>>932
まあ簡単に言うと「税金を使って残高を減らす必要がないから」という話だな。
借金と言うとみんな「いずれは収入から返済費用を捻出して残高をゼロにするもの」という認識を持ちがちだが、
各国の債務残高推移を見てると「残高が減る」という事態すらレアケースの部類。
要は「税金使っていつか返すもの」という認識自体が、世界の歴史から見て実態に即してないわけ。
で、税金使って返さないのであれば、インフレが高騰せず、繰延に支障が出なければ、
どこにも問題となるべき理由がないんだわ。

後はインフレを起こさずにいられるかにかかっていて、それは国内の生産力の維持と、
強制通用をはじめとする通貨制度を維持するための法と、法秩序を守るための有形力、
平たく言えば暴力を国家が維持できることが、そのことに対するキーになる。