X



【経済】奨学金返済、人生の重荷 子ども少なく結婚も遅れがち [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/08/23(水) 16:19:15.04ID:CAP_USER
学生時代に借りた奨学金の返済を抱える人たちは子どもが少なく、結婚や持ち家の取得も遅れがちであることが、大分大学の川田菜穂子准教授(住宅政策)らの調査でわかった。主な奨学金の返済期間は最長20年だが、返済の期間が長くなる人ほど、人生設計に大きく影響しているという。

 文部科学省の助成を受け、昨年末、全国の25〜44歳の1600人にインターネットで生活状況を尋ねた。回答者の平均世帯年収は約650万円で、大卒・大学院卒は56%。奨学金を借りたことがある人は、全体の2割ほどいた。

 回答者の世代を二つにわけて分析すると、子どもの数や結婚しているかどうかの差は、奨学金を借りていない人や返済をすでに終えた人との間で比べると、35〜44歳の層で目立った。平均の子どもの数では、返済がある人の0・55人に対し、返済がない人は0・98人。未婚率の差は35〜44歳のなかでも男性で目立ち、返済がある人は57・1%、返済がない人は42・7%で、15ポイント近い差があった。

 持ち家の取得では、35〜44…
http://www.asahi.com/articles/ASK7S7D4DK7SUPQJ014.html
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/24(木) 12:03:14.07ID:72c1IMGB
生涯収入増を金で買ってるんだからそれくらい払えばいいのに
嫌なら高卒で働く
コレで問題ない
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/24(木) 12:46:06.17ID:cUWDQa8q
なるほど、
公務員が贅沢するためには
「奨学金制度を利用すれば生涯収入増できる」と事実誤認させておく必要性があるわけやね

大卒の若者の50%が非正規の事実は伏せます日本学生支援機構【奨学金】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1473649591/
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/24(木) 15:25:45.70ID:+Csy6ndi
奨学金と名のついたものに
利子取るんだろ

国家レベルの詐欺だな

中韓ばかり見て「うちはまだマシだ」
って一生やってろ土人国家&国民
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/24(木) 15:28:41.49ID:wx4fPC4U
なんで関係ない海外の話をぶっこみたがるのか
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/24(木) 15:41:53.05ID:/4c/h3xc
関係ない海外

(笑)

昭和の島国根性引き継いでますなあ
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/24(木) 17:03:04.94ID:2baM6bKw
Fランは「文科省人材センター」にでも改称すべき。
官僚の天下り先なのだから。
そのまま「文科省天下りセンター」でも良いが。
企業や世間から大卒扱いされないところが「大学」を名乗るなんて。
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/24(木) 19:31:03.51ID:3JVGP8DA
>>200
日本が高いなら海外の大学へ行けばいいじゃない
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/24(木) 20:34:42.59ID:9QfKDypv
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4

Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw

(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25
https://www.youtube.com/watch?v=wx-P0MC4rp8

(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02
https://www.youtube.com/watch?v=CBv58ok0Nvo

Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=rxujkHouWbQ

中川郁子 “路チュー”不倫相手と再デート! 本誌記者にも「チューしましょう か?」【デート現場動画を公開】デイリー新潮 2015/07/08
https://www.youtube.com/watch?v=ZrGnvcR8ncE
死体遺棄役の独占インタビュー動画公開 警視庁が“永田町の黒幕”の遺体捜索に着手 デイリー新潮 2016/07/05
https://www.youtube.com/watch?v=3bOEDoSbtfw
【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21
https://www.youtube.com/watch?v=Bc6UEvT9H_o
【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26
https://www.youtube.com/watch?v=PtD1mNickNY
【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28
https://www.youtube.com/watch?v=wd-daKi0yBs
【第4弾】〈チョギ!〉そして罵倒… 「豊田真由子」代議士の絶叫暴行 デイリー新潮 2017/07/05
https://www.youtube.com/watch?v=coFWcHDxSL4

【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=LB_hBw-2MCE

都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1
https://www.youtube.com/watch?v=-C17J5XK6Jg

