X



【製品】ソニーの30万円超イヤホン、音楽愛好家に好評 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/09/13(水) 06:35:08.68ID:CAP_USER
30万円超もするソニーのイヤホンが音楽愛好家から好評だ。技術者が自ら接客し、一人一人の耳に合わせて作る異例の手法で、高音質や聴き心地にこだわる客の心をつかんだ。「ニッチ製品」の下馬評を覆し、新たな市場を創出した。

 このイヤホンは「ジャストイヤー」で、音響設計が専門の松尾伴大氏(40)が考案した。「好きな歌手は? よく聴く端末は?」。白衣姿で顧客に問いかけ、最も心地良い音の調和を見つける。技術者というより心理カウンセラーのようだ。

 宇多田ヒカルさんのファンなら「高音域を重視しましょうか」といった具合に提案する。魅力である、ささやくような歌声が引き立つからだという。パソコンで模擬的に音質を調整した上で、部品の配置を微妙に換えるなど設計の技を駆使して仕上げていく。

 耳型から作るのも特長。装着感が良く長時間使用しても疲れにくい。耳型の採取は、認定補聴器技能者の菅野聡氏(38)が一手に担う。音響チェックに使うイヤーモニターの製作に携わった経験も豊富でプロの音楽家から一目置かれる存在という。

 ジャストイヤーは2015年にグループ会社の新規事業として世に出たが、需要や手間を考えれば「採算が合うはずがない」との見方がもっぱらだった。製品には「SONY」のロゴも刻印していなかった。だが高音質の「ハイレゾ」に対応したスマートフォンの普及なども追い風となり、今年4月に音響機器の主要ブランドの一つに「昇格」した。生産が追い付かず納品まで5、6カ月待ちの状態という。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/170913/bsb1709130500005-n1.htm
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/13(水) 18:55:55.75ID:M5n3izsw
ああ、お客様のオーダーメイドか。高いはずだな。
靴もオーダ−メイドだと高いんでしょ?
そのうちパソコンもオーダーメイドになりそうだよね。
キーボードは木製で、画面は水晶でできてて、ボディはプラチナ
OSは特製のOS
記憶装置のメモリも特製。基盤も特製。
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/13(水) 19:07:10.27ID:Xcu5Bwbz
こういうの買う客に限って加齢で12KHzも聞こえなくなってて、
100均のやつで十分だったりする。
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/13(水) 19:15:47.05ID:M5n3izsw
ようするに補聴器を作ろうとしているわけでしょ
補聴器で30万円というのだとそこそこなんじゃないの?
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/13(水) 20:59:41.10ID:SpLxeh8X
>>145
俺は昔から耳に近いところで鳴る方が有利って教えられたんだが
昔はイヤーフォンよりもヘッドフォンのほうが良かったの?
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/13(水) 21:21:09.88ID:B9UtO2PL
真空管アンプと管式CDP使ってる俺からするとこのイヤホンはシャカシャカ五月蝿いペラペラな音なんだろうな
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/13(水) 22:27:06.90ID:SEW0kU/V
ソニーもかわいそうだね。大企業なのにこんなローテク品でチマチマ儲けるしかできなくなったなんて。
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/13(水) 22:30:17.09ID:Fq+pt9x1
イヤホンならDAISO
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/14(木) 01:14:42.20ID:gq4rKpSD
>>29
結局どこがいいのさ
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/14(木) 05:18:43.28ID:v3SXTiCh
>>151
まともなコンセントすら売れないのにw
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/14(木) 05:45:09.16ID:6/jLNrDP
こんなことするならオーディオは撤退すればいいのに。
昔と違ってソニーが無くても困らないんだよな。
デバイスだってもうほとんどやっていないし。
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/15(金) 16:24:18.29ID:MZOmHCPS
>>156
音が良くなるSDカードはソニーしか作ってない
ソニーが撤退すると音が良くなるSDカードを買えなくなるから困る
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/15(金) 16:26:38.37ID:8O75Jxjp
30万?
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/15(金) 16:28:45.76ID:OecZe82H
軽自動車買えるね。あほくさ
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/15(金) 16:47:20.53ID:o/KXMEDd
>>134
>自分家に電柱建てると音の何が変わるの?本当に変わるのか?
電柱自体は関係ない。関係あるのは電柱に付いてるトランス(バケツみたいなの)を数戸で共有するか専有するかの違い。
自分ちに電柱を1本建てればトランスを2個専有できるから1個をオーディオ専用に1個はその他用にできるから
そりゃー音質は良くなるだろ。
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/15(金) 23:10:05.78ID:j8HDWaWm
ソニーのxba40からSUREの535seに変えたんだがなんか物足りない。
ソニーってデフォルトで高音強調させてるよな。
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/16(土) 11:38:58.71ID:hKk+L4zz
消耗品にそれだけ出せる金持ち向けか
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/16(土) 11:54:42.93ID:gmQ9LrBI
>>162
>自分ちに電柱を1本建てればトランスを2個専有できるから1個をオーディオ専用に1個はその他用にできるから
>そりゃー音質は良くなるだろ。

