X



【企業】国産スマホ縮小止まらず 富士通、事業売却へ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/08/22(火) 12:20:20.01ID:CAP_USER
富士通が携帯電話事業を売却する方針を固めた。9月にも国内外のファンドや事業会社から出資案を募り、携帯電話事業会社の株式を一部売却する方針だ。国内で残る主な端末メーカーはソニー、シャープ、京セラの3社となった。各社は独自路線で生き残りを図るが、道は険しい。

 国内の携帯電話市場は需要が一巡し出荷台数は下り坂だ。MM総研(東京・港)によると、2016年は前年比3%減の3600万台。そのうちシェア2位か…
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ22H4L_S7A820C1000000/
0393名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 06:52:57.99ID:ZwhXeeuU
マスコミだけはしぶとく潰れないな
0394名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 06:54:11.46ID:PQ/RmQnc
>>391
社員あげて頭の悪さをカネだして宣伝してるんだから笑えるわな。
どうしてこんなアホしかいないんだろう?
0395名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 06:56:00.92ID:5muDgz0X
スマホ事業が伸びてないのは日本に限った話じゃない

結局どんなもの作ったってAndroidなんだからな
やすく作れる中国韓国のメーカーの方が有利になるだけ
0396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 06:57:02.81ID:hvP6BiGJ
>>388
それ、両親が使ってるから心配だ
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 07:14:35.84ID:AE7ZD6b7
>>306
だから、観光で生きるしかないわけで
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 07:21:35.12ID:O+ReMQT9
ガラケー時代は日本の携帯技術は世界一!どこも真似できない
なんて言われてたのになあ
スマホの時代になったら結局ゴミしか作れなかった
あのホルホルしてた技術はどこいっちゃったんだか
0400名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 07:25:57.28ID:a0mYOZRe
そのガラケー時代の技術なんて国内限定だったわけ
世界なんてなにも関係ない
0401名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 07:25:59.07ID:n4xY46e5
これでソニーのレンズにシャープの液晶で鵜飼がどうとか言われても、OSと頭脳を海外に牛耳られてる以上期待できない
0402名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 07:28:31.78ID:a0mYOZRe
別にスマホメーカーの技術が落ちたとかじゃない
もともと大した技術でもないしガラケーなんて
スマホというかiPhoneの登場でイノベーションが起こり日本メーカーの国内市場独占が崩れたわけ
それでジエンド
0404名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 07:34:16.43ID:D9lnppST
もう終わったことだけど良かったよ。
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 07:37:32.38ID:SdqzB8Tz
>>390
この前羽田反対派のクズが要約死んだだろ
そういうクズやカスが日本の国益を棄損してるんだよ全力で
アカのスパイが潜りこんでるんだから公安動かしてさっさと逮捕か軍動かして暗殺、だ
羽田のせいでハブ取れないし損失額は兆単位
0406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 07:37:36.68ID:+rHX/2a1
>>18
指紋認証に不倫モードかw
ガラゲーは富士通だったな。分割ケータイもあったり個性的で良かったが、時代の流れには勝てず。
0407名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 07:41:20.24ID:a0mYOZRe
>>401
それで生き残るしかないよ
実際ソニーのイメージセンサーは恩恵受けてるし
0408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 07:49:01.82ID:brOQae0g
>>403
それが冷戦くらいまでの間に日本に与えられた
欧米の対東側戦略での役割だったからな
それを自力と驕ったから、ハシゴを外されればこんなもん
0409名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 07:56:18.20ID:ADkCIzwe
円安で製造業復活とか無理。
原材料とか食品が安く買えた円高のままの方がよかっただろ。
工場なんて海外に作ればいいんだよ。
円高のまま新製品新産業で勝負したほうが正解だった。
0410名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 08:05:13.28ID:rqofQi4z
>>397
ある日突然、充電できなくなるかもしれないから注意な
嫁の分と2台ともF01Fは今月充電(usb)端子が逝った
1台目はバラしてusb付け替えて充電してデータ吸ったり大変だった
頻繁なバックアップ重要だわ…
0411名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 08:08:19.37ID:yfZ+EROa
売りますっていうだけで買ってくれる人がいなきゃどうしようもないじゃん
パソコンってまだ商談成立してないんじゃないの?
売れるうちが花なのに売り時のがして欲しけりゃあげましょノシつけますからにならなきゃいいけど
0413名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 08:26:57.09ID:1MNx+KBU
京セラのトルク、ドコモで売ってほしい
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 08:31:10.22ID:9103WlZw
スマホ参入当初に撤退する将来は見えていた。品質が悪かったのは仕方がないが、サポートの悪さで今までの富士通ユーザーから見捨てられた。
当時の担当役員は社員に土下座してから首吊るべき。
0415名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 08:46:01.78ID:aOuTy2T5
国外に製造工場をもっていったツケが、徐々に国を蝕んでいくって感じだね

