X



【小売】西武船橋店と西武小田原店が18年2月末に閉店 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/08/27(日) 10:57:17.92ID:CAP_USER
セブン&アイ・ホールディングスは25日、傘下のそごう・西武が運営する西武船橋店(千葉県)と西武小田原店(神奈川県)を2018年2月28日に閉鎖すると発表した。両店とも近年は郊外型ショッピングセンターなどとの競合が激化し、収益悪化に歯止めがかからずにいた。百貨店離れが加速する中、経営資源を稼ぎ頭の基幹店に集中していく方針だ。

 西武船橋店は1967年開業で売り場面積は約4万2000平方メートル。船橋駅前に立地し、ピーク時の92年2月期は売上高551億円だったが、17年2月期には169億円まで落ち込んでいた。西武船橋店の跡地は不動産価値を再評価し、セブン&アイが地権者と共同で新しい複合施設を開発する。西武小田原店は00年にロビンソン小田原店として開業し、売り場面積は約1万2000平方メートル。ピーク時の04年2月期の売上高は162億円だったが、17年2月期には74億円まで減少していた。

 百貨店ではこの数年、営業不振による店舗閉鎖が相次いでいる。中でも地方・郊外店舗が多いそごう・西武の閉店が目立つ。16年2月に西武春日部店(埼玉県)、9月に西武旭川店(北海道)、そごう柏店(千葉県)、17年2月に西武筑波店(茨城県)、西武八尾店(大阪府)を閉鎖している。
https://www.wwdjapan.com/461916
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 10:58:20.28ID:XoKsZsEG
西武ってもう残ってるとこないんじゃない?
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 11:00:46.04ID:kWf2NF7L
船橋は集客力あって繁盛店だと思っていたけど、近年は苦戦してたのか
閉店に追い込まれるほど悪化していたとはな
小田原は仕方ないが
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 11:38:10.35ID:IAyWR+I0
船橋はららぽーとやイオンが繁盛してるし客取られてるんだろな。
イトーヨーカドーも食品以外時間の問題か。
東武も今のジジババが死に絶えたら終わる。
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 11:50:41.12ID:NKpErp3i
年間170億円も売り上げているのに採算合わないのかよ。
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 11:57:52.83ID:3XmAsXMT
百貨店は金持ち多い都心以外終わってんだから、とっととやめてヨド、ユニクロ、ニトリでも入れてテナント貸しに専念すればいいのに。
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 12:02:57.07ID:XzO1A5dz
首都圏も衰退してきてるんだな
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 12:11:18.58ID:0xZXw6QG
西武は昔から陰気な感じだった。
この前行った時もそうだった…
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 12:14:39.18ID:UWPG/Oz2
>>13
ヨドバシカメラは、物凄く大きなターミナル駅前に巨大な店をドンと出す。数は少なめ。
ビックカメラは、それよりは小さい駅の前にヨドより小さめの店舗をヨドより数多く出す。
跡に入ってくれそうなのはビックカメラのような気がする。
コジマを傘下に入れたからもうお腹一杯の気もするが。
0018実況禁止さん@転載も禁止。 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/27(日) 12:24:04.02ID:mGVVb99O
>>17
ビックカメラは船橋だとFaceの店に加えて今秋東武にも出店だから
もう流石に出店しすぎとしか言えない

だからこそここに淀が来てビックに奇襲をかけるチャンスなんだよ
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 12:25:52.36ID:jAyXtMuB
船橋もちょっと行けば畑がある田舎だしな
それに市川にAmazonの物流センターあるし
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 12:31:19.26ID:7vpWJtUf
こうなったら
船橋ヘルスセンターを再興するしか無いな
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 12:35:14.88ID:8LsIaqdT
船橋は、立地が悪くない筈なのに微妙だと思う
京成船橋側からはなんかスルーされやすいと言うか
道が狭くてビルが林立してしまい見通しが悪くて
行く気になれないと言うか
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 12:42:46.14ID:a1o0/kbm
パルコ閉店ラッシュ
イオン閉店ラッシュ
ヨーカドー閉店ラッシュ
ユニーファミマ閉店ラッシュ
ローソン100閉店ラッシュ
百貨店デパート閉店ラッシュ
ヤマダ電機家電量販店閉店ラッシュ
マクドナルド閉店ラッシュ
ドラッグストア閉店ラッシュ
携帯ショップ閉店ラッシュ

カラオケ屋閉店ラッシュ
ゲームセンター閉店ラッシュ
本屋閉店ラッシュ
ゲオツタヤレンタルショップ閉店ラッシュ
ブックオフ閉店ラッシュ
CDショップ閉店ラッシュ
ミスドクリスピードーナッツ屋閉店ラッシュ
ワタミ閉店ラッシュ
ステーキけん閉店ラッシュ

かっぱ寿司閉店ラッシュ
神戸らんぷ亭全店舗閉店ラッシュ
ワールド500店舗閉店ラッシュ
小僧寿し100店舗閉店ラッシュ
ほっともっと閉店ラッシュ
ブックオフ閉店ラッシュ
パチンコ屋閉店ラッシュ
牛角閉店ラッシュ
アキバPCショップ飲食店閉店ラッシュ
チャンプロード廃刊 
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 12:50:45.88ID:DO5Og02s
そうなんだ
知らなかった

開店ラッシュは?
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 12:53:12.06ID:jAyXtMuB
>>25
最後の何なんだよw
笑いが止まらんw
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 12:56:52.08ID:kWf2NF7L
>>26
ドンキ、ニトリ、しまむら
セブン、ローソン、ファミマ (ローソンとファミマは中堅コンビニを吸収して鞍替え)
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 13:02:54.25ID:VLRGMLWn
>>24
公式twitterより

船橋ロフト @LOFT_FUNABASHI
返信先: @***さん
***さま、リプライをありがとうございます。西武船橋店の閉店に伴い、船橋ロフトも閉店いたします。その他詳細につきましては現状、未定となっておりますが、2月末まで当店をよろしくお願いいたしますね!
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 13:24:21.78ID:G6BEWnsR
西日本の田舎者だが、3年前に千葉の親戚のところに行ったが、その時、行ったのが西武デパートかな?
確か駅前にあった。

平日なのに北九州市の井筒屋より多い感じがしたな。ただ店は狭い感じがしたけどね。
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 13:37:21.72ID:Iuvl2FYE
関西の「西武・そごう」は全て、阪急阪神HD傘下「H2Oリテーリング」に売却予定やったが
神戸の郊外にある「西神そごう」だけ、売却交渉が上手くいかず「売れ残り」・・・・当面の間
7&iの「そごう」として営業することになったんな。

神戸新聞NEXT 2017/8/4 |経済|H2O、そごう神戸店引き継ぎ 屋号は当面維持
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201708/0010432134.shtml
・・・そごう西神店(神戸市西区)を含む3店舗の譲渡を視野に協議を始めたが、
今年5月に同店を譲渡対象から外すことで合意・・・・
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 13:42:42.07ID:LJGxwJLO
跡地候補

低層階 家電量販店 ドン・キホーテ
中層階 100円ショップ
上層階 ネットカフェ
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 13:43:00.59ID:anhJCcTi
船橋はセブンアンドアイの業績転換らしいぞ。
イトーヨーカドーはあるから
アリオになるんだろう。
ロフトも一度閉めてからリニューアルオープンだろね。
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 13:48:28.71ID:5Ig1Jj6b
あらら
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 14:01:53.94ID:HGsKXuz/
一方、松戸は伊勢丹と10年20億で契約した
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 14:12:07.22ID:yYhxN0Xf
ロフトが無くなるのが辛い。
船橋で閉店した店の殆どはららぽーとに移転と言う形で流れていくんだが、
ららぽーとまで行くのが面倒なんだよな。
シャポーの駅ビルにロフトのような店が入ればいいが・・・。
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 14:25:11.60ID:2Ewnhr0Q
凄い好景気だな。国民の7割が現状に満足してる。日本は最高だわ
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 14:39:44.43ID:jAyXtMuB
>>30
君のセンスが良いんだよwww
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 14:43:53.06ID:n5ykAWe5
千葉そごうは平日でも客がいっぱい入ってる
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 14:44:05.22ID:4Zh0ClXH
渋谷の西武も危ないんじゃないの。
この前行ったらガラガラだったよ。

そもそも渋谷みたいな汚い町に
高級百貨店があっても金持ちは行かないんじゃないか
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 14:55:16.03ID:r4Xaao57
首都圏の百貨店は改札出てすぐの駅直結なんだろうね
池袋の東武、西武とか横浜高島屋、新宿小田急、京王、柏高島屋、JR東日本のアトレ
それとJRのエキュートのような乗り換えついでに買い物ができるエキナカ事業

船橋の場合、東武は改札出てすぐ入れるというのが大きかったのと
新宿京王の様にターゲットをおばちゃん、ばあちゃんに絞って、かつ元々強い食品を展開してた
なので近くにヨーカドーがあるのに、東武に人が多く集まっていた

実際は船橋西武の方が距離的には近いんだけど、駅構内から一度外に出るというのが
心理的に遠いと感じるのかもね

船橋にはイオンモールがあるからそっちに流れてる!車社会だ!と言ってた人いるけど、
あそこもテナントが撤収し始めて、その後にマックだの100円ショップで埋められてるからね・・・
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 15:58:50.54ID:Z/Twll3B
伊勢丹松戸店、市が4階フロアを賃借へ
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170822003820_comm.jpg
http://www.asahi.com/articles/ASK8Q4KFJK8QUDCB00J.html
閉店が取りざたされた伊勢丹松戸店について9年9カ月間、
4階フロアを賃貸借する契約を締結し、テナント料として約21億円を
支出する方針を明らかにした。金銭的な支援に乗り出すことで
「今後10年以上は撤退しない見通しだ」としている。

ドンキやパチンコになるよりいいな
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 17:25:25.39ID:yYhxN0Xf
>>46
船橋西部は駅ビル建設の影響で行きやすい動線を
塞がれた感じだったからなあ・・・。
食鮮館が改装で全閉店になって更に追い討ち掛けた状態だったし。
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 18:03:01.07ID:7Rshk7qS
北海道キヨスクとの提携解消も強く求める

