X



【不動産】タワーマンションの階層ヒエラルキー。高層階は「成功の証し」 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/09/09(土) 16:21:17.52ID:CAP_USER
相変わらずタワーマンション(タワマン)に人気がある。私は何冊か書いた本の中で、タワマンに関しては「必要悪」という立場を取っている。

 都心の限られた場所で多くの住戸を作るためには仕方がないという考え方だ。しかし、多くの人はそう考えない。ここに住むことは成功の証しと考えている。

 タワマンに何かメリットがあるとすれば、それは眺望だ。地上から何十メートルも高い場所だからこそ味わえる開放的な景色が広がる。

 ただ、それは毎日変わらない。私の多くの知人たちもタワマンに住んでいる。彼らに聞くと「飽きるよ」という答えが多い。同じ景色を眺めるのだから仕方がない。

 タワマンには厄介なことも多い。その1つが階層ヒエラルキーだ。

 昨年、「砂の塔」というテレビドラマが放映されて話題になった。分譲価格が高い高層階の住人が、「低層階の人たちは…」というたぐいの発言でヒエラルキー意識をあらわにする。一方、低層階に住む若いお母さんは「うちの主人は高所恐怖症で…」と始終言い訳をしていた。

 ああいういびつな意識は日本人特有のものかと思っていたら、最近DVDが発売されたイギリス映画の「ハイ・ライズ」でも同じようなシーンが出てきたので驚いた。

 以下は都心のタワマンに10年近く住んでいる方から聞いた話。ある人は階層ヒエラルキーに悩み、7階→13階→21階というように、順次高層階へ向かって買い替えているそうだ。ママ友グループで低層階居住をバカにされるのが嫌で、引っ越していった家族を何組も知っていると。

低層階で下りのエレベーターに乗り込む時に高層階から乗っている人から冷たい視線を浴びるというのはよく聞く話。朝の混み合っている時間ならなおさらだろう。

 湾岸のタワマンに住むのは見えっ張りな人々…これは私の主張ではない。とある財閥系大手のマンションデベロッパーが作成した広告代理店向けの資料に書かれていたこと。だから「ターゲットの見えをくすぐるような広告表現を提案しろ」という意図なのである。

 見えっ張りな人が集まって住んでいる限り、階層ヒエラルキーは必ず発生するだろう。そこから生まれる悲喜劇は今日もどこかで繰り返されているはずだ。

 タワマンを、人生の忙しい時期を過ごす必要悪な住居と思えば、ヒエラルキー意識は希薄化する。住民同士、お互いが仮住まいなのだから、妙な対抗意識を燃やさないで済む。

 リタイアの時期になれば、低層の落ち着いた住まいに引っ越せばいい。その方がかなり健康的だ。急に具合が悪くなって救急車を呼んでも、救急隊員が駆け付けるまでの時間、搬出して病院に到着するまでの時間も低層住宅の方が短くて済む。必然的に生還率も高くなる。
http://www.zakzak.co.jp/eco/news/170904/eco1709040002-n1.html
0870名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 10:19:21.37ID:QQj2oTcG
 


>>866

バカは学問しても無駄だからバカって言うのだと思うがな。


 
0871名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 10:19:39.75ID:pCxD2WT6
ほんとに成功した人は戸建てだろう
変哲のない普通の住宅地に紛れ込んで目立たないが
豪邸がひっそりあったりするし
0873名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 10:22:41.09ID:QLqQ9IJs
タワマンは、人間関係希薄だから、そもそも関係ないところにヒエアルキーは存在しないよ…
子供もみんなそれぞれの私立出し、節度をわきまえつき合っている。ホテルの隣の人とおなじ感覚だね。
0874名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 10:22:57.98ID:N6RKaF0V
>>871
ホテル住まいです

「さよなら」オジサンがANAホテルのロイヤルスイートの住人でした
あの人、「神聖ホモセクシャル」でして担当者は随分悩んだと聞き及んでおります
0875名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 10:27:06.13ID:N6RKaF0V
ゼニカネの勘定から自由な人が〜ほんまもんの「お金持ち」

わたしも含めて毎日〜「租税」対策とか「補助金」とか考えますよ
これって、ただの「貧乏人」「ボンビー」ですよ
どうやって「合法的租税回避法」を駆使して金融財産を構築するか

こんなセコイ事を考えてる雑魚じゃ先は昏い
0876名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 10:31:00.46ID:N6RKaF0V
>>871
愛知県人ですけど〜「昭和区八事」って街がある
南山大学の500M離れた所が豪邸街
檻の中ならぬ杜の中

一切「表札」が無いんです

このノリに近いのが「ロクロクソウ」
0879名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 10:34:41.48ID:Gozzl1Bl
エレベーター止まったら住めないだろうな。
つか、なんで上の階に住みたがるんだろ?猿の習性か?
地震、津波、台風やらの防風、豪雨。
日本は天災まみれの国なのに、ワザワザ高いビルの高い所に住みたがるなんて、
馬鹿じゃなかろか?