質素な生活に戻るとか、極端なことしない限りは もう国(の産業)は守れなくなったね
0416名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 09:05:23.33ID:I0PMjRDr
「モノづくり」
と政府が煽ってたけど、補助金助成金ばら撒いただけだったな

あの金、どこに消えたんだろ
結局、補助金コンサルタントあたりが一番儲けた?
0420名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 09:19:57.59ID:FM+lQa/I
すでに世界のスマホ市場はアップル、サムスンの2強だもん
中華メーカーが低価格帯でがんばってるくらいで
0421名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 09:24:03.06ID:PbhxJ0TC
まともなスマホ一台も造れない日本企業
0422名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 09:29:01.24ID:vd1VRgvn
>>421
富士通135 [無断転載禁止]©2ch.net・

916 名前:夢をかたなしに [sage] :2017/08/22(火) 10:17:33.78 ID:gFWo/g1z0
株価上昇おめ
やはり市場は無能社員の一掃に期待感を持っているわけだなw

918 名前:Sage :2017/08/22(火) 11:52:17.70 ID:BjzC27v60
東芝携帯の吸収を推進した責任者は御構い無しの逃げ切りですか?

919 名前:名無しさん [sage] :2017/08/22(火) 12:00:45.01 ID:man3/HZ60
>>918
もちろんです

この会社は上は責任取らず、
下に全部押し付けて逃げるのが伝統芸能、社風なので
当然、労組は会社の犬なので言いなりです

924 名前:名無しさん [sage] :2017/08/22(火) 14:15:57.94 ID:Gs+EcGIi0
モバイル本事業本部長だった佐相秀幸さんは
「外注丸投げとでっち上げ」富士通研究所の所長になって、いまは顧問になってる。
任期のあいだは都合悪いことを全て隠蔽して
うまく逃げ切ることが富士通では重要。
役員がそういう連中なんだから、人事や幹部もそれに倣って当然なわけだ。
こりゃつぶれるのも時間の問題。
http://w3i-topos.org/profiles/saso_hideyuki/
http://i.imgur.com/OzG03Ll.jpg
http://i.imgur.com/tvIqdKt.png
http://i.imgur.com/bDS2qE2.png
0425名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 09:49:55.36ID:yRxhs07z
NEC、米国国立機関による動画顔認証の性能評価で第1位を獲得
0426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 09:58:26.00ID:5KhtT15N
過去の成功体験と決別することが出来ない日本の会社。
新卒採用や年功に未だ拘るのもこの名残りがあるから。

かといって欧米みたいな完全実力主義にすると今度は評価する人と能力がない。
大勢の無能が超有能の足引っ張って組織を停滞させるだけになる。

結局何も変わんないままこのまま破滅(父さん)の道を突き進むのさ。
0427名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 10:15:02.72ID:B4aYmwJW
>>384
SIMロックや、キャリアとの癒着
ほんと国内だけにしか通用しない規制ばっかりやってたからな

