X



【家電】4Kテレビ15万円割れ、量販店50型 本格普及期に [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/08/27(日) 02:33:42.55ID:CAP_USER
画質が高精細な4K液晶テレビが一段と値下がりしている。東京都内や大阪市内の家電量販店で主力の50型が15万円を切り始め、昨年から1〜2割下がった。従来型のフルハイビジョン品と比べた値ごろ感が新たな需要を喚起。4Kテレビは本格的な普及期に入った。

 都内の店頭ではシャープなどの50型(低価格モデル)で15万円を下回る価格が目立つ。パナソニックの49型など他のメーカー品でも15万円台が増え、15万円前…
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDJ26H05_W7A820C1MM8000/
0496名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/30(水) 15:17:58.95ID:yvuJ6k4V
>>495
過去の経験で対応チューナーが内蔵してないことの利便性の悪さは実感したしな
おれなら結局チューナーつきに買いなおすだろうと思うな
0497名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/30(水) 15:21:45.83ID:8Vx7iOrX
テレビを見る層は買わないだろうし、誰向けなんだろ。
0498名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/30(水) 15:26:26.47ID:0La+g2D5
韓国の都市部は既に4K放送してるし
日本が出来ないのはなんで?技術的な問題?
技術の日本なのになんで?
0499名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/30(水) 15:37:43.48ID:GACiKNhb
インチが大きくないと恩恵少ないしチューナー別売りだし
PCモニタで使うにもグラボ性能の問題もある
買うとしたら2,3年後かな
0500名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/30(水) 15:39:04.40ID:Xb3RDO+6
量販店で4Kテレビを見てみたが、2Kアップコンバートのせいか
画面がギドギドした印象で、特に綺麗だとは思わなかった。
ニュースやバラエティを流してみるだけなら、2Kで十分だと思ったわ。
0501名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/30(水) 15:44:38.01ID:L+QdYmFJ
4Kまではアプコンで綺麗になるのに
8Kは技術的に20年無理
0502名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/30(水) 15:45:43.09ID:L+QdYmFJ
>>500
倍速にアプコンしてるからヌルヌルなだけでしょ
0503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/30(水) 15:48:30.77ID:a/Qglhkf
PS4Proと4KのChromeCast専用やな
0504名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/30(水) 15:50:11.14ID:jHGh1l9d
DVDレコーダーが壊れたから、買いに行ったけど
最上位機種は4K機能がついてそのぶん高額になってたわ
何件も回って古い4Kがない機種を買った。
0505名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/30(水) 15:50:25.00ID:mdJhgFxQ
50インチなんて大きすぎる。
0506名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/30(水) 15:51:32.79ID:mdJhgFxQ
テレビ番組は創価学会のバカチョンばっかりだろ。
バカがテレビに出ている以上、見る必要はない。
0507名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/30(水) 16:10:41.60ID:0La+g2D5
>>506
BBCとかCBSとか見ないの?
もしかしてFOXとか?w
0508名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/30(水) 16:15:10.49ID:foH19w30
>>500
スタジオ内で撮影するコンテンツなら2Kで十分なんだよな。
スポーツ中継や自然映像で初めて4Kなり8Kの威力が発揮される。
そういう意味で4K以上の高画質はBSで実現されるべき。
BS民放なんて通販とか昔のドラマの再放送なんかに限りある電波を使うぐらいなら4K2chぐらいにまとめて高画質コンテンツを放送すべきなんだよ。
地上波は2Kコンテンツ、BSは高画質コンテンツにまとめて放送するようになれば、芸能人の毛穴とか見ずに済む。
0509名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/30(水) 16:40:37.55ID:fS7p3FcI
外部入力にしておいて4kレコを付けっぱでいいんでない?
レコが無操作スリープしてくれればなおよし
0511名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/30(水) 18:12:52.59ID:fS7p3FcI
基本的にテレビのチューナーは使ってないよ
録画したものを見るだけ
もちろんまだ2kですがw
0512名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/30(水) 18:14:18.04ID:fS7p3FcI
ちなみにレコの電源入れてもテレビはつかないし
テレビつけてもレコはつかないけど
テレビつけて録画一覧ってのを押すとレコはスリープから復帰する感じ
0513名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/30(水) 18:20:58.04ID:yvuJ6k4V
TV電源オンで1秒もかからずレコがスリープから復帰(待機電源ほとんどかからず)とあで、
操作も完全シームレスなら、それでもいいかな。
0514名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/30(水) 18:45:59.54ID:BdZvpw0V
画像が映れば何でもいいんじゃないですかねえー
0516名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/30(水) 22:55:30.86ID:bzWmWVzD
4k放送ってやってたのか
0518名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/31(木) 00:06:03.72ID:x2KXMa+V
日本のテレビは今や、参入障壁であるB-CASに守られた、情けない衰退産業。
大した魅力も無い、チマチマした市場だから、
世界の大手はわざわざ参入とも思わない。
そして、世界レベルでも、スマホに食われて、テレビはジリ貧。
0519名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/31(木) 00:28:02.64ID:pzoBxR0q
後3年ぐらいしたら中古で五千円ぐらいで買ってやるよ
テレビなんて何万も出してまで買うもんじゃない
0520名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/31(木) 00:49:31.00ID:lwGcW5Lh
実際問題、スマホやらタブレットでも動画は見られるし、カネもかかるから、昔ほど見ないテレビにカネかけられないからねえ。
庶民が手を出すのはメーカー品が5万円になってからでしょ。