ノッポビルに住んでる住民が一斉に避難を始めたら、全住民が一階出口に殺到するんだよ?
当然、一階に住んでる住民は速攻で脱出できるが、最上階の人間は渋滞で最後まで避難できない。
当然、死亡率が高くなる。
0882名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 10:38:09.52ID:pCxD2WT6
日本にいたら、たとえ成功しても井の中の蛙
アメリカに渡った成功者は住宅もレベルが違う
ワシントンでも由緒ある豪邸を日本人がお買い上げ
エバーメイと呼ばれる邸宅を2,200万ドル(約17億7,000万円)、
ハルシオンハウスと呼ばれる邸宅を1,100万ドル(約8億8,000万円)で立て続けに購入
https://forbesjapan.com/articles/detail/8851
0883名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 10:39:35.46ID:N6RKaF0V
ワコールのばかとかさ〜
最近もバカが一匹発掘
どっかの不愉快なクルクルパー

芦屋大学だってさ〜
0884名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 10:39:45.59ID:gCQzjtX7
朝のエレベーターラッシュは地獄だよ
低層の高級マンションにすれば良かったと後悔
0886名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 10:47:15.46ID:4dp7e+Jv
高級車乗ってるのとおんなじようなもんでしょ。
サービスエリアの障害者エリアに駐車してる高級車の人間の下品さときたら。
0887名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 10:48:30.85ID:pCxD2WT6
>>881
西宮のあの辺は六麓荘だけが高級住宅地じゃないのがすごい
六麓荘から2キロぐらいの範囲にある名次町や山手町、鷲林寺南町
すごい高級住宅地
0888名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 10:51:08.76ID:XxQy9jmq
混み合ってる東京でも10階ぐらいで十分空は綺麗だよ
火事になっても放水が届くし、大規模災害では消防車来ないかもしれないけど。。
0891名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 11:33:49.17ID:BBjPhcb2
>>1
他人を馬鹿にする成功者は、成金だろw
馬鹿が馬鹿にしてきたって、バカの言うことなんだから気にすんなよwww

天狗になりたきゃ、低階層のない櫓でも組んで高いところに住めよwww
0892名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 11:52:14.96ID:fz4AogTt
タワマンに住んでいて思うのは、低層と高層のふた部屋買って、行き来したい

階層カーストなんて考えてるの、田舎に住んでいる関係ない人と、専業主婦の暇人だけでは?
0894名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 12:18:30.08ID:RpPjrmYg
いわゆるタワマンの高層階に住んでるけど、まあ正直のところ、そういう面はあると思う
ごめんね
0895名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 12:22:56.60ID:RpPjrmYg
購入した時は、高いほうが良いかな程度だったど、
このスレみたいに、僻みとか聞くとついニヤニヤしてしまうのをやめられない
0899名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 13:15:11.90ID:H1lpdrb7
そもそもマンションて駐車場が遠いじゃん。もうその時点でダメ。
0902名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 13:32:37.11ID:/n9N4byY
>>887
高校生位の修学旅行先に指定すべきです

社会がどれだけ「資産R>>>>>成長G」してるか実をもって実体験できる空間

「トマ・ビスケット」も美味しく頂けますよ
0905名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 13:42:41.61ID:AuDf6rdx
さて、なぜ株式會社「日本銀行」の金庫の過半数が「熊平製作所」製造・・・なんでしょーか?
0909名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 13:54:49.70ID:n007fSa0
震災後も高層階を選んでる奴等はホンモノだw
0912名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 14:17:39.76ID:SOwYiphR
タワーマンションの高層階側の友人宅に遊びに行って
飲んでいて3度ほど買い出しに出たのだが。
エレベーターめんどくさいな。
俺には住むのは無理だと思った。
0914名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 14:54:58.12ID:jYe2/qzY
タワーのエントランスから自室ドアに至るまでの時間が良い、と言った椰子が居たけど馬鹿馬鹿しい感覚だと思う
0923名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 16:00:53.16ID:AuDf6rdx
東京もダウンバーストとかで送電線が切れて停電

