X



【経済】中国で人件費が急騰、日本に製造拠点回帰の動き [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/09/03(日) 12:43:01.03ID:CAP_USER
中国での人件費急騰を背景に、日本企業が製造工程など拠点の一部を国内回帰させる動きが続いている。

 日本貿易振興機構(ジェトロ)の「2016年度日本企業の海外事業展開に関するアンケート調査」によると、拠点移転を実施または実施予定の458件のうち、中国から日本が8.5%、日本から中国は6.8%となった。日本への移転が上回ったのは、比較可能なデータがある06年度以降初めて。調査は製造業と非製造業の計2995社から有効回答を得た。

 明治安田生命保険の小玉祐一チーフエコノミストは、拠点の日本回帰の主因は「中国の人件費上昇」だと指摘。現地生産の利点は費用面から薄れてきており、日本回帰が「国内の設備投資を支える一要因になっている」と分析した。日本銀行の金融緩和を背景に、円は人民元に対して13年初めから約15%下落しており、企業に日本国内へ目を向けさせる要因となっている。円安は日本からの輸出を価格面で後押しするため、三菱UFJモルガン・スタンレー証券景気循環研究所の嶋中雄二所長は「日銀の金融政策の非常に大きな効果」だと述べた。

 中国からの国内回帰の動きは、11年ぶりの6期連続プラス成長となった日本経済にとって追い風となる。従来は成長の牽引(けんいん)役だった外需に代わり、4〜6月期は内需の強さが見られた。

 ただ日本企業は、今後も成長が期待される海外に進出する傾向が強く、中国からの拠点移転が進んでも日本の産業空洞化は止まっていない。経済産業省によると、海外拠点の生産比率は、1〜3月期に過去最高の30.5%(季節調整値)となった。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/170902/bsg1709020500002-n1.htm
0538名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 11:45:20.23ID:JgNomZGC
チョソは安いから売れたのに、低品質、高い値段では誰も買わない
チョソは一日一本のトウモロコシで十分
0539名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 11:50:11.04ID:xy0J6YzY
中国抜けるったって資産全部置いてけって法律あるんだっけ
こんな危機意識無いのが日本企業の実態だし
今更戻ってきたところで無能経営者のやってきた悪行を目の当たりにしたから誰も働きたくないわ
0540名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 12:17:42.64ID:ZcSRJ/Uf
氷河期だけど、就職して会社から表彰されて賞取ったり、数年の新人で俺だけ特別に
部長承認がいる額の決済勝手に行える権限与えられたりしたけど、
等級も全然上がらないで出世しないし、給料は上がって3000円くらいだったな。
バブル以上との給料差が大き過ぎる。
それで平気な顔してるバブル以上はサイコパスだと思ってる。
0541名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 12:56:59.86ID:KJp4jkVc
>>540
それ辞めさせないように機嫌取ってるのさ
会社の工作活動みたいなもん
今もその会社か知らんけどこれからも搾取され続けると思うよ
0543名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 13:12:19.17ID:mEGZhvlo
帰ってこんでエエで。要らんわ。死ね。
0544名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 18:14:07.09ID:KxZ7XK8W
そもそも8時間労働は1日の限界労働時間が8時間までだと決定したが、
いつの間にか最低8時間からでと言う風になってしまった。
0545名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 18:49:09.69ID:OGzarpL8
だから地方だけ法人税引き下げとけよw
地方はインフラはあるが、有り余っていて安いだろ?
そこに工場建てろよw

