X



【経済】国の借金1078兆円=1人当たり851万円−6月末 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011984 ★
垢版 |
2017/08/10(木) 20:52:45.39ID:CAP_USER
 財務省は10日、国債と借入金などの残高を合計した「国の借金」が6月末時点で1078兆9664億円になったと発表した。

 3月末時点から7兆4070億円増え、過去最高を更新した。
7月1日時点の人口推計(1億2675万人)を基に単純計算すると、国民1人当たりの借金は約851万円になる。

 国の借金は国債、借入金、政府短期証券の合計。
このうち国債は945兆2315億円で、10兆3313億円増えた。
低金利で資金調達できる環境を背景に、歳出不足を補うため、10年以上の長期国債の発行が増加した。
東京電力福島第1原発事故被害者への賠償金などに充てる国債も増えた。一方、借入金や短期証券は減少した。

 国の借金は2017年度末に1223兆円に膨らむ見通し。 (2017/08/10-17:15)


ソース
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017081000925&;g=eco
0409名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/19(土) 14:59:21.56ID:KkCDz9K7
>>407
連レスだけど
でもお前は毎日の様にこの板で破綻するする騒いでるよな
いい加減コテ付けろって言ってるのに
0410名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/19(土) 15:44:13.34ID:PnKrkQhN
破綻厨って「1000兆円超えたら破綻する!」って絶叫してたけど、今でも息してるのかな?w
0411名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/19(土) 21:27:36.19ID:PPwsbZgn
国民の銀行預金が枯渇するまでは破綻しませんwwww

国民が銀行預金を半分でも降ろしたら、即破たんしますwwww

             by 豊田商事 www
0421名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 10:11:02.78ID:1ztz/D68
色々知ってしまった後となっては「だから何?」ニュースなんだよなあコレ。
国民一人当たりのイチゴの生産量を知らされても「お、おう、そうか」としか言いようがないのと一緒。
0422名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 10:35:33.42ID:K9Q8AGRO
>>398
1/0論理はよくない。今はプラザ合意のときよりもさらに円高なのだから
通貨発行すべきなんだよ。これが内需に回ると、為替で円高とインフレが拮抗する。
これを使って長期的に人口ピラミッドの歪な形状を補正していくしかない。

まー今のように海外には規律なくばら撒いて、経団連が儲けて内部留保というスタイルじゃ
駄目だけれどねw
0423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 10:36:01.43ID:Ya4cPQKY
尖閣売っちゃうかもう
0424名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 10:37:23.90ID:K9Q8AGRO
5000兆円くらいまでは破綻しないのだが、これを全部わがものにしたいのが
アングロサクソンなわけでして、人がいい日本人は渡しちゃうかもね。

選挙では、売国政治家に要注意ですよ。
0425名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 10:50:35.28ID:79saGCYJ
>>1

俺自身は一円も借りた覚えはないのになんで俺まで増税されるワケ?
意味わかんねえよ

つか日本人が買ってるなら踏み倒せばよくねぇ?
0426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 10:55:26.27ID:Fit9dH3y
>>7
まぁ,そういうことだ。
列島改造とかで公共事業をバンバンやって
てもそれくらいだった。
日本政府の借金を増やしたのは福祉制度な
んだな。
0427名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 11:06:46.43ID:dmJaWIsq
国民に返してくれるんだね!
某省は太っ腹だなぁw
0428名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 11:15:28.35ID:cQIeaaf8
でも公務員の給料あがっちゃうんだ
0429名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 15:45:45.50ID:1ztz/D68
>>425
増税も踏み倒しも必要ない。ただただ永遠に借りっぱなしにすればよいだけ。
借金ってのは、残高を減らそうとしない限り大した負担は発生しないのだよ。
0430名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 15:58:18.94ID:+X/WMcdi
今年3月末 1071兆
今年6月末 1079兆
来年3月末 1223兆

