X



【車】ドイツ車の信頼が大きく地に落ちた理由 (ニューズウィーク日本版) [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001trick ★
垢版 |
2017/09/01(金) 23:37:58.83ID:CAP_USER
ドイツ車の信頼が大きく地に落ちた理由 (ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170828-00010001-newsweek-bus_all
8/28(月) 11:58配信

<ドイツの大手自動車メーカー5社の不正となれ合いが発覚。国家の誇りとも言える産業を傷つけている>
このところドイツは国際的な影響力を高めているが、その究極の基盤は国の経済力だ。もっと具体的に言えば、ドイツの自動車会社の強さだ。

ドイツの失業率は10年の7%から4.1%にまで低下した。その大部分は、ダイムラー、BMW、そしてアウディとポルシェを傘下に収めるフォルクスワーゲン(VW)の記録的な業績のおかげだ。

ドイツの戦後のアイデンティティーは、主に大手自動車会社によってつくられた。「ドイツ製」というラベルは、卓越した品質を象徴してきた。しかし今、自動車業界の技術と倫理の信頼性、そしてその延長にあるドイツ経済全体の堅実性が疑問視されている。国内外の消費者は、ドイツ製品の信頼性を疑っている。ドイツにとっては、アイデンティティーに関わる問題だ。

15年9月、VWの車1150万台がディーゼルエンジンの排ガス規制を不正に擦り抜けたことが発覚し、津波のような不安を呼び起こした。

VWはアメリカで、この違法行為に対する高い代償を支払っている。裁判所の和解金と罰金は210億ドルを超えた。しかしVWのスキャンダルは、氷山の一角でしかないことが分かった。

7月22日、ドイツの週刊誌シュピーゲルは、VW、BMW、ダイムラー、アウディ、ポルシェがドイツの産業史上最大級のカルテルを90年代から結んでいたと報じた。

この大手5社は06年以降、情報を交換し、部品供給業者に圧力をかけ、主要コンポーネントの技術仕様を擦り合わせていた。ディーゼル排ガス規制のごまかしでも協力関係にあったようだ。

ドイツの自動車メーカーは温室効果ガス排出規制の厳格化に対応して、温室効果ガスの排出が少ないディーゼル技術の開発を進めた。同時に発生する有害な窒素酸化物は、十分な大きさの尿素タンクを装備すれば排気から除去できる。だがコストとスペースを節約するため、大手5社は容量が小さくて排気量を基準内に抑えられないタンクを多くのモデルに採用することに合意していた。
0916名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/04(水) 12:04:36.76ID:lOCROI57
努力しないから身分が低い→トヨタに代表される日本社会の主流に筋違いな恨み→海外に行ったこともないのに輸入品マンセー

【自動車】日産リコール、書類偽装の疑い
351 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/10/04(水) 09:44:15.95 ID:2L/mSrUJ
>>2
ゴーンが揉み消してたんだよ

【自動車】トヨタ クラウンが2018年初頭に発売か!? フルモデルチェンジでデザインも一新 [無断転載禁止]©2ch.net
236 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/10/04(水) 09:45:33.87 ID:2L/mSrUJ
入れ歯顔がどう進化するのか
まあ、イヤミ顔に入れ歯を着けた顔になるんだろうな

【環境】「どうして『28℃』?」「室温管理の目安です」 クールビズで環境省がサイト刷新(産経) [無断転載禁止]©2ch.net
243 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/10/04(水) 09:49:31.59 ID:2L/mSrUJ
この時期は一番屋内作業が暑い時期だな
中途半端に気候が低いとエアコン入れない、だからムシムシして暑い、空気を循環させないから
エアコンの入った27度と、エアコンが止まった自然25度では、前者の方が快適

【経済】同一労働同一賃金に抵抗する日本という「身分差別社会」 [無断転載禁止]©2ch.net
734 :名刺は切らしておりまして[sage]:2017/10/04(水) 11:12:04.59 ID:2L/mSrUJ
同一労働同一賃金は言っても同一時間は言わないんだね
同一労働で作業は一緒
同一賃金
派遣社員は人件費+4割増で契約するから残業をさせないことで同一賃金
社員8時間勤務+残業50Hで30万
派遣8時間労働残業無しで30万
0917名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/04(水) 12:51:32.74ID:zSNf65Ks
  ウ サ ギ の よ う な 小 動 物 は 月 面 に 存 在