ナマポも要らなくなるし、雇用対策にもなるし、
何より地方への交付金や社会保障補填の必要性がなくなる
消費税引き上げは止めろ
むしろ下げろ

そうすれば、長期的に経済は発展し、財政は改善し、
少子化の速度も緩められる
0546名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 18:50:10.20ID:u/tXA8tU
>>544
そこら辺はコンビニが諸悪の根源だろうな
コンビニが24Hとかやりだして、どこも長時間やりだしたからな
それの影響で他の業種も8時間以上がデフォに
0547名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 19:20:36.14ID:8EHmSSnf
>>514
今は非正規で終身雇用も無いので、時給の高い職場見つけて点々とするのが正しい。
0549名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 22:10:47.91ID:kYCAwIZs
>>32
そこで無期雇用派遣なんですよ!
0550名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/09(土) 22:23:42.50ID:/xQY2PMj
グローバル企業で働いてるけど中国人の単価マジで高くなってる
単価が日本人若手~中堅並みだけど責任はとらなくていいという楽なポジション
これを把握してる人があんまり多くないのも問題
0552名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 00:21:56.72ID:YWVALRfH
キヤノンが10年ぶりに国内にカメラ工場を新設するらしいな。
宮崎だって。
0553名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 00:43:37.21ID:RyS4n0NU
回帰も糞も、日本には優秀な技術者がいなくなってる現実www
エンジニアの給料安すぎ、頭良いやつは医者になって才能つぶす。日本はどんどん下流国家になっていく。
0555名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 02:29:44.75ID:BoDh21jn
>>553
>医者になって才能つぶす。
これ。
東大理三みたいに医学部行くのが日本で一番のエリートっていう風潮どうかと思うわ。
0556名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 08:55:55.52ID:og223+a4
>>552
デジカメでしょ? 
中華企業、スマホに駆逐され廃れるの早いよ。
こんなところで働くのは時間を無駄に浪費するだけ。
0557名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 09:20:30.61ID:YWVALRfH
>>556 キヤノンは宇宙産業を睨んでる。 1号機は失敗したけど。
0558名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 10:00:55.48ID:pZEckcut
世界の美意識はこん/なに違/った。女性の"完璧なプロポーション"は?(比較画像)
http://www.mcpzka.shop/891.html
0559名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 22:16:58.14ID:xObLqUUA
人件費高騰の理由もあるけど
ドイツメーカーも、同じ部品を使って中国で作ると
壊れやすくなってしまったと、
中国を製造拠点と見るより、市場として見る方向に
転換するといっている理由も出てきたようだ。
0561名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/11(月) 17:38:49.42ID:HM+pSXmG
今更日本人で日本の会社で物作りしているほうが馬鹿なんですよ
もう中国様に従いましょう
0563名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/11(月) 19:51:02.40ID:Af3itJHn
>>5
うちの取引先は機械とかを上手に中国から他のアジアに持っていってるぞ。
売却扱いにしてるようだけどね。
0565名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/11(月) 20:30:18.85ID:4hptJkd0
>土方

・独自性を要求されない定型作業
・待遇が悪い

ってとこ?
0566名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/11(月) 21:03:28.73ID:hdOXKtNO
回帰なんて、極一部だけどな
戻れるほど、人は余ってない
今の0歳児の数を見れば、今後20年も戻せないのも目に見えてる
0567名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/11(月) 21:12:15.70ID:dDvqIss6
大手のやり方
国内品 中国みたいに安く作れ 高品質で
中国品 低品質でいいよ 安いし

こんなんじゃ中小企業潰れるわ
今更戻っても作る企業ないぞ
0568名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/11(月) 21:15:15.81ID:dDvqIss6
>>559
それは違うな
中国でも高品質で作れる お金を出せば
でも安く作れと言われれば低品質になる
企業が品質無視して安く作れと言ってるんだよ
日本みたいに安く高品質でなんて言って真面目に作る企業はない。無理じゃボケェで終わり
0569名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/11(月) 21:37:00.30ID:LCBBjXE0
>>568
社会は厳しい、甘えるな
0570名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/11(月) 22:11:01.41ID:fJnuE9F+
冗談じゃねーよ志那畜とかよ
日本語もマトモに喋れねーのに偉そうにすんなボケ
中国人なんて中華料理屋以外に仕事してねーじゃんか
いまだに日本から乞食援助金貰ってるくせに
志那チクのエリートさんを観たことがあるよ
こちとらエリートでもなんでもないけどねw
あいつらは劣等感で喋ることも何も無いんだよ!
ハイ!そうですよ!俺達没落日本人労働者は
中国の富裕層が憧れるような生活を楽しんでますよ!
眩しいでしょ? 程遠いでしょ? オマエラなんて
なんでもないんだよ!
0571名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/12(火) 08:45:42.97ID:uV585MZ0
元々は日本の人件費が高すぎるという理由で人件費が安い中国に工場を移転したわけだが
そのおかげで中国が発展して、相対的に日本が貧しくなって、仕方なく日本に戻ってくるとか
色々と矛盾を抱えてる話だよなー
0572名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/12(火) 09:58:18.32ID:TDUxZ3HU
しかし労働力人口が急減してるから、全部戻すのも今更不可能
15年前くらいに少子化対策でもしてれば、中卒工員をちょうど供給できるタイミングになるので
回帰の気運になったかもしれんが
0573名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/12(火) 12:17:30.64ID:HWM8JZ3u
>>572 ロボット化が進むから製造は問題ない。
それに製造業で海外移民に頼ってるところも増えてる。
ブラジル村とかあるぞ。 違法ギリギリの研修目的の留学生もいる。
0575名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/12(火) 12:57:50.29ID:cycTBZSW
日本に製造業戻しても
貧困ビジネスが益々流行るだけ
製造の人間たちって
補助金とか貧困ビジネス大好きだろ…

