X



【経済】製造業 雇用7年ぶり1000万人回復 国内回帰が波及 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/09/30(土) 18:15:47.80ID:CAP_USER
生産拠点を海外から国内に移す企業が増え、雇用を一段と押し上げている。製造業の雇用者数は1〜8月平均で1003万人と7年ぶりに大台を回復する見込み。アジアの人件費上昇や円安基調が定着してきたことが背景にあり、企業は長期的な人材確保のため国内で正社員の採用も増やしている。賃金上昇への期待から家計の心理は明るい兆しも出ており、消費を下支えする効果が広がりそうだ。

 厚生労働省が29日発表した8月の有効求…
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS29H2D_Z20C17A9000000/
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/30(土) 18:18:56.83ID:1at8pOvS
性増か
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/30(土) 18:28:50.21ID:1at8pOvS
冷凍うどんをやってた加ト吉は、20年から香川県西部で中国共産党の中国人なみの賃金で
事業を維持してた、俺は死んでた

これが全国に真似されてるとしたら、その事業も環境変化で公社に買収されるだけになる
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/30(土) 18:31:05.65ID:1at8pOvS
うどんは、天皇陛下と死んだ乃木希典が駐屯地での安いか便利かしらんが
そういう食事で維持されてきた

悪くいけばにいたかやま登れで死体の山か
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/30(土) 18:35:14.65ID:CT6vz58o
>>1

完全雇用に近い水準で低付加価値の産業の国内回帰を喜ぶってどんだけ低能なんだよw

んなことやってるから過去20年GDPがまったく成長してないんだろうがw
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/30(土) 18:38:08.30ID:ajCtXqBp
>>8
作業による
高度な作業だと中国人の方が高い
中国人は権利意識が高いので難しい仕事を安値ではやらない
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/30(土) 18:40:12.92ID:ubB5Wrfw
ゆとりは

その日に

やめる
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/30(土) 18:46:08.01ID:hj51ZhxY
             / ̄ ̄^ヽ 
             l      l        ∧   ∧
       _   ,--、l       ノ        / ゙i─/ ,ヽ
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l      /   支    \    我が社では大卒理系は初任給40万アルネ!
  ,/   :::         i ̄ ̄  |   、.‐'`´________`゛'‐ ,  
/           l:::    l:::   ll     ̄/  ─  ─  \ ̄ ̄  小日本は底辺の安月給DQNでも雇ってれば良いアルヨ!
   l .   l     !::    |:::   l     /  /・\ /・\  \
|   l   l     |::    l:    l .   |  ⌒┏(__人__)┓⌒  |    プギャーーーー!
|   l .   }    l:::::,r-----   l.   \  ┃ トェェェイ: ┃ /
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /    /  ┃    : ┃  \
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/30(土) 18:47:11.81ID:lr8JCznJ
国内で無人工場が最強だよ
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/30(土) 18:49:25.63ID:b4bhv1Gd
もう製造業はオワタと思うわ。戦後日本を引っ張った製造業とは中身がまるで違う。別物。
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/30(土) 19:00:06.18ID:1PGvELEj
製造業 派遣 契約 パートが500万人以上 仕事があるだけで 給与は安い
昇給もない。
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/30(土) 19:02:01.19ID:4uYyDl61
さりげなくこれ凄いな
>>19
以前は仕事自体がかなり少なかったってことか・・・
少しはマシになったんやね
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/30(土) 19:03:06.81ID:kAleVYvo
アベノミクスの円安効果だな
民主党時代に壊滅寸前まで追い込まれた日本の製造業復活するといいね
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/30(土) 19:04:15.44ID:rIb79vhw
非正規の最低賃金を正規の1.5倍くらいにしなきゃ。
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/30(土) 19:10:10.72ID:29KF4I/r
どうみても地震で減った分です
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/30(土) 19:11:08.30ID:iUE2LoKu
移民使った方が企業経営者は儲かるんだよな
しかも円安誘導に法人税減税と笑いが止まらない
高級腕時計や投資向け不動産が売れる売れる
若い愛人も安く買えるので3人くらいは囲える
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/30(土) 19:13:48.12ID:4uYyDl61
移民ってそんな日本に喜んで来るんか?
アメちゃんも移民政策あるけどそれらの大きな違いはあるとしても
日本の少子高齢化を補えるほどになるとは思わないわ
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/30(土) 19:14:10.60ID:y/GcmLeW
製造業の賃金はそこそこだよ、安いのは介護職
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/30(土) 19:15:56.18ID:4uYyDl61
建築も給与は良い
介護だけやね、未だ苦しいのは・・・
うちのほうでも介護じゃ300万台が限界
非正規は致し方ないとしても介護は給与上げるのは難しいというか
理論上、無理だろうなぁ
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/30(土) 19:28:22.23ID:1at8pOvS
>>30
高血圧でも同じ機関銃に撃たれるだけ
そもそもNHKの報道からして運転免許証への嫉妬で嘘ばかり
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/30(土) 19:54:01.48ID:sh9y5R3T
>>32
マスゴミが権力と結託して正しいことを伝えないから。ここがすべての原因。
国民にメディアリテラシーが無い。
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/30(土) 20:12:10.44ID:SE7YMt/E
増えたのは全部、非正規と外国人実習生ってオチだろ?
ふざけんな、糞安倍!
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/30(土) 20:13:37.93ID:dwXeMTj2
雇用が増えてもバイトか派遣だろ。
景気なんて回復しない。
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/30(土) 20:32:44.96ID:sLDPm1e6
いいことですわ。
ブラックが淘汰されつつあるのは、
アベノミクスのおかげ。
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/30(土) 20:37:29.82ID:IYHVjY01
製造業を下に見る底辺に失笑w