あと9ヶ月でなんで150兆円も増えるんだよ?? 
0431名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 16:10:48.18ID:ePHownqr
日銀が持ってる分はチャラ
0432名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 16:19:55.61ID:1ztz/D68
>>431
この論調見るたびに一応忠告してるんだが、日銀保有分の国債をチャラと見なすという事は
政府と日銀を連結して考えるということで、そうなると日銀が保有している負債も合算されるので、
対外的な負債の大きさは大して減らないんだよねー。
0433名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 16:26:29.37ID:ePHownqr
日銀券発行残高を負債扱いしてるけど別に返す必要ないし
だいたい正味1000兆あったらこんな金利じゃ済まない
0434東京人
垢版 |
2017/08/21(月) 16:30:55.87ID:fq1F7vf+
まじでこのプロパガンダを鵜呑みにして、増税しないと日本社会はもたないとか
思ってる老害が実際多いことが日本の本当の危機

完全に財務省とマスゴミに洗脳されちゃってるわけよ、新聞とテレビしか読まない層は
0435名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 16:36:15.84ID:1ztz/D68
>>433
「返す必要ない」を言うならそもそも日本国債は実質的に残高を減らす必要なんかないし、
事実、残高を減らしてなんかいないんだから、「チャラ」とか言う事自体がナンセンス。
粛々と返済期限がきた国債を同額の国債発行で償還し続ければよい。

「借金は良くないもの」という根っこのところの思想が財政悲観派と同じだから、
「チャラ」という言葉が出てくるのさ。
0436名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 16:40:46.98ID:ePHownqr
何言ってんだ
日銀分以外はチャラにはならんよ
0437名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 16:42:16.57ID:1ztz/D68
>>436
ん?どのレスがそんなこと言ってるの?
0438名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 16:43:31.85ID:kPRA7STm
なんかいま大丈夫だから、これからも大丈夫って人が2ちゃんの中だけ多すぎ。
いま金利が低いのは、市場に出てくる国債を全部、日銀が買ってるんだから
あたりまえ。
もうすぐ、日銀が市場にある国債を全部買ってしまうから、買いたくても
買えなくなるし。
そっから先は、経済の教科書にも載ってない、何がおこるかわからない
未知の世界よ。
0439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 16:45:42.14ID:ePHownqr
>>437
日本語大丈夫?
日銀分「は」チャラ=それ以外はチャラではない だよ
0440名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 16:51:13.07ID:1ztz/D68
>>438
twitterにも結構な人数でそういうクラスタがあるし、
その人たちが論拠とするのは「今が大丈夫だから」なんていう
曖昧で定性的なものでもない(もちろん例外は居るが)。

自分と対立する側の意見を単純化、極端化して要約することで
「叩きやすい意見」に仕立て上げた上で、それを叩いて見せるのは
「ストローマン論法」という詭弁の典型例。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3
0441名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 16:53:45.05ID:1ztz/D68
>>439
だから誰が「日銀分以外も含めてチャラになる」的な話を前提とした議論をしたの?っていう質問なんだが。
俺は「日銀保有分以外もチャラになる」というような内容のレスを、論争相手の意見の例示としてすら記載した覚えはないぞ。
0443名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 17:02:53.92ID:oi2BRjVq
国民一人当たりの国家財産の値段もだしてほしいな
0444名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 17:03:36.76ID:kPRA7STm
>>440
なにを屁理屈こねて。

日本の国家予算は100兆円で、税収が4-50兆円。
足りない分は全部借金。

それで新発国債が40兆円増えても、日銀が80兆円買ってるんだから
国債の下落が起こるわけがないだろうが。

でも、日本国債は860兆円あって、そのうち、すでに400兆円以上
日銀が買っている。
市場で流通してる国債なんて、日銀があと200兆円も買えば、もう札割れで
買うことすらできなくなる。

こんなの高校生の計算でも分かることだよ。
0445名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 17:12:12.12ID:1ztz/D68
>>444
「お前の意見は屁理屈だ」とかいう君個人の感想はどうでもいいし、
「日銀が買えないほど市場から国債が枯渇する」事の何が問題で、
国家の財政運営にどのような影響を与えるのか、について全く説明してない時点でなあ。
ノストラダムスの大予言の方がまだ期限を切って、何が起こるかを書いてるだけ良心的。

