X



【金融緩和】日銀の総資産500兆円、FRB超す…見えぬ緩和の出口 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スターダストレヴァリエ ★
垢版 |
2017/08/13(日) 15:19:38.61ID:CAP_USER
日銀の総資産500兆円、FRB超す 見えぬ緩和の出口
6月末時点
日本経済新聞:2017/8/12 20:36
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGF10H0G_Q7A810C1EA1000/

 日銀の総資産が6月末で500兆円を超え、米連邦準備理事会(FRB)を上回った。
国債などの金融資産を大量に購入し続け、何とか2%の物価上昇目標を達成しようと躍起になっている。
対する米国や欧州の物価は上昇し、緩和戦略からの出口を探る。
米欧から離れ、日銀はひとり資産を膨張し続けるのか。
日本経済や日銀の財務への影響を点検する。

 日銀の6月末の総資産は502兆円。
国内総生産(GDP)に匹敵する規模だ。1ド…
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/13(日) 18:27:08.42ID:TQRchG4q
残念ながら人口動態を見ると日本の限界は後3年程度でやってくる

日本経済絶頂期の80年代後半というのはちょうど人口構成で最も多い
団塊世代が40〜45歳位の年齢で18歳未満の子供がいるくらいの時期だった
こういう年代が最も消費が強くなり数が多い年代がこの年齢層になったのだから
当然のことながら景気が拡大していった

日本の大多数の経済識者は団塊世代の次の年齢層から減ることが頭に入ってなかった
永久に住宅需要や消費が増え続けると勘違いして過剰な不動産投資や設備投資をやってしまった
団塊世代の消費活発期が過ぎ次の世代は数が少ないので当然のことながら不動産を中心に消費が落ち込む
これがバブル崩壊というやつだ

で、今現在景気が良さそうに見えるのは現役世代で最多の団塊Jr.世代が40〜45歳の年齢層に当たるから
就職氷河期世代で経済的弱体なのだけど数が多いからそれなりに経済活動は活発化していく
後3年くらい経過すると団塊Jr.世代の全員45歳以上になり消費の活発期は終了していく
後は知っての通り現役層はドンドン減っていく

人口動態からしたら日本の最後のピークが現在なんだよ
団塊Jr.世代が45歳以上とかになると労働者としてのピークも過ぎてきて
社会の中核世代がその下の世代へ移行していく
その下の世代は数は少ない上に学力的にも途上国に追い上げられた世代だ
その世代で日本の現状を維持していこうなんてほとんど不可能だろう

あと3年位経過すると色んな面で日本は現状維持すら困難ことが表面化してくる
日銀のトンデモ金融政策も今まで通りの大丈夫では済まなくなる
おそらく円が強いのも最長で3年程度で終わりだろう
後は日本の経済的弱体化に連動して価値が低下していくことになる
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/13(日) 18:43:18.39ID:Vd6jaKZa
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4

Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw

(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25
https://www.youtube.com/watch?v=wx-P0MC4rp8

(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02
https://www.youtube.com/watch?v=CBv58ok0Nvo

Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=rxujkHouWbQ

中川郁子 “路チュー”不倫相手と再デート! 本誌記者にも「チューしましょう か?」【デート現場動画を公開】デイリー新潮 2015/07/08
https://www.youtube.com/watch?v=ZrGnvcR8ncE
死体遺棄役の独占インタビュー動画公開 警視庁が“永田町の黒幕”の遺体捜索に着手 デイリー新潮 2016/07/05
https://www.youtube.com/watch?v=3bOEDoSbtfw
【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21
https://www.youtube.com/watch?v=Bc6UEvT9H_o
【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26
https://www.youtube.com/watch?v=PtD1mNickNY
【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28
https://www.youtube.com/watch?v=wd-daKi0yBs
【第4弾】〈チョギ!〉そして罵倒… 「豊田真由子」代議士の絶叫暴行 デイリー新潮 2017/07/05
https://www.youtube.com/watch?v=coFWcHDxSL4

【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=LB_hBw-2MCE

都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1
https://www.youtube.com/watch?v=-C17J5XK6Jg

【週刊新潮】元SPEED「今井絵理子」の“略奪不倫”現場 デイリー新潮 2017/07/26
https://www.youtube.com/watch?v=GPxku_SMpds
【週刊新潮】今井絵理子「不倫市議」との手つなぎ動画 デイリー新潮 2017/08/01
https://www.youtube.com/watch?v=31BOCYrY_kk
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/13(日) 19:46:39.89ID:BQ0kMwnH
日銀が 今日も支える 株価かな
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/13(日) 20:40:51.87ID:Xsn5NC2q
>>47

お前は森友学園国に簡単にだまされる奴なんだな。
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/13(日) 20:41:29.61ID:ewqVuwBC
インフレターゲット(もしくは呼称が異なる類似政策)は2%〜4%の間に設定することが多いと記憶してる

https://ja.wikipedia.org/wiki/インフレターゲット

各政党の姿勢[編集]
2012年12月時点での各政党の姿勢。
賛否 政党
○ 自由民主党、みんなの党、新党改革、日本維新の会
× 日本共産党、社会民主党、民主党、日本未来の党

幸いにも人口減少中の日本では再び全国的な資産バブルがおきる確率は高くなく
国際競争力がこのまま落ち続ければ経済凋落や医療・社会保障の崩壊は避けられない点も
一般国民レベルで認識されているので、インフレターゲットに安住して厭戦気分になり
社会発展の活力が失われる程には意識は腐ってはいない

この程度のことでさえ安倍政権になるまで、遅々としてできなかったのだから、金融緩和を政権の功績として多数の国民が
認めていたのは至極当然だった

しかし政権が安定期に入って以降は改革の姿勢を失い、旧来利権の保護・同調政策に
回帰して小手先の改革の姿勢だけ見せるだけの姑息な現状維持集団と化し、当初いた支持者も消極的な支持に変節したようだ
日本の競争力の凋落が明らかになるにつれ自民政権が、民進、連合、共産、全労連と共に国を蝕む癌だという疑念さえも生まれかねない状況だ