Q ジョージ・アダムスキーは、月面に基地や生き物を見たと報告しています。
A 物質的住居の名残はまだ残っており、例えばウサギのような小動物は月面に存在します。

いわゆる科学者や専門家たちの絶望的な望みは、
人間の目が捉える証拠を否定するのには役に立たないことが証明されるだろう。

世界中で現れているミステリーサークルは、当初イギリス南部を中心に出現していた。
なぜならそこにマイ人レーヤが居られたからである。

     勝 手 に 自 分 で し ゃ べ っ て み て

今は30年以上前に死去した高橋信次について見直している

幸福の科学が大川隆法を正当化するためGLに幹部を送り込んで、
ネット上の高橋信次の講演をすべて削除したと聞いているが、
隠されてしまったおかげで聞けば聞くほど凄みがある

「習わなかった国の言葉を、何故しゃべるのでしょう。
 日本語しか知らないのに、何故しゃべるのでしょう。
 もしみなさん、これがデタラメであるならば、
 勝手に自分でしゃべってみてください」(a18_2a 23分〜)

「マ人トレーヤという人をよく知っている、その人から教わりました。
 弥勒菩薩と呼ばれたマ人トレーヤから、いろいろな事を学びました。」(25分〜)
http://東海アマ.minim.ne.jp/takahasisinji/takahasisinji=a21.html

      ア メ リ カ が 、 破 た ん す る の か ?

アメリカでクレジットカード、デビットカード、ATMが使えなくなくなっています!
https://twitter.com/junko_in_sappro/status/910267077667065856

    え ら い こ と が 起 こ る こ と は 確 実 で す

「非常にややこしい話になりますが、どうもそろそろですね、
 ドルは今現在、国際基軸通貨になっているドルはですね、
 合法的な通貨ではないということを、これから少しづつ出していくらしいんです。
 ビットコインとかいろいろありますけど、仮想通貨になっちゃうんですよ、
 ということを少しづつバラしながら、
 ドルの切り下げをスムーズにソフトランディングでやっていこうという戦略があるんです
 脅かすわけではございませんが、えらいことが起こることは確実です」(11分〜)

ドル切り下げの陰謀ありー金価格高騰!
https://www.youtube.com/watch?v=Xl3k_nxrpDo

   日 本 か ら 始 ま る 世 界 的 株 式 市 場 の 大 暴 落

日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻しマ人トレーヤは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。
非常に間もなくマ人トレーヤをテレビで見るでしょう。
マ人トレーヤは「匿名」で、毎日テレビに現れ、質問に答えます。
彼は非常に物静かなやり方で話します。彼の控えめな態度に混乱してはなりません。
0918名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 03:12:26.91ID:X4VcZvt/
>>915 >>906
こんな状況でも、犯罪企業の宣伝に努めるそんなアナタに敬意を表したい。
これからも頑張って、NOxで真っ黒なドイツの空へキジとなって飛び立ってください。
お祈りしております。
0919名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 03:57:51.67ID:6HXxTlje
工作機械の水準は独逸に10年遅れた日本
日本の工作機械群は「大量生産品」を製造するには最高
しかし限りなく芸術品を生み出すには力不足は否めません
世界工作機械市で視てればよく分かる

日本製品ですら、10年前なら芸術品の域には達してますけど・・・
ドイツ車の防水技術とオイル・シーリングの甘さは頂けません
高温多湿な日本でドイツ車を走らせるとオイル漏れと電装系が雨で逝かれる事は多い
0920名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 04:01:07.10ID:6HXxTlje
戦前は、精密機械製品を生み出せる「工作機械」はすべてドイツ製
戦後、あの本田宗一郎が「ドリーム号」を生産できたのはドイツ最高峰の工作機械の御蔭
昭和27年段階では、日本にロクな工作機械は一切無かった
コピペに励んで何とか量産品を製造できるレヴェルまで上げました
所詮、劣化コピペの哀しさが何処までも付き纏う
0921名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 04:03:39.20ID:6HXxTlje
独逸人の「垂直思考」

