X



【働き方】職場でぼっち状態になっている人々 「仕事がサクサク進んで面倒な付き合いもないから楽」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/08/11(金) 06:29:06.10ID:CAP_USER
あなたは職場で孤立してはいないだろうか。
職場って基本的に毎日通う場所だから、そこで孤立してしまうと何かと息苦しい。
しかし、無理に周囲と仲良くしようとしても、くだらない連中しかいなかったら、それはそれでやってられない。

めんどくさい連中とつるむ必要がないのであれば、一人ぼっちのほうがマシ。
そういう考え方だってあるだろう。

■ 「ぼっちだけどいじわるされてるわけでもないから支障ない」

先日、ガールズちゃんねるに「職場ぼっちの人ー!」という、思わず元気良く「はい!」と挙手してしまいそうになるトピックが登場した。
投稿者は職場では仕事以外の用事で周囲と会話することがないという。
だから周囲が雑談で盛り上がっていても、その輪に加わらず、黙々と仕事をしているとのこと。

さっそく、寄せられたぼっちたちの書き込みを見てみよう!

「はいはーい! 1人事務でだいたいいつも1人です!!!人間関係がラクで居心地いいです!」
「ぼっちだけどいじわるされてるわけでもないから仕事の連絡は支障ない。仕事サクサク進んで帰りも面倒な付き合いも無いし楽だよ」
「わざと私に聞こえるように悪口言われてます。でも気にしません。ぼっちにはなっても人の悪口ばかり言う人にはなりたくありません」

ぼっちのまま仕事をし続けるって、結構なメンタルが必要なはずなので、きっとこの人たちは精神的に大人で、会社をお金を稼ぐための場所だと割り切ることができているんだろう。

面倒くさい同僚と付き合うぐらいならぼっちの方がまし、という人も

ところでこのトピックを読み漁ってみると、本当は嫌々ながら職場の連中と付き合っているけど、できれば解放されたい……つまりぼっちになりたいという声も少なくない。

「ぼっちになりたいけど誘われるとうまく断れない。一人で取れるお昼休み、気楽で最高」
「私は休憩時間におばさん達の悪口大会に付き合わされてる。ぼっち羨ましい」
「むしろぼっちになりたいけどやたら関わってくる女がいるからぼっちになれず。会社の人とそんなに親しくしたくないのが本音」

と、こんなような声もチラホラ。
ぼっちにならないための日々の気遣いってのも、本当にバカらしいものである。

これは僕も体験したことなんだけど、つまんない人ほど、職場でやたらフレンドリーに話しかけてくる。その誘いを断ると、途端に「あいつやな奴」みたいなことを、自分の仲間に言いふらすことが本当に多い。

いい大人が何をやっているんだという話だし、僕はどんなにボロクソに陰口を叩かれても、実害が出ない以上はなんとも思わない。
しかし、いくら実害が及ばなくても、職場で自分の悪口を言われるのは怖いという人は、きっと少なくはないはず。

そして、悪口で盛り上がっている人に限って全然面白いことを言わない。
仲良くしても地獄、無視しても地獄というわけだ。
どの道、職場で一番大事なのは仕事をしっかりこなすことなのか間違いない。

だけど、仕事をしやすい雰囲気を作ることと、仲良くしなければ爪弾きとなるような同調圧力をかけていくことは明確に異なるのに、その区別がついてない職場ってのも多い。
ぼっちでも快適に仕事ができる職場を増やしていきたいところだ。