【週刊新潮】元SPEED「今井絵理子」の“略奪不倫”現場 デイリー新潮 2017/07/26
https://www.youtube.com/watch?v=GPxku_SMpds
【週刊新潮】今井絵理子「不倫市議」との手つなぎ動画 デイリー新潮 2017/08/01
https://www.youtube.com/watch?v=31BOCYrY_kk
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/24(木) 22:47:15.02ID:9VjP+CKR
>>61
マジレスすると、旧帝に限らず国立大学ではかなり昔から家庭の年収による
授業料免除制度がある

東大は最近具体的な年収ラインを公表したなあ
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/25(金) 02:08:38.98ID:ngHg1DUu
【教育】奨学金を返済できない若者が増加。背景に「教育に予算を割きたくない国の本音」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1467434417/

はたして、返済不要の「給付型奨学金」は実現するのか――。
 政府は「ニッポン1億総活躍プラン」で、返済不要の給付型奨学金について「創設に向け検討を進める」と明記した。
安倍晋三首相は3月の記者会見で「給付型奨学金」創設の意向を表明したが、具体的な導入時期は示されていない。

http://nikkan-spa.jp/1099274 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/25(金) 10:35:43.25ID:Iop7mWj7
>>210
そういうのがあるのはありがたいのだろうけど、親の年収で判断されると不公平になるよな
高年収世帯でも家のローン抱えてたり、子供が2人大学生だったり、もう1人は私立大だったり
各家庭の状況で変わるからな
東大、京大は全学生授業料免除でいいと思う。実現可能かは知らんけど
底辺私大まで授業料免除するのには違和感があるが、最上位国立校なら異論は少ないだろう
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/25(金) 11:47:40.63ID:olCxPrmg
人生の重荷なんて事はないよ! 
子供も結婚も縁が無いから問題なく返せるよ。
完済まで残り11年。 byアラフォー独身

そんなことより免除職制度復活させろよ。
貧乏人の数少ない希望が奪われた時の絶望感ったら無かったぜ。
先輩達が返済不要の金を自分だけ返してる虚しさときたら…
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/25(金) 14:36:09.48ID:0WWQuTRV
金借りてまで出ても出なくても変わらん様な大学に入り
在学中は殆どバイトやクラブ等に時間を費やして何も得ずに卒業
そのくせ就活で高望みし高卒より稼げないので金返せないとか喚くアホなんか放置しとけよ
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/25(金) 17:23:36.02ID:pw6tWV9M
>>213
そこに名前が出てる大学だったけど院の分は実績で免除してもらえた
全員免除する必要はない
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/25(金) 19:27:53.16ID:5I64liP7
こんなヤバい問題、今ミナミの帝王見て初めて知った。
大学卒業と同時に借金背負って60歳ぐらいまで返済終わらず。
3カ月滞納でブラックリスト入り。

日本学生支援機構、ヤミ金以上。

奨学金という名の「学生ローン」卒業後苦しむ現実…自己破産や風俗へ
https://t.co/S2JbZsjQH1

@taropen19791205さんがツイート (https://twitter.com/taropen19791205/status/688765635690500096👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/25(金) 20:09:28.43ID:1VSZ3nO5
Fらん出てもヨドバシとかビックとかイオンとかマツキヨとかで一生給料上がらないなら工業高校出て工場いった方がいい

自分で進んで勉強できない奴は大学行っても無駄
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/25(金) 20:20:20.81ID:5I64liP7
#nhk11 さっきの奨学金自己破産が気になる。
日本学生支援機構職員は高給料。
職員に優しくでなく、学生に優しい仕組みにはならんのかい

@furayamaさんがツイート (https://twitter.com/furayama/status/738376121557753856
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/25(金) 20:20:38.43ID:1VSZ3nO5
>>166
fらん出てその日暮らしが回避出来るならその対価をお金で払ったんだよw
アホがお金で大卒買ってその日暮らしが回避出来ている 問題ないじゃん

