X



【経済】「働く貧困層」、安倍政権下で急増。4年連続1100万人超

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/10/03(火) 09:22:46.85ID:CAP_USER
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-09-30/2017093002_03_1.jpg
国税庁が28日発表した2016年分の民間給与実態統計調査によると、1年を通して働いても年収が200万円以下のワーキングプア(働く貧困層)は1132・3万人と前年の1130・8万人から1・5万人増加しました。ワーキングプアが1100万人を超えるのは4年連続です。一方、2500万円超(区分最上位)の給与所得者は2年連続で増加し、16年分では12万人となりました。格差拡大が顕著です。

 第2次安倍晋三政権が発足した12年末以降、貧困層が急増しました。とりわけ賃金水準が低い非正規雇用の増加が、貧困層の増加に拍車をかけています。

 平均年収を雇用形態別にみると、正規雇用の486万9000円に対し、非正規雇用は172万1000円でした。その差は314万8000円で4年連続で格差が拡大しています。

 性別でみると男性の521万1000円に対し、女性は279万7000円と53・7%の額にとどまりました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-09-30/2017093002_03_1.html
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 09:32:11.57ID:BK26wOK8
 
民主党政権時代は華麗にスルーwww
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 09:32:39.38ID:ntN2aJXN
就業者数が増えてないんだよ
経済が拡大してるのではなく
団塊が抜け始めたから
新卒を取り始めたんだ
需要が伸びて就業者数が増えてるのは
医療、介護分野だけ
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 09:32:46.00ID:WnPE9dd3
民主党の頃は無職が溢れてたじゃん。
派遣も首になって炊き出しまで出た。
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 09:33:21.08ID:RyfUcmWt
まずは就職・転職市場が活況な点を評価するべき。
職がなければ昇給とかそういう問題ではないわけで。
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 09:33:33.77ID:/JuMSc/Z
これからウナギ登りだよ
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 09:33:41.47ID:iZ8dBYEK
よくわからんのだが非正規で170万ってなによ?
アルバイトがんばれば200万ぐらいいくんじゃない・・・
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 09:34:39.68ID:MT0U/QHA
完全失業者が23万人減ってワーキングプアが1.5万増えたなら順当でないの
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 09:34:56.65ID:40DRKIzg
雇う側も研究が必要と最近感じるわ
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 09:35:28.70ID:I6Tc4RWx
【世界史】 フランス革命1 革命の勃発(19分)
http://youtu.be/XFCFAE4Zra4
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 09:35:47.28ID:54Mg/prK
格差は開いてるので低年金など貧困は増加する

グローバル化やってる限り経済は好転しない
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 09:36:47.52ID:ntN2aJXN
お前らの言い分なら
増税すれば景気がよくなるになるんだぞ
よく考えろ
朝日新聞でも読んでるのか
ありえないだろ
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 09:40:31.53ID:LbkfEeU8
>>2

おい、チョン。

朝っぱらから捏造かい。
いい加減、民主党時代は、日本の景気と経済が急上昇したことぐらいアタマに入れろよな。

その前に、オマエもいい加減に腐れ韓国に帰らんかい。
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 09:42:28.13ID:kmp1s0j1
こんだけ雇用状況改善してきてるのに
ワーキングプアが増えてるって言うけど、その前は仕事自体ありつけない
だだのプアだったのが仕事にありつけたからワーキングプアになれたんじゃ無いのか
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 09:43:36.83ID:LbkfEeU8
>>19

まあ、そもそも、安倍は「円安」で意図的に日本を滅ぼそうとしてるのだからどうしょうもねえぜ。

とにかく、この選挙で、政権から降ろすしかねえよ。
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 09:45:13.37ID:OLtHzy6K
>>18
急上昇?
下がった分が少し戻っただけだろ
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 09:45:20.76ID:MRLGmd4P
データって非情だねぇ…
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 09:47:44.54ID:BPxKm8zp
>>20
そのとおり。
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 09:48:15.70ID:LbkfEeU8
>>22