JR北海道のエリアにJR東日本のサービスが広まってるんだから、鉄道以外はJR東日本が引き受ければよろし
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 18:03:39.58ID:iFIwIAz1
小田原の高校で数年教えてたけど、西武なんて無かったぞ、と思ったら鴨宮かよ。バブルでなけりゃありえないな。
船橋は高校の頃津田沼にすんでたからよく行った。東武ともども流行ってたから感慨深いな。
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 18:08:49.40ID:MmnTIpQT
船橋西武はもともと存在感が薄かった。西武いくならばシャポーや新船橋の
イオン、東武の地下で総菜って感じだった。
本屋は津田沼の丸善が圧倒的だし笑

これって結局は百貨店側が商魂失った結果じゃないかな。
人がいる限り商売はなくならいはずなのに組織がお役所化して単なる場所貸しに
なってショバ代取れればいいって感じになったことが原因だろ。
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 18:30:01.33ID:/+mAaCEW
>>40
寿司友でマスゴミと安倍はつるんでいるからフェイクニュース垂れ流しで勝手に既成事実にしてごまかす
という手法ばかりで、ニュースはウソで実態は異なるという事例が増えすぎ。
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 18:33:11.65ID:p4yycN/X
7iは、池袋西武と横浜そごう以外は全部閉める予定だと聞いたことがあるが。
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 19:01:37.53ID:jAyXtMuB
>>61
スマンな
2年前にペッパーフードサービスの株買ったwww
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 20:23:50.80ID:qeO4zh40
ららぽーとは場所的に西武の競合ではないだろう。もともと昔から船橋の西武は東武に惨敗していて成長の見込みがなかった
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 20:25:44.30ID:Nuvh2jT6
昔は京成からJRに乗り換える途中にあったけど、今は違うからね
JRに乗り換える人もかなり減ったし
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 20:44:08.29ID:0pBAKSKo
>>67
直近ではそうかもしれないけど長期で見るとららぽーとは関係あったと思う。
百貨店の商圏は広いからね。
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 20:48:08.92ID:vv0YG2G4
>>21
昔の船橋ヘルスセンターは不便な場所だったから、今度は船橋駅前!っていいねえ
スーパー銭湯プラス温水プールにしてくれたら最高
でも、ロフトなくなるの残念
あそこの手帳の品揃えはすごかったけど
銀座や渋谷のロフトより充実してた
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 20:55:19.97ID:vv0YG2G4
>>50
4階だけを松戸市が借りる、ってこと?

無くならなくてよかったけど、どんな感じになるんだろう
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 20:58:28.47ID:oHjdwbyB
>>10
売場面積広いからな
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 20:58:58.65ID:wHlB761z
船橋はやっぱり京成とJR&東武が高架で繋がったから、人の流れが完全に変わった。
素人ながら時間の問題だと思ったね。

その割に学生時代にお世話になったアッサムはまだ健在なのがすごいな。
アッサムも通れば西武の前も通るんだけどねぇ。
ま、客層が違いすぎるか…
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 21:00:25.12ID:BZhr+CmX
船橋西武は元々客が少なめだった上にJR駅の工事で更に行きにくくなってしまった。
催事場の人口密度なんか東武とは段違いに低いしなあ。
店自体は好きだったから心配していた。残念だ。
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 21:13:55.16ID:/cmw9oMX
ロフトの横の熱帯魚屋には良く冷やかしに行ったな。
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 21:23:00.37ID:Ut5qYeOn
イトーヨーカドーいらないから船橋西武はなくならないでほしい
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 21:59:05.26ID:psb4OWmT
船橋は、ショッカーってディスカウントストアにお世話になってたんだけど、今もあるのかな?
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 22:42:30.38ID:aPkk3DX0
景気わるくなってないのになんで百貨店がどんどん閉店においこまれてるんだ?
アマゾンのせいなのか
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 22:52:56.42ID:cwbb5o18
>>87
統計的には景気はよくなっているってことになっているけど
庶民にその恩恵は行き渡っていないってことだ
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 23:07:37.93ID:MOoUZ1pl
>>84 南口のショッカーは、向かいの長崎屋と同時期に消えたな、世紀が変わるころ
跡地はまるまる百均ダイソーとなった。

船橋市人口54万、船橋駅JR乗降数138004人(五反田より多い)、
これで残る大型店は、ヨーカドー、東武、LOFT、シャポー駅ビルとなる
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 23:08:01.33ID:AsvqtX/r
千葉市も三越、パルコが相次いで撤退したし
松戸の伊勢丹も実質税金で赤字補填する契約したし千葉の衰退ヤバイな
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 23:12:55.54ID:44SUxird
>>91
柏のそごうも逝った
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 23:27:18.50ID:ZcPcPVmP
関東の閉店ラッシュが酷いな
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 23:34:57.64ID:Tv8M/Kh9
船橋は東武に比べたら全く客入ってないレベルだからいつも良く持ってるな
と思ってたわやっぱり閉店か
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 23:55:11.97ID:YHZ8GYD+
ロフト残してもらえるように
嘆願書出せないかな

今後も何かと買いに行く予定
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 23:57:50.58ID:nytQBCIg
西武百貨店って、旗艦店のはずの渋谷も、あんまり人が入ってる様子ないよ。
いつも空いてる。
品ぞろえが渋谷の客層と合ってない。
服なんかやたら高価で、こんなものこんな値段で誰が買うんだっていう。
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 23:59:25.96ID:2zw4TrrD
>>75
西部以上にヤバイのは横須賀、三浦
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 00:01:06.84ID:1BCLXqNT
西武小田原は食品がバカ高いし服屋なんかいつ見てもガラガラだし、よく続いてるなと思ってたわ
あそこは文庫本買って吹き抜けのベンチでまったりする場所だな
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 00:03:21.11ID:LEOFTaE6
今時駅前に東武と西武2つの百貨店がある駅なんて少ないよな。
総武線沿線でも船橋と新宿くらいなもんだろ。
船橋のヨーカドーもイオンやオーケーやロピアが近くにあるから
先は長くないだろうな。
安泰は東武だけか。
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 00:06:55.96ID:LEOFTaE6
>>90
ショッカーの跡地はドンキと居酒屋が入ったよ。
ダイソーは田原屋という毛糸とか売ってる店だったところじゃないかな?
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 00:08:03.33ID:/On7TenL
ドンキだけは増えて行くのか。
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 00:11:16.34ID:LEOFTaE6
そのうち手土産なんかも買う場所が無くなって
ドンキで買ったものを持っていくようになるのかな?
自称保守の人間はこういう事には興味ないのかな?
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 00:22:34.84ID:YLTYhJIx
船橋には東武もあるのか じゃ俺が行ったのは東武だったのかな 
地元の人間ではないからわからないや 平日なのに人が多いなと思ったのはよく覚えている
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 00:26:37.68ID:8Nn+q5P6
ドンキはたとえまともな会社の物でも途中の流通経路でどんな扱い受けてるかわからないからちょっとなあ
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 00:43:06.89ID:7XnoStMo
池袋
西武>東武

船橋
東武>>>西武(閉店予定)

宇都宮
東武>>>西武(閉店。現在はメガドンキ)

さて、船橋西武の跡地はどうなるかな?
宇都宮のようにメガドンキにして、船橋南口店のドンキを閉店にするか
川崎さいか屋跡地のようにパチ屋になるか
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 00:47:15.23ID:YJqy4nJF
>>1
千葉三越、千葉パルコ、柏そごうに続き、西武船橋店の閉店も決定。
いつもガラガラだったので予感はあった。
私がよく行く千葉そごうも危ないかもしれない。
3年間でこんなにデパートが閉店する千葉・・・
アベノミクスで大不況になったというのが現実だ。
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 01:07:38.22ID:5SvtTgUJ
ロフトねぇ、20世紀ならなぁ…
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 01:21:09.96ID:NQGckp6w
船橋って東武電車は走ってるけど西武電車は走ってないのになぜデパートあったの?
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 01:25:29.94ID:6WYanWEZ
インバウンドといっても、ほとんど都心か観光地だけで、郊外や知られてない地方には来ない。
本当に日本の内需をどうにかしないと、全部なくなるぞ。
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 02:00:55.14ID:XWGRoNgf
>>115
堤義明の西武鉄道グループと堤清二のセゾングループで経営が別だから。
この2人は腹違いの兄弟で仲がよろしくない。
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 02:20:32.83ID:Q/uQQoD2
デパートに最近は全く行かなくなったなあ
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 04:20:03.47ID:ssL1smv9
バイトやパートを馬鹿にして、挨拶しても返さない正社員が人事してたんだから駄目になるさ。
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 04:43:10.58ID:xA8nrXoQ
全国制覇を一度は夢見た2チェーンも残機はあわせて15機
セブンは何のために百貨店持ってるのかさっぱりわからんな
もう売っちゃえば
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 04:59:17.93ID:HIIhyfwT
>>121
関西の三宮と高槻は阪急系列に身売り、西神中央は保留。
しかも三宮は「そごう」の西日本のフラッグ店でした。
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 06:04:34.23ID:8q+HMTCQ
へー 神戸そごう なくなるのか
三宮の駅前で、小学生の頃はデパートといえばそごうのイメージだったのに
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 07:02:29.79ID:LUdZ2rC3
>>114
船橋は人口が多いし発展してるから活気はある
だから大型店やチェーン店が増えすぎて競争過多になってしまった
小田原や地方の閉店はその地域の衰退が主な原因だろうけど
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 08:15:39.86ID:ZSqDc04m
千葉県民とかどうせ皆東京へ買い物行くし
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 08:25:20.53ID:AZQG06xw
>>122
中途半端になぜ西神だけ残すんだ?
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 08:36:58.51ID:PPv5Xd+3
ネットで同じものが安く買えるからね
テナント料に加え、売値から3割引かれるから、出店業者は値引きできないし大変だよね
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 08:49:31.95ID:eWjPYOT0
Amazonでポチればええし
カミさんでさえネットスーパーでリアル店舗行かんからな
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 09:34:29.66ID:txntal1s
>>112
昔はデパートとショッピングセンターの間に取り扱っているモノが明らかに違ったのに、今では格差無いからな。
ニッチなものは通販で買えるようになったし。
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 09:47:51.96ID:LUdZ2rC3
>>127
買い物は船橋の方が便利だろ。電車でも車でも
都心にしかない高級店で買う人は銀座とかに行くのだろうけど
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 09:50:38.87ID:+rXRDytJ
え?!小田原ダイナシティどーなんのよ!!
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 10:10:45.07ID:jS4EZGfu
地方はどんどん切り捨てられてるな
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 10:19:12.11ID:KdaaQ5xY
>>124
豊田、奈良、心斎橋、福山、高松、松山、小倉、黒崎が消え、神戸三ノ宮が間もなく消え、西神も家賃や身売り価格が成立すれば消える予定。
そごうは、駅前巨艦店が多かったから、無くなると衝撃が大きいね。
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 10:33:17.89ID:M/Wc3FWT
景気のいい話だなw
流石に国民の満足感が5割以上の国は違うねw
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 10:49:09.63ID:LEOFTaE6
こないだお台場行ったら
デックスの1フロアほとんどラオックスだった。
バブルの時世界各国で日本人が買い物ツアーしてたみたいだけど
そのときも地元民は嫌な思いしながらも生活のために迎え入れたのだろうな。
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 10:51:02.85ID:e/6TpBS6
>>112
民主党や共産党が政権とってたら
今頃デパートとか大繁盛してたのかね?
日本中好景気でわきかえってたのかね?
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 12:34:55.93ID:+vpdIHoR
>>101
渋谷は町を大人向けに合わせたいってずっと試行錯誤だからなそっちに寄せてるんだと思うけどPARCOが若者向けだからってのもあるのかねPARCOのが象徴だし
松濤の奥様方は東急なのかな
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 12:40:04.62ID:VRRp57dw
渋谷の西武は昔から大苦戦している。
しかもパルコが系列から離れた今では売上は池袋の1/4
いつなくなっても不思議ではない。
バブリーな業態そのものを見直しした方がいい。
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 16:41:52.66ID:BIQv76e+
屋上にワルキューレのメダルゲーとかおいてたとこだっけ
チャリや鉄道はともかく自動車での接近が大変
アマゾン通販が猛威を振るう中今までよく持ちこたえた感
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 16:42:46.85ID:Pt42RKJm
   暴 動 が 起 こ る の で こ こ で は 公 開 で き ま せ ん


