X



【自動車】ホンダ、すでに生産を終えた名車の「再生」支援に力…部品も供給 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/08/11(金) 02:47:12.98ID:CAP_USER
自動車大手がすでに生産を終えた名車の「再生」支援に力を入れている。
人気モデルの正規部品の供給を再開し、修理も受け付ける取り組みだ。
自社の根強いファンをつなぎとめ、ブランド力を高める狙いがある。

ホンダは9日、1991〜96年に販売していた軽自動車のオープンカー「ビート」を「純正部品」で修理するサービスを始めることを明らかにした。
「いつまでも乗り続けたいという声が強い」(幹部)ためだ。

ホンダによると、通常は生産終了から15年がたつと、ほとんど乗る人がいなくなるが、人気車種のビートは、国内累計販売の半数超の約2万台が残るとみられる。
このためホイールなど主要部品を、部品メーカーの協力を得て製造、販売する。

解説図:http://www.yomiuri.co.jp/photo/20170810/20170810-OYT1I50008-L.jpg

読売新聞 2017年08月10日 20時04分
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20170810-OYT1T50023.html
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 03:03:58.99ID:xm8y8/4U
ホイールはいらねんじゃない?
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 03:15:06.76ID:HAIHulMS
エアコンのガス漏れとか対策しろや
ガスとか漏れるような素材使うな
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 03:25:09.32ID:nJGsFYJs
業者に頼むと200ポンドはしますがご自分で修理すれば100ポンドの節約になります
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 03:44:49.07ID:TP3KpGl/
ビート
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 04:18:34.19ID:qh63mZq5
>>5
マイクそんな簡単に言わないでくれよ
さてわたしは作業場にもどりシャフト
の交換から開始です
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 04:18:50.43ID:jcOnmM33
エアコンは車の電気屋さん
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 04:22:55.21ID:pK8xmojk
軽のオープンカーってのは人気あるんかね?

とすると同時代のスズキ・カプチーノとマツダ・オートザムAZ1(オープンつかガルウイング)はどうなんだろう
どれくらい残ってるんだろうな

余談だが、AZ1、ビート、カプチーノの軽3兄弟を「平成ABCトリオ」と言うんだそうなw
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 04:41:55.37ID:85w5HJdd
>>12
AZ-1は売れなかったことで逆にプレミアが付いてる
今でもコペンが現役で売れてるんだから需要はあるんだろうさ
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 04:53:26.70ID:pK8xmojk
確かに、この頃のマツダの迷車って変にコレクター需要がありそうだよなw

コスモ20Bも需要ありそうだw
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 05:02:19.18ID:GS9PmC8Z
マツダの初代ロードスターは今でもよく見るし、欲しいとも思うが
ビートはほとんど見たことが無いな
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 06:20:05.37ID:m6ZvLPH9
未来を見た方がいいぜ どうしたホンダ 守勢に回ったら終わりだよ
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 06:35:37.62ID:FUE+k1+w
NSR250Rの部品再生産の時、ワイヤー類、ゴム部品、ガスケットにとどまったんだから
ビートの部品再生産もその辺の消耗品にとどまルんだろうな。
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 06:38:25.59ID:OMi4T03F
モトコンポ頼みます
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 06:44:54.03ID:4vefrspj
S600もお願いいたします
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 06:58:08.02ID:q48mmEuw
ついでにCRXもお願いします
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 07:02:14.14ID:lEi7Ja/o
ホンダビートは中古価格で15万円前後
同時期に発売されたマツダAZ-1は中古価格で100万円前後
誰も欲しがらないからこの価格。
ビートは名車とは言えないかもね。
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 07:29:47.14ID:0F4bbCTz
>>4
それってよくあるの?
おれもエアコン、すぐにダメにした。
車検整備も点検も、キッチリやってたのに
エアコンは3回こわれた
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 07:48:26.82ID:lYy9jCf5
世界中の女性を撮り集めたら、色々な美しさがあることがわかった(画像)
http://izdjh.longmusic.com/8.html
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 07:49:59.85ID:4G9oSWM1
スーパーカーと比べたらアカンけど
ランボやフェラーリはどんだけ古いの持ち込んでも直してくれるよな。
俺のは安物のロータスヨーロッパだけど20年に一回ぐらい、ボディーを再生産してくれる。
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 08:29:40.71ID:YDkGxP2s
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ…4ページのマンガが話題
http://izdjh.longmusic.com/8.html
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 08:32:48.06ID:1aLluAls
zは?
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 08:36:17.57ID:gv5xAhMQ
オーディオでもやってもらいたいんだよね、トランスとかコンデンサーとかボリュームとか
いい製品が次々と生産終了してしまって、故障したらもう捨てるしかない
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 08:36:20.25ID:48LWirUG
>>1 バイクの部品供給しろや
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 09:31:07.15ID:LYxbISgs
おれが目撃したビートはうるさく改造した車ばっかりでノーマル車見たことない。
部品供給打ち切って走れなくしてほしい。
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 12:06:42.31ID:JBwg8LG9
元々メインで乗る車じゃないもんな

機会は少なくても乗り続けている人が多いのだろな
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 16:15:40.99ID:1/VEq7Tw
>>7
過去にしがみついてんじゃねーよ
過去を大切にしてるユーザーを守ってんだよ

アスペはクーラー切って死んでろ
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 16:49:57.72ID:eG1S/iip
単なる泡沫記事だな
これで新たな需要を生めばいいけどダメなら無かった事になる
そしてこのプロジェクトを立ち上げた責任者とチームも消える
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/11(金) 18:11:25.05ID:lEi7Ja/o
>>41

スバル360とスバルR2(360cc)なら残存数は圧倒的にスバル360が多数。
スバルR2はとても希少なのに誰も欲しがらない。
よってR2ただ同然の値で取引されてる。
R2はデザイン的に平凡過ぎるから。
スバル360の多い残存数に対して、それよりも多くの欲しい人が居るから価格が高い。

ホンダビートは残存数3万台もあるのにあえて欲しい人が
少ない不人気車種なので価格が低い。
マツダAZ-1は残存数4千台に対して多くの人が欲しがる人気車種なので価格が高い。

価格はヤフオクと同じで需要と供給で決まる。
台数が少ないだけでは高騰しない。
欲しがる人が殺到しないと。
ホンダビートはAZ-1に対しては平均的で平凡なので人が殺到しない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況