これじゃ国際競争力が付くはずがない
0428名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 10:15:17.42ID:yHjIFukh
スマホって実用品だぞ?
たとえ2千円発売で売れたとしても誰も使わない
これを新作発売とか冗談でなく狂ってる
0429名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 10:32:59.93ID:6kuhht2H
農業と同じようにスマホも300%の輸入関税掛けて保護しないとな。
0430名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 10:52:01.67ID:t9H8WW9m
>>412
でた、「でた、アベガーww」www
0432名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 10:58:25.25ID:qdXQlXYu
>>187
エリートが行くところだったよね。
0434名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 11:02:52.54ID:aJHK5gAR
中国での人件費急騰を背景に、日本企業が製造工程など拠点の一部を国内回帰させる動きが続いている。
  日本貿易振興機構(ジェトロ)の「2016年度日本企業の海外事業展開に関するアンケート調査」によると、
拠点移転を実施または実施予定の458件のうち、中国から日本が8.5%、日本から中国は6.8%となった。日本
への移転が上回ったのは、比較可能なデータのある06年度以降初めて。調査は製造業と非製造業の計2995
社から有効回答を得た。
0435名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 11:07:36.13ID:Im1+Ju+t
>>409
その通り
超円安にして国内のゾンビ製造業の延命を図るより
円高で海外に工場を作り新産業に投資する方が良かった
既得権者の声が大きすぎて自滅するパターン
0438名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 11:16:43.28ID:6aiHfZ7N
食品が安くなるったって、中国産の輸入品が増えるばかりだろがよ。
農業分野での雇用も無くなり、ますます少子高齢化は悪化する。

どうせカネなんかインク塗った紙屑なんだから、正しくそのように扱えば良いだけ。
目的は雇用の拡大のため。
高齢ヒキコモリの都合のためではない。
0439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 11:18:40.19ID:+ARHdJdp
docomo withで富士通を買わさせようとしていたから買わなくていいと思うとホッとする
0440名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 11:23:48.54ID:6aiHfZ7N
もっとも富士通のスマホは、価格はともかく、なんか変な初期障害が多かったからな…

中国や朝鮮の製品は、皆が最初から予め覚悟して買うものだから、限度越えて薄くした代わりに発熱障害しても我慢する。
日本製には、そういうドジは許されない。一発で評判が地に落ちる。
0441名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 11:25:10.57ID:9iVnBsA7
>>426
そもそも日本人は考え方がおかしいからな

東芝社員は、俺達は我慢してやっているから偉いって誤解しているので
倒産するこの期に及んでも、自分たちは悪くないって思ってる
0442名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 12:07:52.99ID:wZ67MXK9
自称国産スマホ

OS 外国産
SoC 外国産
無銭モデム 外国産
DRAM 外国産
液晶 国産の場合もたまにある
Flash 国産の場合もたまにある

国産比率低すぎ
0443名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 12:12:04.01ID:0u4bM35r
大変だねえ社員は
中途差別日本は酷いぞ〜 
使い捨て目的で爆弾押しつけるから
外資に売られた方がいいんじゃないの?
あ、外資に買われたら既存社員の既得権無くなるか

仕方ないねサヨウナラ
富士通のあろーず
0444名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 12:20:52.71ID:UEPYPr+j
>>83



アップルの下請けパシリになってしのいでいます
0446名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 12:29:07.82ID:0u4bM35r
>>445
君は魂ごと消滅しかけてるやん
涅槃どころか
無限地獄に堕ちてますやん
これまでの罪を無限地獄で贖ってください
サヨウナラ東芝
0448名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 15:20:17.93ID:ECXOo47L
将来の日本の自動車メーカーを見ているようだな
0449名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 15:28:37.03ID:gS49+S7t
スマホの組み立て費なんてたかが知れてるし、単純に作る能力がないだけだな
何十万人と人を集めてスマホ作るなんて、まあ無理だわな
0450名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 15:41:08.30ID:7LYhWt6n
自動車メーカーだって危うい。
電気自動車が本格普及しだせば、
中国勢にやられる可能性大。
 
メーカーそのものより、部品や
ケミカル関連の会社の需要ね。
0452名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 15:58:14.15ID:6qejiBjs
らくらくuiアプリを
ドコモで言えばeシリーズ位まで提供してれば
簡単スマホはアホーズだね!
てイメージ作れたのにな
0453名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 16:15:05.80ID:6aiHfZ7N
高齢者は、単価が高いのはあまり気にしないが、頻繁に買い換えさせられるのを嫌う傾向がある。
新しいことを覚えたくないというのは、結構なカネ払ってでも追求したい希望なのですよ。