いわゆる”銀歯”は欧米では使われていません

保険用金属を決めるとき、歯科学会では、
「健康面を考えると金合金以外の金属を使用するべきではない」と国に主張したのですが、
国の返事は「言ってることは判るが、国にカネがない。なにか金以外のモノで代用せよ」とのこと。
そこで開発されたのが、現在も使われている「金銀パラジウム合金」です。
それでも当時の研究者は報告書にこう書いていました。

「総医療費や日本の経済力からみて代用合金の使用もやむを得ないが、
 その際でも、金銀パラジウム合金をもって代用合金の許容限界とし、
 しかもできるだけ早い時期に金合金に移行すべきである。」
日本補綴歯科医学会・歯科用金属規格委員会報告

それから50年以上経ちました。
当時とは比べものにならないくらい豊かな現代の日本ですが、
報告書の言う「できるだけ早い時期」は未だ到来せず、今日も代用合金を使い続けています。
金はたった12%他は、銀、銅、スズ、パラジウムなど混ぜ物だらけの合金なのです。
http://chicchic8.exblog.jp/25698475/

このような詰め物を保険で認可している厚生労働省は、当然のように事実として知っています。
ではなぜ放置したままなのでしょうか。
当医院の院長が保険への適応を提出したとき、その答えが返ってきました。
その答えとは暴動が起こるのでここでは公開できません。
臭いものには蓋をするのもお役所仕事のようです。
国民のことを本当に考えているとは決して言えません。

●アメリカではアマルガムを摘出する時、 防護マスクを使用している写真(中)
http://wakitani.com/treat_2.html


   ひ ま わ り か ら ひ ま わ り


2017年8月1日兵庫県南あわじ市
ひまわりからひまわりが咲いてました…( ゚д゚)
え、どういうこと…?
https://twitter.com/neko_aii/status/901796102071959552


   被 爆 集 団 死 を 隠 蔽 か ! ?


20キロ圏に数百〜数千の遺体か?(記事写真)


日時 / 2011年3月27日
場所 / 福島県大熊町
距離 / 原発の目と鼻の先の5キロ地点
死因 / 不明
遺体 / 高い線量で被爆
発表 / 被爆したのは死んだ後(根拠不明)
https://twitter.com/東海アマ/status/900932561009901568
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 16:45:40.77ID:BIQv76e+
>>46
マジかよチランジア売ってないか偵察に行くわ
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 16:53:18.94ID:BIQv76e+
>>127
東京まで行って買いたいものって東京防災と国技館の焼き鳥ぐらいしか思いつかん
パーツの類も今じゃ近所のHCや通販にあるしな
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 18:19:18.42ID:sdIb5/sK
いよいよ首都圏も
色々ヤバくなってきたな。
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 18:32:28.55ID:l2BnJsvm
小田原は立地がアレだが、船橋の好立地でダメとかどんだけだよ。
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 18:53:10.70ID:VjOxLz3B
最近船橋で買い物といえばダイソーだけだわ
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 18:53:54.93ID:67I4RjQL
金子譲(ゆずりん) @yuzulin
【詩織さん、中村格氏の参考人招致が要求されれば安倍政権は瞬殺!一気に解散総選挙もありうる】

準強姦疑惑の山口敬之氏は国内に潜伏、今も「夕刊フジ」で原稿を書いている。ここ2週間ほどの夕刊フジの政局記事を書いたのは山口氏。 #オプエド
turbulence.whdnews.com/p/1707/GFZpUCY…
https://twitter.com/yuzulin/status/901948684841058304
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 20:54:15.65ID:lxENzjZ5
>>142
あそこは外商が好調らしい
外商だけ残して閉店の可能性もあるけど
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 21:12:25.67ID:uQQsUTca
>>97
そごうの方が強い。
というか、島屋のある東口は区画整理の話が遅々として進まないので、
狭い建物をどうすることもできず現在に至る。
ロフト閉店で追い出されたジュンク堂の受け皿になったのはよかったのかも。
あのレベルの広さの書店って埼玉県内にはほかにないからね。
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 21:15:18.02ID:4AgY2tag
>>153
船橋は言うほど良くない
三越のある新日本橋駅まで20分くらいだからね
それに次の東京駅には大丸あるし、近くに高島屋と超メジャーな店が揃ってるから
船橋は1店が限界だろうね、しかもスキマ戦術で。
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 21:25:15.82ID:ptSkaLpW
>>157
その新線てオリンピックまでに出来るの?
去年ニュースで見たきり話がない…
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 21:59:36.46ID:XWGRoNgf
>>162
大丸は、新幹線利用者が地下街で弁当買ったりするから、丸の内や大手町のビジネスマンにはおなじみだろ。
東京駅直結というメリットはやはりデカいよ。
0164名刺を切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 22:18:50.52ID:sOrMUc8o
池、横、千以外はカウントダウン始まってるよ。株主に対して2020年までにやると明言してますよ。
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 22:27:59.75ID:xA8nrXoQ
西武そごうの店舗網を引き受けられるのは大丸松坂屋くらいのものだな
それでももう一段のリストラは避けられないが
渋谷西武は投資ファンドにでも売った方がより良い再開発に繋がるだろう
船橋はドンキにでもやっとけ
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 22:35:54.65ID:OOzHl1q+
>>162
東京駅に昔からあるけどいまいち存在感がなかった。
だから、都内に旗艦店が欲しくて、合併相手を探していた。
最初に声をかけたのが東武百貨店で、振られて次に小田急百貨店、
それにも振られて松坂屋とくっついて現在に至る。
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 22:46:41.44ID:LEOFTaE6
デパートの松屋を牛丼チェーンの松屋が経営してると思っていたのは高校生の俺です。
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 22:47:16.34ID:7XnoStMo
>>167
大丸東京店もどうなるかな
昔の店舗は線路に沿って横長だったから、新幹線乗る人がおみやげとかお弁当買う人多かった
東京に出張に来たおっさんなんか、帰りは大丸でお酒と刺し身買って新幹線で晩酌する人もいた

でも今の大丸は北に集約されちゃったし、駅構内にグランスタが出来てから、乗り換えついでに
グランスタでおみやげ買ったり駅弁とか有名なお店のお弁当が気楽に買えるようになったからね
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 23:33:13.46ID:8NoTveaK
>>163
ほとんどの人はあの地下街が大丸の一部になっていることすら知らないでしょ。
大丸と聞いたところでなにそれ?だろうし。
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 23:51:42.75ID:XWGRoNgf
>>169
まあそれはあるね。
JRが駅ナカビジネスやり始めて相当喰われた部分はあるだろう。
八重洲方面はともかく、丸の内方面は一度改札から出なくちゃいけないから、「大丸の中にしかない土産物を買う」とかじゃないと駅ナカでいいやとなりかねないね。
大丸は三井不動産に八重洲日本橋の開発頑張って欲しいだろうね。
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/29(火) 00:11:58.25ID:1zmENsFo
西武デパートは昔はブランドだったんだか、船橋東武デパートが残るとは(笑)

イオンモールやイケア、ららぽーとの安っぽい時代なんだな。
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/29(火) 00:23:17.09ID:Zat+95qd
この10年で
ららぽーと船橋 500億から700億
船橋東武 550億から450億
船橋西武 250億から170億
だからな。
百貨店は外商とデパ地下以外終わり。
モール専門店と通販の時代が来ただけだよ。
船橋西武は一等地なのでまず間違いなく再生できるよ。
0175ふなっ子畑は要らない!
垢版 |
2017/08/29(火) 01:15:16.68ID:vw7JN/WL
https://moneytoday.jp/articles-392
世界の税率が高い国ランキング - 日本は第2位にランクイン

【上記より抜粋】
>ABC News Pointが、世界各国の税率を調査し、ランキングにして発表をしました。
>この調査は、各国の法人税、給与税(源泉徴収税)、所得税、売上税(消費税)の4つの税率と
>その国の豊かさなどを掛けあわせてランク付けをされています。日本は、税率が高い国第2位にランクインしました。

輸入食材の関税負担分を入れたら、たぶん日本が断トツ1位になる。
国賊ハゲタカ農協が、日本の庶民の富を食い散らしているのである。
国賊ハゲタカ農協の税の優遇と農業補助金の指定団体の打ち切り、全農協組織の株式会社化(株主は組合員が
全部引き受ければ、M&A等の心配は全くない。補助金と税の優遇のない日本の農協の株を欲しがる奴は、組合員でもいないと思うけどね)。
税の優遇、補助金がなければ、敷島日本の「神武天皇もびっくりの神代からの最大の不良債権」が国賊ハゲタカ農協なのである。

日本の農業改革の成否は、国賊ハゲタカ農協の改革、解体、撲滅がどの程度できるかにかかっているのである!
そして、日本の農業改革の成否は、敷島日本の今後の繁栄の成否でもある。
「国賊ハゲタカ農協の撲滅」は、三千年王国、五千年王国、一万年王国の敷島日本の礎の最低条件なのである!