加計を機にして捨て身でやり直す契機と見ていたが、過大な評価を修正するしかない状況ではある

自民政権は現状は命綱としての金融緩和にしがみついて延命を計るのは自民の視点からすれば当然とはしても、
それが自民の命を助ける保障に全くならないことは今後の歴史が証明することになるだろう
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/13(日) 20:43:15.87ID:8fVwz7O8
トモダチノミクスより消費税減税をしてくれ
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/13(日) 20:46:17.35ID:Xsn5NC2q
>>53
そんなことをすれば森友学園へ渡す金が減るだろ。
お前の妄想が具現化することはない。
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/13(日) 20:49:05.11ID:kn9u42or
マネタリストが印刷すればインフレになるといって実際は起きなかった
日銀が元から正しかったてことだわな
マネタリズムは半分トンデモ(全部トンデモではないが)
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/13(日) 20:52:48.81ID:Xsn5NC2q
>>55
お前は森友学園国に簡単にだまされる奴なんだろうな。
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/13(日) 21:02:39.37ID:U0DSQYGc
やっとBIZで立ったかw

N速の方が勢いあるけどさw
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/13(日) 21:12:03.46ID:QEZOnm/m
>>13
日本銀行は、三井銀行の為替方を改組した為、当初は株式組織だったが、戦時中に出資金による組織に、敗戦後に認可法人に改組されてるよ。
日本銀行は株式会社では無い
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/13(日) 21:56:46.67ID:ewqVuwBC
日本総研、金貸し屋(三井住友の子会社社員)がポジショントークしているのでコメントする

日本の低金利によって資金が流れて他国に金融バブルをおこす要因の一つとも数えられているが、
これは20余年も続いてる状況であり、副作用がおきないのは国際収支が黒字であり、人口減少局面による投資
抑制があるからと見て良い

国際収支(経常収支+資本収支)や民間企業の資金繰り・負債を調べて見れば分かるはずだが、どの国も危機がおきる前は赤字だ

・アルゼンチン
・ギリシャ
・韓国
・インドネシア

国際収支(経常収支+資本収支)が黒字ならばインフレが副作用として起き、低金利による銀行システムに対する国民からの上納に繋がり
目に見えない増税として働く

マイナス金利政策や資本比率の見直し強化によって銀行が必死なのも頷けるが、円高に戻せば国際収支が短期間で赤字に
陥るのもありえる(あのトヨタでさえ大規模な赤字に落ち、円高の状況が続けば、東芝の名詞がトヨタであってもおかしくはなかった)

2012年〜2014年は国際収支(経常収支+資本収支)が赤字にいつ転落してもおかしくないギリギリの状態に陥っていたのであり、金融緩和をしない場合のほうが
長期的には金融危機に陥る可能性が高いと考える
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/13(日) 21:58:03.71ID:ewqVuwBC
balance of payments は国際収支(経常収支+資本収支)

https://www.imf.org/external/np/ieo/2003/cac/pdf/all.pdf

interest rate policy poses special problems in situations of “twin crises,”
in which a balance of payments crisis triggered by
capital outflows takes place simultaneously with a
banking crisis.

As Krueger (2002) put it:

“To confront a balance of payments crisis, the appropriate policy
responses entail an exchange rate change, tightening
of monetary policy, and tightened fiscal policy. To
stem a financial crisis, by contrast, entails loosening
of monetary policy, maintenance (or even appreciation)
of the nominal exchange rate, and financial restructuring.
. . . To a significant degree, in the presence
of twin crises, whatever is done to address one
will, in the short run, make the other worse.” [parentheses in original].

2%〜4%の緩やかなインフレターゲットは通常の政策の範疇だが、
国際収支が赤字で、銀行システムの危機の最中は推奨しない

日本は国際収支が黒字だが、円高に転換すれば将来的に赤字に転落するのが濃厚だ
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/13(日) 23:36:50.95ID:h8Jz8ORd
>>63
国がばらまくと公務員とオトモダチに流れるだけだから
減税の方がいい
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/13(日) 23:58:12.64ID:kZIUaXGM
>>1
これ、安倍はどう責任を取るの?
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/14(月) 00:37:21.72ID:JvGvc06L
4分の1で大株主になってる日銀が株を放出し始めたらどうなるのっと
外資は既に日本が買い込んだ分を売り込んでるわけで
税金で補填かな?
小泉改革と一緒で国民が支持したんだから最後はツケを受け取るのが普通だなw馬鹿な国だw
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/14(月) 01:03:26.79ID:obBPrgZP
平成28年対外資産の内訳

資産 28年末残高
直接投資 159,194
証券投資 452,917
金融派生商品 43,350
その他投資 199,750
外貨準備 142,560
資産合計 997,771
負債合計 648,658
純資産合計 349,112

純資産は2004年頃の150兆円程度から急増しており、外貨準備を除くと海外への工場移転、買収、投資、融資が主体だろう
反面、競争力が下がれば、一気に海外から資金を戻すこともありうる

純資産は現状の国際競争力が続くなら過小評価はできない、これは日本にとっての「現状の強み」ではある
しかし自動化やAI化で企業や銀行がバタバタ倒れれば一気に純資産の部は溶けるので過大評価もできない

自動車会社が現地法人・工場に出資している持ち分も、親の業績が巨額赤字になれば評価は下がる

現状に危機感を持てなければ危機がおきたときに対応する術はなく、いくらでも金融緩和をすればいいという根拠である
対外純資産がいつまでも黒字と考えるのは浅薄な考えだ
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/14(月) 01:09:44.74ID:obBPrgZP
反面、金融緩和をしないで日本の純資産の中核である貿易産業を痛めれば、一気に金融危機に陥る可能性もある
純資産が巨額ということは、円高になる要因があるということで、緩和をしなければ、自動化・AI化を待たずに一気に産業が崩壊することを意味する