ピュアAUの世界って、ネタか本気か分からなくて、ホント困る
電源ケーブルで音が変わる(と、思ってる)ことが当たり前の世界だから
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/16(土) 21:41:30.43ID:N4Gg/Vp6
がんばれ東芝シャープ バカでも生きてるよwww
二期連続赤字二兆円
サンヨー買収1兆円売却千億円差し引き九千億円大損www
リストラ10万人
https://www.youtube.com/watch?v=Eu-Mk6GY8UU
バイバカソニック10万円
https://www.youtube.com/watch?v=kxqnr1HUeA8
薄バカテレビ戦争全面降伏 プゲラズマ撤退
本社のある大阪門真は既に廃墟
https://www.youtube.com/watch?v=CmQ3ovita6Y
それでもバカソニックは生きとるよwww
 白痴松下幸之助キチガイ語録
1ソニーはうちの外部研究機関でおまっ
意味 ソニーが作ったオリジナル商品をパクって売れば儲かる
   例ウォークマン等
2松下は物を作る会社ではおまへん 人を作る会社でおまっ
意味 電気製品は全部他社のコピーパクリ 物を作るなどという大層な事は
していない ただパクってこぴーしてるだけwww
3熱海会議幸之助土下座事件
 世界的不況で松下製品が売れなくなり在庫が積みあがり松下じじばばショップ
 販売店主に締め上げられ土下座して謝罪した会議www
4 週刊朝鮮日報アホラ土下座事件
マネシタをディスる記事を掲載したら新聞広告全部引き上げると恫喝され
アホラ編集部一同土下座した事件www
5 サムチョンスマホギャラクソーシリーズ開発責任者は元マネシタバカソニックだった
 重役会議で俺にスマホを作らせろと直訴したが却下され激怒 サムチョンへ移籍 敵国に塩を送るど阿呆www
6 社員リストラは追い出し部屋でw
赤字にあえぐパナソニックグループに、従業員たちが「追い出し部屋」と呼ぶ部署がある。 続きはググレw
7水道哲学 産業報国の精神 四文字しか使えないあほ丁稚の格言www
8ダイエーマネシタ戦争
商品を大量仕入れすれば仕入れ値は安くなり大手量販ほど商品を安く売ることができる。ダイエーがマネシタ製品を大量仕入れ安売り販売したところマネシタじじばばショップ
店主が激怒し幸之助に抗議。じじばばショップの御陰で成り上がったマネシタはジジババ商店主どもに頭が上がらずダイエーとの取引を中止するのであるwww
9 下請け孫請け首切りまくりマネシタ共栄会とっくの昔に解散www
10規格外の電池を高性能と謳い販売したオキシライド乾電池
使った電気製品を破壊しまくり販売終了www
子会社日本ビクターが開発したVHSビデオをパクリ一番儲けたのが
バカソニック ビデオデッキは一台20万前後で売れるオバケ商品
一台売れば8万が利益という高利益商品だった
しかしテレビもビデオも売れなくなり利益は激減
薄型テレビではプゲラズマ陣営になり液晶テレビに完敗 尼崎プゲラズマ工場は閉鎖 
バカソニックPD史上最悪倒産負債5000億円
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1610/31/news125.html
http://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20161101_01.html
マネシタ東芝映像ディスプレイ株式会社倒産負債1000億円www
http://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20170330_02.html
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/4284.html
欠陥家電に苦情言ったら放火
丁稚が言ってたように確かに物を作らず犯罪人作る会社やwww
苦情の顧客宅に放火未遂容疑、バカソニック子会社社員西岡壱成容疑者(20)を逮捕した。
http://www.sankei.com/west/news/160222/wst1602220029-n1.html
過労死で書類送検 物を作らず人殺すhttps://www.youtube.com/watch?v=wfQxdZuaLNM
とどめのNA−V80斜めドラム欠陥洗濯乾燥機問題
縦型洗濯機は他社との競合が激しく価格は下がる一方だった
そこで他社との差別化のため物理法則を無視しデザイン優先斜めドラム
洗濯乾燥機を他社に先駆けて販売 洗えない乾かない粗大ゴミを
宣伝しまくり一台10万円以上で売りまくった
 価格コムを見れば如何におぞましい代物かわかるだろう
小学中退ビンボー丁稚電気的知識ゼロの白痴それが松下幸之助
 一方東大卒バ片山を社長にしたシャープッは液晶万歳突撃を敢行
末端社員は大東亜戦争でやったことと同じように玉砕していくのであるwww
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/17(日) 01:46:43.63ID:wi8eIWro
音楽愛好家とかオッサンオバハンばっかりなんだろ?
モスキート音も聴こえなくなって高音とか分かる訳ないじゃん
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/17(日) 01:57:09.85ID:fNOKuBKa
Audiowizardとか、その辺のイコライザーソフトで簡単に調整出来そうだけど(もちろんある程度基本的な水準のイヤホン/ヘッドホンじゃないダメだろうが)
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/17(日) 02:36:10.44ID:uiyBX7sw
>>78
それだけの遍歴を重ねて「聞き取れる内容は変わらん」はないでしょ(笑)そもそもAudiofileに向いてなかったんじゃない?
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/17(日) 02:37:45.39ID:uiyBX7sw
>>125
クソニーってクンニみたいでヤダw
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/17(日) 02:45:22.29ID:tyMsoGUE
詐欺の極意 「信じる者は救われる」
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/17(日) 03:47:48.11ID:0YXk9uJU
>>165
>ピュアAUの世界って、ネタか本気か分からなくて、ホント困る