都道府県別の平均所得に見れば分かるように愛知県や静岡県がトップクラス。

日本人の労働生産性の低さはサービス業へのシフトが原因で、アジアの生産性の高まりは製造業の比重か高まっているから

馬鹿は死んで欲しいわ
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/30(土) 20:39:05.40ID:lFqatYFa
民主党円高の時はすごかったもんな
毎月どこかの企業が海外に生産を移管しますとかやってたし
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/30(土) 20:40:42.91ID:FhAwZgsM
期間工の増減なんかいちいち記事にすんなよな
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/30(土) 20:46:12.17ID:WvXN4P2p
お陰で関係ない人の給料が下がっているという
不都合な真実。
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/30(土) 20:49:49.83ID:AibXUrin
>>1
もう氷河期は死んだよ
最も新卒を採用しなかった大阪はナマポだらけ
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/30(土) 21:00:38.41ID:upJ5UJNl
未だに製造業?

バカ丸出し!
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/30(土) 21:02:08.23ID:WvXN4P2p
製造業がコメ農家みたいなってる。www
農家が減るから、製造業を保護して票田にするのか

亡国まっしぐらだな。
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/30(土) 21:16:14.59ID:dyZzVbdo
冷食のキンレイ、大阪新工場 生産能力3倍
資生堂、400億円投じ大阪に新工場
ホソカワミクロン/36億円投じ、大阪工場建設

三菱製紙、京都に導電性フィルムの新工場
カルビー、京都工場内に新生産棟建設
日清医療食品/京都府亀岡市に新工場
ケンコーマヨネーズは、西日本工場(京都府舞鶴市)敷地内で新工場建設に着手

神戸市:山崎製パン株式会社が新工場を建設
兵庫県神戸市東灘区に「キユーピー 神戸工場」を新設
日本ハム、兵庫に新工場 44億円投資
ネスレ、姫路にキットカット新工場
三菱電機/兵庫県・赤穂工場に超電導マグネット新工場竣工

日清食品/575億円投じ、滋賀県栗東市に新工場建設
東洋電機製造、滋賀に新工場 70億円投じモーターなど生産
ニプロ/滋賀県草津市のびわこ工場に医療用ゴム栓棟を竣工
セラミック原料増強へ新生産棟 村田製、滋賀で8月稼働
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/30(土) 21:18:31.82ID:EwrfJ5iy
絶対にアベノミクスの成果ではない
安倍は三流大学出身の馬鹿なゴミクズ
独裁者の安倍なんかを支持してる日本人の40パーセントの国民は、はっきり言って同じぐらいの馬鹿
自国優先主義のヒットラー安倍はすぐに政治家を辞めろ
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/30(土) 21:21:55.01ID:WvXN4P2p
農業みたいに機械の半分は税金で補助しますとか
そんなんで無理に仕事作ってるから ズルズルと国際競争に負けて
今度はそれを埋めるため円安にしたり低利融資したり。