トヨタのリーマンショック時の多額の営業赤字でも分かることで、日本の競争力が円高に耐えられないことは明白であり
金融緩和を取り下げて円高に産業をさらすことは、金融緩和を続ける以上のリスクがある
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/14(月) 01:13:41.00ID:KUMxXGAt
GDP年16兆ドルのアメリカの4分の1の経済規模しかない国が
米中央銀行並みに資産を保有しているとかいろいろと終ってんな。
国が札擦らせて擦った金で資産を買いあさるとかもはや社会主義と変わらんよ
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/14(月) 01:39:41.70ID:obBPrgZP
仮に円が80円になるだけでも、350兆円の純資産は円建てで230兆円程度に落ちる

円高による価格競争に耐えられない輸出企業・その下請け部品工場の多くがつぶれ、それらの海外資産も溶ける

それに加えて、国際収支も円高が継続すれば赤字に転換する可能性が濃厚

金融緩和を今やめれば不動産・有価証券の価値も下落し、自動化やAI化の流れと関係なく
4〜5年以内にあっという間に国全体が転落する
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/14(月) 07:24:21.85ID:KLGyenmF
ミサイル発射したらどうなるの?
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/14(月) 08:13:54.60ID:obBPrgZP
>>74
>経常収支が赤字になれば自ずと為替レートは円安に向かうのではないか?

経常収支が赤字でも、日本では資本収支が国際収支を黒字にしてしまう
貿易収支が多額の赤字でも、円高作用が強い

国際収支が赤字でも、対外純資産を積み上げすぎてるので「安全資産」として
機能してしまうので、円高トレンドは変わらない

ただ短期的に円高になっても、対外純資産は一時的に上振れる可能性がある、なぜなら企業は海外移転を一層
加速させるからだが、移転には限界もあり、自動化による労働集約産業の脱却に世界中の産業がシフトする中で、競争環境は
一段と厳しくなっている

仮に輸出産業が完全に海外移転する(向上的に赤字を垂れ流す国に生まれ変わる)にしても
日本の大企業は高給の数万〜数十万の正社員を一気に解雇する手立てはなく、中途半端な移転しかできずに倒産寸前に追い込まれる
すなわち現状では輸出企業全滅の方が現実的だ

緩和をせずに自然に円安にふれさせるためには、対外純資産を切り崩してマイナスにする必要があるが、
それには4〜5年程度円高にして、輸出企業等の海外資産を持つ企業収支が焦げることが前提だ
輸出企業の崩壊で銀行は不良債権の引当が必要となり、金が回らなくなる

結論として対外純資産と国際収支をマイナスにして円安に転換するまで、円高を許容するような選択肢は
日本人にはなく、延命のために緩和による強制円安という薬漬けになるしか手立てはない

民主党政権の円高で多数の日本企業が瀕死の一歩手前の状態にまで追い詰められ、
日本人も動物本能として全てを失うという危険水域に入ったと肌身に
感じられたはずで、その反動として本能的に安倍自民政権を支持していると考えている

金融緩和をやめれば一気に過激かつ暴力的な危機に陥ることは明白だ
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/14(月) 09:50:32.86ID:obBPrgZP
>>78

BPM6方式を読み返したが問題はない

https://ja.wikipedia.org/wiki/国際収支統計

経常収支 + 資本移転等収支 + 誤差脱漏 = 金融収支

以下はリンクからの引用

経常収支赤字が『永遠』に続くと問題となるという意見がある。
経常収支赤字は、国の対外資産を減少させるからである。しかし、日本の対外純資産は300兆円なので、
仮に5兆円の経常収支赤字でも純債務国になるまで60年かかる。10兆円の経常収支赤字でも30年である[52]。

これには、以下のような点が誤りとして指摘される。

対外資産(グロス)と対外純資産(ネット)を混同している。
経常収支赤字で対外純資産は減少するが、対外資産は減少しない。変動相場制下では経常収支赤字と同額の資本収支黒字が発生しており、国外から投資資本が集まっているだけである。

https://ja.wikipedia.org/wiki/対外資産負債残高
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/14(月) 09:52:20.23ID:obBPrgZP
https://ja.wikipedia.org/wiki/国際収支統計

BPM5からの変更点

金融収支では、資産・負債の増加は正に、資産・負債の減少は負に計上することになった。
例えば、外国企業による日本への直接投資は従来とおりに正となるが、日本企業による海外への直接投資についても負ではなく正となる。
金融収支の一項目となった外貨準備増減についても、正・負の表記が従来とは逆になった。これに伴って、金融収支全体の合計値の算出方法は、「資産 + 負債」から「資産 - 負債」となる。
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/14(月) 09:57:47.95ID:AKMBNwcz
1. 日本銀行が国地方の発行する1000兆円(無期限債 マイナス金利0.5%)を引き受ける

2. 消費税を廃止する

3. 日本銀行からのマイナス金利50兆円で社会保険の支払いと積立てを行う
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/14(月) 10:03:21.89ID:obBPrgZP
>>72
>>74
>>75

経常収支 + 資本移転等収支 = 金融収支(おおむね外貨準備増減)

>>79 >>80 のソースの通り、巨額の経常収支の赤字は国際収支の赤字を導く

国際収支の赤字は対外純資産の黒字を切り崩して帳尻をあわせる

この対外純資産が巨額の黒字のままだと、経常収支が悪化しても円高圧力は変わらない

よって金融緩和を行わないと円安になりにくい環境となっているが、
この対外純資産の内訳は輸出企業・銀行の対外投資が比率的に高く、輸出企業の国際競争力が悪化し、
銀行の不良債権が増加しバランスシートが悪化することで劇的な速度での縮小がおきる可能性がある

