X



【衣類】三陽商会、アウトドア新ブランド 元モデルと「おしゃれ」前面に [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/09/08(金) 16:50:11.80ID:CAP_USER
 三陽商会は8日、アウトドアウエアの新ブランドを立ち上げると発表した。雑誌「ポパイ」などで活躍した元モデルでエッセイストの木村東吉氏と組み、おしゃれで機能性も高い商品をそろえる。百貨店の販売が落ち込むなか販路を広げる戦略の一環として、セレクトショップや直営店で来春から売り出す計画だ。

三陽商会は2015年夏に主力ブランド「バーバリー」のライセンス契約が終了し、16年12月期は84億円の営業赤字を計上した。2月に発表した中期経営計画では主力となる百貨店以外の販路の開拓を掲げている。

 新ブランド「5LAKES&MT(ファイブレイクス・アンド・エムティー)」は木村東吉氏が所属するクラウン・クリエイティブ(東京・千代田)と共同開発。もともと木村氏がカヌー教室などで使っていたブランド名で、富士五湖に由来する。

 防水性のあるアウターやかばん、走るのに適したサンダルなどをそろえ、価格はアウターが1万3000〜4万9000円程度。木村氏は「今までのアウトドアウエアはあまりファッショナブルでなかった」と話し、機能性だけでなくシルエットなどにこだわったデザインを打ち出す。

 セレクトショップなど専門店やネット通販で販売するほか、富士山近くの山梨県富士河口湖町に直営店を設ける。「Tシャツなどをおみやげ感覚で買えるようにする」(三陽商会の渡辺恭介理事)。

 海外ブランドのライセンス展開が中心の同社にとって、今回は久しぶりの新しい独自ブランド。岩田功社長は「販売計画は定めず、ブランディングを大切にする」と慎重だが、いかに消費者をひき付けられるかの試金石となりそうだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ08H7P_Y7A900C1000000/
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/08(金) 18:35:27.64ID:RaCJoqf+
悪足掻き!
時代遅れ、斜陽、お疲れ
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/08(金) 18:40:05.76ID:0uSfvREI
バーバリーブルレの後に続いた何とかっていうブランド、
バーバリー並かそれ以上に高いwしかもデザインが非常に着にくい
何で?どっかの海外ブランドと契約でもしたの?
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/08(金) 19:19:36.85ID:aygMChX9
日本の独自ブランドなんてゴミ屑同然なんだから流行るわけない
車にしろバッグにしろそうだろ
被害大きくならないうちに畳んだほうがいいよ
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/08(金) 19:35:56.65ID:IDWJynyB
日本はブランドで勝負出来る国柄じゃないんだよね

1、安かろう悪かろう
2、安かろう良かろう
3、高かろう良かろう

ブランドは大雑把にこんな見方されるけど日本はどんなに頑張っても2止まり
3のようなヨーロッパのブランド力を手に入れるのは無理さ
白人が主導権握ってる限りアジア人の作るブランドなんて世界中で流行るわけないしね
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/08(金) 19:43:38.06ID:qyc09q+d
アーガイルクラブっていうブランドのパーカ(約7万円)持ってたけど、
生地が弱すぎてすぐにボロボロになってしまった。
所詮は形だけのオシャレブランド。話にならなかった。
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/08(金) 19:58:43.07ID:XhS7U7oc
あのね
三陽商会さんよ
特にマッキントッシュロンドンはデザイナーが勘違いしてる
先ず当たり前のモノを当たり前に造ってみ?余計なデザインは入れずにさ
それと価格と品質が見合わなさ過ぎる

いいか?言ったからな?じゃないと間違いなく倒産or身売り
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/08(金) 20:06:25.06ID:eN3bni99
物は良い20年30ねん使う気が有るなら、、
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/08(金) 20:25:06.32ID:mKVOSdfy
今さらアウトドアブランドねぇー。
機能性ならモンベル,デザインならエーグルで決まりと思う。
新規参入は厳しいよ。
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/08(金) 20:27:20.82ID:OfHq0AZX
バーバリーブランド無くなったのにお値段据え置きという…
まぁちょいちょい良いものもあると思うよ