色々問題あるから海外に出て行って貰ったままのほうがいいのでは?
0576名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/12(火) 16:24:12.53ID:DF0bXMG/
>>575 IoTを甘く見過ぎ。日本は世界一情報インフラが整ってるし、人口も工場も密集してるからビッグデータを集めるのには最適。

これからはビッグデータを利用する会社が成功する。
0577名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/12(火) 18:11:30.08ID:TDUxZ3HU
市場が高齢化してガラパゴス化してるから、日本で取ったデータは
輸出用のような海外向けでは余り役に立たんよ
国内向け製造業とサービス業は役に立つけど
0579名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/13(水) 12:11:34.64ID:Bp0TlwKX
>>578 外国人にはわからないのかもしれないが、1000年以上の蓄積は文化と言う物なんだよ。 財力なんかでは無い。

戦争の度に世界から金を借りてた。
最初に新幹線を作ったときでさえ、世界銀行から金を借りたんだぞ。
財力が出来たのは高度成長期時代だよ。 その財力は今でも減ることなく増え続けてる。 世界一の債権国が日本なんだよ坊や。
0581名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/13(水) 12:19:05.49ID:Bp0TlwKX
>>577 バカだな、IoTが最も効果を発揮するのが工場であり製品なんだよ。
ビッグデータから得た知識を製品に埋め込んでAIが賢くなっていく。
例えば小松のトラクター。 世界中のトラクターのデータが集まるから膨大な価値を持っている。 全世界の経済活動や紛争の前触れすらわかる。
0582名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/13(水) 12:19:24.89ID:eo72r3BF
林田力 東急不動産だまし売り裁判で検索するとアルス東陽町事件が分かります
0584名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/13(水) 17:50:23.55ID:X4ddgUk4
>>583 なんと言うバカなんだ、解析以前にIoTで全ての生産設備を繋いでディープラーニングさせお利口さんにしないといけないんだぞ。 そこが最も重要。

覚えこんだ知識を埋め込むのはどこで埋め込んだって良いけどな。 しかし
ソフトウエアのアップデートを知ってるか? 毎日更新しないといけないんだぞ。

どこかでハードを作ると言う問題ではなく、重要なのは覚えた知識の更新なんだよ。 生きた知識。リアルタイムだよ。
覚えた知識を埋め込むだなんて時代遅れなことができるわけがない。
0585名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/13(水) 18:08:28.54ID:lzTHFACM
毎日更新するのは分かった
じゃあ、そこで生産され出荷したものは日ごとにバージョンが違うんだよね
バージョン管理はどうやってやるの? すでに出荷して海外の遠い所にある旧バージョンの更新はどうやるの?
0586名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/13(水) 18:55:44.24ID:X4ddgUk4
>>585 ソフトウエアのアップデートをした事ないのか?
0587名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/13(水) 18:56:29.14ID:X4ddgUk4
世界中が繋がってるんだぞ。
0589名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/13(水) 22:37:26.70ID:Bp0TlwKX
>>588 お利口さんの頭が日本にあるんだよ。 その分身コピーをリアルタイムで全世界にばらまくだけ。

誰も全世界の製造を日本だけでやるなんて馬鹿なことは言っていないぞ。 勘違いしてるな。

例えばトヨタが日本の工場での生産比率を守っているのは、日本でなければ効率的に生産ノウハウを蓄積できないからであり、それがIoTで関連会社とも繋がりデータの蓄積が急速にたまる。 その成果を海外の工場にばら撒けば良い話。