キャリコネニュース 2017.8.10
https://news.careerconnection.jp/?p=39361
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 11:58:39.84ID:TN7A1nWk
仕事がサクサク出来んからボッチになるんだろうが
俺が見てきたぼっちはみんな仕事の出来んやつばかりだったわ
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 12:08:41.50ID:obdel2FC
ボッチじゃないほうがいいとは思う
でも必要以上に群れて無駄な時間を使うのはイヤ
群れる奴ほど閉鎖的で依存し、努力しないのが多い
できる人が孤立しやすいというのは、そういう奴らとあまり交わらないからだろう
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 12:17:49.39ID:5LndjEDl
>>1
こういう連中がネットで憂さ晴らししてるんだよな
ほんとは承認されたいくせに楽とか言ってストレス溜めてる
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 12:18:42.25ID:eFMCFivA
“仕事がサクサク”とか言ってる人間とは友達になりたくない。
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 12:21:11.83ID:xBeoml8w
そういうポジションも必用。
コミュニケーションが重要視されるポストには配置できないけどね。
適材適所ってことで。
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 12:24:10.50ID:UIFUeSRH
>>114
仕事出来んやつには単純作業を与える
同じ仕事ばっかやってりゃ本人的にはサクサク進んでる気になる
ぼっちで周りと意思疎通はかってないから、自分の相対的な位置づけも気づかない
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 12:24:19.71ID:JVF49cWC
大半の人は周りと同質化してしまう
こういう人が集まり過ぎると会社は傾く
上から煙たがられる人は辞めるように仕向けられ孤立
傾いた大企業が当てはまる
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 12:27:04.47ID:A5FR57un
>>5
これは日本の大企業は全部そう
業務を改善するためのなんちゃら活動が一番業務を阻害してる
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 12:28:47.29ID:6RfSBcpY
サクサクできるのは与えられた単純作業だけでしょ?
そんなのこれから淘汰されるだけじゃん
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 12:34:05.97ID:a3lym4xu
>>126
馬鹿と鋏は使いよう
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 12:36:24.31ID:Nm17SVCK
極端な話だな。
今は逆に、コミュ障による気が利かないバカや開き直りの無能自己中が増えてる方が問題。
業務に支障をきたしてる。
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 12:40:11.41ID:D27aPC6r
ボッチのが良いっていうのは超有能ならアリだけどそうじゃないならただのユトリかコミュ障の言い訳だろ?ウチの職場にいるよ使えないくせに権利だけ訴える奴な
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 12:40:20.75ID:Nm17SVCK
コミュニケーションスキルもあっての何らかの戦略あっての“あえての孤立”ならわかるが、
コミュ障による逃げの孤立なら無能の極み。
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 12:41:32.57ID:nDQVBpoR
>>84
それをやってるとまわりに敵ばかりつくって自分の仕事がまったく進まなくなり能無し社員の烙印を押される
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 12:49:02.24ID:D27aPC6r
つうかね
新人からボッチが良いって言ってんだろ?
社内外の人脈とか仕事教えて頂くのに自分は楽だからボッチがいいとかね〜
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 12:50:33.78ID:UsqJuEyR
>>131
でも代わりの人材が採って来れないからNGを出しちゃうより使うんでしょ?
だからこの状態が維持されてる
ここでNGなんてうっかり言っちゃってご覧よ
派遣元だって「芽が無いなら他へ充てるか?」とか判断して
やっと来てくれたこの子だって他へやっちゃうから
だからNGすら出せないが正解
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 12:50:34.20ID:AzgEtaaL
昭和のサラリーマンと違って仕事上の付き合いも
仕事そのものとの付き合い方もドライ

必要以上のコミュニケーションは無駄な時間と労力
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 12:53:30.12ID:UsqJuEyR
itは散々BLACKBlack叫びまくったし
実際その通りだしでもう来ないのが正しいし
国内itに有能な人材を宛てちゃうことがすでにもったいないってのは全員の総意だろ
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 13:02:28.60ID:ASL1x3bN
上司が仲良し学級のご機嫌とりしてるノリやときついで
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 13:09:24.82ID:4BV2ngBp
>>19
一人部屋がいいよ。2,3人だと緊密すぎて部屋が狭い
大部屋は、喋る人が、いちいちこちらの顔色を伺い、めんどくさい
かつ疲れるからさ

せめてパーテーション?
でも、個人主義の西洋文化は、基本的に日本には根津かないだろうな
日本は、農業をやってた何千年の間の、村落共同体主義がDNAにしみついてる
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 13:17:40.87ID:CDRHx147
>>19
もし仲が悪い相手と同室だとめっちゃ神経すり減りそう
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 13:18:37.73ID:4BV2ngBp
>>58
だから、ムラ社会の弊害も自覚しろよ
そんなだから戦争に負けるんだよ
目的を見失いすぎ。会社は利潤を出すところ

