X



【地域】通勤コストが最も高い県は 年97.7万円の神奈川 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/09/13(水) 00:16:29.60ID:CAP_USER
内閣府が都道府県別にまとめた通勤コストの試算によると、神奈川県が年間1人当たり97.7万円で最も高かった。最低は宮崎県で31.2万円。首都圏は賃金が高い一方で通勤にかかるコストも高く、宮崎県や青森県など低い地域に比べ60万円程度多く負担しているという。内閣府は通勤コストを社会的損失だとし、テレワークの活用などで減らすべきだと提言した。

 それぞれの都道府県について、生産年齢人口にあたる15〜64歳…
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS12H2H_S7A910C1EE8000/
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/13(水) 00:19:04.75ID:/cwE5owo
世界の美意識はこん/なに違/った。女性の"完璧なプロポーション"は?(比較画像)
http://bhyasw.faqserv.com/69.html
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/13(水) 00:22:09.07ID:pQu2X2XI
一番安いのは面積が狭くて他県通勤の無い沖縄じゃないのかよ
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/13(水) 00:29:17.51ID:EJf7/TAA
神奈川の道は悪すぎる
静岡や愛知のほうが比較できないぐらいマシ
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/13(水) 00:29:41.03ID:1JfJujas
こんな国どうせ、何も残らないし
ほっとけば?

お墓残せる人も、1割ぐらいじゃない?
昔、冠婚葬祭300人集まった一族でも、もうこの代で終わりにしようと思ってるぐらいだし
今更、都市のスプロール化を、間引いても、都市計画すら無意味なレベルで

社会保障制度も、定年75歳も考え始められて
これから、定年ももっと伸びるはずだけど・・・

もう、あれこれ考えても、全て無理な時期じゃねぇーの?日本って国はさ・・・(´・ω・`)
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/13(水) 00:30:06.49ID:QrfL6fz1
そんなことしたら今度は交通インフラ減益で維持できなくなるじゃん
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/13(水) 00:30:37.02ID:2k078wcU
通勤だけではなく、買い物やレジャー等で移動する費用を考慮すれば悲惨だな
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/13(水) 00:31:31.61ID:hi7v6dNR
通勤コストってナニ?
交通費じゃないよね?毎月8万もかかるわけないし
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/13(水) 00:34:04.65ID:xYSg1gkV
通勤時間と時給を掛けたコストじゃないかな
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/13(水) 00:35:42.89ID:vD56euxB
通勤費は会社もちだから個人に負担はかからない
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/13(水) 00:36:10.36ID:3wNd5l1h
神奈川県って日本で1,2位を争うほど仕事が少ない地域だから
県外で仕事する人が多いんだよね
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/13(水) 00:36:15.08ID:bBn/ZX8W
みんな挙って東京まで通勤するからな。
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/13(水) 00:38:58.00ID:vD56euxB
コスト損失っていってもそれJR通して経済にめぐってるわけで
政府の人間が個人的判断で経済活動に手を加えないほうが言い
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/13(水) 00:41:08.72ID:UB9cAoFJ
横浜県なら知ってるけど神奈川県って何処だよw
知らないくらいだからど田舎なんだろうw
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/13(水) 00:42:08.58ID:3wNd5l1h
都道府県別有効求人倍率 2017年7月

神奈川県 全国ワースト5位

http://funderfull.jp/archives/11239/
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/13(水) 00:42:31.95ID:9XWSfluV
自転車通勤で15分 してたから
次の仕事 見つかりません
電車乗りたくない
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/13(水) 00:43:19.35ID:pxQ8avWM
>>20
小学校からやり直せ
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/13(水) 00:45:51.95ID:IqLoxEHv
60万の企業コストだろ

これ集中してる都内の規制産業の役員だけが得をして

その他大勢の多重下請けや取引先全滅のパターンだろ
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/13(水) 00:46:02.27ID:r5qwys/B
三浦半島・相模原・海老名から横浜へ通勤とか、乗る駅に入って目的地の駅から出るまでに30分はかかるだろ
臨海工業地帯も駅からバスに乗るしな
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/13(水) 00:47:07.95ID:IqLoxEHv
>>17
JR に無駄に吸いとられてるうえ
通勤時間は睡眠時間の減少を伴う

睡眠時間が少なくなると、何も考えない労働生産性の低い仕事に繋がっていく
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/13(水) 00:47:17.25ID:3wNd5l1h
一昔前は埼玉、神奈川、千葉等、東京周辺もひっくるめて求人倍率が地方よりずば抜けて高かったんだけど
少子高齢化と若者の人口流出で、仕事さえ選ばなければ地方のほうが断然就職しやすい時代になってんだよな
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/13(水) 00:49:08.99ID:tpG0TjvO
Wikiすら無い言葉なのに国民が知ってる前提で発表されて何の批判もなく記事にしてやがる
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/13(水) 00:50:50.52ID:mAHD0u9S
通勤コストで儲けている会社もあるわけで一概に悪いとは言わないが、
コストは会社や官公庁が支払っているわけだ。

燃料と時間、生産性の悪さを減らすための効率化だろうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況