日本人の「水平思考」

これが自動車の設計思想に濃厚に出てます
0922名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 04:36:43.36ID:QWDyoQ2r
>>3
前の東京五輪はトンネル一キロ辺り一人…って話だった
人の命が軽いのは今も昔も怖いわマジ
0923名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 05:20:19.40ID:6HXxTlje
>>922
バブルのころ

JVの現場には緑十字と共にこの標語が必ず掲示

「安全は何よりも優先される」

これは違いました

「納期は何よりも優先される」


労災事故で人が即死
コンパネに死体を載せてライトバンで
スーパーゼネコンの息のかかった「医院」に搬入
そこで「急性心不全」の死亡診断書を発行

そして〜その職人の遺族にはキャッシュを積みます
1000万からスタート
人命オークションの始まりです
出しても5000万円で打ち止め
流石に億までは出ないね
これで遺族の口止めしました
土建現場の職人や人夫なんて借家住まいの貧乏人
シュリンクの掛った1000万円なんて今まで見たことも無い御馳走
交渉人が入る段階でこの家庭の財産がどうなってるか調査済
職工の足元をきっちり見た上で交渉に臨みます
前科餅も多くてあまり無理な要求を出すとこれを持ち出して脅迫します
ともかくこんな労災、表には出せません
1F現場でも、この状態に似た世界になってます
ここで裏社会人に動いてもらいますわ

もし労働基準監督署に死亡労災がバレルと最低1週間は工事がストップ
それだけ納期が遅れると億単位の欠損発生

土建現場の機材はほとんど「リース」
このリース料金だけで大きな現場なら日当り1000万単位のゼニが飛ぶ
0925名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 05:24:02.82ID:dizB5lqh
francisco‏ @sedzir 1 時間1 時間前
政治ってのは、市民(国民)1人ひとりが毎日コツコツと監視し、土に手を入れて育てて
初めて真っ当に機能するもので、メンド臭がってサボり続けるとどうなるか、って壮大
な実験をいま俺たちは、自分の暮らしを根こそぎ崩落寸前のゴミ屋敷にブッ込まれなが
ら立ち会うハメになってるワケ。
0928名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 05:40:42.17ID:TKL8jDbr
トヨタ堤工場で13年前くらいでしょうか〜デカイ死亡労災を発生
関係者から事情を聴いたがスゲー修羅場
こんな「死亡労災事故」なんて日常茶飯事
ニュースに成るのは、バレタの

昨日も名古屋笹島のシムシティー区で20トンクレーンが横倒し
あそこまで派手にコカスとバレマス
バレナケレバ、闇から闇へ葬るのが常道
0929名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 05:42:40.49ID:Nll0imR8
もう誰もドイツ車がいいなんて思っていないが

金持ちバッジの意味があるから一定数は売れる
0930名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 06:07:49.67ID:B78cCsDv
>>3
談合に厳しくなったのは妥当
問題なのはその後が考え無しでただただ安くしろ安けりゃいいにしかならなかったこと
それで超絶手抜きして利鞘稼いで安かろう悪かろうになるより
現場が超絶ブラック化する方が傾向として強かったのは良くも悪くも日本的
0931名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 06:37:55.35ID:zOtp79RA
>>930
土建業界って人が良く死ぬ地獄の三丁目

ある程度の「談合」という「糊代」は絶対に必要不可欠
この一種の「遊び」が無くなりまして、どうなったんだ?

おらシラネ・・・・
0932名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 14:48:30.41ID:X4VcZvt/
お前ドイツ人か?
あそこは北朝鮮張りの偏向報道ばかりやる国だから、あれ見てたらそういう風に思うようになるのかもな

ハイブリッドを不当に貶めるためのクリーンディーゼルやマスコミ工作
実際はハイブリッドも完コピしてるのがドイツ勢
しかも20年遅れで
0935名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 03:13:41.45ID:dQ/zK293
>>929
日本で異常なぼったくった価格なだけなんだよな
欧州価格とかアホみたいに安い
田舎の土建屋とかヤクザにはある意味うってつけの素材

世の中よくできてるもんだ
0936名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 03:17:19.37ID:w6Jeow+j
>>935
高級車のイメージを担保するにはそれなりの高価格帯でないとアカン
その辺の匙加減をドイツ車のメーカーは良く考えてます
0937名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 03:21:05.31ID:D7kqEs0L
日本の工作機械は〜ファミレスのセントラルキッチン用途
独逸のそれは〜高級料亭用途

