服も貰えば?おれ貰った服10年以上着てるよ」
などなどそんな感じだw
同じ推進派の堀江なんかは「離島に住めば生活費安いよ」だったね
0408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 11:15:09.44ID:dBlj9m5g
>>392
45%じゃ全然足りないよ
ベーシックインカムで配るための金だけでそのくらいかかる
それ以外の行政の予算分も必要だから7割8割いくんじゃないかね
0409名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 11:15:28.01ID:ew4m02tQ
ベーシックインカム導入とあわせて
税金(税率?)上げてくるに決まってるやんwwww
詐欺ですよ詐欺www
目先の現ナマにすぐだまされる人多すぎwww
0410名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 11:16:19.78ID:dBlj9m5g
>>406
公平ってのは
今現在「金持ちが多く払って、貧乏人が多く貰っている」という状況を
平等にするってことでいいのかね?
0411名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 11:16:47.93ID:C+VZuq7W
>>390
家賃と食費、水道光熱費だけならいけそう( 笑 )

交通費や医療加えると絶対無理だな
0412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 11:16:49.26ID:CPUzWgC+
月5万あれば生活できるよ。
それ以上求めてるなら、AIが発達した未来でも気合い入れて勉強して金を稼ぐ努力を個々でしろって話。
無駄な奴らを削減できるだけでもでかい。
0413名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 11:17:50.68ID:bcdEofRC
>>407
でも、賠償金逃れるために自分の財産は隠してフランスに移住してるんだよな。
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 11:18:02.32ID:dBlj9m5g
今の日本の労働人口が約半分だからね
働いてる1人が働いてない1人の生活費と自分の分のベーシックインカム代を負担しなきゃいけないんだから
それだけで所得税50%くらい必要
0415名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 11:18:37.20ID:D11BT+lM
>>406
実際どれぐらい浮くか試算ぐらいはして欲しいけどなぁ
大体、地方自治体の公務員削減してその分の金は別で使いますとか地方自治体怒るんじゃねーかね
0416名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 11:19:55.24ID:bcdEofRC
>>412
月5万で生活する場合の内訳教えてくれ。
賃貸なら家賃だけで全部消えるぞ。
0417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 11:20:10.26ID:hmdL195Z
財源次第で賛否が180度変わる
既存の社会保障カットして財源にするなら賛成、所得税以外の税金上げるなら反対
0418名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 11:20:15.66ID:CPUzWgC+
>>410
本当はそれが理想だけど本当の金持ちなんて資産が海外にあったりでどうしようもない。どんな施策でも無理。

とりあえず無駄な公務員を削減をできるベーシックインカムはありでしょ。
0419名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 11:20:35.03ID:dBlj9m5g
>>406
>>415
節約しても
稼いでる金以上の金は出てこない

っていう当たり前のことをまず頭に入れるべきだな
ベーシックインカム推してるヤツラは
0420名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 11:20:46.55ID:Q1mB4vye
自民支援者のように金貰って破滅したい
0421名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 11:21:14.37ID:k8nsGSMu
>>380
これの一つの目的は、移民推進だよ?
BIできたら、失業しても後は個人の問題だし、
企業は首切りもしやすくなる。

給与高い職は、世界から人が来るし、
低い職は、発展途上国みたいなとこからわんさかくる。
一般国民は、このわんさか来る奴らと、仕事を取り合いするわけだ。

その結果、民主のときみたいな足元みた企業が増える。
それでも、まだ、国が企業に規制かけられるから、あれですんでる。

福祉国家スウェーデンでは、最低賃金の1/5以下しか
従業員に払わなかった企業が訴えられたが、
裁判では企業が勝った。

新自由の国から企業を自由にするということは、そういうことになるんだよ。
0422名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 11:21:21.21ID:dBlj9m5g
>>418
ベーシックインカムじゃなきゃ公務員を削減できない
っていう理論がまずおかしい
0423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 11:22:19.60ID:dBlj9m5g
>>418
ていうかそれが理想なのかよw
0424名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 11:22:20.50ID:7vnMGdL2
>>413
いまだ奢って貰えない食事会には一切参加してない程のドケチぶり
デカいパンとかチーズが日本の1/3とか1/4とか激安で食事は
それだけで困らないとか
金は溜まる一方だろうな
0425名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 11:23:03.82ID:C+VZuq7W
>>402
最近の建売住宅って10年持たないらしい。同じ家が並んでるやつね。

昨日話した工務店のオッサンが言ってたww
0426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 11:24:44.31ID:1c4gJTDL
>>406
いちばん反対してるのは無能な公務員どもだろうな

あいつらが一番きらうのは「シンプル 効率化」だ。
糞みたいな仕事を糞みたいな手間かけて、
効率化すれば一人で終わるような仕事を30人でわざわざ手間を増やすようにやってるのが現状
0427名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 11:26:25.57ID:+mjsBmWh
必死に文化人ぶりたいひろゆき

でも裁判から逃げて名誉毀損で儲けた社会のクズだから一生嫌われていきるしかない
0428名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 11:26:56.79ID:ew4m02tQ
>>418
ベーシックインカム=公務員削減は乱暴すぎるような
ベーシックインカムによって仕事が減って削減は可能という理論上の話にすぎなくて
実際に公務員が公務員みずからを削減するかどうかはなんの保障もない
下手したら公務員数そのままで公務員の仕事が格段に楽になるだけという可能性もゼロではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況