阿呆なんだから 勉強しないでお金払ったんだろ
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/25(金) 20:21:44.86ID:feDvrSx4
>>221
馬鹿馬鹿しいw
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/25(金) 20:48:14.17ID:feDvrSx4
>>224
大学でないと仕事が無いんですってよ
結局その仕事に耐えられるレベルじゃないくせに
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/25(金) 20:53:27.00ID:NA46racI
大企業が大卒の採用ばかりのしないで高卒を積極的に採用し社内で教育するのがよい
日本の未来の為にその方がよい
今の大学は人を育てる力が無い
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/25(金) 20:55:50.24ID:feDvrSx4
>>227
学生の方も育つ気がないもんな
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/25(金) 21:00:40.76ID:TCh6n+Sr
>>226
田舎は国公立意外は大学じゃ無いから
fらん出ても田舎じゃ意味ない
fらん出て小売業とか行くなら
工業高校出て田舎の工場入った方がいい
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/25(金) 21:08:34.44ID:TCh6n+Sr
そもそも大学って国家の最高学府で国の行く先を担う人材を育てるべき存在
優秀な人材に流れるはずの金が
阿呆の子に流れては国家が衰退する

4か国語話せて商社の第一線で活躍するとか
国立研究機関で第一線の研究をする人にお金を流すべき

アホはほっとけよ
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/25(金) 23:45:49.98ID:M7QuGjny
>>231
極論すれば、日本の大学は国立だけでいいよな
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/26(土) 01:17:30.81ID:aqHNVNrC
日本学生支援機構の年収
https://kyuuryou.com/w2666-2012.html

理事長 1,614.8万円
A理事(理事長代理) 1,554.7万円
B理事 1,442.6万円
C理事 1,455.4万円
D理事 1,328.2万円
監事 1,239.2万円
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/26(土) 01:31:51.03ID:rYGHSuia
>>232
いや、旧帝大くらいを国立の研究機関として残して、あとは職業養成学校でいい
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/26(土) 01:39:49.53ID:aqHNVNrC
×国家の最高学府で国の行く先を担う人材を育てるべき存在
○文科省の植民地

【大学】「国立大は文科省の植民地」 83校の幹部職員に241人出向
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485482657/
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/26(土) 01:49:23.17ID:Oqw4yGYQ
結局は投資だからね

価値の無い自分に、借金して投資するアホが困ってるだけ。
三流私大の文系なんざ、卒業してもスキルが身につかないから
意味ないんだけど、大卒の就職枠にいくらカネを払うのかという問題
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/26(土) 01:52:36.87ID:pOlnQYPx
奨学金の意味がわからない。。奨学金について教えていただきたいのです。。。
奨学金が得かと、思っていたのですが、
年利3.0なんです。。
労金でかりると、年利2.3なんですね。。
それだったら、労金で借りた方がいいのでしょうかね??
それと、日本学生支援機構で、奨学金、月々、5万づつ、振り込まれるように、
なってるんですけど、
入学金とか、前期を合わせて、83万は、
結局、先に、出さなくてはいけないのですかね??
うまく、かけなくて、すみません。。
奨学金の意味がもうひとつ、わからなくて。。

ベストアンサーに選ばれた回答

panda_one_090さん
日本学生支援機構の「奨学金」は様々な批判を受けています。

本来の奨学金は貸与ではなく無償で与えられるべきものであり、日本学生支援
機構は誤解を招かないように最初から「無利子もしくは低利子教育ローン」の
ように実態に近い名称で学生に告知すべきだと思います。

日本学生支援機構の「奨学金」は奨学金ではないという批判は数多くあります
が、それに対する返答は「貸してやらないよりはまし。がまんしろ」という意
のものとなっています。



http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211032352
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/26(土) 04:18:32.91ID:pJW3J5et
結婚なんてしなくて良いじゃんと思うんだがなあ。