対外純資産が赤字に落ちれば、ギリシャ、韓国、アルゼンチンのように普通に通貨危機に陥る可能性が高まる
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/14(月) 13:33:05.42ID:wyvZMQIg
>>25
>>統合政府の資産を持ち出すなら、債務も統合政府の1400兆以上の方と比較しないと駄目なのに。

「債務も統合政府の1400兆以上」を確認できる資料等ご存知でしたら
示していただけないでしょうか?
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/14(月) 15:41:28.82ID:59cKEu3D
日銀が国債を買い入れても負債の内訳が政府の国債から日銀の当預に付け替えられるだけで
統合政府の負債残高は一円たりとも減らないんやで
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/14(月) 22:34:50.65ID:ALuqpBli
>>67
企業が株券印刷して価値を薄ればいいだけ
リフレの株券版やればいいだろうよ
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 06:50:17.98ID:4Xr5OURr
>>25
ただし、日銀当座預金や日銀券などの負債は一般的な負債と性質がちがうので、
「借金が1,000兆円あるんだ!」ってな話とはちょっと違う見方をしなきゃならない。
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 06:50:43.25ID:UdqFDyB0
+++++++++++++++++++++++++


日本の民主主義が危ない!

売国安倍は憲法改正で国民の主権と基本的人権
を奪うつもりだ。 ←民主主義が崩壊。

http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/

↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の怖さは 21条など言論の自由を奪うこと。

自民の憲法改正案が通ると 政府批判しただけ
で逮捕されるようになる。 独裁政権の始まり。

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

上のビデオで 自民党は 日本人に基本的人権
は必要ない と言っている。

http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687

↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊するぞ。

万が一の国民投票に備えて 自民案の真の怖さ
は 9条以外にあることをネットで広めてほしい。


++++++++++++++++++++++
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 07:52:38.70ID:yASMxPYD
>>4
日銀は株式会社だよ。
日本は前提として国家銀行を認めていない建前。
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 07:57:37.11ID:yASMxPYD
紙幣、ましてや額面数値が喰えて幸福になる訳じゃないからな。
生産が停滞してる以上、額面の消費は不動産に頼らざる得ない。
しかし
建物には生産があっても、土地の額面には生産が発生しない。
つまりバブルは継続してる。
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 08:12:26.35ID:lcIwLiUw
>>7
制御不能のインフレになるまではな。
こんなことできるのは日米EUぐらい。
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/15(火) 20:59:52.73ID:MSA8v03N
>>95
出資金組織の認可法人です。
三井銀行から為替方を会社分割して設立した為に、当初は株式組織だったが、戦時統制強化の為に改組された。
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/16(水) 05:25:33.97ID:EDoqTGsJ
ドル建国債を発行する。まだまだ工夫が足りない。雇用の質と融資を伸ばす手段はある。人事一つでも総裁他は外国人でも良い。
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/16(水) 05:43:03.18ID:Z+dCzaKH
外貨資産を増やしておいて良かった
これからも外貨資産を増やしていく
外貨資産があって本当によかった
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/16(水) 11:43:32.43ID:K16v9/mD
>>101
> ドル建国債を発行する。

ドル建て国債を日本が発行したって米国債より格付けが劣るんだから
全員が、米国債を買う。
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/17(木) 02:12:23.37ID:79XthkqH
これは誰もが分かってることだと思うが一応まとめておく

- 金融緩和は対外純資産が厚くあり、なおかつ過度なインフレが起きにくいデフレ経済に苦しむ国に適しており、まさにそれが日本の現状

この状況は、程よい金融緩和を維持できれば、少しの痛みで民間セクターから政府に対して資産の移転を行い
増税を行わずに、財政の改善が見込める。また対外純資産を積み上げすぎたことで円高圧力は常にあるが、金融緩和を常時
行えば、円レートを輸出企業が死なない水準に抑えることが可能かもしれない。

- インフレターゲットの上限設定は通常は4%で、最低でも2%を越すまで大胆な緩和が許される
- インフレターゲットの規模、すなわち金融緩和が全く足りていない
- 逐次投入だとマーケットにサプライズがおこせない
- 政府と日銀のバランスシートを(少なくとも金融緩和時に)傷つけない方式は国債しかない

この煮え切らない日銀の政策の理由の一つは、日本企業の競争力が急激に低下しており、潤沢な民間企業の持つ
対外純資産が一気に溶ける可能性を危惧してのことだろう

第4次産業革命で民間企業・銀行が連鎖破綻し、対外純資産が一気に毀損するリスクを予防するのであれば、日銀のドル建て・ユーロ建て資産
を増やすのも一手ではある、この方式で外貨資産を分厚くすることで、競争力低下で
民間企業がつぶれた場合の干渉に使える対外資産とすることができる

しかし日銀法を変えるとなると容易くはできないだろう

より現実的な策としては超長期国債のような債権を新たに作る等のアイデアをひねりだす必要があるが
対外資産は増やすためには、外貨資産に手をつけるしかない
https://jp.reuters.com/article/tokyo-dbt-idJPL4N1L217Z

反面、4%の物価目標を超えた時に、緩和を縮小することで、現状日銀に回すために購入していた銀行が買い控えることで
金利は急激に上昇し財政を圧迫させる可能性がある

- 日銀が明らかに過小と見られる2%目標にさえ及び腰なのは、さじ加減を間違えると4%超えで出口を考えないといけなくなる
- 金融緩和は日本限定で可能だが、盲点として4%の物価を超えた時点では、資産の巻き戻しに追い込まれるので、その結果として円高になり産業を破壊する可能性がある
- 財務省が危惧するのは緩和が成功しすぎて、引き締めを行わねばならない状況(円高により産業が壊滅的な被害)に追い詰められること
- 仮に対外純資産がとける場合のことを考え、増税をして政府の名目上の負債を(金融危機が起きるまえに)圧縮したい