ずいぶん出来る商品の質は違う
仕様勝手なら日本車でいいが〜工芸℃・芸術性でいうと負けてる
0938名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 03:27:41.14ID:D7kqEs0L
愛知県で中小企業の経営者が最低クラウン
これ以下の自動車だと足元見られます
自動車業界関係者ならやはりベンツかBMWの最高クラス
この社長はゼニに余裕があると見做されます
新規得意先との商談が弾みます
こういう感覚は自営業者じゃないと分かりません
一種の「ハッタリ」用途として使用します

あの高級自動車、小道具なんだわ
サラリーマンがスーツを着ますよね
で、大事な商談なときは英国屋とかのフルオーダー・スーツを着ます
それができないと商談相手に足元を見られるんですよ
0939名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 03:29:39.22ID:D7kqEs0L
日本の自動車の「剛性」の低さには閉口します
話しにならん低レベルです
設計者なら良く分かってるはずや
0940名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 03:34:20.28ID:D7kqEs0L
アメ車って下駄草履の扱いでっす
1950年製とかの自動車の部品を空輸します
独逸も同じくです

日本の自動車、そんなもんあるか・・・

自動車と云う「道具」に対するスタンスが全く違います

日本って唯の消耗品で10年で捨てる用途
向こうは50年前の自動車の部材を空輸
在庫が無ければ設計図を元に再生して送って来るの
それで法外な請求は志摩線
あれは自動車に対する「矜持」なんですよ

日本車には、このセンスが一切無い
0941名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 03:41:20.04ID:D7kqEs0L
独逸は近代哲学とか古典音楽の郷

このいわゆる「文系」な学問分野の学識がいろんなところでペグしてます
古いものを大切にしますよ
家内の家具でも何百年も前の家具を修繕に出して子孫に受け継がせます

日本にもこういう気風はそれなりにありましたけど
米国と戦争して大負けしてゼニカネ物質唯物論でアタマが可笑しくなったよーです
0942名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 03:53:45.57ID:D7kqEs0L
コノクニって「記録」「設計図」をすべて破棄してきた糞
大韓民国と問題になってる「慰安婦」問題もここにある
ポツダム宣言を受諾決定直後に内務省が各県令経由で市町村に命令が下る

占領軍に見られたらマズイ公文書はすべて破棄しなさい

マッカーサーが厚木空港に「I SHALL RETURN」なバターン号で着機したのが〜
1945年8月30日でした

これまでに日本全国の県庁、市町村役場の焼却炉でマズイ公文書はすべて破却済み

こんないい加減で出鱈目国家、消えても良いよ
0943名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 04:21:02.69ID:D7kqEs0L
ヴィッツって工場の出荷価格は〜定価の半分程度
クラウンも半額です
ディーラーからしたらビッツ1台よりもクラウンの方が儲けは大きい

工場簿記ってあるが〜工場出荷価格を見たら怒る人が多数出ます
これは秘密保持してるよ

それで数多ある日本車の中で唯一赤字自動車が1台ある

それが〜「センチェリー」2代目
1250万前後で買えますが〜年間250台前後しか売れない
一種の意地と趣味で製造してみました「え〜」な高級車
今年の東京モーターショーで「三代目」お披露目
来年に半ばに発売しますが〜赤字解消のために価格は上昇確実

高級車のフラッグシップは「レグサス」
ここで稼いだセニを縁起由来に意思を示した「センチェリー」に投下

豐田佐吉
明治維新

この2つにトヨタ自動車は意地を張ってます

1867〜1868年

創業者の生誕100年
明治維新から100年
今年はトヨダ自動車株式會社創業80周年
つまり「傘寿」

だからセンチェリー三代目を東京モーターショウで発表します
https://voice-mediajapan.com/toyotacentury2017-1661

この車、ナンボで売るんかな、トヨタはん?
0944名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 04:25:32.87ID:D7kqEs0L
もっとゼニがあると天皇陛下専用車が欲しくなります
6000万前後で日本国に売りましたが〜
開発費は数十億掛けてます