それでも庶民がテレビ買うのは2Kが最後かもしれない。アナログ放送が終了してまだ5年しか経ってないのに、地デジの4K8K化なんてあと20年は無理だろ。
8Kなんて最低70インチとかの世界でしょ。
電気もバカ食いするし置ける部屋だってかぎられる。
そうなりゃその頃にはだいぶ技術も成熟してるであろうHMDに移行しててもおかしくない。
スマホとタブレットやノートPCの関係みたいに、
2Kの地デジは32インチハイビジョンTV
8KコンテンツはHMDで見るみたいな住み分けが起こるんじゃないの?
0521名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/31(木) 00:57:39.65ID:QAwWW/zM
4Kや8Kとかは2Kでもそうだけど
テレビが大きくなると荒くなるから
それに対応しただけで
50インチ未満なら2Kでも十分
てか、4Kや8Kにしたところで画質はさほど変わらないんじゃねえの

最近テレビ見てねえから、どーでもいいが
ここ一カ月で1時間も見てねえw
0522名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/31(木) 01:32:19.23ID:i2msyeb7
2560x1600のタブ持ってるが高精細の恩恵なんてそこまで無いからな実際
日本のハード先行ソフト軽視の伝統は続く
0523名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/31(木) 06:57:20.88ID:38IU3k/Y
NHK受信料払わなくて済むなら買うって言ってんだろ
早く見れないテレビ売れよ
0524名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/31(木) 06:57:29.04ID:NSCz2QAO
>>51
電気屋には電器業界が売りたい品物しかおいていないからな
かつてワイドテレビを買ったが従来型は廉価品のカスしかなかったので仕方無く買ったもの
偏った供給で消費者の要望は無視
生活必需品化しているからそれなりには売れるだろうが代替品が出れば
消費者の興味が一挙にそちらに流れ業界は崩壊する
0526名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/31(木) 08:45:08.70ID:ipKAlJKB
>>517
美しい自然()
0527名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/31(木) 10:42:15.91ID:GdpxWacw
いや、世界遺産とか、日曜美術館もいいぞ
0529名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/31(木) 15:54:29.53ID:F5rTP4v1
どんなテレビを買っても放送局も増えなければ内容も昭和を彷彿させているだけで機能は変わらない!
0530名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/31(木) 15:57:04.50ID:F5rTP4v1
日本のテレビは国民を洗脳させる道具と化している。機能不全!
0531名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/31(木) 16:46:27.60ID:Q957p/9r
放送や配信や4Kサービスが出そろってからじゃないと結局どういう製品が使い勝手がいいかってのがわからんんのだよね。
今ムリして買わないといけない理由が希薄
0532名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/31(木) 16:57:58.69ID:QZW2K0oZ
今使ってるテレビが壊れてから考えればいい
使えるものがあるのに買い換える必要は皆無でしょ
0533名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/31(木) 17:35:36.55ID:lNusQUo1
   暴 動 が 起 こ る の で こ こ で は 公 開 で き ま せ ん


水俣病の被害者は1万5000人を越え、現在もなお被害者は増え続けています。
この水銀が、実は私たちの口の中に詰められていることをご存知でしたか?
水銀が口の中に入っているのに、それを知らない私たち。
日本人に入っている銀歯の正体は高濃度水銀、アマルガムだった。
現在はアマルガムを使用している歯科は少数。
しかし、30〜40代以上の人の口の中には幼少に詰めたアマルガムが入っている確立は高い。
http://doclabo.jp/contents/709