なかよしこよしで利潤をうめるなら、全世界がそうしてるさ
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 13:22:11.61ID:XonOuBIY
男は仲良しごっこ苦手だろ
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 13:25:00.52ID:zwkcp+ey
人間関係苦手で在宅仕事してるけど
さすがに会社員でぼっち通してたら
仕事回らない大事な時に連携できないと思う
孤立してて結構っていう態度だけで職場の空気乱すし

でも無駄にワイワイガヤガヤしなきゃいけない雰囲気って無駄だよね
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 13:27:36.72ID:BUT3HXyZ
ダイダラボッチ
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 13:28:05.03ID:4BV2ngBp
>>68
存在感がないことで得られる事もあるかもしれんよ

無理に皆に合わせなくてもいいのに、と思うけど
ぼっちになる勇気を持つ必要もないしね

リーダーシップのある人は、必ず皆が耳を傾け、その行動を
注視しているが、嫉妬による足引っ張りも同時に存在しているよ
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 13:29:44.79ID:XonOuBIY
ぼっちは場の空気乱すからな
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 13:30:09.84ID:C6D2Ki/+
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ…4ページのマンガが話題
http://izdjh.longmusic.com/8.html
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 13:43:08.60ID:rioRm89N
仕事できる奴は、逆にバカバカしくて周りに気なんか使ってられんだろ
仕事の能力は人によって10倍くらい差があるからな
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 13:46:51.38ID:6Dzw436B
アイドルだって、ソロ活動できないレベルのB級C級がユニット組まされるわけだしな。
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 13:49:17.03ID:pXWPmjj2
そう?
ボッチは仕事出来ないの多いよ。
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 13:52:54.74ID:nZESm3/q
人と接しないで影響しないのって、
バイトか新入社員くらいだわな。
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 13:55:16.81ID:iU0YjBbF
ここで言うボッチとは
仕事の連絡は過不足なく行えているが
給湯室での陰口や他が嫌々参加してる飲み会には参加しないという話だろ
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 13:56:22.96ID:4BV2ngBp
>>154
だから、そこの区別すらついてない人が
ぼっちを批判してるわけよ
悪口も含め、まぁコミュニケーションだからな
ていうか陰口によってムラ社会が団結するのは自明の理
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 13:57:17.64ID:IFilIboz
>>1
仕事が出来るだけボッチは何人か見てきた。
若いうちはいいだろうが、年食うと総じて移動、リストラ対象になる。
所詮会社は人の繋がり。未来の資産形成と捉えろ。
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 14:01:04.93ID:nZESm3/q
>>154
そんなわけないと思うよ?
自分で問題ないと言ってるだけで、
そんな奴、見たことない。
そういう奴だから指示しないと動かず、
周りが苦労してるんだよ。
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 14:04:21.36ID:nZESm3/q
>>156
だよね。
付き合いがどうのでなく、
しゃべらないですむのって、単純なルーチンだけ。
言い方変えると誰でもいい仕事。
だから、リストラされる可能性高い。
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 14:05:32.27ID:4BV2ngBp
>>156
人とコミュニケーションとる事ばかりに専念してた人でも
リストラにあった人はごまんといるじゃん・・・
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 14:07:02.06ID:VR4CuHZT
仕事中は仲間と雑談
定時になったらぼっちのヤツに仕事ぶん投げて帰る
これが一番楽だけどな
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 14:07:31.84ID:qOwK/QCE
>>146
空気ばかり読んだのが
今の日本のこの現状だけどな
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 14:09:15.88ID:guq+TxrY
仕事ができるのは5人に1人なんよ