自分で、借金して大学に行って、その後返せる所得も得られず、その結果結婚できないって事は
ちょっと冷酷な言い方をしたら、自然界ではそれを自然淘汰、適者生存の原則って言うんだよ。
無理に、国や行政が助け舟を出しても、そう言う人間の子供も同じような道をたどる可能性もある。
人には分相応の生き方と言うものが有る。
ちょっとの人生の当たり前を、省いていけばそれが、案外自分にとっては、無理のない自分の人生を生きれる
選択であるのかも知れない。
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/26(土) 04:59:00.09ID:HcHYWEcg
>>234
戦前その方針でやったけど人材の慢性的不足のせいで経済成長や戦争遂行レベルで
大失敗したからNG

そもそも戦後専門学校の大学化はGHQと政府の既定事項
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/26(土) 05:00:20.51ID:HcHYWEcg
>>236
金持ち側から見ると、教育に投資する人間が減れば減るほど
自分のぼんくら息子が相対的に優秀になって一家一族の栄達につながるから好ましい

…と保守派の本音ではそう考えてるらしい
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/26(土) 07:17:09.43ID:kxDZuyva
「奨学金」という言葉が悪い。学資ローンにすべきだよ。

延滞率が発表されてたけど見事なまでに偏差値と逆の相関だった。
就職できないレベルの高校の先生が親を説得してFランに入学させてるのが一因とも聞く。
自分も利用したけどとっとと返済できたけどな。
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/26(土) 08:36:50.86ID:IUVJiwgU
少子化で子供の数が激減してるのに大学の数は増えてるんだもんな
金さえ出せばとりあえず大学には入れるから
本来なら高卒で肉体労働者になる層でも、とりあえず大学には行っとくかってなるわな

「奨学金」を「学資ローン」にするべきだね。普通の借金だ
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/26(土) 10:59:16.70ID:BFw2sRBb
定員割れで潰れたっておかしくない大学も
延命させて
バカ親子から数百万単位で金を出させる必要性があるわけですよ
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/26(土) 11:34:02.87ID:Qob96Phv
肉体労働よりこいつらデスクワークしかも出世できなかった働かねー怠け者会社員や非正規の派遣のデスクワークのクズどもが声がデケーなw
給料ドロボーしてるゴミクズどもが。
生きてんじゃねー死ね
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/26(土) 12:01:53.20ID:tRk0BRoT
勤労学生で卒業まで時間かかったけど、卒業と同時に返済免除になったのは大きいな
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/26(土) 12:21:47.58ID:rmFvfuCd
アメリカの学生もデモするくらい大変そうじゃないか。
世界的な潮流なんだろうが、なんで昔は安くすんだのかなあ。
俺の時は国立で年間の授業費が9万8千円。俺より上の世代はもっと安かった。
物価の違いだけではないだろう。
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/26(土) 12:30:28.97ID:q8iwN1qp
税金を喰べていた合計 3665万人 のうち、
国民に明かされていたのは 470万人 のみ。

左側「人事院発表の税金を喰らう人数」。
右側「本当の人数」。
8.5倍の人数が隠されてたんだよ。
さらに公務員収入「民間並」は大嘘で「民間大手≒利権村企業並」なんだ。
国民6人に1人が貧困じゃなく「純民間の3人に1人(下段)」が貧困なんだ。

@ranranran_ranさんがツイート
https://twitter.com/ranranran_ran/status/888955833781854208
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/26(土) 14:07:12.35ID:Dzg/uc5T
>>239
ヨーロッパは「大学」と「大学レベルの高等職業学校」の組み合わせでわりとうまくやってるような…