アウトドアは性能と値段のバランスが合ってないと売れんからね見た目だけで値段が高いと厳しいよね
最近はアウトドアブランドもそこそこおしゃれだしね
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/08(金) 20:34:25.52ID:yT8VgcEm
新規参入したところでユニクロが少し高価格帯にしてモンベルやノースフェイス並みのウェア出せば壊滅かな
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/08(金) 20:35:58.99ID:N3dUOH3F
生きて山から帰るなら青いモンベルを着よう。値段と機能が釣り合わないなら売れんわな。デザインはアウトドア用品は後回しにされるし。
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/08(金) 20:41:34.95ID:vjyRCyYL
俺の昔のBurberryのコートはこの店に持っていけば直してくれるのか?
ボタンが割れちゃったけど、交換ボタンの良いのが無いんだよな
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/08(金) 20:43:11.66ID:R7kvYouY
>>1
中級者以上:ゴリゴリの機能性ある信頼性あるメーカー選ぶ
ライト層:見た目や既存ブランド重視
うん、入り込む余地無いよね
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/08(金) 20:55:54.29ID:DNlGlLYn
モンベルには勝てんだろ
直営店が全国津々浦々
服から靴からテントまで
あらゆる物が揃う
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/08(金) 21:07:14.48ID:+Y1Zm3vq
マッキントッシュ・フィロソフィー名義で雑誌のおまけやるとかジリ貧もいいとこwwww。
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/08(金) 21:11:58.50ID:89IJXfO2
もうすぐ還暦の木村東吾を出してくるところを見ると、最初から中高年相手なのでは?
「定年後の趣味としてのライトなアウトドア」って路線で・・・
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/08(金) 21:51:30.36ID:2b1wq8iT
>>3
そのバーバリーに逃げられて苦戦中
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/08(金) 22:01:20.26ID:43yu+HFj
てっか、チビ男がおしゃれしてどうするの?ひょっとして遺伝子残すの??ありえねー
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/08(金) 22:51:22.99ID:gNVfqmqb
どうせ売れなきゃすぐやめちゃうファッションブランドだから、オシャレに振っても専業には勝てないんじゃ?
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/08(金) 23:38:23.17ID:fdGa86/M
>>54
お前は絶対子孫を残してくれよw親子で馬面ってなかなか見ないからなw
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 00:12:16.89ID:tayUxBTL
ダサすぎる
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 00:14:52.71ID:OYcgQo37
元モデル?
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 00:17:49.97ID:br4QaOmH
>>62
ユニクロのカシミヤニットとか世界一売れてるらしいが
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 00:24:49.52ID:GZFf2pQS
まず社名どうにかならんの
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 00:26:46.66ID:2CB631hr
元モデル それ自体でダメ

扇子ないわ
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 00:27:41.21ID:71PYPucG
5LAKES&MT(ファイブレイクス・アンド・エムティー)

ネット時代に、数字・記号混じり、その上簡単に読めないブランド名は
ないだろー、と思った。
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 00:42:31.37ID:zXCIO2Ga
バーバリレベルまで大きくなるかはともかく狙いは悪くない
街着で高価なアウトドアブランドを使ってる人はいるんだけど、まだまだだ
ここでも、アウトドアは機能性だと主張する人が多いように、ブルーオーシャン
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 00:44:43.02ID:Wy3lTXwO
>>1
>雑誌「ポパイ」などで活躍した元モデルでエッセイストの木村東吉氏と組み、