いわゆる”銀歯”は欧米では使われていません

「総医療費や日本の経済力からみて代用合金の使用もやむを得ないが、
 その際でも、金銀パラジウム合金をもって代用合金の許容限界とし、
 しかもできるだけ早い時期に金合金に移行すべきである。」
日本補綴歯科医学会・歯科用金属規格委員会報告

それから50年以上経ちました。
当時とは比べものにならないくらい豊かな現代の日本ですが、
報告書の言う「できるだけ早い時期」は未だ到来せず、今日も代用合金を使い続けています。
金はたった12%他は、銀、銅、スズ、パラジウムなど混ぜ物だらけの合金なのです。
http://chicchic8.exblog.jp/25698475/

このような詰め物を保険で認可している厚生労働省は、当然のように事実として知っています。
ではなぜ放置したままなのでしょうか。
当医院の院長が保険への適応を提出したとき、その答えが返ってきました。
その答えとは暴動が起こるのでここでは公開できません。
臭いものには蓋をするのもお役所仕事のようです。
国民のことを本当に考えているとは決して言えません。

●アメリカではアマルガムを摘出する時、 防護マスクを使用している写真(中)
http://wakitani.com/treat_2.html
0535名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/31(木) 18:39:07.46ID:qe7PT3h1
>>530
今やテレビ離れが激しいから洗脳道具としては不十分
その代わりネットのアフィサイトあたりを鵜呑みにしてそうだけど
0537名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/31(木) 19:44:15.42ID:QDuDHTAM
録画も出来ず、その場にしがみついて見るしかない4K放送をありがたがる人っているの?
0538名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/31(木) 20:52:03.62ID:Q957p/9r
録画不可に決まった場合、漏れなく有料オンデマンドサービスがついてくるパターンだろうから
マニアさん以外は特に困らないだろね
0540名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/02(土) 08:11:33.44ID:cJ3NCtrI
>>538
テレビのコンテンツにカネ出さない日本じゃ、タダの地上波2Kが永遠に不滅だな
PPVでしかやらないボクシングで何百億も稼ぐことなんて日本では無理な話
0544名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/02(土) 19:08:10.04ID:0ykpJrw8
ネットでもどんどん4K画質楽しめるようにしてほしいよ
プロバイダの帯域制限とニコ動みたいにDVD画質すら捌けないサイトが邪魔だが
0546名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/02(土) 21:59:17.13ID:CJ6WS1yS
まだ高いしイラネ
0548名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/03(日) 07:34:45.91ID:JMHZ5sjM
壊れても部品替えて直して長く使えるようにしてほしい
その過程でハイビジョンが4Kにチェンジ出来るとか
ゴミが無限に出てしまう
0550名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/03(日) 11:49:59.51ID:+XmHvcvW
>>115
録画できなかったら、BDレコーダー業界爆死だなぁ。今でも終わっているような気もするけど。
0552名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/03(日) 14:06:14.45ID:YJ1cZoHC
>>551
TV受像機では、日本メーカーは既に駆逐済み。
0553名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/03(日) 15:12:04.56ID:LtbCoeTF
>>550
レコーダーの使い勝手が悪いまま平気で商品化してるもの
HDDに録画中はBD-Rのファイナライズが出来なかったり
テレビ番組に頻出の言葉が変換候補に出なかったり
0555名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/04(月) 10:18:59.49ID:5tJn7qKu
今のブルーレイソフトの画質で十分だよ、それより時計と緊急速報と放送局ロゴを別レイヤー
にして消せるようにしてほしいな。