チョン。オマエの勘違いだよ。

しかし、日本の国籍もないオマエが、何を朝から寝言いってるのだ?
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 09:48:57.09ID:7atpvnbm
赤旗じゃんw
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 09:49:55.14ID:7atpvnbm
赤旗じゃんw
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 09:49:59.36ID:LbkfEeU8
>>20

チョン。

朝から、デタラメ工作に必死だな。
民主党時代は、その前の麻生自民政権時代の超失業率悪化から、急速に回復したことぐらい、勉強してレスせんかい。
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 09:50:17.34ID:MgA8byMu
企業が給料上げないのは政府の問題じゃねえってのw
経団連にでも文句言うんだな
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 09:51:03.80ID:2W4nGEYs
>>20
2012年から2017年までの5年間で雇用は290万人増えたけど、そのうちの260万人は65歳以上、つまり定年後の再雇用。

若者の失業率が改善してるのは、少子化で新卒の数が減ってるから。2011年の25歳から34歳の就業者数は1192万人で、2017年はなんと1113万、総数は減ってる。

労働力調査を見ておいで。
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 09:51:08.72ID:LqZ2PXb+
恐ろしいことに公務員や大企業正社員だけでなく
こういう貧困層も安倍を支持してんだよな
こないだ話たバイトの兄ちゃんが、安倍さんみたいに堂々とした人は他に居ないとか褒めてたわ。。
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 09:51:26.28ID:MRLGmd4P
信者が頑張ってるなぁ
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 09:55:03.83ID:Veei/Y3s
>>20
いや、仕事自体はずっとあったよ。
肉体労働か資格&経験有の仕事。
それで人材潰れていって人材不足起こして
また若年層を雇い始めたがブラックがバレて人材確保に必死になってる。

入れ替わりは出来たが潰された人はナマポ行きになった。
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 09:56:52.05ID:H9W/Iv/v
なんとか印象操作しようとパヨク必死だな
普通に見たら『無職が減って給料が増えました』としか書いてない
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 09:58:00.03ID:MRLGmd4P
アクロバティック!w
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 09:58:09.99ID:IbD+5gcL
>>38
そこだよね
どんなに都合が良い数字を並べても
ごまかしてるだけ にしかならないのに 気付かないアホウヨ
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 09:59:25.63ID:rWx4HIYA
ワーキング プアー  どの政党も手を差し伸べてくれない 総理は加計とゴルフ 希望は派閥争い ミンスは分裂
ニッポンの志 刺ね
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 09:59:41.17ID:uneRfS7l
>>40
>>44
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 10:01:33.19ID:vcMQB8vX
         /::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::ヽ   俺ら上級国民様の奴隷を作るの楽し杉
       /::::::,,、ミ"ヽ`  " / ::::::ヽ
      /::::::==    -  ~ `-:::::::ヽ
     |::::::::/_,=≡、   ,≡=~、l::::::: i 今日も下級奴隷を作ってメシウマ
     i::::::::l゛,/・\, ! ,/・\ l:::::::!
     .|`:::|  ⌒ ノ/_ i丶⌒ |:::::i
     (i ″   , ィ____ i i.   ! /ノ
      ヽ i   /  l  i  i ./   (⌒)
       l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   ノ ~.レ-r┐
      /~|、 ヽ  `ー'´ /~\ ノ__ ! | .| ト、
    /  l ヽ `"ー−´/  〈 ̄   '-ヽ.λ_レ
                    ̄` ー‐--‐ '
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 10:07:32.37ID:ODj5CWgB
まさに俺
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 10:08:00.58ID:vGYtUKcW
>>1
なんでネトウヨは自分の首を絞めるんだろう?