スピーカーのエージングのように誰が聴いてもすぐにわかるものまで信用しない人がいるからな。
CDプレーヤー、アンプ、スピーカーで計10万円出せばまあまあのものが買えるから1年程度エージングしたら音質の違いがわかるよ。
自分でやらなくても親が良いオーディオ持ってる人だと「良い音」がどういうものか知ってるから良いものと悪いものを聞き分けられる。
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/17(日) 11:14:17.38ID:i4NzGr33
30万は高い
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/17(日) 11:38:38.70ID:h8UAHkkJ
ソーラー発電したら音質変わるよ

200Wパネル 充電コントローラー DC-ACインバーター
バッテリーセットで五万円で自作できるよ
30マンのヘッドホン買ったら5万でソーラー発電にチャレンジしよう
DIYソーラーでぐぐれば猿でもできるとわかるよwww 
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/17(日) 13:47:46.15ID:KklD1zZm
2003年のQUORIA(コリア)ふたたびか。
200万画素コンデジとか再生専用ポータブルMDプレヤーとかが
クソ高い値段で売ってたな。出井の頃だっけ?
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/17(日) 16:22:28.85ID:A+c8F1t9
客騙し割高商法
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/17(日) 16:40:31.31ID:+9DEdCnC
>>128
こないだ母親に付き添って店に行ったらシーメンスで片耳50万、両耳で100万
説明聞いたらびっくりするような精密機械だった
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/17(日) 20:21:13.25ID:jV5tnk+D
>>179
それ、多分ヨーロッパでは全部コミコミで二万以下とかだぜ?
医療機器とかドイツ車の比じゃないぼったくり度だろ
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/18(月) 21:30:32.71ID:df6RR7b/
碑文谷バラバラ殺人事件って、覚えてる・・・?
小池百合子と鳥越が争った都知事選挙の直前に発生した

犯人は長期の引きこもりニートのはずなのに、腕のけんすいだけでマンション外壁を三階まで
よじ登って侵入したというあの事件

どうやらガチの対日工作員だったらしく、パチンコ利権から完全な報道統制が敷かれたらしい
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1469615198/137-
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/19(火) 01:17:31.29ID:hRhpnFBr
はやくairpodsみたいなの作れよ
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/19(火) 01:22:09.22ID:iTZ1h/KU
ステマじゃないが
オーディオテクニカの5万円代のイヤホンは、まじで違いが分かるくらい良い
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/19(火) 08:53:01.56ID:OVKCnLcs
>>174
>誰が聴いてもすぐにわかるものまで信用しない人がいる