根拠なく不安を煽ってそれによる萎縮などで余計な社会コストを発生させるのは害悪ですわ。
福島や原発、豊洲やオスプレイ等々、昨今良く見られるけどね。
0446名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 17:14:50.82ID:1ztz/D68
あ、もしかしてこれ「いつもの人」かな。かなり論調が近いが。
「市場から枯渇し、かつ需要が消えるわけでもない商品の価格が急落する」
という謎理論が展開されると予想しておこう。
0447名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 17:17:46.91ID:shekpJGJ
国民から一人当たり850万も借金して政治やっても、この体たらく

この能無し政府め!
0448名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 17:22:07.48ID:1ztz/D68
>>447
政治のレベルは国民のレベルを超えないので、つまりは日本人のレベルがその程度という話ですよ。
0450名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 17:36:12.06ID:oSvsnqjn
増税した分を海外にばらまく奴がいるから要注意な。
輸出企業を通す間接的なものも含めてな。

とにかく日本を駄目にしたのは「内需縮小・増税・海外バラマキ」
この三点セットだから。
0451名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 17:42:45.38ID:undva2m2
破綻というのは具体的には払うべき金が払えなくなることで
政府に関しても日銀に関してもそれはあり得ない。
0452名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 17:43:32.09ID:+FttoxTH
大変だ!
公務員のリストラ、給料カットを進めないと!
そして無能な経理担当の財務省を解体するんだ!
もう丸々トヨタ自動車にでも任せりゃいいよ!
0454名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 17:52:36.61ID:1ztz/D68
>>448
「この体たらく」「能無し」と思ってるあなたにとっては低いんじゃないですかね?
俺の個人的な感想としては、衰えたとはいえ世界第三位の経済でなんとかこらえている日本のレベルが低いとはとても思わない。
もちろん問題は多々あるがね。分野によって高かったり低かったりで、まあ平均値よりは高いんじゃない?って感じ。
0455名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 17:58:32.95ID:CUTZ9ubG
マジかよ851万も返せねーよ
逝ってくるわ
0456名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 18:00:03.90ID:G98oSx7Z
連結決算とは、親会社だけでなく、国内・海外子会社および関連会社を含めた
グループ全体の決算方法のことです。 連結決算では、企業グループ全体の
貸借対照表や損益計算書を連結財務諸表として公開しています。

そして日銀は財務省の連結子会社で日銀が持つ国債などの総資産は
2017年5月31日時点で500.8兆円という事です。
親会社で有る政府・財務省の借金だけ取り上げ騒いでも意味が有りません。
0458名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 18:07:28.44ID:WXAujdvN
>>444
こいつ毎日論破されてるのに懲りずに「札割れを起こす!」ってデマ書いて不安を煽るよな、いい加減規制されろよ
0459名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 18:08:43.00ID:AiCocUpb
ゲリノミクスが増税しかしてないからだろ
0460名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 18:11:21.60ID:1ztz/D68
ID:617Tv76e = ID:C4guffkK = ID:T7YHCHxm(「マジかよ◯◯に教えてやれ」の人)

分かりやすくて助かる
0461名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 18:12:59.08ID:r4c6bp2M
国の借金は国民の給料に成りました
0463名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 18:50:26.95ID:P2r7ZZ2j
財務省、その他官僚、天下り先への手土産代を確保したいです。

消費税上げろ! バカ平民!
0466名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 18:53:49.04ID:T7YHCHxm
無限に借金出来るなら