新自由主義者が努力・実力の問題、と言ってみたところで、
この一千万人超により努力や能力の向上を強いるってのは、
国家として無理がありすぎるわなあ。
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 10:08:27.26ID:uneRfS7l
非正規社員を滅茶苦茶増やして賃金をちょっと上げました
正規の賃金を上げるよりも安いので、賃金は殆ど上がりません
http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2017/04/post-f575.html

非正規社員は熟練した老人の再雇用と、
ちょっとした賃金上昇でも敏感に労働市場に参入してくる女性の影響で、
人手不足なのに補充されてしまい賃金が上がりません

また氷河期世代は、年功序列の影響で景気が回復しても、以前非正規比率が高い上に、
正規社員でも賃金が安いまま
http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2017/04/18/diodio.jpg

メンバーシップ制を採用してる日本では、欧米のようなジョブ型正社員と違い、
学歴以上にいつ卒業したかで、生涯賃金が変わる(大竹文雄 日本の不平等 2005)
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 10:08:36.43ID:g5Zp244R
小泉純一郎、竹中平蔵、安倍晋三の
三大売国奴のせいで
新世界秩序として新自由主義を日本に導入して、
世界一派遣会社が多い国にした。

派遣や契約社員などの
非正規雇用を増大させて、
格差拡大させた。

竹中平蔵は、
「若者には貧しくなる自由がある」と
好き放題言っている。

トリクルダウンとかいうふざけた言説を吐き、
法人税減税などで上級国民はますます金持ちになり、
消費税増税で下級国民は搾取して奴隷にする。

自公政権や希望の党の保守を
支持する奴は、
金がないのに金を自らばらまいてい貧しくなっているのと同じ。
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 10:09:54.12ID:JVujicyF
>>1
ワープアから吸い上げたお金で賃金アップした正規雇用の統計だけを集めて
アベノミクス成功と宣伝する大本営

もう直ぐ日本終わるよマジで
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 10:10:04.69ID:jK3YG4Gh
>>1
ワーキングプアが当たり前になっちゃたね。
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 10:11:25.92ID:vGYtUKcW
自称能力が高くて競争力ある新自由主義者にしたって、顧客である日本国民が貧しくなったら、
モノもサービスも売れないだろうになあ。

なんでそれがわからんのだろうな?

馬鹿で貧しい日本人に売るモノやサービスは無い、ってことか。
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 10:13:51.28ID:yqLoyXJp
おまいらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 10:15:20.52ID:GNhMhXPg
ここ十五年 正月三日しか休まず夜中も電話番して月給10万円(ボーナス社会保険なし)だったよ。
やめようにも家業を潰すと親が困るし家賃はかからないので我慢してるよ。
結婚できなかったのが悲しい。
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 10:16:36.70ID:kAsR7xx6
でもすべての国民をワーキングプアにするのが共産主義のゴールなんでしょ?
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 10:17:27.07ID:uneRfS7l
このことに言及してる玄田有史や城繁幸を左と言う人はいないだろう
正社員の雇用保護にメスを入れろと、言ってきた人物だから
濱口桂一郎も今やってる働き方改革の鏑矢な存在で、
日本と韓国のメンバーシップ制正社員と欧米のジョブ型正社員の差異を発表した

このメンバーシップ制は日本が総力戦体制時になった時から出てきたもので、
総力戦体制に必要な熟練工の囲い込みと疎開を防ぐために採用された
戦後は復員してくる大量の兵士と、新規学卒者の雇用の受け皿として、
終身雇用制度と、それに伴う賃金上昇を抑えるために、
新卒一括採用が熟練工以外にも広まった
ここにメンバーシップ制は完成し、この影響で韓国でも採用された

しかし、所詮は計画経済
少子高齢化では働く期間の上昇と、年功賃金上昇を抑えられずに、
若い人の賃金を減らすしか無い
特に新卒時で就職できなかった氷河期世代の賃金は低い
この人達は将来生活保護一直線
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 10:17:29.05ID:vGYtUKcW
>>48
GDPは株価も内部留保に回る企業の収益も含まれるからな。

消費が国民の経済状況を最も正確に反映するものなのは間違いなかろう。
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 10:19:15.66ID:vGYtUKcW
>>51
>平等に不幸で貧乏
むしろそれを志向してるのは右翼なんだろう。