特に放送局ロゴが邪魔。いくらHD画質でも、あんなゴミ付画像をみるなら、
SD画質のDVDのほうがマシってレベル。映画は放送でみなくなったな。

後、アメリカみたいにチャンネルの数を増やしてほしい。
0556名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/04(月) 10:29:23.12ID:CpsNg4Y4
録画禁止は決まったの?
0557名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/04(月) 21:53:44.57ID:FqykAy+g
コストコで10万円切ってるよな
0558名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/04(月) 23:43:37.99ID:+chcCA5R
電気代も4倍
0559名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/05(火) 00:45:51.97ID:wEKsD+9/
アナログテレビだと最初期に買っても50年間UHFチューナー付きでも40年以上そのまま使えた訳だが
現在のデジタルテレビはそのままであと何年使えるのか?
0560名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/05(火) 07:43:56.38ID:SXfspCM0
>>559
今の規格は続くから壊れるまで大丈夫だろ
0561名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/05(火) 07:53:02.74ID:UCi5jgV1
本格普及はチューナーを内蔵してからだな
0562名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/05(火) 08:08:00.68ID:jqxyWT6y
4Kはお前らが欲しい犬HKが映らないテレビでなく
犬HKしか映らないテレビになりそうだな
0563名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/05(火) 08:10:28.92ID:7XzYdy6p
むしろ10インチ以下の小型製品の方が欲しいのだが、これが無いんだよな。

そういうのはスマホ等で足りると思ってるのかも知らんが、実際は、そんな管理の面倒なもん、テレビとして実用はできないのだ。
スマホユーザーが時にテレビを見たい時に使うオマケ用途だけ。
バッテリーも劣化して管理の手間を増やすだけだから邪魔だ。
乾電池ならともかく。
0565名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/05(火) 08:21:20.95ID:jqxyWT6y
>>563
そんなものはハーフHDでええし
0566名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/05(火) 08:42:59.84ID:7XzYdy6p
近所の準高齢者の話を総合すると、昔はVHSデッキを重宝してたが、デジタル化で、電気屋の言うなりに一度は買い換え、
しかし全く使い方が分からず、そのまま「テレビ番組の録画」という文化から遠ざかってしまったようだ。

人口増の時代なら、年寄りを置いてきぼりに、高機能に突き進んでも、商業的には可だったろう。
しかし超高齢化社会では「老人が既に使い方を知ってる」というのこそ、4kが100kになるより貴重な利点。
逆に「老人に使い方を新たに教える」というのが、何より大きなコストとなる。

「らくらくスマホ」等、「これぐらいなら老人でも使えるだろう」的な商品が全て大失敗してるのは、そのコストを支払わないからだ。
0568名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/05(火) 09:58:47.92ID:G7QxAwSe
>>560
地デジが始まった頃の薄型テレビはHDMI端子がなかったのに
レコーダーとかはD端子出力を禁止にしやがった
4Kテレビも壊れるまで末永く使える保障はない
0569名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/05(火) 10:14:48.59ID:aNkPEvto
昨日の事ですが、東名阪の亀山JCTの上り線で渋滞中に
神戸580く47-81のMOVEが路側帯を走行し、
いきなりハザードを炊きながら割り込んでき、
本線で駐停車し、運転手が本線を歩くという役満でした。
怒鳴っていましたがドラレコを指さすと黙りました。
皆さんも気をつけましょう。( ↓ 動画)
https://twitter.com/noutan0506/status/899239924154613760


      幽 霊 が 出 る か ら 嫌


「幽霊が出るから嫌」!?首相公邸に入居しない安倍総理

首相公邸幽霊騒動 歴代首相も恐怖体験、小泉氏はお祓いも

「公邸にただならぬ『何か』を感じたのは私だけではなかったらしく、
細川首相の佳世子夫人はお子さんたちと同居されず、
寝室を一室お使いになっただけで、
残りの部屋にはお香を焚かれていたようです。

森元首相は、後任の小泉純一郎元首相(71才)に
「(幽霊に)気をつけるように」と忠告し、
小泉元首相はそれに従いお祓いをしたという。

ある晩、森前総理がベッドで寝ていると『ザックザック』という
いかにも複数の軍靴の足音が近づいてきてドアの前でぴったり止まったそうだ。
慌てて飛び起きた森さんが『誰だ!そこにいるのはっ!』と
ドアを蹴り開けたのだが、そこには誰もいない。
すぐに秘書官に連絡を取ったが、
当然のことながら誰かが公邸に入ってきたという痕跡もない。
そこではじめて背筋がゾーーーッと寒くなったのだそうだ
(ご本人から直接聞いた話である)」