停電したタワマンコの無様って感慨無量の境地に至る
0925名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 16:10:53.99ID:m+NUqyoD
ベストは5階なんだよなー。
床面が約15mで蚊が飛んでこない高さ。窓に電線も被らないしな。
0926名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 16:20:42.63ID:JtIfDNA0
タワマンに住んでもブスやブサだったらすべて台無しだろw
0927名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 16:43:46.37ID:mQhvI/aB
>>858
ぶっちゃけ都内なら
細かく建物が変わって行くから
定点観測したら意外と面白そう。

タワマンなんて憧れないけどね。
0928名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 16:45:45.52ID:VeHw/uEM
バカほど高いところに

登りたがるwwwww
0930名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 17:19:31.97ID:Vic25FfJ
部課長レベルとか小企業の社長とかが、世間的立場では行けなかったので住処だけでも最上層に、
みたいなさもしい感覚も多いんじゃないのか

いずれにしても、昔のSFとか幻想文学で、超々々高層ビルを上へ上へと上って云々、のホラー交じりのものがいくつもなかったか
ああいうイメージのせいか自分じゃまったくダメだな
0931名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 17:34:54.70ID:36xLpkYK
大阪市内のタワマン住んだら、驚くぞ !

自転車盗まれる、あたりまえ

おっさんが、酔っ払ってゲロ吐いて、ションベンしてる

ヘンなおっさんが、駐車場でウンコして逮捕されてる

ホームレスがわいて来る、わいて来る

夜中になると、もっと大変 死ぬよ
0934名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 17:46:30.27ID:36xLpkYK
>>932
おまえ、大阪だろ !

大阪市内のタワマン住んだら、

買い物してるときにショッピングカートに

わざとショッピングカートをあてられる。

わざとだから、抗議の文句言うだろ

あてた女の連れの男に、

レジーのまえの人が多く並んでるところで

わたしのこと馬鹿にするような声丸出しで笑い飛ばされた
0936名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 17:56:52.16ID:3k9F1Ei+
>>925

ちなみに私が住んでるマンションの周辺地域は
電線の地中化で整備されておりますw
0937名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 17:58:44.65ID:36xLpkYK
>>935
最悪なのは、大阪市内のタワマン住民子供が、自転車当てられることだな

タワマン住民子供て、外見でそれとわかるふつうと異なるからな

「あぁーーー」 とか言いながら当てるヘンな女超多し、大阪市内
0939名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 18:01:59.92ID:36xLpkYK
>>936
それ東京だろ、アホでしょ

電線地中化で、ちょっとした停電が、復旧するのに一ヶ月もかかるぞ
夏だったら熱中死かも、冬も凍えるけど

地震のときも、なおさら
0940名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 18:04:15.42ID:6AhrdqGA
違法行為は大阪はマジ正々堂々とツッコミが入る

東京は〜合法的に証拠を決して残しません
0941名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 18:04:42.79ID:3k9F1Ei+
>>939
はいはい、ひがみとして承っておきますw
0942名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 18:07:00.66ID:6AhrdqGA
刑事法関係で大阪は証拠が取れます
東京は、それが無いケースが多発

世界一か〜日本一か知らんけど
悪徳インテリの集う「メガロポリタン東京」
0944名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 18:10:46.69ID:6AhrdqGA
大阪の違法行為は分かり易い

首都な「東京」さんの違法行為は視えません
つまり〜「インビジブル」
あれはね〜勘弁して欲しいの・・・
0945名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 18:12:35.76ID:6AhrdqGA
安富歩『東京話法』

この世界です

『大阪話法』と『東京話法』

これって180℃違う世界観でっせ
0946名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 18:15:01.57ID:ntM3sBA3
江戸時代→長屋
平成時代→タワマンw
0947名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 18:47:30.82ID:oLiFEVSI
>>925
ベストは3階。