もうコメ農家の保護政策と同じになってる
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/30(土) 21:26:08.74ID:WvXN4P2p
政府の保護と製造業の衰退は既に悪循環に入ってる。
だから次世代技術で次々と負けてる。
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/30(土) 21:31:55.40ID:BSkEXehf
日本にとっていい話なのに

批判的な事ばかり
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/30(土) 21:37:53.82ID:c7CphrhO
日本人の給料が外国と比べて相対的に下がってるからね、あくまで相対的にな
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/30(土) 21:45:30.49ID:JFNyeuX0
とっとと
派遣を原則禁止に戻せ
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/30(土) 21:45:57.06ID:b4bhv1Gd
帰って来なくてもよかったのに、、、、、、
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/30(土) 21:54:20.17ID:BSkEXehf
>>61
無くせじゃない
派遣で働くなだ
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/30(土) 22:10:36.81ID:WvXN4P2p
JDIの次は東芝メモリに税金を何千億円も入れて
救済するんだとさ。
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/30(土) 22:10:56.66ID:KBfx8Q2o
記事が途中で切れていてよくわからないが何を元に
7年ぶり1000万人回復と書いているんだ?
この手ので良く使われる労働力調査ではこの7年、
年間でも1-8月平均でも1000万人下回った年はないが
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/30(土) 22:13:22.83ID:IYHVjY01
パヨクが騒いでいるだけだろ。製造業の方が生産性が高い。

だから、途上国に限らず、欧米先進国も製造業の投資を誘致している。
モノ作りにこだわっても限界ガーとかいう馬鹿w
そりゃ、GoogleやMSのようなIt大手を持つアメリカだって付加価値の高いサービス業は一握りで製造業を必死に誘致しているのにさ
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/30(土) 22:18:47.46ID:xmQ/UI9q
>>7
アタマ大丈夫ですか?
そりゃ、暴落前が一番高いでしょwwww
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/30(土) 22:35:19.81ID:zZgntYSc
やっとみんなスタートラインに立てるな
「給料が安い」って愚痴を言う

仕事ゼロ、給料ゼロじゃ次元が違う
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/30(土) 22:36:16.05ID:iwK48zm5
7年前といえば民主党政権時代やんw
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/30(土) 22:53:15.33ID:6sdtfMc+
最近の製造業あるある?「中国の人件費が高騰したから御社に依頼したい。
以前の中国と同じ値段で」と頼まれた話

ツイッタ―でもこういう議論が話題になってたな
グローバル企業ってマダニみたいだね
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/30(土) 22:57:54.54ID:m4BWHycr
>>5
そうそう

国内回帰の中身に問題あり。
中国より人件費が安いとか、もう目も当てられない。

ほんとこれ
国産って良いことじゃないからね。
外国よりも安くつくる人材しか居ないってことだから。

ただどうであろう中国で一番給料が高いのが上海で月収6万2000円前後が最高らしいけどなんでそれで国内に作らないのかね?
エリートの給料が高すぎるのかね?ここが前からよくわからないんだよね。中国の奥地とか日給100円でも働くやついっぱいいるでしょって思う。

そう考えるとアメリカってすげえな。
GDP7倍だぜ日本の。超大国だわ。
そりゃ軍の制服も中国製になるわな。
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/30(土) 22:59:16.09ID:m4BWHycr
>>53
ビル・ゲイツが大学中退の時点で破綻してる論理だね。
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/30(土) 23:01:34.94ID:tevjboiX
アホ設計者はラインの人間を目を使えるのが取り柄だけのロボット扱いだからな・・・
つかえねーラインを設計しか出来ない馬鹿が
トヨタ方式を大声で叫ぶクソが喚き散らす世界が製造業
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/30(土) 23:11:44.07ID:IYHVjY01
日本の製造業が保護されてる?w マジ失笑w