この時開発した新規システムが今回のセンチェリーに搭載
お抱え運転手を雇えるお金持ちさんは、是非買ってねって与太は言ってますよ

株主としても、「いいじゃね?」
0945名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 04:32:46.83ID:D7kqEs0L
>>943
創業者の生誕100年
明治維新から100年
この2つが「一九六八年」

今年はトヨダ自動車株式會社創業80周年な末広がり富士山
これが今年で来年が明治維新一五〇周年になるんだ
0946名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 08:15:39.14ID:G8Reccml
>>942
徳川政権にとってまずい資料や手紙類はすべて焼却せよと命じたのはおなじみ大岡越前
だから家康の出生の秘密などもすべて闇にほうむられてます
さらにいえば明智光秀に関するものはすべて燃やせと命じたのはおなじみ豊臣秀吉、だから
本能寺の真相もすべて闇の中、光秀の先祖が誰だったのか?いまだわかってません
0950名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 08:32:45.19ID:GtI94G27
大阪冬の陣と夏の陣の「大砲」って誰が制御したの?
足軽な徳川軍には絶対できない所業やでー
0953名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 08:38:06.08ID:GtI94G27
歴史は〜史料を元に形成されます
しかし、正史を表現した史料を毀損
そして嘘八百な偽造史料に差し替え加除OK

これって「おかしくない?」
0956名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 08:47:20.47ID:GtI94G27
明智光秀=天海

これは俗説
しかしながら前後関係を観てると〜

「え?」

こういうのが大杉
0958名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 08:51:25.05ID:Jw9XctIV
うちのプジョー4年目9万キロだけど無故障
嫁のシャランも最初の車検でバッテリー替えただけ
大衆車は案外壊れないらしい
0961名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 13:18:44.10ID:7tOQQL70
>>939
高速道路の最高速度アップに大反対だからなwww
ボロいのバレるからやめて〜ってw
0962名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 13:28:00.73ID:zojMkN2U
世界販売台数とかシェアゆーても日本は輸入車に長らく関税かけてないから
不公平だな
0963名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/06(金) 16:25:04.33ID:kWLMNA1a
高速道路の最高速度が上がった場合軽自動車、安物コンパクト、
5ナンバーミニバンあたりが対応できないよな
そして日本ではそういう車しか売れないでいる
0967名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 00:43:25.92ID:HRUZXlBy
>>964
ボディ剛性の高い車は安心感が違う
どうしてもドイツ車が嫌なら最近のレクサスに乗ってみるといい
現行ISなんかドライバーズセダンとして良く出来ているとは思う
0968名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 00:59:12.84ID:88LgIxJe
>>964
剛性「感」なw
実際の違いなんて素人に分かるわけねーよ。
分かったと思い込んでるだけだわな。

例えばダッシュの軋み音が無かったり小さかったりすると「剛性が高い」と思うだろうけど、
実際は一体形成なら音の出る要因は少なくできるし、合わせ部分にアブラ塗るだけでも音はしなくなるしな。
要は感覚的なものでしかない。

安心感なら良いタイヤ履いて空気圧を小まめに点検し、スリップサインが出る前に交換しとけばOKだわな。
0969名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 02:00:07.49ID:HRUZXlBy
剛性を上げた場合問題になるのはコストアップと重量増加だな
レクサスISとクラウンアスリートの2Lターボを比較するとISのほうが
20cmも短いのに重さは同等か、ISのほうがちょっと重いぐらい
ベンツは剛性を確保しながら軽量化するためにアルミの採用を
増やしたりしてるな
0971名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 15:58:19.05ID:2Q0IiOzo
いい鉄板を手に入れられない&加工技術が未熟で鉄だけではまともなシェルを作れないないからマルチマテリアルに走ってるだけ。
そうしないと日本車どころか、チョン板使う韓国車にも剛性や衝突安全性能で対抗できない。

JNCAP総合評価
2016 スバル インプレッサ 199.7
2013 トヨタ クラウン 189.7
2014 マツダ デミオ 185.7
2012 トヨタ カローラフィールダー 178.4
2013 ホンダ フィット 178.0
2013 VWゴルフ 176.7
2012 トヨタ アクア 165.3
2011 トヨタ ラクティス 165.3
2011 BMW X1 160.5
2011 アウディ A1 157.9
2011 ダイハツ ミライース 153.4
2011 スズキMRワゴン 140.2
2011 フィアット500 138.6
0974名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 18:24:20.07ID:iok2D1Rp
>>967
>>968