どっちが上というのは一概には言えなくて、たとえばオランダでは大学>高等職業学校だけど、フランスでは伝統的に高等職業学校>大学
なお、職業学校と言っても大学レベルと見なされているから、大学院も設置されてたりする
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/26(土) 17:10:39.04ID:tRk0BRoT
>>249
名ばかり高学歴増やし過ぎだからな今の日本は
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/26(土) 20:09:16.09ID:Qob96Phv
高学歴どもが会社で出世できなくて、キーキーわめいて2ちゃんに書き込んでやがった。
成果主義も嫌で出世もしないで、会社でデスクワークで実態はサボって会社の給料ドロボーしてやがる。
こういうクズはニートそのもの。無駄な高学歴こいつらじゃん
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/26(土) 20:11:32.62ID:fpxOtxfX
F大を閉鎖させない
日本政府が悪い。
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/26(土) 20:15:56.72ID:ZtCfEaFR
>>1
借りたら返すのは当たり前
今は好景気で就職率もいいんだから甘えるな
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/26(土) 22:54:05.13ID:2BTpPvif
>>253
Fランク大学を閉鎖すると
職員の年収1600万を維持することができなくなってしまう
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/26(土) 23:05:26.45ID:Qob96Phv
>>256
ムダな人間維持してんのw
ホワイトカラーなんとか導入されるとサビ残だの声デケーのもこいつらかw
あ、あと非正規のデスクワークも肉体労働よりカネ貰えてウハウハ。だからこいつらキーキーわめいてんのかw
あとはFランクダメになったから職業訓練の大学作ろうとかどういう理屈だ?
これも天下りや税金欲しさの乞食やこいつらのための食い扶持か?w
給料ドロボーしてるあいつら働かねーカネ貰いしやがって。生きてんじゃねー死ね
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/26(土) 23:08:38.95ID:IUVJiwgU
大学は明らかに過剰供給で無計画に増やし過ぎた
でも、作ったものを閉鎖するのは簡単ではないからねー
多くのFランは地方に点在してるから、大学が地域経済と密着してるんだよな
町おこしで大学誘致するから
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 05:56:28.40ID:X5BB3U3B
Fランのバカ大閉鎖させないと
日本は英国病になるぞ
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 05:58:51.96ID:oaZUPJNS
まあ工業高校中退とかのチンピラよりは使える
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 07:22:55.86ID:kWf2NF7L
100万円くらいの借金なら2年あれば返せると思うけど400万円の借金は重いだろう

月に5万円を返済すると、1年で60万円、2年で120万円、、、7年で420万円
利子込みの総額400万円だとしても返済に7年かかるから、30歳だからな
大企業に入社できた上位層ならもっと早く返せると思うけど、それ以下だと厳しいだろう
特にFランは
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 08:24:49.34ID:4mkRQKtm
>>263
一人暮らしで生活費借りてるやつは400万じゃねーよ
生活費100万+学費100万で200万×4年の800万スタートだ
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 08:43:12.94ID:kWf2NF7L
800万円借金がある人は月5万円返済すると、14年で返済完了36歳だな
30歳くらいで返済額を増やせたとしても10年以上かかるね
有利子ローンの場合は総額1000万円くらいになるのかな。そうすると更に伸びるね
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 08:45:31.12ID:q8Iot49N
医療系が安定してるとは言うけど大抵が奨学金借りてるから
女が医療系を卒業してる場合
奨学金を返さないうちに家庭に入ってしまって夫が奨学金を代わりに返してるパターン多そう
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 09:40:01.35ID:IJt7f34W
>>258>>263とか他のスレとかやたらFランに噛みついてるけど、こいつらそんなに勉強の出来がよくて会社なら出世できた輩なの?
でも本当は勉強の出来もFランよりはマシな程度や出世も断念とかのほうが実態なんだろうな。そんなクズども死ねよ。
生きてんじゃねー死ね
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 09:48:21.59ID:kWf2NF7L
奨学金スレでFランが話題になるのは、返済しない、できないから。データがあるんだよ
Fランでも医療系や工学系で大学の学問というよりも職業訓練校的な大学ならまだ良いんだが
社会に出て即戦力になる場合が多いから
でも、文学系、経済経営、〇〇国際大学、とかどうなのって? いうのが地方に多すぎる
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 10:49:44.36ID:tbILp7oT
>>269
需要がなければ勝手に廃れる
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 10:52:42.76ID:X5BB3U3B
国からの補助金で
クソ大学が延命してるのが
問題なんだよ
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 11:36:20.32ID:RiHEc4eR
国公立大を無料にして
私大は補助金ゼロにすりゃいいんだ