財務省は税金廃止出来るんじゃね?w

無税国家にすれば事務次官は英雄になれるのに
何で嫌われる増税ばかりするんだろうね?w
0467名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 18:59:12.74ID:32PDihwu
無限に借金は出来ないけれども、
現在はデフレだから、
許容出来るインフレ率になるまでは借金を増やせる。
0468名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 19:00:33.62ID:32PDihwu
>>466
実はこれだけのデフレギャップがあれば、
税金をタダにする事も可能かもしれない。
財務省は馬鹿だからその辺が分かっていない。
0469名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 19:01:39.91ID:1ztz/D68
>>465
君と問答をする気はもうないんだよねえ。
何か論旨なり、論法なり、表現方法なりに進化が見られれば内容にツッコむ価値もあるのかもしれないが、
特にお変わりないようなので、ああ、いつも通り元気で良かったですね、としか感想が湧かない。
祭りになると必ず顔を出しては要らんことをする地元のDQNをただただ風物詩として眺めてる感じ。
0470名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 19:07:55.58ID:1ztz/D68
>>468
官僚や役人を馬鹿だの何だの蔑み軽んじ下に見るのは2ちゃんねらの多くに見られる悪癖だねえ。
連中が、少なくとも俺らより頭悪いわけないじゃん。分かっててやってるんだよ。
基本彼らは優秀。ただ、目指すべきと俺らが思ってる目標とは違う目標、目的を持ってることが多いってだけさ。
0471名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 19:09:47.80ID:T7YHCHxm
>>468
そのキチガイ理論を前原か枝野に教えてやれよ
日本は無税に出来るって言えば総理大臣になれるぞw

>>469
俺もキチガイの相手は飽きたわw
0472名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 19:10:21.26ID:He8yw9pM
2000兆円までは、余裕
0473名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 19:12:05.46ID:uRVJNGwZ
>>1
国民一人当たりの考え方がおかしいw
0474名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 19:16:19.54ID:1ztz/D68
>>471
風物詩としてこの定期スレに毎回顔を出してくれるだけで個人的には十分。
逆に今回「ホームラン級のバカ」の人と「資産の×%を海外に移した」の人が来てないから少し心配。
君はこれからも元気でね。
0475名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 19:17:18.00ID:ifzE27ez
チャンコロ政府じゃこんなもの
0477名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 19:23:49.59ID:Zckn95XD
>>1
財務省職員に、一流民間企業社員並みのボーナスと退職金を支給可能だし、
海外にも慰安婦の10億円バラマキが可能だから、
実は黒字でストックが有るんでしょ。
0478名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 19:28:43.30ID:vuBvdQw2
財務省バッカじゃないの国の借金だって時の政府が国債発行したから政府の借金だろ
もっともそれを購入のたのは国民の預貯金だから国民資産だ,財政不安煽るなちゅうのきたないね
0480名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 19:38:47.20ID:1ztz/D68
意見の異なる相手を「馬鹿か!」と罵りたくなる気持ちはすごくよく分かるんだが、
馬鹿馬鹿言うあまり、本当に相手が馬鹿なんだと思い込むのは危険だから辞めた方がいいと俺は思うな。
だいたいの場合においては「自分の精通している分野に相手が精通していない」というのがせいぜいであって、
誠実に話し合えば通じ合う程度の知能は互いに持ち合わせてたりする。
罵倒が先立つとこれがうまくいかなくて「相手は話が通じない馬鹿」という結論になってしまいやすいんだな。
0483名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 19:42:23.74ID:Bg89rjOZ
国民1人当たりの税収と資産はいくらくらいなの?(´・ω・`)
0484名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 19:44:17.24ID:Bg89rjOZ
>>483
全てアベの懐に入るので0です
0485名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 19:45:29.21ID:1ztz/D68
>>482
ん?個人的には整合が取れているつもりなのだが、その二つのレスの内、
どこがどう「言ってる事が180度違う」のか、詳しく説明してくれると嬉しい。

ちなみに、君の場合はこれまでのやり取りで罵倒が先立つことが多く、
まともな議論にならんので、少なくとも財政関係のテーマについて
やり取りする気は失せたというだけの話です。
0486名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 19:46:09.49ID:1ztz/D68
>>483-484
なにこれ
0487名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 19:54:46.01ID:1HWjlXJW
▼財務省が消費税増税に執着するのは
「国の税収増加のため」ではなく「財務省の利権のため」