問題は政府の負債の圧縮を増税することで実現しようとしていることだが、これは差し引きゼロに過ぎず政府側の視点では、インフレによる
政府への緩やかな資産移転よりも望ましいと映っているのだろう

金融緩和(円安)を第4次産業革命や国内企業衰退に対する防波堤として使い、何のプランも
ない無策のままに少しでも長く耐え忍び、それを可能な限り長く維持する間に、生産性を向上させるのが基本ス
タンスだと見てとれる

しかしIT・AI産業において生産性・競争力を競合国並にする唯一の手段である解雇規制撤廃をおこえないので、やはり延命にすぎない
自動化等の技術革新が早まれば連鎖的な企業破綻と対外純資産の解消、それに伴う金融危機というシナリオの現実味は高く、日銀にはそれに対応できる能力はない
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/17(木) 02:52:47.71ID:ukb4x+DV
>>1
金融緩和する場合は出口戦略が重要なのにもう無茶苦茶だよな
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/17(木) 09:21:08.81ID:of+wPkuZ
ツッコミどころ満載

>金融緩和を常時行えば、円レートを輸出企業が死なない水準に抑えることが可能かもしれない。

世の中で何が問題になってるかわかってる?
日銀は緩和をやりすぎて、市場の日本国債をもうすぐ全部買ってしまうから緩和をやりたくても
できなくなるってのが問題なわけよ。
株の買い取りも、もうすでに日銀が日本企業の大株主になり、浮動株もなくなり、
これ以上買うのは危険な水準にとっくになってる。
つまり、緩和をずっと続けるのは無理なんだよ。

>金融緩和を常時
行えば、円レートを輸出企業が死なない水準に抑えることが可能かもしれない。

あのなあ、日本のマネタリーベース、つまり日本円の発行高がいくら増えたか知ってるかい?
もともと日本には120兆円くらいしか存在してなかったのが、もう500兆円よ。
経済規模が日本の5倍もあるアメリカの通貨量を超えるくらい緩和したんだよ。

なんか現実を理解してない人が多すぎだと思うぞ。
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/17(木) 10:37:54.83ID:79XthkqH
>>110
>株の買い取りも、もうすでに日銀が日本企業の大株主になり、

10兆円程度では大株主とは言わない
浮動株もなくなり

>浮動株もなくなり、これ以上買うのは危険な水準にとっくになってる。

浮動株がなくなったというソースは?

>日銀は緩和をやりすぎて、市場の日本国債をもうすぐ全部買ってしまうから緩和をやりたくても
できなくなるってのが問題なわけよ。

そんなことは分かっているが、金融緩和を常時行うというのは、現状の国債を常時維持することも含まれる
金融緩和を維持するということ書いているが、文脈から理解できるはずであり、読解力の問題だ
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/17(木) 10:58:09.30ID:79XthkqH
>>110

>なんか現実を理解してない人が多すぎだと思うぞ。

以下は「日銀・財務省が考えそうな内容を」書いただけの文章を切り取ったものだ

>金融緩和を常時行えば、円レートを輸出企業が死なない水準に抑えることが可能かもしれない。

この部分だけを切り抜いて「現実を理解してない」と論評する時点で読解力に難があることは分かる

金融緩和の常時行うとは、現状の国債保有を維持することであり、真っ先に頭をよぎるべきだ
現実のところとして、産業競争力の想定を上回る速度での低下で混乱する政府としては、
そう考えてもおかしくない状況ではある
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/17(木) 11:09:49.69ID:79XthkqH
>あのなあ、日本のマネタリーベース、つまり日本円の発行高がいくら増えたか知ってるかい?
>もともと日本には120兆円くらいしか存在してなかったのが、もう500兆円よ。
>経済規模が日本の5倍もあるアメリカの通貨量を超えるくらい緩和したんだよ。

その結果として、今のところは金融危機もバブルもおきていない

あらゆる面で経済が好調でインフレ圧力のあるアメリカ、緩和を縮小しただけでデフレ経済に戻る日本では
比較することさえ、アメリカに対して失礼だろう

日本は巨大な対外純資産によう「国際的安全資産」として円高のリスクを常に背負っている、緩和を維持しなければ、現状の水準を上回る
円高になり、それによって日本の産業競争力が今以上に低下する

円高にしてギリシャのように内需型に転換するなら輸出産業は見捨てることになるが、そもそも巨額の対外純資産の内訳の多くが
輸出企業と付随する銀行の資産であり、それらは輸出企業が崩壊寸前にまで追い込まれれば短期間で溶ける
可能性のある資産だ

この対外純資産が溶ければ、財政赤字と(円高による)国際収支赤字に挟まれ、ギリシャ、アルゼンチン、インドネシア、
韓国型の金融危機の危険性が高まる

日本は人口減少と生産性低下が続き、それに解決策を打ち出せない破綻寸前の国家であり緩和という薬
剤を抜いた場合、円高が最後の砦である輸出産業・金融システムを襲うことになる
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/17(木) 11:30:00.79ID:cnT5SUGd
>>114
デフレに有効な政策を取らないバカ政府という信任があるから円高に触れる。
対外純資産とか関係ない。
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/17(木) 11:30:34.55ID:of+wPkuZ
>>111
日銀が大株主になるわけないだろ、って大株主になった企業がどんどん増えて、
もう日経平均の9割で大株主になったなんて、もう経済面に100回くらい乗ってて
知らないやつなんかだれもおらんぞ。
そんなことすら読んだことないって、新聞を一回も読んでないのか?

> 10兆円程度では大株主とは言わない

>日銀が日経平均企業の9割で大株主に 外国人投資家全体を超える
  年間6兆円の買い越しで

> 浮動株がなくなったというソースは?