剛性感がどうのこうので車を決めるつもりはない。
VW、日産は信用出来んから有り得ない。
トヨタは個人的に嫌。
支那企業も有り得ない。
ってことで、いまはスバルに乗ってる。
実態はどうかは分からんが、取りあえずボロがでるほどには酷く無い。
北米で暮らしてた頃に色々乗り換えたが、レガシィは中古ても故障しなかったね。
尾灯の電球が切れた程度。
0975名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 14:18:27.44ID:waq1ACB5
日本の法定速度区間を速度無制限と勘違いするレベルの池沼が、自動車評論家と自称される連々
クリーンディーゼルも本気で良いものと思い込んでた可能性すら有り得るからコワい()
0976名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 14:24:09.61ID:waq1ACB5
ドイツの大気汚染同様、これも行けば分かることなのだけど
向こうのアウトバーンは日本の地方バイパス+αに相当する
バス停が路肩にあるしね()

日本の新幹線ポイ列車はICEなのだけど、あれも東武スペイシア+αに近い

日本の概念でしか他国を理解出来ない連中(自動車評論家みたいな低脳とか?)はどうもヨーロッパを日本と同レベルの世界と勘違いしてると思う
0978名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/08(日) 18:49:08.97ID:2uF/Eq/X
>>894-900
気持ち良いくらいにボコボコだなw
ドイ厨反論の余地無しダンマリwww
0979名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 01:19:38.65ID:x9qOR1o8
>>938
いや一般サラリーマンも似たようなもんらしいけどね
会社によっては社員に乗る車のランク指定してくるからねえ
セダンのみハッチバック不可とか
0981名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 01:42:11.62ID:VFUipbUe
 
EU難民受け入れ政策は、奴隷労働者を確保してドイツ経済を好調にするため
0985名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 06:18:33.20ID:td+OQy1w
>>976
景気が良かった頃
カローラ・コロナ・マークUを纏めて金太郎飴と叩き
BMW3/5/7の外装デザインを絶賛する二枚舌
1500ccのカローラと2000ccのゴルフを比べゴルフは下からトルクが有ると賞賛する
ちなみに日本で使う限りカローラのほうがよく走るし見切り等の取り回しもカローラのほうが上だった

昔から今に至るまで日本の自動車評論家の変わらぬ性根
0988名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 10:44:09.74ID:ZVm90v/I
取引先に自動車会社あったり、自分の会社の系列などでメーカー指定されて、それ以外だと社内ローン使えないとかはあったりするな。
0990名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 11:44:10.21ID:dgp4WOYt
ドイツがカンパニーカー制度や(実質定価の半額で購入できる)、税金面での優遇措置等々で自国車優遇措置を続けた結果のあの大気汚染じゃ泣くに泣けないね
大気汚染とドイツ車の占める割合がかなりリンクしてる点からも、当然ドイツ車の割合が最も高いドイツは世界一空気が汚い国ということになるが、これは言い過ぎ







多分、3番目くらい?
0994名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 12:56:46.44ID:c1TB8qv7
>>946
酒井がいたときは、家康も襤褸出ませんでしたが〜
その後のダメ振りは目も当てられません

最低の「ストーカー」しますもん
0995名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 12:59:42.75ID:c1TB8qv7
>>982
わたしの知人が三井住友損保してて、この案件、いまだに揉めてる
船舶って権利関係が錯綜してます
0997名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 14:42:01.00ID:XNBVojUo
>>今日、ドイツの自動車企業は品質と信頼性を生かし

そもそもそれが幻想。 広告によってうまいことやったというイメージ
自分の趣味でドイツ車乗ってるけど今まで何回わけのわからん壊れ方したかわからん。同じ価格だったら国産車のほうがよっぽどいい車が買える
他人には薦めない
1000名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/09(月) 15:41:58.91ID:+8wyBXNo
>>985
バブルのころはまだドイツ車にアドバンテージがあった
日本車がドイツ車抜いたのはざっくり90年代半ば以降
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 16時間 4分 1秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況