本当にそうなら何故農業のように、海外から市場を開放しろと言われないのか?w

保護されてるのはサービス業。移民規制は無能なサービス業を守るためのもの。

パヨクの日本製造業叩きに便乗する阿呆は移民規制に守られていることを理解しろ
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/01(日) 00:24:01.18ID:DSJzlVv1
これ、選挙が迫ってるから、無理やり安倍の手柄にしたいのか?
低い伸びの無い所得、奴隷確保で外国人まみれにして手柄にするかw
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/01(日) 00:28:16.10ID:H7xfhnuR
製造するにも発電所が整備中ばかりで出来るんだろうか
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/01(日) 07:11:29.98ID:MSAqgBnY
>>74
車の製造コストは中国やタイより安いっていうしな。本当は日本で生産して輸出したいけど中国やタイは輸入関税がバカ高いから出来ないわけで
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/01(日) 09:36:07.70ID:nBWTKkxu
この5年で最も勢いがある製造業は半導体製造装置だった!
http://newswitch.jp/p/10572
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/01(日) 09:39:31.17ID:jH8FRpDd
7年前といえば、やっと民主党政権時代に戻っただけじゃんwwwww
しかも2010年はリーマンショックの打撃がもっとも効いているときだぞwww
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/01(日) 09:41:52.72ID:i1pITWB6
それほど、民主党の超円高の闇は深かったってこと。
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/01(日) 09:55:07.58ID:jH8FRpDd
超円高の民主党政権時代に戻っただけなのに、
ネトサポはなんでドヤ顔なの?
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/01(日) 09:59:26.81ID:Ce2WpfPg
為替はタイムラグがある。
正確には、民主党の超円高の影響からようやく脱出できたってこと。
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/01(日) 10:14:31.80ID:YQFV19aY
>>54
もうさそういう理論て台湾、韓国、中国のことを何も知らない人
の意見だよね。日本よりもっとえぐいよ。
今、フェアーなビジネスの競争時代じゃないんだよ。
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/01(日) 10:21:35.73ID:iGSRiSbt
>>82
バカミンスのせいで海外に製造拠点を移しただけだろう
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/01(日) 23:00:16.49ID:WfHQgdOe
団塊の退職を期に世代交代だとERPパッケージ無理やり導入して失敗した製造業を多くみたわ。

強みが全く無くなって中華と同じレベルになっちゃった。マジで製造業は終わりかもな。
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/02(月) 14:49:17.25ID:HDmVT1kO
この勢いで戦前と同じ第一次産業従事者40%を目指そう
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 10:14:28.85ID:M67s14bS
>>89
残念ですが、違います
すでに円高より前の、円安時に大量の拠点移動は起こってます


図表V-36 日本・中国・ASEAN 間の移管パターン(全体、時系列)
(複数回答、%)

                  2006年度 2010年度 2013年度 2014年度 2016年度
   日本から中国への移管------37.4-----22.0------15.3-----12.0------6.8
 日本からASEANへの移管------19.8-----19.0------24.2-----22.7-----12.9
 中国からASEANへの移管------4.5------8.2------13.7------16.2------15.3
   中国から日本への移管------0.4------1.3------4.7------4.6------8.5
   中国から中国への移管------1.6------3.4------4.2------3.5------5.2
 ASEANから日本への移管------0.8------0.4------1.8------1.1------2.6
 ASEANから中国への移管------2.5------3.4------0.3------0.4------0.4
ASEANからASEANへの移管------4.1------3.4------6.2------5.8------7.0
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 09:45:18.56ID:5+jjqsEF
日本の製造業って、ここ30年ぐらいなんも進歩してないし、
同じものしか作り出せない、まさに農業そのものだな
エンジニアはな、工学部が今は糞レベル低いし、前と同じものを言われたとおり作るだけの小作人だわな

あと90年代に大量に潰れたアメリカの大手製造業そっくり
GMみたいに馬鹿はしななきゃ治らんよ
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 09:59:18.37ID:+t53GrgZ
自民の犬メディアの選挙用記事だな。相変わらず低待遇の求人ばかりだし、為替に振り回されて
雇用が安定しないのにそういうことは書かないんだな。
大体、製造業だって貧相な組み立てしか残っていないのにね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況