★★★★★ 農協は祖国に仇なす神武天皇もびっくりの国賊ハゲタカうんこだ! ★★★★★
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/29(火) 01:31:59.12ID:IJTIkK+O
>モール専門店と通販の時代が来ただけだよ。


まさに、それこそが寂れゆく田舎化の第一歩なんだよなw
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/29(火) 01:40:20.51ID:ELWEP2jD
>>174
けど、建て替えたところでJRと京成の乗り換え客の動線から外れることに変わりないから、単なる商業ビルじゃ挽回は難しいと思うけどね。
「新ビルに来ることが目的の客」を増やさないと元の木阿弥になる可能性もある。
鎌ヶ谷のヨーカドーみたいに老朽化した船橋市民ホールをビルの上層階に新築移転するぐらいのアイデアは必要。
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/29(火) 03:02:43.91ID:zXYzkyyZ
>>174
ららぽーと船橋凄いな。
ラゾーナみたいの建てればいいと思ったが食い合うかな。
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/29(火) 03:55:48.21ID:dwmQJSo2
>>145
渋谷西武に関しては、詳細は覚えていないが
土地もしくは土地建物両方が賃貸で所有者の
東宝?か松竹?に返還訴訟を起こされ事があるはず、記憶違いかもしれないが。
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/29(火) 04:40:14.30ID:KVBliFhk
船橋西武前の立ちんぼのおばさん達は何処に行くんだろ
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/29(火) 05:30:27.49ID:KlpOfixt
多摩そごうと2駅しか離れていない柚木そごうてのもあったな
両方消えたけど 狂ったような出店攻勢だった
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/29(火) 06:57:24.84ID:+VKrdJoF
>>174
まあ、駅近だから高級マンションとか作った方が儲けやすそうだけど
船橋はあんまり治安は良くないけどね
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/29(火) 07:25:38.73ID:fn6Mm7IC
>>174
こんな感じか
西武が撤退して跡地には高層オフィスビルか高層マンションに立て直した方が良さそうだな
東武も助かるだろう

西武
1992年2月期 551億円
2007年2月期 250億円
2017年2月期 169億円

東武
1992年 ???億円
2007年 550億円
2017年 450億円

ららぽーと
2007年 500億
2017年 700億
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/29(火) 07:31:17.79ID:k/cp0v94
渋谷西武は潰してタワマンのツインタワーにして
タワー内に24時間の託児所と幼稚園を入れたら

5000億ぐらいでも売れるだろうな

本来なら俺様がホワイトナイトとして颯爽と買い取りたいとこだがな
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/29(火) 07:43:12.38ID:SKXUoBAb
千葉住みとしては悲しい…。
子供の頃、土日はカーチャンに引っ張られてよく行ったわ。
二階庭園のアスレチックで遊ぶのが好きだった。
たまにCASAで食べるオムライスもうまかった。

バブル期は週末になると駐車場が満車になって
周辺は大渋滞だった。
二階広場でふなっしーのイベントもやったんだよな。
やっぱり東武には負けるのかね…。

というか、千葉駅周辺なんかPARCOも三越も潰れて、
そごう一強の所を、駅ビルペリエが大改修で
最早、駅から降りてまで買い物する人間が
激減しそう。
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/29(火) 07:45:33.30ID:SKXUoBAb
船橋はセブン&アイが買収かよ!
既にあるヨーカドーとどうコラボするのかな?
確かに立地といい規模といい、不動産価値は高いな
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/29(火) 08:02:58.29ID:ELWEP2jD
>>189
いや、既に会社ごと買収済だったのを7&iの幹部が閉店決めたということ。
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/29(火) 08:11:59.20ID:DL5dR4Ts
関東の人って、例えば西武跡にビルが
建ったとして事務所が船橋に移ったら
「都内にない」から転職するんだろ?

ホント、地球に不必要だよな
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/29(火) 08:26:17.88ID:icTjwT7U
>>193
トータルでは増えてるしな
JRと京成に挟まれて極めて車で近寄りにくいってのが一番の原因だろうね
買い物は荷物増えるから車で気軽に行けないとアウトだわ
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/29(火) 09:34:31.81ID:zvi0AXmj
ららぽーととか広すぎて見て回るだけで疲れるんだがそんな儲かってんのか
すげえ
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/29(火) 09:37:39.80ID:ymIdx+tX
>>195
広すぎる店舗は行きたくないよな。広さに見合うだけのモノがあるわけでもないし。
コストコとかIKEAとか買い物いくと半日掛かってしまう。めんどくさすぎ。
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/29(火) 14:45:20.62ID:icTjwT7U
>>201
ピーコックって大丸抜けてイオン系になったんだっけ
袖ヶ浦団地のピーコックもつぶれてしまって今はBIG-Aになってる
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/29(火) 15:19:44.66ID:zvi0AXmj
屑でも見た目が可愛けりゃネーナみたいになれたろうにあんなモブ面大義連呼猿じゃな
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/29(火) 16:30:57.41ID:dtCsUoJt
大丸東京は、デパ地下のメディア露出が多いから、
案外知っている人多そう。
海鮮ミルフィーユ丼とか何度聞いたことか。
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/29(火) 16:44:23.45ID:a1afhZrB
>>208
駅弁買うより安くて美味いからな。
新幹線乗る前に大丸で買い物する人多いんじゃない?
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/29(火) 16:48:20.81ID:cV63mxBG
大丸東京が新宿伊勢丹の食品売上越したの知らない奴ばっかか。
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/29(火) 21:50:02.32ID:pGIRTpGt
閉店スピードやばすぎ。
3年後くらいには閉める店無くなりそう。
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/29(火) 22:38:57.22ID:Tgm6M5W0
>>210
そうなんだ。
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/29(火) 23:10:30.70ID:twNff+mq
>>105
ある意味ドンキはショッカーの上位互換みたいな店だからな
入れ替わっても違和感はない
で、最大の敵はアマゾンw
なんて出来過ぎなネーミングなんだか
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/29(火) 23:43:04.20ID:FbVabutL
東京大丸は食料品で持ってるとか
梅田の阪神百貨店的なキャラになってんのな

関西とか札幌福岡では地域の旗艦店的な扱い受けてるのに
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/30(水) 00:17:01.24ID:44Lahw+F
>>216
大丸東京店は社用のお持たせ、社内向けのおみやげ、出張する人のお弁当、出張帰りの晩酌用おつまみの
需要が高いからね
東京駅一番街やグランスタ東京と競争しているけど、長年親しまれたから

東武も全店で食品が強い
池袋在住の人も「服は西武、食品は東武で買う」と言ってたから

東武と新宿京王は中高年向けの服が豊富
特に京王は介護用品や高齢者向けの商品を豊富に取り扱っている

百貨店は何でも扱うから何か大きな特徴のある店に方向転換しないといけないよね
でも、大丸東京店は長年固まったイメージ、東武も新宿京王もバブル崩壊以前から現在の路線に
なっていたからね
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/30(水) 00:33:17.23ID:foH19w30
>>217
まあ、伊勢丹と阪急以外は完全に年寄り向け商売なんだから、早くから年寄り向けに名前を売った店が生き残るんだろうな。
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/30(水) 00:44:42.91ID:5a+HVZry
東京駅周辺は日本一競争激しいから大変だけど
大丸も綺麗だし、魅力的な店も揃えてるから暫くは大丈夫だろう。
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/30(水) 07:22:23.75ID:tZONXUbC
>>219
東京駅も日本橋を入れれば多少は激しいけど、日本一競争が激しいのは梅田周辺でしょう。三越伊勢丹が持たなかった。 
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/30(水) 11:59:35.81ID:+vqP/q+K
デパート閉めるしか能が無いセブン&アイHD

コンビニ並みの品ぞろえのあるデパートでも作ってみろよ
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/30(水) 12:21:21.62ID:r6afbF+2
小田原は分かるけど船橋もダメなん?
次は?所沢?
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/30(水) 13:52:02.28ID:I7I1zAjw
>>177
京成が高架になる前に乗換駅だったけど、
西武は入った思い出が無いな。東武には行ったけど。
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/30(水) 13:53:21.77ID:aw/Zd99o
>>210
大丸は複雑な事情があるな…
札幌店が緯度経度上最北端の百貨店になってるが、売上高で何番目なのか道内マスコミが報じないので分からねえ
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/30(水) 19:26:40.95ID:S26kCr5x
>>230
売上低迷でただの撤退ですが?馬鹿じゃね?
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/30(水) 19:36:25.15ID:GYynFDlG
>>222
あの売り場構成と暗い入り口は、大丸や高島屋や阪急の屋号でも失敗する。
東京でいう京王百貨店の場所でダメでした。
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/30(水) 19:40:41.38ID:GYynFDlG
>>222
知名度の無かったヨドバシ梅田は大成功した。
江戸時代から大阪に出店の三越(三越伊勢丹)と、京都では知名度のある伊勢丹(三越伊勢丹)は大失敗した。
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/30(水) 19:52:41.31ID:44Lahw+F
>>233
ヨドバシは大阪のやり方を勉強したから成功した
大阪の三越伊勢丹も大阪の人から「三越が帰ってきた」と思わせる雰囲気と三越のノウハウを
活かせればよかったのに、新宿伊勢丹のやり方を大阪の人に押し付けたのも失敗の一因
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/31(木) 00:05:38.43ID:LwP09MOB
>>229
旭川西武が無くなったから、大丸札幌が大手の最北端。