この辺りが致命傷になりそう・・・・
今の消費者の意識とズレた、時代とマッチしない痛いブランドで終わりそう
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 01:24:31.20ID:vmw+4nGI
>>48
確かに全国津々浦々あるもんな
四国の道の駅の横にモンベルあって
何でこんな辺鄙な所にて思ったらカヌーやるための店舗だったり
岡山の山にもハイキングの為かモンベルあったりびっくりした
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 01:27:02.75ID:AvOCNvyD
バリバリバーバリーに頼り過ぎ
仕事で本社前通るけど、まず綺麗な受付嬢とかいらんやろ
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 01:34:09.52ID:/bQes+nI
昔はテレビでもCMやってたなぁ、「コートの襟元コートの襟元立てよか〜」みたいなCMソング
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 01:37:23.90ID:3Hq2FOI/
>>62
登山家と契約して機能の裏付け出せばブランドロゴ嫌いな層に売れるよ
インナーは結構浸透してるし
認めたくない人は多いけどね
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 03:02:10.85ID:7jeZbSIY
今更アウトドアブランドとか遅すぎるだろ
強豪だらけの分野に飛び込んでどうすんだ笑
どうせセンスのない親父共が企画したんだろ
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 03:04:19.52ID:7jeZbSIY
>>62
ユニクロのブランド価値が低いと思ってるののは日本人だけ
それもアパレルのことわかってない人
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 05:00:21.65ID:J5cQPWyn
転売屋が独自ブランド?
海外で適当に選んだものを(目利き最悪なのは自分たちの容姿の酷さ故か?)ゼロ一個余分に足して日本人に売りつけるビジネスで赤字って....w

いや、アウトドア用品は確かに海外からの日本発送を禁止して(談合)
日本でのボッタ価格を維持してるような腐った業界だ
以外にフィットするかもしれんな
しかし、アウトドアなんて海外との価格差なんて五倍もないだろ
ハイブラ詐欺の方が儲かるんじゃないのか?
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 06:18:23.33ID:fjurBCko
目の付け所は意外とよいと思う。
アークテリクスとか、このイマイチなデザインで、こんなにも高いの誰が買うのかと思うけどアウトドアにブランドを求める人に意外と売れてる。

モンベルよりデザインを意識して、価格はアークテリクスよりも安くすれば需要はあると思う。
(アウトドアだから機能がちゃんとしてたあることが前提)
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 06:55:47.60ID:BPrspBis
>>20

ほんとになw
サンダルはいて山なんぞいって
石ころ間に咬んだら
足の皮膚がさけるわ
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 06:59:11.92ID:Ntpl71jz
ブランド名なんだよw
「富士五湖」にして、外人に売れよ。
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 07:04:23.92ID:PF+QOgvJ
高いわ
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 07:23:38.02ID:ve3rEKTH
この機会に三陽商会というファンしょんブランドで展開したほうがバーバリーのイメージが
継続されていいのでhないか
賭けのようなことするよりはるかに手堅い
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 07:33:30.10ID:61x6ugg4
>>78
アークも日本で高いだけで、欧米価格だと日本のモンベルより安い
俺もアーク沢山持ってるけど、日本で買ったものは一つもない(買う理由がない)
大金持ちでもなければ、みんな海外で買ってると思うよ
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 07:37:42.42ID:61x6ugg4
>>78
あと、スペック上の機能だけじゃダメなんだよ
動きやすさとか、フィット感とか
アークが支持される理由はそういう目に見えない部分の水準の高さにもある(だから180cm程度ない奴がアーク選ぶ理由はないんだが本来)

チビ専用の奇形アジアカットウェアとしてなら道があるかもしれないがね
でも、奇形児専用なら既にモンベルがあるじゃんっていう
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 07:51:31.73ID:ehPWBRgp
アウトドア風俗とかやれば?
過疎地域の土地を買えばいいっしょ
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 08:02:19.50ID:BrZ+myO0
日本、シナ韓、他の東南アジア諸国含めアジアなんて安売りのイメージ
大量生産で使い捨て出来るもんばっかり作ってりゃいいんだよ
高級路線なんて似合わない地域なんだし安売りの独自ブランドじゃなきゃ失敗するだけだよ
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 08:02:45.19ID:Sl5lpzTF
アウトドア用はデザインの前に目的に合った性能だと思うが。
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 08:09:13.11ID:cvNqyimI
本人達は気付いてないみたいだけど
日本のアパレル関係者で
オシャレとやらを創れる
人材いないだろ
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 08:31:10.95ID:2PRS4gj1
観光旅行にアウトドアっぽい格好で出かけたい余裕のある退職世代向けか

それにしてもこのネーミングセンス
「5つの湖、それと山」て
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 09:54:54.80ID:bVsmXSMX
>>89
勘違いしてるようだけど、海外ブランドも日本じゃ高級ブランド価格だけど
本国じゃあ普通に良心的な庶民が気楽に買える大衆品なんだよ
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 10:10:53.09ID:A6CSBgF8
>>20
走れるようなサンダルは良いぞ
夏場や、南国に旅行に行ったらずっと履いてるわ
サンダルの楽さや通気性の良さと、歩きやすさの両立は最高