>浮動株の大半を日銀が買い取り、株価大きくゆがめかねない−関係者
2017/07/18
懸念が出ているのは、現在のペースでETFの買い入れを続けた場合、個別
企業の役員保有株などを除く浮動株の大半を日銀が買い取ってしまい、株価
を大きくゆがめかねないためだ。非公開情報のため、複数の関係者は匿名を条件に語った。


なんで、こんなだれでも知ってることのソースは?って言い出すやつがいるか不思議すぎる
こういうやつって、経済の知識が全部、2ちゃんだけなのか?
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/17(木) 11:39:58.49ID:79XthkqH
- 財政赤字
-(円高による)国際収支の内訳の悪化(特に巨額の対外純資産を持つ輸出企業の業績悪化)
- 金融機関の不良債権の割合

積み上がった公共セクターの負債、高齢化による医療福祉増加、(他国に比べて少ない医師数の不足と)医療の高度化
による医療費高騰と、少子化・人口減少によって財政赤字を他国並に正常化するのは難しい

この3つのうち財政赤字を除くと2つは金融緩和によって抑えられているが、金融緩和をやめると前提が崩れる

2020年までが改革の期限、以降に経済崩壊のシナリオが濃厚だと予想していたが
金融緩和が縮小されて円高圧力が高まるとそれ以前に経済が崩壊し、貧困国にありがちな軍事クーデターや内戦の発生確率が高まる
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/17(木) 11:55:53.60ID:79XthkqH
>>116 (ID:of+wPkuZ)

>> 浮動株がなくなったというソースは?
>>浮動株の大半を日銀が買い取り、株価大きくゆがめかねない−関係者
>2017/07/18
>懸念が出ているのは、現在のペースでETFの買い入れを続けた場合、個別
>企業の役員保有株などを除く浮動株の大半を日銀が買い取ってしまい、株価
>を大きくゆがめかねないためだ。非公開情報のため、複数の関係者は匿名を条件に語った。

確かに「ファーストリテイリング」に限定すると6割を保有しているようだ

https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iu2ZQDu7WiFs/v1/-1x-1.png

購入しているETFの組み入れ比重の高い株式が「ファーストリテイリング」ということにしか聞こえないが

これは >>110 の言っていることとは本質的に異なる

> ID:of+wPkuZ
>株の買い取りも、もうすでに日銀が日本企業の大株主になり、
>浮動株もなくなり、これ以上買うのは危険な水準にとっくになってる。

まず、大株主ではない、浮動株もなくなっていない

ただし、日銀が株式を買うことについては、>>108で否定的な見方を示しており、その点について良く考えているわけではない

>なんで、こんなだれでも知ってることのソースは?って言い出すやつがいるか不思議すぎる
>こういうやつって、経済の知識が全部、2ちゃんだけなのか?

そういうことはニュースや他の投稿をきちんと読解できるようになってから言ってもらいたい
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/17(木) 11:57:51.31ID:79XthkqH
>115名刺は切らしておりまして2017/08/17(木) 11:30:00.79ID:cnT5SUGd
> >>114
> デフレに有効な政策を取らないバカ政府という信任があるから円高に触れる。
> 対外純資産とか関係ない。

デフレに有効な対策を具体的にご教示頂きたい
さらにデフレに有効な対策をとれない政府だと信任されると円高に触れることの因果関係の証明がないので、それのソースもお願いしたい
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/17(木) 12:02:56.35ID:79XthkqH
×ただし、日銀が株式を買うことについては、>>108で否定的な見方を示しており、その点について良く考えているわけではない
◯ただし、日銀が株式を買うことについては、>>108で否定的な見方を示しており、その点について肯定的に考えているわけではない
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/17(木) 12:17:30.70ID:79XthkqH
The yen as a safe haven: a familiar but painful refrain for Japan
http://www.reuters.com/article/us-britain-eu-japan-yen-idUSKCN0ZF2SA

When the world is facing a major financial or political disruption, investors look
for a relatively safe place for their money – and despite the dreadful economic
backdrop, Japan and yen assets are seen as one of the safe havens, a place to
hide with little perceived downside risk.

"Japan ... is a banker to the world," said Martin Schulz, an economist at Fujitsu
Research Institute in Tokyo. "And when risk goes up, you're looking for a safe 'bank'."

Paradoxically the world's biggest debtor nation – whose public debt is more than
twice the value of its gross domestic product - is also its biggest creditor, a status
Japan has kept for the past quarter century.

It runs a persistent current account surplus - a broad measure of trade in goods
and services. That was long due to a trade surplus but more recently to income
from overseas investments that offset export declines.

Indeed, the value of assets held overseas by Japanese investors consistently
exceeds the value of Japanese assets owned by foreign investors. Domestic investors
own 90 percent of the nation's public debt.

*****

The Bank of Japan could expand its monetary stimulus, but with that policy thought
by many to be reaching its limits, the move might merely halt further yen gains, rather than weaken it.

"The tools that the BOJ has are very defensive tools. Maybe they could prevent even
greater appreciation, but they are not active tools," said Markus Schomer, chief economist
at New York-based asset manager PineBridge Investments, speaking this week in Singapore.
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/17(木) 13:03:28.84ID:79XthkqH
日銀が保有するETFの時価総額は3月末時点で約15兆7000億円。

https://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/insight/mk150423.pdf
ETFの時価総額は2015年3月末で約40兆円

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-01-19/OK05OQ6TTDS201
日銀のETF保有額は上場株式の時価総額の2%程度。

https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iu2ZQDu7WiFs/v1/-1x-1.png
(日銀のマイナス金利政策で投資難に陥った)ニッセイ研究所の「試算」