勿論車の中もIoTで繋がってるから世界中の車のデーターも蓄積できるようになるが、世界の世論がどこまで許すかという問題が出てくる。
しかし、自動運転になれば嫌が応にも全ての車の制御はしないといけないから文句も言われないだろう。
0590名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/13(水) 22:40:15.65ID:Bp0TlwKX
>>588 ばら撒く作業は、自動的に行われるんだぞ。
どうもソフトウエアのアップデートを知らないみたいだな。
ユーザーが知らない間に新しくなっていくんだよ。 毎日成長していくの。
誰かが世界中で更新作業を手作業でやるわけないだろうが。 アホらし。
0592名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/14(木) 13:16:51.36ID:JNNZhayl
>>591 どういう意味? 外資も沢山入ってきてるけど?
中国資本もこれから多くなるかも。 シャープは台湾だけど。
0593名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/14(木) 13:35:53.21ID:l7VsV8kj
【韓国】平昌五輪用の列車2台が試運転中に衝突、7人死傷[09/14]  2ch.net
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1505345514/

■ 自動列車停止装置のテスト中
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
13日午前4時30分ごろ、京畿道楊平郡を走る首都圏電鉄・京義中央線のソウル方向の線路で、
試験運転中の列車が停車中の列車に追突する事故があった

この事故で、動いていた列車に乗っていた機関士(45)が死亡し、別の機関士(64)はあばら骨骨折の
重傷で病院に搬送された。このほか2台の列車の機関士と信号手ら5人が軽傷を負った。京義中央線
は復旧作業の終わった午後1時30分すぎまで列車の運行が中断または遅延した。

韓国鉄道公社(KORAIL)によると、2台の列車は最近、自動列車停止装置(ATP)の改良作業を終えて、
この日は作動テストを実施していた。ATPは制限速度を超えたり前方に別の列車がいたりすると
機関室に異常信号を送り、自動で列車を停止させる装置だ。

2台の列車は来年2月に開幕する平昌冬季五輪で選手団と観客を円滑に輸送するために、水色−
西原州区間(108.4キロ)の運行速度を従来の時速100キロから時速150キロに引き上げる予定だった。
速度を速めると事故の危険も高まるため、ATPを改良したわけだ。

この日午前4時に西原州駅を5分違いで出発した2台の列車は、楊平駅までは間隔を保って運行して
いた。先行する列車は楊平駅の手前でATPの作動確認のために停止したが、後続の列車が停止
せず、そのまま衝突した。KORAILと鉄道施設公団は今回の事故がATPの故障なのか機関士の過失
なのか、原因を調査している。
0594名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/14(木) 13:51:53.61ID:EuemETJe
民主党が意図的に円高を放置したからな、東南アジアの賃金まで高騰しないと無理でしょ
民主党の日本経済破壊工作は大成功だったと言えるな
0595名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/14(木) 14:01:09.94ID:vYmZeCbd
>>594
円高で多くの国民は楽になったじゃん。
何を言ってんの?
0596名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/14(木) 14:04:00.21ID:X4fgiNdF
>日本への移転が上回ったのは、比較可能なデータがある06年度以降初めて

>ただ日本企業は、今後も成長が期待される海外に進出する傾向が強く、中国からの拠点移転が進んでも
 日本の産業空洞化は止まっていない。経済産業省によると、海外拠点の生産比率は、1〜3月期に過去最高の30.5%



円安のときから移転してる、今後も傾向は変わらず
0597名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/14(木) 14:06:41.17ID:mAKLt6IQ
日本が貧しくなったから日本に回帰するってことは、結局人件費の問題だから
今度日本の人件費が上がるようなら更に人件費が安い東南アジアに工場移転するんじゃね
その次はインド
0598名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/14(木) 14:12:50.99ID:EuemETJe
>>595
公務員と大企業の社員と一部の輸入関連だけでしょ
物が安くなる以上に中小企業が潰れて中間層が壊滅的になった
0599名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/14(木) 14:14:23.99ID:kVD1iylM
>>598
社会は厳しい、甘えるな。
0600名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/14(木) 14:21:08.58ID:EuemETJe
>>599
まあ民主党を選んだ国民の責任も考えればそうなるが・・・
0601名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/14(木) 14:23:08.66ID:X4fgiNdF
たしか、円高時でも倒産件数は増えてなかったよ
リーマンショック前と同じくらいだし
0604名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/14(木) 15:13:24.62ID:z1w8fpSf
人件費である所の給料が上がって生活向上してるようで
家賃と生活コストのインフレで差額は減ってる地獄
0605名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/14(木) 15:14:17.89ID:SHFWGg0y
>>603 東芝の今回の件は事故だが、体質的には10数年前からおかしくなってたな。
大企業病の膿が至る所で吹き出してるが、出て仕舞えば健康体に戻るだろう。