公邸に出る幽霊は、2.26事件で殺害された当時の政治家、
あるいは亡くなった憲兵隊員では…などといわれてきた。

旧首相官邸だった公邸は1936年の二・二六事件の舞台

昭和11年2月26日、陸軍の一部皇道派将校に率いられた1400名の兵が
首相・陸相官邸、内大臣私邸、警視庁、朝日新聞などを襲撃

首相官邸でも岡田啓介首相は難を逃れたものの
義弟の松尾伝蔵陸軍大佐が身代わりになって殺されました。

今も正面玄関の窓ガラスには、当時の弾痕と思われる跡が生々しく残っている。
0570名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/05(火) 11:24:07.70ID:zjxdhkaZ
>>568
地上波しか見ないならそんな心配無用
0571名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/05(火) 11:43:15.85ID:2SapeoU0
>>555
アレわざと入れてるの、でないと違法ダビングするやつが出てくるから、だからわざと入れてる
どうでもいい情報をね、たとえば震度2の地震がありましたとかでかいテロップいれたり、チャイムならしたり
0572名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/05(火) 12:26:40.87ID:UdS/faKt
2Kテレビってもう廉価版扱いの機種しか残ってないのな
REGZAの40インチの買い替えで量販店に見に行ったら、
2Kは40インチ前後かそれ以下のサイズのみ、倍速液晶の機種は全滅

4Kの廉価版でも2Kの倍近い値段だったから、買い替え保留状態だ
0573名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/05(火) 12:29:28.22ID:KIrXcGHq
>>571
違法ダビングっていうか、日本で録画した番組を海外の放送局や
CATVが勝手に放送してて問題になったんじゃなかったっけ?
0575名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/05(火) 12:56:27.26ID:kTfVE92n
ダビングなんて言葉久しぶりに目にしたな
最近はデジタル化に伴いコピーって言うようになったから
0576名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/05(火) 21:56:15.92ID:G4uYq3WR
タイトル間違いだろ。

「50型4Kテレビ5万円割れ」

が正しい。

4K 50インチがまさかの5万円台!? DMM.make ディスプレイ
https://youtu.be/XYIMQlzm2Lo
0580名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/11(月) 10:33:53.49ID:XfObBj6V
>>566
一周回って外付けhddにになってうちの親はガンガン録画してる。
リモコンも一つで済むから楽みたい。
0581名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/15(金) 13:15:04.24ID:NyEtwlRd
FHDのテレビあるから次に買う時は有機ELの50型が10万円くらいになった時
0582名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/15(金) 23:56:09.13ID:tY22ApVq
ゲームに関心がある人は有機ELは止めたほうがいい。どうしても遅延が液晶より大きくなる。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1052081.html

ゲーム用液晶TVは遅延が少なくゲームに配慮した、東芝かSONYにしなさい。
0583名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/16(土) 01:45:49.10ID:+Bn36EtL
早く本放送受信出来るチューナー付けないと
いくら安くなっても直ぐに買い替えになるな
0584名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/21(木) 17:58:55.60ID:8/6qvyyj
4kテレビの値下がりまだ?
大手メーカーの40インチテレビで5万円程度を希望
フルハイビジョンは生産中止にすればコストダウンになるだろ
0585名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/21(木) 18:03:30.86ID:NKZ0dhj8
>>24
ブラウン管だって100年持ったんだしそんなもんでしょ
0586名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/21(木) 18:24:00.47ID:Z9BroOsJ
4Kテレビの宣伝スレは毎月建ってるけどいっこうに売れてないみたいだねwww
0587名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/21(木) 18:32:54.11ID:vvd+pL9y
8K売り出すしおすし
0590名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/21(木) 18:54:20.22ID:saP7w7iF
8Kが本命なので4Kなんて買うやつはバカ

ハーフHDのを高値で買ってバカを見たやつの二の舞
0591名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/21(木) 18:57:38.69ID:OrNLaEOS
今のテレビで十分だわ
0592名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/09/21(木) 19:28:29.14ID:SdlPilCW
4KTVについて、買わない(買えない)理由

1.部屋がちさいので、40インチ以上は置けない。
2.目が悪くなったので、販売店のデモをみても4Kと2Kの区別がつかない。
3.放送が未だ2K。
4.TVは捏造、繰り返し、ステマ、洗脳が目立って、見る気になれない。(不愉快)
5.昔と違ってTVが日常会話に上がることが無い
6.現在は4K放送の受信装置は付いていない。
7.仕事が忙しくて見る時間が取れない。(あまった時間はネット)
8.YOUTUBEはその場で、巻き戻しできる。(CM少ない)

この見ない理由を解消しないと4Kはオワコンと思いんす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況