人生 1 0 0 年時代を生きる お客様の大切な想いを いちばん近く ... - 日本生命
www.nissay.co.jp/kaisha/annai/gyoseki/pdf/2017/disc2017_P008_011.pdf
2017/07/31 - 一方、マイナス金利政策による歴史的な低金利は、お客様への
商品提供や資産運用等、様々な面で当社の経営に大きな影響をおよぼしております。
「全・進」策定時とは環境が大きく変わり、一刻も早く対応すべき状況の中、「全・進」を1年早く切上げ

取引仲介業者でもないニッセイ研究所が浮動株の「試算」の情報をどうやって得ているのか知らないが
ETFの3割程度の保有でそのETFの一組入れ銘柄の6割の浮動株を保有するという試算は面白い

*****

何度も言うが日銀による国内株式保有については否定派だ
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/17(木) 13:08:17.89ID:79XthkqH
× 取引仲介業者でもないニッセイ研究所が浮動株の「試算」の情報をどうやって得ているのか知らないが
◯ 取引仲介業者でもないニッセイ研究所が日銀保有の浮動株の「試算」の情報をどうやって得ているのか知らないが
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/17(木) 13:20:02.16ID:necXG/U2
>>110

経済の肝は売買が常に活発に為されてる事
日銀の異常な緩和金融政策がこの肝を阻害
これはETFな日経225を使い年金基金で15兆円も抱え込んでしまい
日銀も身動きが出来ず、株価も激しく動くことがなく
ザラ場中は死んだTSE
寄りと市場クロージング時しか株が大きく動くことが無くなってしまいました


これがどれだけ異常な市場の流れか
分かってない人が多過ぎだと思う
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/17(木) 13:27:10.92ID:necXG/U2
TSEの時価総額の1割を日銀が年金基金を投下して大株主って
資本主義経済を舐め捲ってます
こんなことすればタダでなくても弛んでいる上場企業の経営陣は更に腐敗堕落
日本経済は、このままいくと確実に死にます

永田町も霞が関も丸の内も死んだら
日本では誰が国家運営をするのでしょうか?

虎の門交差点を北上して赤坂の米国大使館の中の人にお任せいたしますか?
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/17(木) 13:38:47.71ID:JSMH5orQ
>>125
日銀を批判するのにGPIFをごちゃまぜにしておかしくない?
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/17(木) 13:41:47.31ID:79XthkqH
日銀も有能からは程遠いとは言え恩恵を得られない業者や銀行(テレビ局の広告スポンサー)と
共産や民進からと見られる自称専門家からのピントハズレな批判を受け続けて大変だな

生き物である経済に対して、日銀は現実主義を貫いて良い仕事をしていると言えなくもないが、
ズレた批判がはびこると、妥当性のある批判意見の信憑性までも下がり、
本当に危険な情報を、党利党略で片付けてしまう種をまいてることになる

ブレグジットや世界規模の大不況のような予想不能な要因で円高となり対外純資産が焦げ付き、金融危機に陥るような
状況もゼロではないのだが危険センサーが世論に働き難くなるため、危機危険な兆候ではある
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/17(木) 13:45:32.57ID:79XthkqH
×危機危険な兆候ではある
◯危険な兆候ではある
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/17(木) 13:55:29.95ID:necXG/U2
実は政府が介入し過ぎて殆ど機能しなくなった市場がある
それは「商品市場」です
この市場がハイ・レバレッジが掛けられた時代があって
当れば大きいが外すと証拠金が不足、追い証で自殺者多数
国会で大問題になりまして通商産業省が介入

それでどんどん商いが細りまして死にます

これに近いことを政府はおやりになってます
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/17(木) 14:08:55.64ID:JSMH5orQ
>>129
GPIFは基本的に運用益を追求する団体なんだから政府の金融政策とごちゃまぜにするのは良くないよ
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/17(木) 14:35:48.57ID:1mA0txmG
>>131
そういうのを『屁理屈』っていいます

ここは論文書いてるわけじゃない
文責もあやしいただの居酒屋談義でしか無い
ところで君はこの分野で論文作成したのか?

GPIFも日銀も日本政府の重要な組織
そしてその親分達の人事権は内閣総理大臣が実質的に握ってます

おれにとっては、どれもこれも同じことだ
オマエばかか?

ところでそこまで言うってことは「士」業ライセンス持ちか?
司法書士か、税理士か?
それとも大学教官か
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/17(木) 15:31:09.85ID:JSMH5orQ
>>132
GPIFの運用方針の細かな部分まで政府が口出ししていれば話は別だが、かなり大きな裁量を与えられて自由に運用手段を決められるのに
政府の金融政策と一体とか頭おかしいよ
GPIFは株の官製相場を予想して勝手に株に投資してるだけだよ
仮に株への比率の規制を緩めたらGPIFはもっと株に突っ込んじゃうだろうよ
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/17(木) 16:08:16.59ID:of+wPkuZ
>>118
> まず、大株主ではない、浮動株もなくなっていない

おまえ、屁理屈にも限度ってものがあるだろ。
去年の段階ですら、もはや日銀が9割の企業で大株主だから。
ハングルじゃないと、日本のニュースを読めないのかな?