そう言えば東芝は昔土光さんが立て直しに入ったのに成功しなかったんだな。 かなり昔の話だな。
0606名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/14(木) 15:22:49.99ID:w0CeFACc
>>605
日本の場合は自動車メーカーが不景気になって中国に買収されたらやばいことになると思ってますけどどーなんですかね?
エアバッグはタカタが倒産して中国系列ファンドに買われたらしいですけど
0607名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/14(木) 15:52:48.51ID:QCBI1wai
はいはい、今は地産地消で円安になっても工場が戻ってこないってのたまってヤツ
コメントどうぞ
0608名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/14(木) 16:15:10.07ID:QCBI1wai
>>601
それはね
中小企業金融円滑化法のお陰だな
ただ君が張ってる資料にも出ている通り負債総額は凄い事になったわけだ
お陰でリストラの嵐だったのを覚えている
シャープ・ソニー・NEC・パナ・ルネサス・日立あたりが1万人規模のリストラやってたよなw
0609名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/14(木) 17:00:17.37ID:mAKLt6IQ
>>602
このグラフの2008年に倒産が増えて、負債総額が急増したのは円高円安の影響ではなくて
リーマンショックによる生産縮小の影響だよね
なんとなく覚えてるけど、福田内閣を直撃してその後1週間で福田総理が退陣して
麻生内閣になったけど、リストラや派遣切りで年越し派遣村とか内定取り消しとか話題になってた記憶がある
0610名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/14(木) 17:47:35.18ID:X4fgiNdF
よく読めば、結論は最後の2行につきる

>ただ日本企業は、今後も成長が期待される海外に進出する傾向が強く、中国からの拠点移転が進んでも
 日本の産業空洞化は止まっていない。経済産業省によると、海外拠点の生産比率は、1〜3月期に過去最高の30.5%
0611名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/14(木) 18:07:34.74ID:SHFWGg0y
>>606 ないない、たとえあったとしてもその時ははるかかなたに進んでる。
追いつかれることを前提にしていない会社なんてありえない。
0612名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/14(木) 18:09:39.82ID:z4MFQgly
海外人件費が安くないなら日本国内でいいわな
0613名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/14(木) 21:20:59.13ID:9rOMmOko
海外人件費が高いからといって、日本には帰ってくるな!
労働者もモノとしか思わない、クズ経営陣めっ!
0614名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/15(金) 00:44:50.14ID:h3QPj3U3
>>613 自分が海外に出て行けば良いじゃないか。 人のせいにするな。
0615名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/15(金) 00:49:36.16ID:zcgXkGEU
へー
0616名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/15(金) 00:58:51.78ID:sMeDWIWF
中国は育てても侵略してくるだけだからねぇ。潰そうか?
0617名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/15(金) 03:58:06.42ID:DTYkgnl1
>>610 海外拠点が増えると言うことは、日本の人口が増えて海外で働いてるだけと考えるんだ。
海外住民税みたいなのができるといいのかな?

問題は海外で働いた金をどう国内に還元するか。 今は海外にそのまま置いて置くケースが多い。
0618名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/15(金) 04:01:37.77ID:DTYkgnl1
>>610 海外生産比率が高くなっても、国内生産額が上がれば空洞化は止まってることになるんだけどな。
見方がおかしい。

世界進出はどんどんやれば良い。今後も海外生産比率は上がりつつ負けるだろう。 かと言って空洞化が進んでると言う見方はおかしい。
0620名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/15(金) 08:45:14.88ID:DTYkgnl1
>>618 上がり続ける
0622名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/15(金) 13:01:36.26ID:DTYkgnl1
>>621 それもある。 だからもう少し円安にして競争力を高めないと苦しい。
125円位でもかなり助かると思う。
0624名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/15(金) 14:41:27.08ID:0AmG5fsF
 2016年度日本企業の海外事業展開に関するアンケート調査
図表V-36 日本・中国・ASEAN 間の移管パターン(全体、時系列)
(複数回答、%)

                  2006年度 2010年度 2013年度 2014年度 2016年度
   日本から中国への移管------37.4-----22.0------15.3-----12.0------6.8
 日本からASEANへの移管------19.8-----19.0------24.2-----22.7-----12.9
 中国からASEANへの移管------4.5------8.2------13.7------16.2------15.3
   中国から日本への移管------0.4------1.3------4.7------4.6------8.5
   中国から中国への移管------1.6------3.4------4.2------3.5------5.2
 ASEANから日本への移管------0.8------0.4------1.8------1.1------2.6
 ASEANから中国への移管------2.5------3.4------0.3------0.4------0.4
ASEANからASEANへの移管------4.1------3.4------6.2------5.8------7.0