だから4人は「何か」を探さねばならない

1人を昇進させるのが民間

全員平等が公務員
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 14:13:32.58ID:XonOuBIY
サラリーマンで仕事ができるやつとか見たことない。仕事出来るなら辞めてるわけだから理論上仕事できないで間違いない
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 14:15:55.50ID:Jgf+Rh2T
>>163
でもその4人も昇給も昇格も何もなければやる気を無くして組織が消滅するんだよな
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 14:16:56.36ID:C5jUGrML
技術的なスペシャリストでコミュ症でも成果出す人は何人か見てきた
ただ大抵若い頃に優秀かつコミュ力抜群のマネージャータイプに見出だされたからで
その人がプロジェクトの最大評価かっさらって(←至極当然の話)、出世して近くにいなくなったあとはただ偏屈なおっさんが残る
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 14:19:17.55ID:XonOuBIY
コミュ力高めないと出世できんぞ!
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 14:21:06.14ID:4g7eYOlg
毎日人の悪口言って給料泥棒のババアがいるが死んでほしいw
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 14:21:54.55ID:4BV2ngBp
>>166
職人系は、基本偏屈が集まるけどそれをまとめる才能の
ある人のほうがむしろ稀有だよなぁ
日本が世界相手に商売できないのは、このタイプが少ないせい
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 14:28:34.99ID:6UYhzxbI
>>22
Dだけかな、賛成できるのは。
お金が貯めていれば賞味期限の切れるナマ物みたいだったらみんな期限内に消費しようとして経済が回り出す。お金の価値を時間とともに目減りさせることができるのが理想だが、難しいので貯蓄税が現実的な対策として有効。
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 14:34:48.70ID:IV+KxFaM
職場でちょっとした仕事の質問
・ほとんどの人 → 周りに聞いて解決
・ぼっち → わざわざ上司まで聞きに行く
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 14:35:02.98ID:zwkcp+ey
>>155
それは不安な馴れ合いとコミュを混同してる無能だろ
馴れ合いだけじゃ仕事に重要な意見とか出ない会社になるよ
悪口イジメも職場の効率、能力ある人の活躍に害悪

能力なくて馴れ合うことで必死に職場にぶらさがってるようなのが>>155
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 14:36:13.44ID:ZxYv+O94
やっぱいろんなタイプの人間がいたほうが変化には強くなると感じる。
が、異なるタイプが決定的に敵対せず緩くつながっているのは結構難しい。
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 14:40:49.78ID:mI57SDi/
>>166
40までに何かしら価値のある賞でもとってりゃいいけど、そうじゃない自称スペシャリストにはうんざり
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 14:45:07.72ID:0DJhgQoR
>>172
>職場でちょっとした仕事の質問
>・ほとんどの人 → 周りに聞いて解決
>・ぼっち → わざわざ上司まで聞きに行く


ワロタ
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 14:45:08.40ID:jG+MvEVx
チームプレイしないと会社である必要ないだろ
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 14:45:59.66ID:15ou8VqM
友人は持つな
将来足手まといになるだけで何の役にも立たん
親父が言ってたなあ
ということで保証人になるな金は貸すな酒は飲むなは
何十年かの間、実行しております
職場では浮いてます、つーかわたしが社長です
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 14:49:06.88ID:a16aOIn0
>>160
おまえww
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 14:52:10.95ID:4BV2ngBp
>>177
情報伝達で、間違いがほぼ発生しないから
上司に聞きにいくのは、(上司に時間があれば)いいんじゃないの?
忙しそうな時には、申し訳ないけどさ
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 14:59:02.29ID:p5a+3H89
会社を学校と勘違いしてる奴らってかならずいるよなw
経営者もつるんでそうなってる会社は、主力の商材が消えるタイミングで終わる
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 15:00:42.39ID:22QaN7ZH
つるんでいる連中が給湯室で話している内容は、
旦那の両親、早く死んで欲しいとかだよ
ぼっちは相手にされないし話しにもでてこない
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 15:04:14.72ID:D27aPC6r
30代40代になった時にリストラされる可能性を全く考えないあたりがユトリ丸出し
転職って言っても年齢高いコミュ障は面接で隠しきれんぞ
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 15:13:18.30ID:p5a+3H89
>>184
つるんでるから守られるって考え自体がおかしい
会社はおまえらのもんじゃないから
だからゴミ東芝みたいな大企業病って生まれるんだろうな
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 15:13:34.93ID:YsFp7enZ
ぼっちでもコミュ障じゃければまあ頑張れって感じだな。職場でコミュニティ持ってるのと持ってないとじゃ仕事の出来が全く違うよ。
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 15:14:35.17ID:QYqUqrC4
つまんねーじゃん
そんなん
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 15:18:03.18ID:jtZg5b1F
日本の技術者にはこういうタイプの人が多かった。
優秀だけどコミュ障。
だから理系は損してきた?
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 15:23:40.48ID:D27aPC6r
>>186
東芝ついでになにか問題起きた時にボッチの奴が問題を1人で解決できるのかってことだな
まさか都合の良い時だけチームプレーとは言わないよな?しっかりみぬかれてんだぞユトリ君
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 15:26:39.61ID:31SHgJTs
来客対応とか出張中ならともかく、
通常の昼食とか業務時間外まで付き合う義理はない
同調圧力の強いやつは、大抵下らない話しかしない
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 15:30:13.19ID:D27aPC6r
そんなにボッチが好きなら自営業やれば良いと思うけどそんな能力ないから雇われてるんだろ?
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 15:32:18.67ID:YsFp7enZ
仕事でのコミュニケーションはしっかりと取り、定時までには必ずきっちり仕事を終えて残業ゼロで会社に貢献しているぼっちなら歓迎するが多くはそんかぼっちたちじゃないから問題なわけ。
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 15:40:34.36ID:hUppYCBi
ぼっち最高!
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 15:45:13.33ID:a16aOIn0
>>195
まぁわかるけどね
でも少しは歩み寄りというか
助けないと助けて貰えないぞ
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 15:53:53.21ID:zwkcp+ey
>>192
技術技術言って何の発想力もない硬直した理系頭も問題だけどね
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 15:55:21.39ID:ZPOprQme
コミュ力無いのを技術で誤魔化すなよw
技術者でもコミュ力あるほうがいいに決まってんだろw
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 15:59:34.50ID:MV40MaCB
>>198
日本のコミュ力って
居酒屋とかカラオケではしゃぐ能力だろ?