その点、楽々スマホは、ちっとも楽々じゃないのが痛い。
Android使う以上は宿命でしょうけど。
0454名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 17:03:29.07ID:0u4bM35r
>>450
バッテリーが長持ちしていて
安全性が確保されて尚且つ
従来の車より安いなら中国製だろうと東南アジア製だろうとインドだろうと買うよ。
良くできたものなら消費者は買う
それだけの話
富士通のスマホも然り
全然出来ていないから
消費者に選ばれなかった
実に単純明快な話。

ブランド価値なんていつかは廃れる
さようなら富士通
0455名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 17:47:08.18ID:2pg9M9+y
>>442
ソフトウェアとか半導体とか単価の高い部品は
海外製なんだよな
0458名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 18:39:35.22ID:ALhrR+US
日本製のスマホほどひどいのはなかなか無い
いろいろ責任転嫁しているけど要は製品のレベルが低い
こういうのを平気で売り出す池沼経営陣も救いようがない
最初からスマホなんて作らず、ガラケーとともに廃業すれば良かった
日本製はこれからこういうのがたくさん出てきそう
0459名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 18:46:04.49ID:s2CXWito
5年くらい前にF-02E買ったけど、発熱凄くて使い物にならなかったよ
富士通のWindowsタブも重くて使い物にならなかったし、もう富士通製ってだけで
買いたくない
0460名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 18:50:40.55ID:brOQae0g
>>458
初期モデルのPanasonic、東芝シャープ、富士通
冗談だろ?っていうくらいレスポンスひどかったからな
実機の感触を伴わないカタログスペックばかりだった
やる気のなさしか感じなかった
あれが実力ならそれこそお話にならんわ

その頃にはドコモはギャラクシー展示が主流でソフバンがiPhone
auがアップルの販売規約飲むかどうかで揺れてるって時に、それ
0461名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 18:58:51.93ID:QW922FAu
>>459

「日本製の家電は優秀だけど、高級なのと人件費のせいで高くなって中韓台に負けた」

ってのは幻想で、実際は

「性能が悪いから負けた」
0462名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 19:47:12.31ID:UuoU+nqE
ケンウッドやJRC使ってたけど今は作ってないんだな
0467名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 20:26:39.86ID:AKwSE0aV
ソニモバもそのうちオワコンw
0468名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 20:40:41.37ID:PbMwwZZk
>>461
バブル基準人件費と持て余し過ぎの事業が多いので、役割を持たせ色々な機能付けて、高額品となる。
開発費をある程度出資、キャリアがまとめて買い取ってくれるので、キャリアの言い値で胡坐書き状態。
で、出来上がった製品はガラパゴスとなり、基本性能を怠り熱暴走を起こすわで欠陥品となる。
高付加価値製品ではなく、自慰的負荷価値製品となる。
0469名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 20:46:51.73ID:VHOb7vnC
富士通なんて
パソコンも
初期のFMVからマザーボード
ギガバイトに丸投げだった
0470名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 20:47:43.33ID:I0PMjRDr
電機メーカーが逝き、次に自動車産業が逝ったら、もう後は戦争起こして特需喚起するしかないな

もともと軍需品を作っていたんだし
0471名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 21:15:35.69ID:6aiHfZ7N
>>463
ゼロから販売網を作れば、巨大な障壁となる。

しかし将来的に、国産メーカーが斜陽になれば、販売網も仕事がなくなる。
なら、その国産メーカーを二束三文で買い叩き、ブランド名と販売網だけ使って、商品は中国製にしてしまえば良いだけよ。
0472名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 21:28:19.00ID:uAgAzZtj
>>459
その後の06Eとか01Fで何とか持ち直したんだがなーw
0473名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 21:45:23.50ID:pYrjF/JA
>>470
ああ考案したヤツは地獄に堕ちろよレベルのド低脳ソリューションなw
0474名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 21:49:48.37ID:pkdgXoE7
今じゃ日本メーカーなんかより中国メーカーの方が遥かに技術力があるし、
韓国メーカーには足元も及ばないからな