贅沢は敵だ
欲しがりません勝つまでは
月月火水木金金

んまあ、伝統といえば伝統なんだろうなあ。
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 10:19:20.29ID:iLOnUaxB
>>61
国民の消費材を何でもかんでも公共サービスという口実にして国に売りつける
国相手なら入札で持ち回り談合とかで利潤高くできるからウハウハ

…という悪夢

ぶっちゃけ新自由主義が効率的なんて幻想もええとこやで
最後に行きつくのは資本家のいる共産主義
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 10:20:03.93ID:MRLGmd4P
さぁ信者が頑張りますよ!
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 10:20:30.58ID:uneRfS7l
>>65
党員は金持ちだぞ、この国ほどの格差はないにしても
共産主義の悪い所は仕事の質が下がる
資本主義の悪い所は、再分配を放っておくと共産主義並みにやる気をなくす

だから日本は残業代目当てに仕事の手を抜く、五時から男が流行った
正社員なのに時間で金を貰っている
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 10:22:37.07ID:biJApuJd
それでも安倍を支持するなら、自業自得と言わざるおえないな。
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 10:23:10.74ID:OLtHzy6K
>>25
日本人ならその気持ち悪い改行減らせよ
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 10:23:26.98ID:uneRfS7l
>>68
>職種や年齢、勤務地などの条件で折り合わずに起きる「ミスマッチ失業率」は
>3%台前半とされ、
>現在働く意思のある人なら誰でも働ける「完全雇用」状態にある。

これはウソ、氷河期世代の賃金は低いまま
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 10:23:29.88ID:vGYtUKcW
>>70
うむ。けだし名言だな。

資本家の支配する共産主義国か。

中国は先行ってるわなあ。
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 10:25:24.01ID:OLtHzy6K
>>75
数?割合じゃなくて?
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 10:26:03.65ID:vGYtUKcW
しかしまあ、去年あたりだったら、まだ「俺の周りはアベノミクスのおかげで景気いいぞ!」
てな、書き込みにあふれたわけだが。。。

それが本当だったのかも疑問だが。さすがに今どきアベノミクスで好景気ってのは、ネトサポでも言わんわなあ。
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 10:29:36.69ID:vGYtUKcW
零細製造業で自社製品の販売もやってるが。

民主時代と比較したら、下手したら常に半額セールやってる感じだ。
で、材料と消耗品は、やはり下手したら倍になったのもある。

そりゃ、努力も競争も大事だし、職業人として勉強して技能上げて行くことも当然だとは思う。
が、国がそれを国民に強いて、貧しさのすべてを自己責任だって言うなら、国そのものが要らないわなあ。
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 10:29:59.68ID:uneRfS7l
現在の雇用回復は、主に少子高齢化で定年退職した老人のお陰

彼らが非正規雇用に流れることで賃金の大幅な低下を達成し、
新規学卒者と賃金上昇に敏感な専業主婦を労働市場に戻した
これが一億総活躍の実態

その代わりに、非正規雇用の賃金は余り上がらずに、正規も殆ど上がってない
つまり中核となる現役世代の賃金は、人手不足なのに熟練した非正規雇用で雇われる
元正規の老人と専業主婦がいるから、賃金が上がらない

だから安倍政権の支持率も中核となる世代から低いのに、
20代の新規学卒者は新卒で良い企業に就職できるから高い
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 10:31:01.95ID:gSNOipcv
共産党がデフレ推奨で金融政策を口に出さないのも問題。
サンダースのようなリベラルがいる政党と保守政党が政策でやりあえばいいのに、
日本の場合は反日(自民)と売国(その他)の争いだから手に負えん。
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 10:32:19.88ID:YNvnYMkg
>>28
麻生時代の失業率はリーマンショックの影響だよ
リーマンショックで失業率が急増して、その後下がったけど民主党政権中は麻生以前の失業率までは回復できず
安倍政権になってから90年代ぐらいの失業率にまで回復してる
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 10:32:20.31ID:vGYtUKcW
こういうスレは伸びないんだな。ネトウヨ・ネトサポ来ないからか。
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 10:33:50.89ID:35h3v33I
地方じゃリストラされた40代の行き場がないからな
風俗業すら最近は人余りになってきてるよ
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 10:34:35.39ID:uneRfS7l
>>83
東日本大震災の影響だよ
何とでも言えるわな
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 10:34:48.08ID:vGYtUKcW
失業率減るのは誠に良い事だとは思うが。