北見は東急百貨店のことか…
北見東急は調べたら10年前に閉店しているから、それから南下してるのか…

ちなみに、大丸札幌が無かったら札幌東急が最北端だった。
そもそも、札幌駅の再開発の必要性はあったんだろうか?
ちなみに、札幌駅南口を再開発したところで本業の鉄道で支障をきたしましたという報道がワンサカと出てるし。
札幌駅南口を再開発しなかったら、安全に対する費用は掛けれたとか、新幹線のホームが作れたとかと今更言ってるし、
大丸札幌と旧札幌そごうが新幹線ホーム新設の邪魔になったとかゴチャゴチャ言ってるし
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/31(木) 16:35:19.01ID:CtCzn4cN
>>43
あそこには秘密の特別駐車場があってな、VIP客はそこから西武に入って、じっくり接待受けて買い物すんだよ。
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/31(木) 16:45:47.91ID:CtCzn4cN
>>96
川口だな。無くなってもフォローしやすい。埼玉繋がり&そごう繋がりで大宮が管轄すんだろ。

あと、秋田もキツい。県唯一の百貨店という事もあるからなかなか決断し辛いだろうがな。

西では徳島と大津が風前の灯火。
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/31(木) 18:39:11.24ID:C4bFHq3l
県に1つも百貨店が無くなったら
我が県には金持ちが居ませんって言ってるようなもんで
県(民)としてのプライドがズタズタになるから
何が何でも存続させると思う

今のところどの県にも1店はある
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/31(木) 19:38:07.48ID:C4YDXddC
>>241
川口はありえるね
閉店寸前だったけど、大家と交渉して賃貸料値下げしたからね
それに川口駅周辺はアリオ、ザ・プライスと揃ってるし

でも・・・跡地が問題だな
丸井みたいにパチンコ、ゲーセン、100円ショップの複合施設になるんだろうな
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/31(木) 22:03:23.95ID:yTkv3ivO
百貨店跡地はロクな施設にならないね。建物の構造上、百貨店以外の商業に向かないよ。
そもそもあんな階数いらないし、当の百貨店ですら困ってんのに他で使える訳がない。
川口なんて無駄にでか過ぎでしょ。とり壊せれるなら跡地はマンションが一番儲かると思う。
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/31(木) 22:41:45.74ID:LwP09MOB
坂戸のデパートは変わり過ぎ
ダイエーだった建物を丸広百貨店にしやがった
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/31(木) 22:47:37.41ID:WxZ3ctJE
当たり屋がいるきもい街、小田原
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/31(木) 23:13:18.23ID:2F9659a3
>>245
千葉三越が入っていた建物が悲惨。
閉店から5ヶ月経っても利用方法は全く決まらず。
地上8階地下2階の建物は一角のミシン屋を除きずっーとガラ空き状態。
一棟貸しで借り手を募ってるが激しい老朽化もあり外観が船橋西武より薄汚く立地も良くなく借り手が現れる可能性は限りなく低い。
このまま千葉駅近で廃虚同然の姿を晒すままなのだろう。
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/01(金) 01:15:54.99ID:KAJYppxW
62名無しさん@1周年2017/08/25(金) 16:45:36.37ID:Yq3zH2tg0
船橋西武のパソコンコーナーでゲームソフト買ったな
80年代の話だけ

259名無しさん@1周年2017/08/25(金) 18:55:52.78ID:BX/k2WKw0
>>62
そのパソコンコーナーのパソコンではこんなデモが流れていた頃か
http://www.youtube.com/watch?v=DDUffguQCyI
http://www.youtube.com/watch?v=KvtvWVdFGaU
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/01(金) 06:17:11.20ID:V+9xgwnV
この国はある意味では北朝鮮以上の国民を騙す国家だと思う 北朝鮮以上に国民を騙し詐欺師の様に搾取する

★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
https://www.youtube.com/watch?v=pX9COqRfCSU
  ↓       ↓            ↓
https://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM&index=1
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/01(金) 06:46:26.07ID:RzAhSr9k
船橋駅がリニューアルして西武デパにいくのが少し面倒になったからな
益の構造上の欠陥もあると思うが
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/01(金) 06:57:00.35ID:aYx1U/cD
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/01(金) 19:22:42.34ID:T1YBfpaN
首都圏でうまくやってるところだと、駅直結、改札出てすぐがポイントなんだろうね

駅からちょっと離れたら電車に乗る人の需要はとたんに離れる
JRのエキナカビジネスが好調なのが乗り換えついで、改札から出てすぐだから

東急本店や浦和伊勢丹が生き延びてるのは例外
東急本店は駅から離れていても松濤のお金持ちがメイン層
浦和伊勢丹は駅から近いけど直結ではないが、岸町あたりのお屋敷街の住人がメイン層

同じ浦和でも駅前のパルコ内の大丸はアトレに食われて撤退したし
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/02(土) 13:43:49.72ID:kCZzgfi7
>>258
東武まで無くなったらヨーカドーかイオンで買うしかないなw
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/04(月) 17:17:59.36ID:ghoLMG8D
>>257
いや、百貨店の客はやっぱり金持ちだよ
交通弱者でも貧乏な奴は百貨店に行かないってか行けない
近所のスーパーで済ます
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/05(火) 00:30:14.02ID:dgH7/a+J
>>256
パルコの大丸は完全に周辺のスーパーの競合に破れただけ
浦和パルコ自体はめっちゃ好調だし
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/05(火) 19:58:05.61ID:70gcjRat
埼玉って人口多いわりにショボいよなw
地域一番店の浦和伊勢丹でさえ400億円程度の売り上げ
これって熊本や鹿児島の百貨店より売り上げ低いんだよねぇ
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/05(火) 20:24:50.96ID:2xKClor8
>>263
がっつり買い物したければ、都内まで出るからな。
高崎線の上り列車に乗って買い物に行こうとすると、大宮で降りて買い物するか
そうでなければそのまま都内へ。
浦和伊勢丹の売上は、郊外店にしてはすごいけど、だからといって
広域から客を集めるような店でもない。
ってことは近所に金持ちがたくさん住んでいて、その金持ちのハートをがっつり掴んでるってことになるな。
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/05(火) 20:35:25.97ID:Jz6A/Qt/
>>263
埼玉は東京へのアクセスがいいから、池袋、新宿、日本橋・東京駅、銀座に流れちゃうんだよ
浦和伊勢丹は岸町のお屋敷街に住んでいる人が支えていると言っていいくらい
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/05(火) 22:26:21.51ID:eNz5B8CJ
千葉県内で残るデパートは、
千葉そごう
船橋東武
松戸伊勢丹
ボンベルタ成田
柏高島屋

え、これだけ?
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/06(水) 01:39:26.41ID:c9ovzJof
>>263
熊本や鹿児島だとよほどの買い物じゃなければ鶴屋や山形屋で済ませるからな
浦和や船橋だと大きな買い物をするときは都内に行く客が多いだろう

>>267
松戸伊勢丹は税金突っ込んで今後10年は残すようだがその後どうなるんだろうな
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/06(水) 10:34:17.79ID:RYiLj0qS
   詫 び る べ き な の は ス ポ ン サ ー の 方 だ


武井咲 違約金は10億?

EXILEのTAKAHIROとの結婚と妊娠3カ月を発表した
武井咲の所属事務所オスカープロモーションが
スポンサーなど関係各所におわび行脚へ。
違約金、賠償金が発生する可能性も。

なぜ、結婚や妊娠がお詫びや賠償金の対象になるのか⁉︎
そんな契約妊娠になっているのか⁉︎
仮になっていても、それは不当契約ではないのか⁉︎
芸能界、広告業界、スポンサーの不透明な関係は、
芸能人の人権を損なっていないか⁉︎
芸能事務所は芸能人をなぜ守らない?
https://twitter.com/岩上/status/904608007580823552


       【  本  当  に  自  殺  か  ?  】


高幡山小4男児自殺の背景がヤバイ!

在籍校とは別に通っていたNPO法人『シュタイナー教育』とは!?

死因は窒息。
同所で首つり自殺を図ったものとみられるが、当日は気温が低かったにもかかわらず、
遺体はなぜか全裸で、両手足はビニールひもで縛られていた。

ネット上では「両手両足を縛られて、どうやって自殺するんだよ」という意見も飛んでいるが、
縛ったヒモは緩く、自由は確保されていた。

だが、男児の通っていた小学校ではさらに不思議な話が飛び出した。
「今日、先生に『○○君が亡くなった』と言われたけど、全く知らない子だった。
いたらしいんだけど、みんな『誰? 誰?』という感じだった」と同級生の“はずの”女児は話す。

一方で、同校近くの住民からは「あそこの学校は親同士の仲はいいけど、
生徒同士が笑顔で話しているところはあまり見ないんですよね」という奇妙な声も聞かれる。
同校ではケータイは禁止で、テレビやインターネットも推奨していない。
http://matologs.com/archives/46529758.html


インドでは、アメリカにそそのかされた、2016年末の狂ったモディによる対現金戦争の後、
インド国民は、お金の支払い方を決める個人的自由や、お金に関するプライバシーを永遠に失うことになった。

中央銀行やIMFのような機関が、庶民のためになる政策を考えるわけがない。
たまたま書店で『現金の呪いーー紙幣をいつ廃止するか? 』という本を見かけて
不思議な考えがあるものだと思ったのは最近のこと。
「おそらく最もシンプルで、最も非干渉的なやり方は、高額紙幣の段階的廃止であろう。」という。
こういうものに大金を払って洗脳されたい人がいることこそ謎。
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2017/09/post-4a8d.html
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/06(水) 11:33:19.90ID:lsUiTrw9
鉄道だけ残れば良いのでは西武は
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/06(水) 11:45:08.36ID:STm9Wlxf
西武百貨店(そうごう西武)はセブンアンドアイの子会社で
西武鉄道とは無関係だぞ
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/06(水) 13:54:31.83ID:rTOiDQPd
単純に船橋駅前に西武百貨店とイトーヨーカ堂の二つのセブンアイの大型店が重複してたから片方を整理するだけの話ではある
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/06(水) 19:35:14.20ID:VhkLdEUu
>>271
元を辿れば同じになるんだけどね。
西武が鉄道と流通に別れて、西武流通グループがセゾングループになったが
バブルはじけてセゾングループはバラバラになり、パルコはJフロントリテーリング
そごう西武は7&iに拾われていった。