逆だろ、逆
明らかな違いなら、みんな納得する
オーディオ知らない人ですら理解する

誰も理解できないのが
インシュレーター置いたり、ケーブル変えたり、変な置物を置いたり・・・
明らかに音が変わってないのに、「ヌケが良くなった」「音が締まった」とか、感覚的な言葉で音の変化があったと言い張る
明らかに音が変わってないのに、まるで「え、この変化が分からないの?」みたいなマウンティングする
電源ケーブルや電柱なんてその代表
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/27(水) 01:32:22.78ID:r7ujAJdb
>>176
そーらーすげーな
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/30(土) 18:47:24.79ID:U9IJpjuV
百均とそう変わらんだろ。
こんなもん音が聞こえりゃそれでいいんだよ。
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/30(土) 21:52:00.98ID:jRjc5w3U
MOJOを接続してみろ、世界変わるから
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/01(日) 13:17:12.70ID:I/rDsDfJ
>>190
据え置きだと、どのクラスと同等になるん?
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/02(月) 08:20:23.50ID:YZjmHBaX
Media Goや〜めたw
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/03(火) 20:34:44.90ID:q0f9a06p
>>190
ヤフオクによく出てるからよくないのかと思ってた
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 14:37:09.61ID:k9rXC+8k
お前ら知ってた?
聴覚のピークは10代
20代前半から劣化は始まるんだぜ

アラフォーのおっさんが
この高音ガーとか草はえるわwww
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 18:40:13.64ID:ChtiS9JJ
どうせアニソンしか聞かないからなぁ
一応SONY製品使ってるけど、XBA-Z5で十分満足だわ
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 22:14:04.88ID:dXLBEk+i
Sonyはアニオタとネトウヨの御用達機
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 00:48:04.71ID:ZifELBrW
ソニーの4kテレビを買うのを我慢したらイヤホンを買えるな。
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 02:14:26.37ID:FuoEnXA3
>>197
んなこたぁない
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 03:56:33.41ID:NHwUgli4
音域を好みに弄った方が満足できそうだが
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 04:23:36.40ID:i/fvLAzw
音質が良くなると録音の良し悪しが気になりだして
音楽が楽しめなくなるからいつもお蔵入りとなる
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 12:31:10.97ID:CtLXtkbn
>>202
幼稚園児なんかは20kHz以上が聞こえる場合が多い
これが10歳くらいで半数になり
20歳くらいでほぼゼロになる

人間の可聴音域が20-20000Hzってのは割りと適当な数字だよ
個人差や年齢の影響を加味していない50年前のデータ
こんなもんを指標にしてるヤツはマヌケしかいない、>>1とかな

ちなみに私は15kHzすらほとんど聞こえない
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 15:33:49.37ID:GB+IBfnM
>>205
聴覚劣化の原因は鼓膜が硬化して高周波への追従性が悪化するから
大元の聴力には個人差があるが、少なくとも身体が成長している間の劣化は無いよ
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 15:47:02.52ID:A1XxC/KX
これがウケてんのはオーダーメードで耳にフィットして「好みの音」が作れる点だからな
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 15:49:03.03ID:A1XxC/KX
ソニーでイヤフォンとなると、可聴領域だ、あーだこーだ
という話に脊髄反射でする奴がいるが
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 16:05:41.33ID:vtqgR08q
やっぱ耳クソの掃除が一番効果高そう
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 16:22:28.45ID:CtLXtkbn
>>206
それは無いね
君の仮説が真だとすると鼓膜を再生させれば可聴音域が再生することになる
まさか鼓膜が破れても再生することを知らないとかほざかないよね