高橋洋一氏によると、

もし、消費税の税率を上げた場合は、
軽減税率等で例外扱いされたい産業界が陳情にくることで、
財務省の権限が拡大する((その見返りに天下り等・・・))。

一方、消費税の税率はそのままの状態で経済成長等によって税収が増えると、
各省庁の要求がうるさくなって、財務省の権限はむしろ下がる。

また、「日本の財政は悪い」と盛んに宣伝する事で
国民の消費税増税の許容性が高まり都合がいい
((だから国の資産の方には触れず、国の借金の方ばかりやたら強調する))。

だから、財務省にとっては、経済成長等による税収増加よりも、
たとえ減収になっても消費税増税に執着する、という。


「消費税増税できれば国の税収減ってもいい」が財務省、高橋洋一氏が暴露
https://www.youtube.com/watch?v=Qt5sA_ucLxk&;feature=youtu.be&t=4m13s
0488名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 20:13:22.32ID:1ztz/D68
税率からして高所得者と低所得者で違うのに、平均値と同じだけの負債を
一人一人が等しく負ってると錯覚させてしまうこの手の話は悪質なんだよねえ。

例えば日本のGDPは537兆円(2016年)なので、分配面で見た場合、
国民一人当たり、年間約448万円の収入がある計算になる。
年収448万円の人の、851万円の借金ってそんなに巨額ですか?という話。

もちろん、GDPと相対するなら企業や家計の負債も合計しないと意味ないのでは?
というツッコミも含め、穴だらけの話ではあるが、政府負債の一人当たりの平均値も
おなじぐらい意味のない数値だよ、ってことで。
0489名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 20:17:34.01ID:DMWMXQ+T
1ドル=1円の時代もあったわけで、政府発行の名目上の債務残高なんか気にしても、
庶民は全く関係がないと思うけどね。味噌や米の価格が急上昇するわけではないのに。
ロックフェラー一族の全盛期から見れば、何を問題視しているのか分からないだろうね。
まー北朝鮮が東京壊滅すれば、インフレになるだろうけどね。日本は、先進国の中でも、
トップクラスで社会インフラが綺麗に整備されているから、輸入物価インフレしか要素がないのではないかな。
0490名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 20:20:26.11ID:DMWMXQ+T
プライマリーバランスを改善するために増税するのでなく、
その領域下の人口増(移民ではなく)を最優先課題にすれば、
長期国債残高など気にする必要はない。
0491名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 20:24:21.29ID:DMWMXQ+T
一人当たり国の借金という言い方は”フェイク”ニュース。
0492名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 20:25:21.87ID:4lUFWN4g
実際に無税国家だった時代はあったんだよ。
明治初期には太政官札という政府紙幣を発行して
税金はほとんど無税だった。
というか徴税制度が整っていなかったからなんだけど、
政府紙幣の発行でほとんど殖産興業の予算を調達していたんだよ。
0493名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 20:27:10.68ID:4lUFWN4g
国の借金というのはユダヤ人が他民族を
金融制度で支配するためのトリックなんだよね。

経済学もユダヤ人が作っているから、みんな
騙されちゃうんだよね。
0494名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 20:29:08.26ID:DMWMXQ+T
増税をする政党が戦前と正反対なことに驚いた。
いわゆる”フェイク”ニュースで政治をするな。
0495名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 20:31:59.53ID:1ztz/D68
そもそも家計金融資産からして全体で1800兆円あるんだから、
家計として一人当たり金融資産は1500万円ぐらいあるわけですよ。
金融資産だけで、つまり不動産などの資産は含まずに1500万円の資産がある人の851万円の負債の何が(略)

「平均値」の時点で悪質なんだけど、平均値を出すなら出すで、政府負債だけじゃなくて
資産や、家計や企業の値など、全部諸々「国民一人当たりの平均値」を出すべき。
政府負債だけ見ても何一つ分からんよ。
0496名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 20:32:48.55ID:DMWMXQ+T
人口減の状態で、社会保障制度を維持すれば、自然に国民負担率は上がるだけ。
積極的に子供を産む世帯を飛び切りの待遇にすれば、国民負担率は下がる。
当たり前のこと。これ以上の議論はない。
0497名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 20:35:48.39ID:Vy8rhZ0K
++++++++++++++++++++++++++