西武線駅構内のコンビニはファミマと業務提携してるから、無関係でバラバラとはいえ
昔の枠組みでのゆるいつながりはあるみたい。
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/07(木) 19:47:31.87ID:5p9yrYp3
>>264
大宮って一番店のそごうでさえ330億円程度で松山のいよてつ島屋より低い。
島屋大宮店に至っては京王成績桜ケ丘店よりも少ない100億円程度しかない。
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/07(木) 19:59:27.24ID:fs2Qy+1n
>>275
大宮高島屋はガラガラだもん

嗤える
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/07(木) 20:33:17.93ID:e0xzLkQm
>>273
ファミマなんて東武や京成、近鉄とかもあるぞ
実質的な選択肢がファミマかローソンかセブンしかないんだから特に意味はない
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/07(木) 22:28:55.84ID:okFhHMwG
>>34
パチンコ店は?
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/07(木) 23:34:41.75ID:r/4VUkz1
小田原は近くにアマゾンの拠点があるんだから
アマゾンのリアル店舗につかえばいいと思う
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/08(金) 00:02:52.42ID:Yqw5Vk2L
◎ 給料を上げろ、紙幣を刷れ――バトラ教授の『処方箋』
省略 ――のように診断した上でバトラ教授は、景気回復するための“処方箋”として、おおよそ次の5つを提言しています。
@公務員の給与を上げる。
 国民全体の賃金を上げるためには、まず公務員の給与を上げることです。民間企業の側からはこれはできません。人件費の増大は、ただでさえリストラに苦しんでいる企業には無理難題な話です。
 しかし、政府の職員であればすぐにどうということはありません。公務員の給与アップは、優秀な人材を政府に取られまいとして、民間企業の賃金増加をもたらします。

A所得税の大幅減税。
 規模としては、35%〜50%ぐらい減税する。

B消費税の減税。
 現行の5%から、1%にまで減税する。

C紙幣を一時的に増刷する。
 2つの減税を同時に行えば、当然政府の歳入は減ります。そこで、それを補うために、お金をもっと刷るのです。こういうと必ず、そんなことをしたらインフレになるという意見がでますが、その心配はありません。
 インフレというのは、供給に対して需要の方が大きいときに紙幣を大量に刷った場合に起こるのです。現在の日本の不況は、過剰な供給、需要の不足にあるわけですから、この時にお金を増刷してもインフレにはなりません。商品の価値が下がれば、企業の利益は落ち込みます。
 そこで価格を安定させることが重要です。景気後退がストップするまで、一時的にお金を刷り、財政赤字の埋め合わせをするのです。
D貯蓄税を導入する。
 過去の貯蓄に税金をかけるということではなくて、新しい貯蓄をする分に関して税金をかけるようにする。それによって、減税分のメリットを貯蓄ではなく消費に向かわせるのです。
 
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/08(金) 10:26:09.06ID:rHxaMApq
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/10(日) 11:55:23.40ID:pZEckcut
女性の「理想」の体型は、長い歴史の中でこんなに変化している
http://www.mcpzka.shop/57.html
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/11(月) 07:57:38.42ID:tjFGSjjA
>>10
デパートは高層構造あたりまえだから
管理費が高く付く。
自分が商品を搬入する立場考えてみるといい。
1階建てのほうが絶対楽。
同じ床面積なら1階建てに近いほど
管理費は安くなる。
エスカレータも1階建てなら不要。
エスカレータは1基数千万+電気代年間数百万。
高層ほどたくさん必要。

だが中心部みたいな立地だと、
地価が高いので低層広大にするのは難しい。
イオンモールですら4階5階くらいの
イオンにしては高層な物件が多い。
たくさん稼がないと割に合わない。

中心部的立地というのが
地価の高さとのバランスが悪いことが多く
あまり割に合わなくなってるケースが続出している。

結果として郊外の安い地価を武器に
低層広大で勝負してくる
イオンモールなどに滅多打ち。
戦争もだけど郊外からの
ミサイル攻撃が効果的。
中心部はミサイルの到達範囲であれば良い。
直接乗り込んで制圧する必要はない。
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/11(月) 23:53:04.57ID:vZTTj0BZ
>>286
遠いガレージまで買い物ゴロゴロ押すのがダルい。
屋上ガレージにエレベーターで上がるほうが楽。
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/12(火) 19:06:54.58ID:MsERASBO
高槻、神戸はしばらく屋号そのままと聞いてるが、引き続き優待とかの情報はそごう西武のホームページから見れるんか?
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/12(火) 19:08:28.28ID:MsERASBO
あと阪急阪神のSカードは使えるのか?
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/12(火) 19:14:36.02ID:egMv4nkh
+++++++++++++++++++++++


安倍は何も仕事してない。 税金で武器買った直後に
支持率急増の謎  ← 軍事ロビーのメディア工作

自民党は北朝鮮とグル! 軍事費増税が目的  

売国安倍は憲法改正で国民主権と基本的人権
を奪うつもりだ。 ← 民主主義の崩壊

http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/

↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の恐怖は21条など言論の自由を奪うこと

自民案が通ると 政府批判しただけで逮捕されるぞ!

http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/ec37220f64a8e1d6ed732dd0ab95cbf0

↑超危険な緊急事態条項で人権無視の内閣独裁に!

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

上のビデオで 自民党は 国民に基本的人権
は必要ないと怖いことを平気で言う。

http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687

↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊する

http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489

↑ ネトウヨ= 安倍サポーター工作員はネットで国民を騙す。

https://dot.asahi.com/aera/2016071100108.html?page=3
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/c0dd73d58121b6446cf4165c96ebb674

↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。
国民投票や選挙では自民党、維新、小池新党に絶対に入れるな。

http://buzzap.jp/news/20170830-predict-missile/

↑北朝鮮がミサイル発射する前日のみ 公邸に偶然泊まる.
売国安倍は 憲法改正のため 北朝鮮にミサイル発射を依頼

国民の不安を煽り 増税、軍事費アップと憲法改正
の実現のため 北朝鮮と安倍自民は裏で結託している.


+++++++++++++++++++++
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/12(火) 23:17:49.67ID:uq8R3Z5p
西武船橋の契約社員なんて会社に内緒で千葉の風俗で働くくらいだから、先がないんだよ
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/12(火) 23:18:48.97ID:uq8R3Z5p
西武船橋の契約社員なんて会社に内緒で千葉の風俗で働くくらいだから、先がないんだよ
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/13(水) 09:40:17.41ID:Lxx9wYNr
>>293
船橋に限らず他店も多いよ。
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/18(月) 09:14:35.66ID:iSI9zL1O
◆小田原
西武撤退してもダイナシティとしては残るんだよね?
8年くらい前まで小田原あたりに住んでた時、あまり行く場所なくて、幼稚園児の娘連れて、隔週末くらいに行ってたなぁ。
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/18(月) 13:38:00.80ID:xK3AEs/u
西武船橋も閉店するのかよ!
千葉は終わったな
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/18(月) 20:29:01.39ID:jcDZdLfC
         次 の 日 鼻 血 ま み れ

ロンブー淳さん
「北茨城に行った次の日鼻血まみれ。美味しんぼの話もなくはない」

     何 故 か 鼻 血 が 出 て き ま し た

橋本環奈
おうちで勉強してます…何故か鼻血が出てきました…英単語の本に鼻血が…
https://twitter.com/H_KANNA_0203/status/820094849462333440

    服 に 血 が め っ ち ゃ つ い て い る

『進撃の巨人』作画監督・杉崎由佳(26)
ツイッターで親族から死去報告後、非公開に…真偽不明
「服に血がめっちゃついているけど出血原因がわからん」などとツイート

     く し ゃ み 止 ま ら ん く な っ て

女優の広瀬すずが23日、Twitterにて数日続いているという症状を報告。
瀬は「車に乗るとくしゃみ止まらんくなって、
顔が割と限界まで浮腫むっていう現象がここ数日毎日起きてる」と訴え。
http://girlschannel.net/topics/1153725/


問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。

認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
若年性アルツハイマー病の原因となっており、人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。

マ人トレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マ人トレーヤによれば、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マ人トレーヤはいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マ人トレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。

Q
科学者が物質のエーテル界を発見し、真剣に調査するのはいつになるでしょうか。
A
彼らはそうと気づかずにすでにそれを行っています。
彼らが「ダーク・マター」と仮定しているものは、実際には物質のエーテル界のことです。
認知されるのは間近です。
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/18(月) 20:32:58.17ID:eZS9mcOv
百貨店、スーパー淘汰した後は、コンビニ淘汰かな
流通も変化していくだろうけど、ネットだけ生き残るもんでもないよね。
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/21(木) 19:48:14.15ID:4/6DbVen
>>103
その高いのを買っていく老人に支えられて食品は売上よかった。客が多くなくても単価が高いから。小田原は地味に金持ちが多いので。
上階のやる気のない服屋のババアたち(客が通りかかっても声もかけず従業員同士で馬鹿みたいにデカイ声で会話してる)が売上上げられず、それを食品側でカバーしきれなくなったから閉店だそう。
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/21(木) 19:53:41.12ID:lJu3uCJn
>>1
西武がやっと箱根山戦争の後始末をつけたか
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/21(木) 19:56:33.51ID:OFGjSfAc
山崎 雅弘‏ @mas__yamazaki 1 時間1 時間前
「安倍首相は、実は今の国際社会で全然注目されていない」「国連で演説しても聞いて
くれる国は少ない」と、日本のメディア、特に公共放送のNHKは国民に伝えないと駄
目だろう。これで「世界の中心で輝く」とか、大言壮語しているのは恥ずかしすぎる。
https://twitter.com/toubennbenn/status/910726949340770304
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/21(木) 21:44:51.13ID:RfxBREqA
西武は本当に池袋以外残らない。
ここ最近の閉店ペースは異常、今後5年で半分以下になると思われる。
2〜3年後は池、渋、所、東戸塚が残り、5年後は池のみになる。
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/21(木) 21:46:53.03ID:RfxBREqA
そごうは横浜、千葉はおそらく残る、大宮が残るか残らないかのところ。
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/21(木) 22:00:35.77ID:t7UAO9rd
>>307
大宮そごうが残る訳無いやん