あと身体の成長って何よ
まさか身長の伸びとか言わないよなw
人間の各種臓器や器官の成長と老化は個別に論ずるものって知ってるよね
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 16:37:13.80ID:2f1LSa14
>>211
鼓膜が破れても耳小骨へ振動を伝えるモノがわずかに残っていれば音は聞こえる。
当然鼓膜がフルで残ってる場合と比べると周波数特性は悪くなるだろうけどな。
ヒトの頭部はわりと乳幼児期から完成しているがそれでも10代くらいまでは成長するしそれに伴い再生もされる。
よって「聴力のピークは生まれた直後」は有り得ない。
自分の主張が否定されるのは悔しいだろうけど事実は認めような。
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 17:14:10.70ID:k+FwvPjT
>>211
よく分からないけど鼓膜以外にも空気の振動を感知できる器官があると言いたいの?
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 21:08:44.96ID:eC1fTv0p
15kHzは聞こえないと思ってたけど、2万くらいのDACとヘッドホンにしたら聞こえた
安物だと、高音が出てなかったんだな
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 21:45:19.17ID:CtLXtkbn
>>212
論点を理解しろ
私は年齢による鼓膜の硬化は否定しないし10歳まで鼓膜の硬化が起こらないというあなたの意見も否定しない
私が否定してるの下記の一点のみ
「可聴音域の低下は鼓膜の硬化が原因」
鼓膜の硬化とやらが原因ならその原因が解決したなら可聴音域は再生するのが当然
中耳炎や耳に圧力がかかったりで鼓膜が破れ再生したなら破れる前に可聴音域に変化があるはず、しかしそんな話は聞かない
>>206が愚かな点は「加齢による可聴音域の低下」と「加齢による鼓膜の硬化(実際にあるのか私は知らんが)」という二つの現象の関連性を考察する能力が無いことだ
Aという事象とBという事象が関連性があるかを考察するには
A とBが同時に起きるパターンだけを解析するのではなく
Not AとB
AとNot B
Not AとNot B
の計4パターンを解析する必要があるということ
>>206は「地震の前にナマズが騒いだからナマズが騒ぐと地震が起きる」と言っているの同レベル

>>214
バカはレスするな
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 12:14:08.29ID:CMLBAapy
>>216
じゃ、原因は何なの?
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 22:54:22.00ID:vRcWzo2u
可聴音域の低下は鼓膜の硬化が原因 ではないニダ!
206はバカニダ!ナマズが騒げば地震が起きると同レベルニダ!

でも本当の原因はわからないニダ!
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/10(火) 06:36:51.25ID:eqlO56J8
この人のインタビュー信じて買ったMDR-EX700SLは
いまいちだったなあ
Amazonで2万ちょっともしたのに
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/13(金) 22:05:30.30ID:adR8yn82
ばか
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/16(月) 15:21:16.26ID:9XUl3A36
>>163
俺もxba40持ってるけど、低音も多い気がする
高音は、いかにも感がして、バイオリンなどは不自然に聞こえる事も
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/18(水) 17:09:21.70ID:e+B2EAAd
30万のイヤホン売れるってだけで驚きw
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/18(水) 17:38:18.93ID:wdxN6RGg
補聴器ってそれぐらいするよね。
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/19(木) 17:36:06.16ID:F47t47xJ
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。総務省の、
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
2017年10月22日(日)の衆議院選挙は、ぜひ投票に行きましょう。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/24(火) 12:36:07.89ID:5N6Dn3W6
>>26
カメラだと、キヤノンやニコンの一眼レフ愛好家がソニーを叩くのと同じだな
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/06(月) 16:41:25.44ID:CoJzP0x1
>>193
結局、邪魔に感じて使わなくなる
高級DAPや高音質なスマホへ流れたりで
直挿しで使う方向へ妥協するね
あのスマホとポタアン繋ぐケーブルが邪魔
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/06(月) 21:34:52.16ID:iR67T70b
>>59
イヤホンもヘッドホンもShureが安定して良いのは正解だわ
ドライバー数や小手先の技術よりもプロ向けモニターとして安定してる
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/06(月) 21:50:02.95ID:jkAZrJ12
相変わらずステマばかりだな。家電趣味をやる人はかわいそうな人が多い。
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/06(月) 21:59:06.86ID:h9VyHSmD
>>236
ここで言うとどれがステマなの?
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/09(木) 22:41:04.40ID:LdiqHegY
SE846持ちだけど、
先週少しハイになっていたようで、
T8iE MkIIとW60を一気買いしちまった。
全部MMCXなんで、バランス接続でZX300につなげて聴き比べ

悲しいかな、俺の貧耳では、違いがわからん
16万出すんだったら、そのクラスのイヤホンが買えたなぁ。
後の祭り

次は、こnイヤホンか?
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/09(木) 23:21:00.61ID:nV66aBxd
 
30万出して購入

2〜3万もしない商品とあまり変わらない音質…

「でも30万もしたんだからいい音に違いない!」と自己洗脳するようになる

ソニーウマー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況