こりゃ、中国の人件費が上がってきたのが原因だな
2006年から中国移管は右肩下がりだし
0625名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/17(日) 01:20:33.61ID:r7wKSuYZ
円安のときに移管していて、企業側の動機や目的が最初から為替ではないから
どおりでアベノミクスは大失敗するわけだ。
空洞化が止まらんのも当然だよ。
0627名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/18(月) 22:08:08.95ID:FxVEOgWB
日本に帰ってきて、契約社員・派遣社員をコキ使って、人件費を抑えた人事部とかがA評価されるんだろ。

日本社会や労働者にとって、迷惑なんだよ、中国へ帰れ!
0628名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/18(月) 22:38:08.15ID:/lO9Ekl5
>>622
それだと先進国最下位レベルの一人当たりGDPだぞ
韓国以下でギリシャとの壮絶な争い

あなたの理想の国家なの?
0629名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/19(火) 03:07:09.88ID:n+9dWEgw
治安リスクとか盗難・詐欺リスクとかすら考えも及ばない馬鹿経営者や管理職が激増してるのはなんだろ
氷河期世代って厳選して馬鹿ばかりあつめたのか
0631名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/19(火) 10:37:22.44ID:WYmlKDAk
全てを戻す訳ではなく、国内に戻す部分とASEAN諸国に移す部分か出てきているよね。
0632名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/19(火) 13:07:54.97ID:n5mnxGis
>>614
海外で日系企業に勤めると悲惨だぞ
タイでの話だけど、
給料は現地民並みなのに、残業とかは日本人並みに無茶させられる
現地採用はつらいよ
0633名無し
垢版 |
2017/09/21(木) 13:58:34.40ID:QIZxJc9W
円高時代は製造を海外で行っていたから大震災の影響は小さかった上に臨時で輸入品を安く仕入れてしのぐことができた。

円安の現在に同じ震災が起きたら影響がもっとでかくて貧困自殺になりそう
0634名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/21(木) 15:48:38.04ID:+OVBL777
>>633
震災の影響なんて早ければ数カ月遅くても数年内だが
空洞化は何十年にもわたって影響が出続けるわ
0635名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/21(木) 17:03:38.63ID:ssTnJVYs
まあ円安でも、大量に出ていったんだけどねw



2016年度日本企業の海外事業展開に関するアンケート調査
図表V-36 日本・中国・ASEAN 間の移管パターン(全体、時系列)
(複数回答、%)

                  2006年度 2010年度 2013年度 2014年度 2016年度
   日本から中国への移管------37.4-----22.0------15.3-----12.0------6.8
 日本からASEANへの移管------19.8-----19.0------24.2-----22.7-----12.9
 中国からASEANへの移管------4.5------8.2------13.7------16.2------15.3
   中国から日本への移管------0.4------1.3------4.7------4.6------8.5
   中国から中国への移管------1.6------3.4------4.2------3.5------5.2
 ASEANから日本への移管------0.8------0.4------1.8------1.1------2.6
 ASEANから中国への移管------2.5------3.4------0.3------0.4------0.4
ASEANからASEANへの移管------4.1------3.4------6.2------5.8------7.0
0636名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/23(土) 06:51:34.07ID:giHcbSYW
円安になったからだろ(笑)
円高推進した民主党政権が続いてたらどうなっていたことやら
0637名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/23(土) 06:59:51.52ID:LrHANaPH
円安以上に中国は豊かになってるよ
前まではパクリ物でも持ってればいいみたいな国民性も
オリジナルじゃないとダメだみたいな人が増えて
わざわざ旅行してまで買いに行く人が出てきてるし

日本に旅行にくる人(出稼ぎではない)とか服も持ち物もいいもの持ってる
日本はブランドに興味ないよボッタクリとか言ってる人がいるけど
本当に酸っぱいブドウになってそれを通り越してきてる

普段軽自動車に乗ってて軽自動車でいいって言ってる人に
車の話すると乗ったこともないのにBMWとかベルファイヤに詳しかったり
ブランド物のカバンのことをよく知ってたり隠してるつもりで興味津々
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況