階段だけですむから、エスカレーターでのご近所との気疲れが全く無し。

津波だとか洪水だとか、3階までは来ない。せいぜい2階までだ

まあ3階だと、年中カーテンしたままでも怪しまれないので気が楽だ。
上層階とかだとどうなるのかなあ、
0948名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 18:50:07.87ID:y5ydDL7c
何でお前らタワマンの付加価値を下げるようなこといちいち言うんだよ
金持ちに沢山金を使わせないとダメでしょ
0949名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 18:59:39.01ID:5to5Fhwj
別にタワマンの肩持つつもりも義理もなんもないけど、お前らのそのどうせ買えないから腐してやろうの精神に反吐が出る感じ
0951名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 19:45:48.37ID:WgK8oQBr
風水そこまで信じてはいないけど、せいぜい7階までが
風水的にも健康的にも地上から離れないでいい感じに
過ごせるみたいよ。
住みたいまちにしても住みたい階層にしても
売りたい人間が宣伝操作してるんだろうね。
0952名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 20:21:04.13ID:RtItY+u5
極端な高層階に住まないと眺望が確保出来ない地域に住みたくないよ。
8階から12階くらいが一番好き。
0954名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 20:47:42.77ID:+WXGuBXu
金あるなら勝手に買っとけって感じw
0956名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 21:02:18.07ID:NXzTEYSE
>>18
当たり前


ただの提灯記事
0957名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 21:16:17.39ID:Y4zL1BV3
都内タワマン住まいだが、路上生活者っぽい風貌の人が
非常階段に居たので防災センターに問い合わせたら、
あの人高層階の住民でおとなしい人だから大丈夫ですと言われた。
いろんな人が住んでます。
0959名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 21:24:15.97ID:HlkxQwsX
タワマンとか東京って異様に嫉妬レス多いよな・・
0960名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 21:25:32.52ID:jtuI3i9Y
>>958
2000万なんてうじゃうじゃいるってw
0961名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 21:25:46.76ID:WgK8oQBr
一般的に考えて平均的な会社員が住めないような都内高級タワマン
には危ない人間もいるよね。
自分は駅出口によっては歓楽街のある都内に住んでるけど、
高級タワマンからよくホストみたいなのや金融業みたいな
人間が出入りしてる。
やっぱり人より金を得るには成功するのもそうだけどだますのも手段なんだよなあ
って思った。
0962名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 21:29:54.07ID:uoTZoFRv
>>1
普通のマンションですら、他の住人とはほとんど付き合いがない
新しい住人しかいないタワマンなんて、なおさらだ

「階層ヒエラルキー」は、タワマン住人が大げさに言ったことを真に受けた
タワマンに縁のない貧乏人が作り出した妄想
0966名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/11(月) 00:42:21.38ID:UueL1xTt
◎ 給料を上げろ、紙幣を刷れ――バトラ教授の『処方箋』
省略 ――のように診断した上でバトラ教授は、景気回復するための“処方箋”として、おおよそ次の5つを提言しています。
@公務員の給与を上げる。
 国民全体の賃金を上げるためには、まず公務員の給与を上げることです。民間企業の側からはこれはできません。人件費の増大は、ただでさえリストラに苦しんでいる企業には無理難題な話です。
 しかし、政府の職員であればすぐにどうということはありません。公務員の給与アップは、優秀な人材を政府に取られまいとして、民間企業の賃金増加をもたらします。

A所得税の大幅減税。
 規模としては、35%〜50%ぐらい減税する。

B消費税の減税。
 現行の5%から、1%にまで減税する。

C紙幣を一時的に増刷する。
 2つの減税を同時に行えば、当然政府の歳入は減ります。そこで、それを補うために、お金をもっと刷るのです。こういうと必ず、そんなことをしたらインフレになるという意見がでますが、その心配はありません。
 インフレというのは、供給に対して需要の方が大きいときに紙幣を大量に刷った場合に起こるのです。現在の日本の不況は、過剰な供給、需要の不足にあるわけですから、この時にお金を増刷してもインフレにはなりません。商品の価値が下がれば、企業の利益は落ち込みます。
 そこで価格を安定させることが重要です。景気後退がストップするまで、一時的にお金を刷り、財政赤字の埋め合わせをするのです。
D貯蓄税を導入する。
 過去の貯蓄に税金をかけるということではなくて、新しい貯蓄をする分に関して税金をかけるようにする。それによって、減税分のメリットを貯蓄ではなく消費に向かわせるのです。
 
0967名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/11(月) 01:36:34.39ID:BLXqbyK+
最上階をで売った不動産屋のヒエラルキーだろ。
0968名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/11(月) 01:41:06.25ID:Ux5CqFIc
>>965
たわまんじゃなくても最近のマンションは自家発電あるよね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況