求人は奴隷待遇がほとんど、それで就業してもワープアでって実態だから、
消費が伸びないわけだわな。
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 10:35:50.89ID:eg+qWFgC
ひでーな安倍チョン。
国民の生き血は旨いか?
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 10:36:54.19ID:L+865Pnh
>>1
普通に働いていて、給料が下がることはほとんどない。あってもその額はわずか。
だから>>1は「職の無かった人が職にありついた」事を示している。
それは有効求人倍率の変化や、保育園が足らなくなった状況を見ても明らかだ。
新入社員が増えると平均給与が下がってしまう数字のマジックに騙されると、>>1の様な勘違いをしてしまう。
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 10:37:19.36ID:WBga7fOn
努力不足なだけ
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 10:38:33.96ID:vGYtUKcW
>>90
頭悪いなあ。「ろくに食えない職」に就かざるを得ない人たちが増えたってことだろ。
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 10:40:32.20ID:vGYtUKcW
>>91
それを政権が正々堂々と主張してくれたら、選挙の争点になるんだがなあ。

で、間違いなくそんな主張する政党は壊滅するだろ。

竹中をブレーンにしてる安倍政権の本音はそこなんだろうけど、それを表には出さない、
争点にはしないってのが姑息なんだよなあ。
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 10:43:13.00ID:KSdAzoN3
正社員共働きでやっとこさ年収750万だわ
一人でこれくらい稼げたらいいけど俺じゃ無理だわ
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 10:44:36.37ID:g2Si3O5s
IT系なんて寧ろ一般派遣になった方が稼げるし安定するっていうような特殊な業態もあるにはあるが
特定派遣とかがこの働く貧困に入るんだろうかなぁ
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 10:45:20.95ID:v0R+LeST
奴隷が増えて安泰じゃん
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 10:46:42.45ID:vGYtUKcW
>>96
だが、その奴隷は投票できちゃうからなあ。

それにしても、政権に癒着する新自由主義者を駆逐するには、
まだまだ、まだまだ、日本には貧しさが足りないんだろうな。
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 10:46:56.00ID:yPf/l54g
>>1
はいはい
そんなウソはいいから
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 10:47:23.99ID:yPf/l54g
>>97
バカも休み休み言え
バカチョン
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 10:48:16.56ID:yPf/l54g
>>99
安倍政権で
これだけ雇用が増大してる事は
無視か?
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 10:48:34.10ID:iiqeNg2r
>>78
ほら、実データ。労働力人口は減少し始めてるのに、65歳以上が雇用市場に引き止められる形で、総雇用者数は増え続けてる。これがGDPを支えてるんだろう。アベノミクスの正体のひとつと言ってもいい。
一方、明確に雇用数が増えてるのが40代の女性。家計調査によると、世帯主の収入の減少を家族の副収入がささえてるわけだけど、主婦がパートで働き始めたんだろう。民主党にこだってる人がいるみたいだから、民主党政権時の2010年と比べたよ。

雇用者総数
2010年 6298万人
2017年 6573万人

25歳-34歳 就業者数
2010年 1217万人
2017年 1113万人

65歳以上 就業者数
2010 571万人
2017 834万人
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 10:49:07.38ID:vGYtUKcW
>>99
むしろ、ネトウヨ・ネトサポ=朝鮮韓国人のような日本人

だろ。
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 10:49:10.34ID:y6AcYhKq
仕事があるだけありがたい。
風俗店と風俗嬢とヤクザとハングレから、
税金取れよ。
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 10:51:43.88ID:vGYtUKcW
>>101
政権の政策で雇用が増えたわけじゃないからな。
団塊の世代の定年と若年層の減少が原因だから。

で、ろくに食えない職が増えたところで、自慢にならんだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況