ガラッガラッだぞ
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/21(木) 22:02:08.13ID:51wOpFsA
大宮はそごうと高島屋どっちが先に消えるか
まあルミネさえ残れば問題ないんだろうけど
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/21(木) 22:18:04.65ID:X0/SJSDs
>>309
大宮そごうはセブン&アイになる前はそごうの系列会社(孫会社だったっけ?)
大宮高島屋はああ見えても直営店

高島屋はなんだかんだで残りそう
そごうは・・・跡地はまるひろが大宮店復活で入ってくれればいいかも?
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/21(木) 22:19:56.46ID:YMQH89vZ
大宮はターミナルに百貨店1店舗なら残るよ。高島屋が先に消える。その高島屋は水面下でそごうの建物の取得を狙ってるかもね。
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/21(木) 22:26:03.95ID:YMQH89vZ
セブン&アイの売却対象は渋谷、広島、大宮。この3店舗をいかに高く売れるかで、池、横、千への追加投資が決まる。
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/21(木) 22:28:19.62ID:OFGjSfAc
男性は強靱さの象徴として勃起せねばならないと強迫される。強さを求められ、その
なかで勃起しない、すなわち強くなれない彼は、ファンタジーの「本来の美しい国」
を取り戻すために、国を、そこに生きる人を、すべてを吹き飛ばそうとするのだ。


 これはまさに、安倍首相のパーソナリティを的確に写し出したものではないだろう
か。「美しい国を取り戻す」という掛け声は正当化の道具でしかなく、ほんとうの目
的は、強い自分を誇示すること。それは対北朝鮮の姿勢を見ていると痛いほどよくわ
かる。

 そして、強い自分に執着するあまり、自己保身に走る。今回の臨時国会での冒頭解
散だってそうだ。どれだけ説明不足だと言われても、国民との約束も果たさず不誠実
で無責任な態度だと受け取られるリスクがあると側近が忠告しても、責任追及から逃
れたい、捜査を潰したいという自己保身が優先される。ここでもやはり「本来の自分
の弱さを認めたくない」という安倍晋三という人の素顔が見え隠れしている。


ロジ 🐶‏ @logicalplz 36 分36 分前
嫌韓・嫌中・反民進・反日などのニュース・話題を探してきて記事にすれば一件あたり50円の報酬をもらえることが判明。

これもう酷使様やろ。 pic.twitter.com/0Ov3A99n0X
https://twitter.com/logicalplz/status/910818342855774210


じょなちゃん病気療養中‏ @jyonasan1957 9月15日
この際だから書く。小泉訪朝の時一役買ったのが安倍晋三。つまり北とは統一教会で
のパイプがあったということだ。北朝鮮で唯一許された宗教は統一教会だ。小泉の時
1兆4000億円第二次安倍政権でモンゴルのウランバートルで横田夫妻が孫とあっただけ
で2兆円。合計3兆4000億円渡してる。
https://twitter.com/jyonasan1957/status/908487409460850689
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/22(金) 02:27:10.62ID:zHpH5hOi
>>309
売上だけ見れば大宮高島屋と比べ大宮そごうは3倍、浦和伊勢丹は4倍

てか大宮高島屋がこの程度の売り上げで潰れないのが不思議
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/22(金) 06:22:04.99ID:ovtn+ogP
閉めるしか能が無いセブン&アイ
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/22(金) 12:40:55.17ID:cnk1hRcV
>>314
店舗を拡張したいけど、駅前再開発の話が遅々として進まないから今の状態、
ってのが大宮島屋だからな。
再開発がもたついている間に、郊外にSCがボコボコ出来たわけだが
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/22(金) 20:29:12.76ID:cPFwC0ft
ってか高島屋もそごうもいる?
駅前はJRにやらせとけば十分だよ。
外資ブランドも出るとかがなきゃ百貨店じゃなくても出るんだし。
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/24(日) 18:30:01.86ID:+/N14tQn
西武渋谷が閉店するってよ!
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/25(月) 15:11:33.93ID:1UKeaJhx
>>320
冗談でもリアルに聞こえるわ。
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/04(水) 21:44:55.11ID:JO5VxXXX
西武なんて池袋以外閉店だろ。
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 06:59:18.40ID:Iwa5UD49
>>317
大宮高島屋は売り上げ101億円しかないのに拡張するわけないw
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 07:20:29.78ID:BNHPylJe
大宮高島屋はああ見えて旗艦店
セブン&アイが西武とそごうをリストラしてるから、大宮そごう撤退してからすっぽり収まるつもりかも?

高島屋の跡地は・・・
丸広にやってもらうしかないかな?
丸広も大宮復活できるし、川越で再開発、地域活性化のノウハウ持ってるから
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 12:58:47.84ID:SGVC0Rqw
大宮高島屋の売上ってド田舎の地方百貨店と同じかそれより低いぐらいしかないのに旗艦店のはずない。
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 15:03:55.31ID:shidB00X
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/05(木) 22:03:26.88ID:OaGTnZAq
高島屋の旗艦店は日本橋だろ。
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 09:47:32.48ID:TjSQ2OE5
予算不足で公立の施設が統合されるのに、役人の給料はアップ
公立病院が閉鎖されても、知事はコメントを出さないし、県民はブチ切れない
もう千葉県はダメかもしれない
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/07(土) 10:10:15.84ID:wGA4pS2o
千葉県は
千葉そごう・・・一応安泰。駅ビルのペリエ千葉次第になるが
柏高島屋・・・安泰。駅直結でJR-東武の乗り換え客の利用が大きい
東武船橋・・・安泰。駅直結でJR-東武の乗り換え客、地元主婦の買い物ルート。食品が強い
ボンベルタ成田・・・百貨店形態だけど完全にSC。成田市や周辺客を取り込んでいる

首都圏の百貨店で生き残れるのは
駅直結であること(池袋の西武、東武、大丸東京店、横浜高島屋、そごう等)
地元に富裕層が居るか(横浜高島屋、東急渋谷本店、伊勢丹浦和店)
地元の主婦の普段の買い物ルート(池袋や船橋の東武、伊勢丹浦和店等)
地元の商店街とともに商店エリアの活性化に取り組む(まるひろ川越本店)
になってくると思う
このままではJRのエキナカビジネスに食われる
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 09:02:03.37ID:1O5AbVD9
>>302
だったら西武食品館として残せばいいのに
そこにサテライトショップをお情けで併設する感じで
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/14(土) 15:54:36.41ID:TSr2hiWN
>>334
西武もそごうも食品売り場にはセブンプレミアムが置いてあるからね
セブンプレミアムのおかげで「ちょっと豪華なイトーヨーカドー」になっちゃってる
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/16(月) 14:56:30.99ID:B/+5zwn+
>>43
渋谷西武で昼飯食べたらクソ不味いビッフェで2000円くらい取られて驚愕したわ。
サラダバーもショボショボ。質・量ともシズラーの半分くらいしかない。
あれじゃ二度と行かないわ。
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/16(月) 15:00:28.42ID:3KRPxLvc
企業経営者、ならびに大企業にお勤めの皆さん。

あなたは例えば、2ちゃんねるの西村ひろゆきが作ったOSを搭載したパソコンで
会社の仕事ができますか?

「何も仕掛けてませんよ。安心して使ってください。ソースコードは見せられませんが」という。

もちろんできないでしょう。しかし、あなたがたが今まさに会社で使っているそのパソコンは
そういうシロモノと何も変わらないシロモノなのです。

あなたがたが秘密裏に会社の製品の情報を偽装したり、会計の不正を行ったりしている情報も
すべてどこかに筒抜けでデータベースに保存されてるのですよ。

あなたがたの会社のその不正を「どこでいつ世間にリークすれば倒産させられるか」、そして
何食わぬ顔で買収に名乗り出て乗っ取ることができるか、「彼ら」は常に見計らっているのです。

彼らの悪意から会社と自分の地位を守るには、不正を働かないことが第一なのです。

それができないなら、少なくとも今すぐ、Linuxのようなオープンソースで安全なOSのパソコンに
乗り換えるしか方法はないでしょうね。

【PC】Linuxシェア増加で5%に近づく - 9月OSシェア
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/

【社会】犯人は韓国語を使う人物 日本のホテル宿泊客の端末から情報窃取被害相次ぐ 企業幹部や研究者が標的か
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415813925/
>攻撃者は韓国語か朝鮮語を使う人物で、企業幹部らの宿泊予定を
>あらかじめ把握しているもよう。
>少なくとも4年前からスパイ活動を続けているという。

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1402618866/

【国際】内部告発サイト「ウィキリークス」 CIAによる秘密ハッキング計画に関する大量の文書を公開 スノーデン氏暴露より大規模か
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488905744/
【ウィキリークス】『CIA史上最大の暴露』 テレビの内蔵マイクで室内の会話を盗聴や車をハッキングしコントロールする技術を開発
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1489022719/
CIAがPCやスマートフォンにハッキングしてアクセスしていたことを、ウィキリークスが暴露
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1489068066/l50
用心深いfacebook会長のマーク・ザッカーバーグ氏、ノートPCのカメラとマイク入力をテープで塞いでいた
https://japan.cnet.com/article/35084737/
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/17(火) 18:59:55.15ID:ip8OD+Vw
しかし、業界が厳しい中、久々の大手百貨店各社がこぞって増益の中、この会社はやばいね。
減収増益で、利益が雀の涙。どんだけ経営下手くそなんだ。
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/17(火) 19:45:26.04ID:QtfcvCnX
ヨークマツザカヤ
ロビンソン百貨店
そごう
西武百貨店