仕事のコミュ力と別
寡黙でも 連携取れて仕事うまいやつはいる
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 16:01:27.70ID:Wtww4hHQ
オイラは、退職後、只今ぼっち人生、ゆうらゆら
ウイークデーはデイトレーダー個人投資家
半年トータルでは在職中給与より若干のマイナス程度
人生をエンジョイ、神経は使うけれど何の束縛も受けない
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 16:02:43.33ID:3GdpmkTi
>>198
でもなんだかんだいいながら
一般的に人との関連を重視する女性はこれらの職に少なく
有能な技術者科学者で人とべったりって人間は少ない
そして我が国の競争力が衰えたのは
そういう人物をネクラとかとか言い出してから
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 16:03:51.38ID:p5a+3H89
>>199
馴れ合うことがコミュ力じゃないって
営業してれば一瞬で仲良く慣れる力があるからといって
会社内でつるんで島つくって、会社内での立場を作ろうとするのとは違うから
コミュ力のチームワークのために日々の労働生産性を1割減らしているのであれば
本末転倒
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 16:04:46.95ID:irgi2e/N
慣れ合えないのって病気だからな
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 16:05:15.36ID:irgi2e/N
挨拶しても無視するボッチが有能なわけないだろw
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 16:06:38.61ID:Jgf+Rh2T
コミュ力重視してから一層日本の衰退は進んだね
ぼっち技術者を上手く使って、それをコミュ力を使って売るのが本来なのに
今は成果を横取りすることにしか使われていない
横取りする技術力がなくなったら、今度はコミュ力同士の潰し合いだ
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 16:06:39.00ID:MV40MaCB
>>206
何処からその設定持ってきたの?
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 16:08:11.17ID:dxEpGkrq
そこそこ付き合いしとかないと何かあった時リストラ候補筆頭になってるだろうな
35超えたあたりから大きなリスクになってそう
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 16:08:14.62ID:NbStb+ib
わかる
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 16:09:14.54ID:Jgf+Rh2T
このスレであいさつもできないのをぼっち認定しているけど
そんな奴ばかりなわけねーだろ

あいさつもできない認定しないと、馴れ合って自分を抑えてご機嫌取っている
そんな自分のアイデンティティが保てないのかよ
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 16:09:45.43ID:zwkcp+ey
>>203
女性の職場でのコミュ力って基本的に
男の下について愛想よく気分よくさせてくれ
女同士は勝手に仲良く問題なくやってくれ

っていう便利に使われてるだけだよ
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 16:09:51.56ID:3GdpmkTi
>>209
で気が付いたら
以心伝心のお友達同士で経営陣が固まっていて
粉飾決算して外資に買収ってか
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 16:09:56.43ID:irgi2e/N
そもそもぼっちは無能多いだろ
コミュ力高い方が有能多い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況