ひきこもりや底辺層のネトウヨには購買力がないし、保守派の老害が引退したらこんなもんだ
0475名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 21:50:59.42ID:U/Ry/aa6
>>368
なんでもかんでも左翼のせいにしてるお前の方が頭お花畑だわ
0476名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 21:51:45.87ID:5N2idley
>>204
13Fスペック詐欺、糞バッテリーの時点で100%見限られてたよ。
その話がもう5年前かw
今までスマホ事業やってた事自体驚愕レベル(爆)
0477名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 21:52:30.67ID:U/Ry/aa6
海外andoridはどこがいいんだ?
Galaxy?それともhtc?
0478名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 21:53:02.80ID:pYrjF/JA
>>474
バカウヨが日本のマジョリティでは無い事が証明されただけで未来に少し希望が見えたよ
0479名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 21:59:00.16ID:pkdgXoE7
>>477
日本で買うならコスパ重視ならHuawei、性能重視ならGalaxy
個人輸入するならOnePlus
人と違う物が欲しくてROM焼きしたいならXiaomi
0481名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 22:07:57.64ID:L7ZUUYee
iPhoneとそれ以外というくくりで、日本人はゲームをやるから動きが軽いiPhoneにまず勝てない。
アンドロイドで選ぶとすれば特別安くもないので売れない。
海外でアンドロイドが売れてるのはiPhoneより安いから。
iPhoneより動きが軽くて安ければ売れるよ。
0482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 22:16:45.10ID:pkdgXoE7
>>481
総務省が目の敵にしてるから、どこのキャリアも端末購入補助を大々的にできなくなってきてる
今じゃMNP割すらできない

3年後にはiPhoneクソ高い、中華でいいじゃんって言われる時代が間違いなく来るよ
つか、アーリーアダプタくらいの層にはもうそれが来てる
今、格安SIMとSIMフリー端末買ってる人達は情報に敏感なそういう人達
0483名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 22:27:30.74ID:ALhrR+US
もう国産スマホなんてゴミ同然の端末を買う奴はおらんやろ
メーカーもよくこんな無駄事業を続けていられるな
もう絶対に逆転は不可能だろうに
これまでの貯金を取り崩してでも続けるほどのものか?
0486名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 22:47:03.43ID:4YlqiYkg
日本のスマホはアップルに任せるべきだよ。
韓国や中国の防波堤をアップルにすべき。
0487名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/23(水) 22:47:37.86ID:WEdd8rk5
日本製買えというネトウヨですら
どの機種のどの点が優れているか書けないという事実
0490名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/24(木) 00:40:14.08ID:CS4kM9ci
>>484
こんな牟田口もどきがぼつぼつ現れだしたということは
いよいよ負け戦が本格化してくるという気しかしないけどな
0491名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/24(木) 03:00:23.65ID:H8nJgd5W
スマホ市場じゃなくスマホ自体を縮小しろや
5インチ以上の馬鹿でかいスマホばっか濫造しやがって糞が
0492名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/24(木) 06:16:19.94ID:6l5+hps+
Xperia Z1からZ5までのほぼ全モデル、防水性能の「詐欺的広告」集団訴訟で50%返金

2016年より米国で行われていたソニーモバイルのXperiaシリーズにまつわる集団訴訟で決着がついたようです。

私はこういった集団訴訟が行われていることさえ知りませんでしたが、争点はソニーが過去に同国で販売されたXperia Zシリーズなどにおいて実際には防水性能がないにもかかわらず、あたかも防水仕様との「詐欺的広告」で販売をした、とのこと。

The class action lawsuit claims and alleges that Sony sold Mobile Devices that were deceptively advertised as “waterproof.” The lawsuit pursues claims for violations of various state consumer protection statutes, among other claims. You can read the Complaint on this website under Important Documents.

https://sumahoinfo.com/xperia-z1-z2-z3-z4-z5-users-may-get-50-refund-for-deceptively-advertised-water-proof-lawsuit
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況