>ETF爆買いの果て、日銀が日経平均企業9割で実質大株主−試算
 Bloomberg
2016年4月25日 00:00 JST 更新日時 2016年4月25日 12:10 JST

足かけ5年以上に及ぶ指数連動型上場投資信託(ETF)の買い入れで、日本銀行
は主要上場企業の株式に対する影響力を強めている。特に、異次元金融緩和以降
の「爆買い」で累計保有額は推定8兆円を超え、日経平均株価を構成する9割
の企業で実質的な大株主になった。

日銀によるETFの推定保有額からブルームバーグが試算(21日現在)したところ、
指数採用225銘柄のうち約200社で日銀が保有率上位10位内に入る実質大株主となっている。
れは、米国の大手資産運用会社のブラックロック、バンガード・グループよりも多い。
ETFの買い入れが現在のペースで続いた場合、17年末には京セラや日清製粉
グループ本社で事実上の筆頭株主になる見込みだ。
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/17(木) 16:43:56.95ID:JSMH5orQ
>>134
大株主かどうかは別として1部上場市場の株価総額は600兆円だから8兆円と言えど
浮動株が無くなるほどじゃないんじゃない?
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/17(木) 16:47:46.15ID:79XthkqH
>>134
>実質大株主−試算

まず自分で引用しているニュースの標題を読み直すと良い

> ID:of+wPkuZ
>株の買い取りも、もうすでに日銀が日本企業の大株主になり、
>浮動株もなくなり、これ以上買うのは危険な水準にとっくになってる。

この言辞に対しては日経平均ならばともかく、「日本企業の大株主」と主張していることに誤りがあるのは明らかだ
全国内企業ではなく、ETFが組み入れた銘柄の企業対象でしかない

無論、「日本企業の大株主」ではない

>おまえ、屁理屈にも限度ってものがあるだろ。
>去年の段階ですら、もはや日銀が9割の企業で大株主だから。

9割の企業で大株主?
そのソースを見せてもらいたい

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-01-19/OK05OQ6TTDS201
日銀のETF保有額は上場株式の時価総額の2%程度。

9割の企業の大株主に上場株主の時価総額2%程度でなれるものなら大したものではある

>ハングルじゃないと、日本のニュースを読めないのかな?

>132名刺は切らしておりまして2017/08/17(木) 14:35:48.57ID:1mA0txmG>>133
> >>131
>そういうのを『屁理屈』っていいます

屁理屈とかハングルとかそういう言葉は共通してるようだな
「国内企業」でなくあえて「日本企業」という言葉を使ってるほうが
外国人らしく聞こえないわけでもないが
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/17(木) 16:56:54.00ID:79XthkqH
日銀のマイナス金利政策で投資難に陥ったニッセイ研究所(ニッセイ)の「試算」 をこのスレで
2回も引用しているものがいるので再度掲載しておく

www.nissay.co.jp/kaisha/annai/gyoseki/pdf/2017/disc2017_P008_011.pdf
2017/07/31 - 一方、マイナス金利政策による歴史的な低金利は、お客様への
商品提供や資産運用等、様々な面で当社の経営に大きな影響をおよぼしております。
「全・進」策定時とは環境が大きく変わり、一刻も早く対応すべき状況の中、「全・進」を1年早く切上げ

取引仲介業者でもないニッセイ研究所が浮動株の「試算」の情報ネタをどうやって得ているのか知らないが
ETFの3割程度の保有でそのETFの一組入れ銘柄であるファーストリテールの6割の浮動株を保有するという
面白い「試算」だ

> ID:of+wPkuZ
>株の買い取りも、もうすでに日銀が日本企業の大株主になり、
>浮動株もなくなり、これ以上買うのは危険な水準にとっくになってる。

この「試算」と合わせて「全国内企業の大株主」となり、全市場から「浮動株もなくなり」と高らかに宣言するからには
確実な根拠を持つソースを提示できるのだろう
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/17(木) 17:16:12.90ID:79XthkqH
>大株主かどうかは別として1部上場市場の株価総額は600兆円だから8兆円と言えど
>浮動株が無くなるほどじゃないんじゃない?

ETFの比重を使ったファーストリテールに限定すると、そうした珍事がおきることもありえないわけではない

調べたところ、トヨタの浮動株比率は65%だが、ファーストリテールの浮動株比率は30%で、時価総額は3.51兆円だ

http://news.livedoor.com/article/detail/11371291/
「日経平均株価」という指数は、日本経済新聞社が東証1部に上場している約1950銘柄のうち225銘柄を選定
し、定期的に入れ替えながら構成しており、半年先の景気を表すと言われている。しかし、時価総額の比重を
考慮しておらず、「値がさ株」(株価の高い株)の影響を受けやすいのが特徴だ。

そこで最も大きな影響を与える銘柄がファーストリテイリングである。日経平均の騰落に個別銘柄が与える影響力
を示す「寄与度」は8%超と極めて高い。続いてKDDI、ファナック、ソフトバンクグループの3銘柄で、それぞれ
4%程度。

******

ETFの購入代金の約1割がファーストリテールに回されるとしたら、ファーストリテールに限定した話として
浮動株に影響を与える可能性はある
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/17(木) 17:16:17.42ID:eTGCKuTk
国←日銀←円という方向で債券を保有しているので、
国が返せなさそうだとなったら円の価値が
下がる(為替相場下落&インフレ)はずなんだけどねぇ。
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/17(木) 17:16:55.89ID:eTGCKuTk
×債券
〇債権
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/17(木) 20:36:21.04ID:cnT5SUGd
>>119
デフレに有効
→消費税減税

デフレが円高になる理由
→購買力平価論、金利平価論

普通のマクロ経済学の教科書に
載ってることぐらい把握しとけアホ
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/17(木) 22:09:43.92ID:79XthkqH
>>142
>115名刺は切らしておりまして2017/08/17(木) 11:30:00.79ID:cnT5SUGd
> >>114
> デフレに有効な政策を取らないバカ政府という信任があるから円高に触れる。
> 対外純資産とか関係ない。

> 142名刺は切らしておりまして2017/08/17(木) 20:36:21.04ID:cnT5SUGd
>デフレに有効
>→消費税減税

つまり対外純資産が巨額の累積黒字であっても、消費税減税をすると、デフレが止まると言いたいわけだ
さらに対外純資産が巨額の累積黒字であっても、消費税減税をすると、円安になるという主張をするわけだ

>普通のマクロ経済学の教科書に
>載ってることぐらい把握しとけアホ

知る限りでは、減税は国債収支を悪化させることを一因として通貨の価値を下げるはずだったと思うが、
その主張では切り下げ要因が排除されることになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況