>>87
モンベルはダサい。あのファッション性の低いデザインと下品な色使いはダメ
マジな山ならともかく、軽いアウトドア遊びや街中では悪目立ちする
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 11:00:29.72ID:P2+uNhnM
創業者が根っからのアウトドア野郎達で、
全国に直営店舗あって機能モモコしっかりのモンベルさえ海外ブランドにまけてる。

にわかのアパレル輸入商にはむり。
まして自社ブランドも育てる気概がない会社に。
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 11:07:37.84ID:E0iTDVM3
毎回
三陽商会のビジネスモデルを勘違いしてる馬鹿いるよな
いつから三陽商会が輸入商なったんだよ
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 11:12:53.09ID:eOcpfS3m
アウトドアルックでは売れないぞ
各社運動性機能性を突き詰めた上でデザインしてるんだから
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 11:32:48.31ID:BeI/Cd65
>>48
新幹線の上越妙高駅の売店にもモンベルおいてあった。
災害時にテントやらを無償貸与していたしファンは多いだろうね。
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 12:28:28.72ID:FEycIb36
>>104
実用上は不要だけど、服なんて実用だけで考えるなら安物で十分になるでしょ
そこから価格高くするには、何らかのストーリーが必要
歴史と伝統あるブランドとか、やたら手間隙かけてるとかが付加価値になって、消費者は金を出す
厳しい環境に耐えられる凄い性能だってのも価格上げるはったりになるよ
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 12:39:54.87ID:rJigcm8W
そもそもブランドライセンス会社ってなんだよ… 気持ち悪いですね(´・ω・`)
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 12:50:17.25ID:xDEgSZiN
また失敗するのに五万ガバス
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 13:24:40.75ID:c7qslOP3
意識高いネーミングやな
重いわ
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 13:25:13.47ID:2Z6y8kMs
>>95
モンベルのダサさは異常
わざとやってるんじゃないかと思えるほど
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 13:35:11.88ID:NmDaDk7E
>>1
アウトドアウェアでアウトドアブランドに勝てるわけ無いだろアホか
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 13:47:30.14ID:aGpAqn44
>>105
日本でバカ高いのは、単純にモノの価値の分からないカッペの集団だからとメーカーから舐められてるだけだと思うけどね
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 14:07:03.16ID:pWcbkqoz
山陽は国産品をつくるより 欧州製のアウトドア製品を輸入販売してくれ 皆 モベル
恥ずかしくて着ていれないし 中国製で2年しかもたない
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 14:10:47.62ID:Sy0HQq/f
はっきり言うと三陽のブランド名は
覚えにくいのと、略しづらいw

初期戦略からダメなんだよww
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 14:18:10.92ID:k9qwH2O7
最近韓国とモンベルが仲が良いからな モンベルはちょっと敬遠
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 14:19:52.76ID:rH1iTAwN
パタゴニアで間に合ってます
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 14:24:56.01ID:eCXi/wl6
やべーな
そろそろ滅亡か
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 14:25:50.88ID:9fCQuI8e
>>119
日本に入ってきてないアウトドアブランドってまず無いぜ
超ボッタクリ価格だけど

入ってきてないのは登山チェーンのプライベートブランドくらいかな
山陽が相手にしてる階層には欧州ブランドは全く合わないんと違うかねサイズ的に(笑)
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 14:32:00.70ID:471M+NT+
テーラーメードってゴルフウェアーであるけど
三陽商会もゴルフウェアーぐらいで売り出せよ
新ブランド名はスウィフトな
頑張ればいけるで寝ぼけた仕事してたら終わるで
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 14:36:00.69ID:43WqtbIh
山行く時は割とモンベル使ってるけど、デザインがなあー
街中では着る気しない

機能性の面では、専業と組んだ方がいいんじゃないかな
例えばモンベルとコラボしておしゃれなの出してくれたら買うの検討する
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 14:57:50.01ID:Uh71tqIv
三陽商会にT産のフラグが立ちました  Ω\ζ°)チーン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況