セブン&アイホールディングスは百貨店経営が下手くそってことよ
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/18(水) 04:58:59.39ID:EXHDJAq5
>>342
百貨店は大阪で好調だからねぇ
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/18(水) 06:57:33.52ID:RO/BLZjS
3300億売って儲けが8億って、、、利益が、出ない根源は何?
赤字店舗は最終閉めるしかないが、その前に商品政策の問題なのか、過剰な値引販売なのか、原因の究明が必要。
各責任者毎に利益計算させて赤字売場をランク付けして吊るし上げた方がいいな。
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/18(水) 12:37:10.74ID:a9cs3Bhm
>>345
客の要望とあれば電車だって用意するのが百貨店業ってものだ。
赤字の売り場を閉鎖して売れるものしか置かないってことをやったら、
百貨店へ買い物に行く意味がなくなる。
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/18(水) 19:05:53.55ID:SeuWiwaQ
>>346
そのやり方で利益が出せるならやればいいが、利益が出てない以上、そごう西武の経営手法に問題があるという事になる。
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/18(水) 19:12:30.01ID:P+Yv9ODQ
>>347
店舗網、のれん、体力、すべてにおいて他社に劣勢。閉鎖とリストラで事業縮小は避けられない。
中身の問題はそれから。
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/18(水) 19:46:56.28ID:RO/BLZjS
>>346
その考え方そのものが通用しないから百貨店が苦しいんでしょ。
もうこの段階まできたら美学と経営は切り離さないと。
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/18(水) 20:57:38.43ID:RO/BLZjS
>>350
結論は、もはや商品では勝負できないという事。これに誰も気付いてない。
では何で勝負するか?
それは人、人といっても接客やらおもてなしなんぞではなく、人の足を使う事、全員外商になれ。
顧客選別なんて立場じゃない、待ってても客が来ないなら外に出ろ。
売場でくっちゃべってるパートや、大した策も考えず、今日も売上未達とか言ってる能無し社員を外に出して、プライドを捨てて、大衆層を取り戻せ。
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/18(水) 22:30:14.61ID:XRqF+DpY
>>342
今好調な百貨店は都心部の豪華な店舗ね。
西武って旗艦店の池袋や渋谷でさえショッピングモールっぽいし。
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/19(木) 07:03:14.03ID:orDrD66C
>>351
百貨店としてまともな意見なんだけど
そういうことを言う人がほとんどいないところが
百貨店の努力不足が分かるよね
しっかり差別化できてるならばアマゾンなんて恐れるに足りない存在なのに
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/19(木) 08:39:26.66ID:sVFdMe7I
外商って大衆層を相手にするものじゃないし。
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/19(木) 12:14:09.95ID:F47t47xJ
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。総務省の、
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
2017年10月22日(日)の衆議院選挙は、ぜひ投票に行きましょう。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/19(木) 19:44:13.54ID:MdmeNu3r
>>354
だからそれでやっていけるならこうなってないでしょ。
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/19(木) 19:48:10.84ID:imgFOXDW
>>356
百貨店の衰退は、外商じゃなくて郊外型ショッピングセンターという競合相手が出来たからなんだけどね
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/19(木) 20:11:40.56ID:cVN6zWDs
>>357
その郊外型SCも売上ダウンしているよwww
貧乏人しかいない地域では何やってもダメということ。
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/19(木) 20:36:49.35ID:MdmeNu3r
>>357
外商ができるのは百貨店の強みでしょ。衰退の原因は誰もが知ってる。
SCに取られた客を取り戻す手段に使うべきという事なんだけど。貧乏人しかいない中で百貨店は金持ち掴んでんだから。貧乏人も相手に外商しろって事だよ。
0360名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/19(木) 22:28:03.64ID:n5vjK3Cv
>>59
伊勢丹も新宿浦和立川以外は無くなるんじゃね?
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/20(金) 08:15:05.38ID:SAGsaFLf
>>361
地元の人間には可哀想だけど、西武はまともな判断。
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/20(金) 12:50:13.63ID:i893M5Og
   世 界 平 和 の 脅 威 イ ス ラ エ ル  イ ラ ン  ア メ リ カ


イスラエルの役割は、パレスチナに許しを請うことです。
この国(日本)は、同盟国だからという理由でアメリカの行動に沈黙していますが、
(日本の有権者は)アメリカによる侵略に反対の声を上げなければなりません。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マ人トレーヤの任務です。


「 大 宣 言 の 日 」 の 後 、 真 実 が 明 ら か に な り ま す 。


マ人トレーヤが世界に向かって話をする時(『大宣言』)、初めて本当の身分を明らかにされます。
およそ25分か35分、史上初、世界的規模のテレパシーによる接触が起こります。
14歳以上の人々は心の内で聞くでしょう。
日時はあらかじめメディアが時間を知らせるでしょう。

マ人トレーヤは地球と他の惑星の間にある協力関係について説明されます。
0364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/20(金) 21:03:48.18ID:SAGsaFLf
百貨店て、働いてる人間が勘違いしてるやつが多過ぎると思う。流通業は名前の如く移り変わるもの。
もっとプライド捨てて泥臭くやればいいのに。
昔の栄光を引きずって、自ら客を遠のけてる、結局は努力してないんだよね。本当に残念。
0366名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:04:42.08ID:MB3XdTCZ
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/26(木) 17:18:03.44ID:/BLvdhS9
百貨店が百貨店やったってうまくいかない。
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/10/28(土) 12:32:37.30ID:n5Y6IpqI
>>370
千葉のイオンのほとんどが
扇屋っていう百貨店なんだな。
三越は奈良屋という百貨店がもとで、
三越に買収されたらニューナラヤという名前だった
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/02(木) 23:58:41.96ID:uTYSMPmB
>>371
そのニューナラヤも経営権が三越になってその後直営化してるだろう
ただ家賃の高さが死期を早めたのは確かなようだ

塚本總業も代わりのテナントを見つけられるんだろうか・・・
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/06(月) 19:46:21.88ID:iELSxy6r
船橋は駅前に変なビルが建ったからいいや
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/06(月) 20:06:24.83ID:vwTVuXrU
関西・・・インバウンドで今稼いでいる
地方・・・外商で生き残れるか?
首都圏・・・駅直結型以外は富裕層のいる地域の店だけ
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/06(月) 22:37:05.67ID:tpE2iMoX
>>374
関西=稼いでるのは大阪、福岡の一部だけ。地方都市はジリ貧。
地方=外商で生き残るという時代は終わった。
首都圏=新宿を除く、駅直結以外で生き残れるのは銀座のみ。
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 08:52:34.43ID:IS3ZuhLM
>>310
むかしのそごうはみんな地域独立会社だったぞ。千葉そごう 横浜そごうみんな別会社にしてた。
まあ、木更津や茂原なんてのは千葉のサテライト店だったけどね。
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/07(火) 09:05:05.57ID:IS3ZuhLM
大宮そごうだって、独立会社だったんだ。いまは全部セブン7の傘下だけどね。

セブン&アイはもう、百貨店には力注ぐつもりが無いんだ。

鈴木天皇はネット通販に力入れようとしたんだけど、あんまり成功してない。
で追い出されたて、迷走している。フランチャイズのコンビニの稼ぎがあるから、
儲かっているけど、ヨーカドーも収益は低い。
0378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/08(水) 04:35:27.92ID:vpVQkvlN
ヨーカドーもばんばん閉店してるだろw
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/08(水) 04:59:02.88ID:mbmSssOm
FX(外国為替証拠金取引)のEA(自動売買ツール)を開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
http://goo.gl/1vc8Jv
0380新卒2年目
垢版 |
2017/11/13(月) 21:58:14.98ID:cqNtQun+
冬のボーナスはいくら?2.5くらい出るかな?
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/15(水) 21:42:22.41ID:a/otAzNA
>>380
出るわけない。
赤字会社にボーナスなんてもらえる権利ない。
潰れないように頑張れ。
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/18(土) 21:17:13.69ID:EZCnjkia
船橋東武もビックカメラに乗っ取られたし厳しいな。
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/24(金) 21:47:28.97ID:WVUmec12
100日カウントダウン始まったよ。
毎回懲りずにバーゲン商材入れて消費者騙しに必死、このままじゃ潰れちまうよ。
誰が立て直しのカリスマか、ホワイトナイトは来ないのか?
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 08:00:39.56ID:vbzamYIT
消費者不在。というかオーバーストア。人口20万に満たない街にお店大杉。
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 08:17:54.72ID:gyk/gaLe
小田原は深刻だね
まず小田原駅周辺が壊滅
車の利用を前提にしたロビンソン→西武が閉鎖
西武は低価格路線に切り替えてまだ1・2年しか経っていない
近くのモールにユニクロやしまむらはすでにあるので
西武跡は利用の仕方がない
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 09:06:52.18ID:e7edLpRP
しかし、なんとかカメラ!だのディスカウント家電店だが、
そんなに家電店って儲かるのものなのか?

みな、そんな頻繁に家電買いに行くものなのかねえ?冷蔵庫やレンジ、テレビなどのメインはそうそう壊れないし、

パソや小さい機器部品はほとんどアマか
ヤフショだからほとんど利用しないんだけど
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/26(日) 09:13:56.72ID:e7edLpRP
せっかく百貨店跡が、
ドンキ、ネカフェ、100金、三千円中華マッサージ、ファーストフード、家電店じゃあなぁ、何も買うもの無いじゃん、
駅前も落ちたもんだね

小さい頃は週末家族行事と言ったら
駅ビル百貨店巡り、
ちょっと良い食材や姉ちゃん母ちゃん洋服、親父はパチンカス、俺はオモチャかってもらい、荷物持ち係。

んで下書き見えるガラス張り窓レストランでお子様ディナーを食うのが昭和だったのにな、
0389実況禁止さん@転載も禁止。 転載ダメ
垢版 |
2017/11/26(日) 15:56:12.48ID:8p+Z9Pkn
やっぱりここは淀はチャンスなんじゃないかね >船橋
総武線の錦糸町と千葉の大体中間あたりがちょうど船橋だし
京成沿線の需要を狙えるかもしれない
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/11/27(月) 12:28:05.91ID:zw9Lfpw5
>>390
数年に一度、物凄く大きな店を出店する、ってやり方だからな。
売れ筋から外れたマニアックな商品も在庫があるってのがヨドバシの強み。
ヨドより狭いビックだと扱い商品数が少なくなるし、ヤマダみたいに
店舗があったら在庫リスク多すぎで売れ筋以外置けないし。
0392名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/12/05(火) 20:06:18.35ID:3l/qqzhG
船橋東武にビックカメラ入ったけど建物の幅が狭いから店が狭い。
西武のほうが良かったな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況