意味不明な大学ばっかだし
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 15:18:44.86ID:+9pGWVkS
大学や日本学生支援機構の職員の年収1600万を安定供給するためには
存在価値のない大学を延命させることが必要不可欠
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 21:42:38.01ID:+9pGWVkS
【教育】奨学金を返済できない若者が増加。背景に「教育に予算を割きたくない国の本音」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1467434417/

――学費と奨学金を支払うため大学ではバイトに明け暮れる学生は多く、若者からは「なぜ奨学金を返さないといけないのか」といった主張も出ています。
栗原:僕も返す必要はないと思います。“奨学”金ですからね。
むしろ「借りたものは返せない」くらいに言ってやったほうがいい。
――実際に、周りでも奨学金の返済に苦しむ学生は多いですか?
栗原:めちゃくちゃ苦しんでいますね。1990年代くらいの僕が学生だった時期までは、親が大学の学費を払ってくれる学生が多かったと思いますが、
それは親が団塊の世代だからですよね。
例えば、僕の親は公務員だったから学費を払えるには払えていた。
でも、今の経済状況は昔とは違いますからね。
今でも親が学費を払えるという話にはならない。
団塊の世代は、その親が豊かじゃなくても大学に行けた。
なぜかと言うと、1970年の初めまでは国公立だと学費が年間1万円くらいだったからです。

http://nikkan-spa.jp/1099274 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 21:57:49.78ID:hz7BvqZH
子供にも引き継ぐ2世代ローンにすればよかろう
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 22:03:30.45ID:+9pGWVkS
――対GDP比で、政府が高等教育にかけている予算をみると、日本はOECD諸国のなかでもダントツ最下位です。
栗原:学費を値上げしていくと、このままでは大学に通えない人たちが出てくるのは政府もわかっていた。
だから、1980年代から建前では奨学金を拡充していきましょうと言われるようになり、
でもその拡充とは何かと言うと、有利子の奨学金を増やすことだった。
もともと、日本育英会(現、日本学生支援機構)には、無利子で貸し出す奨学金はあったけど、
給付型の奨学金はなかったんです。
要するに、借金しかない。
「奨学金」と呼べるのは無利子のもののはずですが、そっちを広げるのではなくて、有利子の奨学金を増やした。
それが奨学金政策の実態です。

http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1467434417/
http://ni■kkan-spa.jp/1099274
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 22:12:29.40ID:VKrgDQ0N
>>246
学生運動が原因で学費上がった
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/27(日) 23:13:34.56ID:wYXIhlSN
これは結論がおかしい、むしろ人生加速したはずやろ
勉強してより稼げるようになったはずやから
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 00:00:51.63ID:mvHl7vdT
教育費は自分に対する投資
成功する人もいれば失敗する人もいるってだけだろう

リスクを負う自信が無いなら投資しないこった
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 01:01:20.12ID:UdtGL2Dq
そもそも大学教育自体が金持ちの道楽的側面があるからな
哲学や文学のゼミや院なんて今でも「就職は考えなくても大丈夫ですね?」と言われるくらいだ
そもそも奨学金は貧しくて「優秀な」学生に支給するものだし、貧しかったら人生の選択肢が狭まるのは当たり前で、家が貧しいから文学部は諦めて看護師になろうとか当たり前でないの?
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 02:34:50.92ID:RZJpzhjM
「勉強すれば稼げるはずだ」と思わせておいて定員を撤廃
その結果、弁護士や歯科医が増えすぎて生活が破綻するケースが続出

【法曹界】弁護士収入、2割が年収100万円以下
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1367984179/

歯科業界の悲惨な実態!コンビニより多く過当競争、破産・夜逃げも続出
http://biz-journal.jp/i/2015/10/post_12078.html