民主主義を壊す自民党は悪魔だ。

安倍は憲法改正で国民の主権と基本的人権
を奪うつもりだ。← 民主主義の破壊。

http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/

↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の怖さは21条など言論の自由を奪うこと。

自民の憲法改正案が通ると 政府批判しただけ
で逮捕されるぞ。 独裁政権である。

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

上のビデオで 自民党は 国民に基本的人権
は必要ない と言っている。

http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687

↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊するぞ。

http://www.youbaokang.com/odai/2146269448055691601/

↑ ネトウヨ=安倍サポーター工作員は国民を騙す。

万が一の国民投票に備えて 自民案の真の怖さ
は 9条以外にあることをネットで広めてほしい。


++++++++++++++++++++++
0498名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 20:50:28.26ID:sxeP6i3f
いつも反対、何でも反対の民進党、共産党などの野党は
何故このことについて声をあげない?
なんかへんだな!
0500名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 20:53:39.23ID:1ztz/D68
国民一人当たり、
  家計として、金融資産を1500万円、負債を 265万円
  政府として、金融資産を 468万円、負債を1059万円
  企業として、金融資産を 960万円、負債を1385万円
という感じで金融資産と負債を持ってるわけですな。
(資金循環統計参考図表から数値を拝借し、1億2千万人で割るというざっくりした数字)

他にも中央銀行としての国民や、金融機関としての国民も存在しておりまして。
一人当たりの平均値を出すのであれば、こういう数値も出さんと意味がないわけですはい。
0501名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 20:54:55.63ID:UcUjb3mX
サラリーマンは各種控除で税金払ってないから一人当たりって言われてもなあ
0502名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 20:56:20.01ID:/LTaIQTp
下痢サポとネトウヨが言うにはだ、国内の借金は家族の中の借金みたいなものだから、返す必要も恐れる必要も無いんだって。
だから毎年200兆円ぐらい赤字国債を発行すればいいと思う。
で、それをゼネコンとか車屋とか京セラとかパソナとか、経団連の支配層にたっぷりトリクルダウンしてやればいい。
そしたら3兆円ぐらいは下に落ちてくるでしょ。
やったねアベノミクス大成功!
0503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 20:57:42.12ID:PgeMA9ih
税金・医療費・教育費が無料の国、ブルネイって国が有る
どうしてそんな事が出来るのか、それは国民生活で必要な輸入品の支払い外貨が
石油、天然ガス等で賄えるからで

日本でも国民生活に必要な輸入品の支払い外貨が準備できるあいだは
いくら赤字国債発行しても問題は無いと思う
政府の発行国債はすべて日銀の資産になって帰って来るので+-ゼロで有り

日銀は市中銀行に対して国債の預かりを当座通帳に記入してやるだけでOK
後は現金引き出しか他行へ振込時に預かり通帳の金額と相殺すればOK済みと、
日銀には預かった国債分だけが資産となって溜まって行くだけ。
0504名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 20:59:50.47ID:1ztz/D68
>>499
それぐらいのスパンで倍増するのは実はそんなに珍しい出来事じゃない。
200年ぐらいあると13万倍に膨れ上がったりする国もある。
でも、その国は世界一の帝国で今も繁栄している。

ちなみに15年で2倍は、200年で約10000倍のペース。
200年で13万倍のペースよりは全然遅いね。
0505名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 21:06:10.16ID:fOAg73pj
国の借金→バツ
政府の借金→マル

国民一人当たり?国民は借金してないけど?
0506名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 21:08:39.40ID:1ztz/D68
>>505
望む望まざるに関わらず政府の事に最終的に責任を取らされるのは国民だという事を思えば、
政府負債を国民の負債を見るのはそこまで間違ってない。
ただし、その負債が一般人にとってのローンなどと同じような負担を
求められる性質のものかといえば全く違うのだというだけ。
0507名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/21(月) 21:10:05.44ID:/LTaIQTp
>>499
慢性赤字を解決せずに場当たり対応で問題の先送りをしていると、問題は雪だるま式にでかくなるもんだろ。
ジンバブエの通貨の変遷知ってるだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況