これと同じことが学生の間にも起きてる
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 11:18:35.08ID:212yCT/G
>>265
高卒無借金スタートのほうが楽そう
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 11:38:59.03ID:LUdZ2rC3
昔は三流大学に行くよりも大企業の工場などの正社員になった方が得だと言われてたな
高卒正社員の方が金に余裕を持てて結婚が早かった
22〜23歳くらいで結婚して子供が生まれてって人が多かった
大卒だと稼ぐまでに4年のハンデがあるからな
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 11:55:08.29ID:212yCT/G
>>288
いくら大卒より収入低くても4年分の年収もあるからな
ざっくり年収均して300万としても22歳時点で1200万+800万(実際は大卒が−800万)だもんな
工場なら2年目には残業もしてるだろうし実際はもっとだな
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 12:29:18.71ID:LUdZ2rC3
そう考えると最大の少子化対策は 大学進学率を下げる ことかもね
女性の高学歴化が晩婚少子化の原因の一つと言われてるけど
男性の大学進学率上昇も晩婚少子化の原因だもんな
結局、大学進学率が高くなると晩婚少子化になってしまう
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 12:38:11.67ID:xQy8MsCT
これって金がないせいで高卒就職した人と
金がないけど借りて大学行ってから就職した人だけを比べないと意味なくね?

金借りてもなくて大学行ける裕福な人を含んで比較したら
子供の差が開くなんて当たり前やん
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 12:49:42.21ID:212yCT/G
>>291
そこ論点じゃないから別にいいんじゃね
金あるけど奨学金借りた人だっているだろ
金持ってても減税のために住宅ローン組む人だっていたんだし
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 16:56:52.11ID:J7aFMhaZ
>>289
その4年も含んで生涯の年収で、大卒と高卒には1億近い差がある。
稼げない大卒と稼げる高卒比べても意味ないでしょ
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 18:01:48.94ID:VnYMFuif
>>168
>滞納したら枠が減るシステムだから。

初耳だがそうなんか
でもそれならそれで、就職いい方向に偏っていくシステムでいいよ

役に立たぬ学問も文化としては必要だが
役に立たぬ上にレベルも低いでは、さすがに国が支える筋合いのもんじゃない
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 18:09:23.40ID:VnYMFuif
>>200
ソースがるいネット・・・(´Д`)ハァ

アメリカはどうよ、平均で年間300万くらい
格安の州立大州民向け料金でも年間100万はする
さらにJASSOの奨学金に相当するあちらのstudent loanは自己破産しても免責されないスグレモノだ
もちろん皮肉だ
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 18:15:32.80ID:VnYMFuif
>>210
その制度はもちろん無いよりはあったほうがいいんだが

問題は授業料収入の何%と枠が決まっていることだ
何%の数字は文科省の通達で決まる
つまり自分が貧乏でも他にもっと貧乏な奴がいたら免除されない

だから本当にカネがない若者は採用されるかわからない賭けに出ることができない
東大だけは枠からはみ出した分も自己財源で手当することによって
年収一定以下は確実に免除されるしくみにした
素晴らしいことだと思うが東大くらい金持ちな大学でなければなかなかできない
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 18:38:30.77ID:VnYMFuif
>>214
俺自身は免除職制度の恩恵にあずかったクチだが、復活は難しいと思う

もともとあの制度は、
教師やアカデミアの研究者になって安い給料でお国に尽くす人材に対する報奨の意味合いだった
でも今やどっちも、世間的にはなりたくてもなかなかつけない職業という扱いだから

その代わりキミらの世代には「優れた業績あげた者に対する免除制度」があるだろ
俺は逆に、こちらの制度だったらほぼ確実に一発免除勝ち取れたのにと思ってた
単に運がよくて院生時代に大発見できただけだが

もっともこちらも問題だらけだ
枠が大学ごとだから、三流大学のその中じゃマシな業績出した奴が選ばれて、
東大京大でトップじゃないがいい業績出した奴はあぶれてしまう
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 18:49:50.63ID:VnYMFuif
>>248
日本も高専を充実させたらいいかもね
高専出身者の評価は高いよ
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/28(月) 20:18:40.49ID:v3T3VFVa
職業訓練校増やして〜だけだろ。
それなら専門学校も潰せ。親のカネで行ってるのが大半じゃねーか。
学歴自慢どものウソばっかも腹立つ。2ちゃんでは、会社で出世できなかったやつらやウソこいた大学出とか、そんなクズどもばっか声デケーな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況