X



<超低金利時代>最高14%!銀行カードローンの暴利 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001三毛猫 ★
垢版 |
2017/08/06(日) 16:28:18.47ID:CAP_USER
 銀行のカードローン拡大に批判が強まっています。過剰融資を懸念する声や、消費者金融並みの高金利である一方、貸金業法で定められた融資額の制限が
銀行には適用されず、多重債務対策の抜け穴になりかねないためです。金融ジャーナリスト、浪川攻さんがこの問題について解説します。【毎日新聞経済プレミア】

 ◇カードローン利用者は“大切な顧客”か

 全国銀行協会の平野信行会長(三菱UFJフィナンシャル・グループ社長)はこうした批判に対して、「資金ニーズのあるお客様に、返済能力のある
範囲内でしっかりと応えていくことを通じて健全な消費者金融市場を育成する」と反論する。だが、銀行は、カードローン利用者を“大切な顧客”として扱っているのかどうか。
銀行はそこから問われている。

 銀行が取り扱っているカードローンは通常、年率3〜14%程度の金利設定となっている。住宅ローンや企業向けローン、さらには個人向けの目的別ローンに
比べると、極めて高い金利水準と言って間違いない。もし銀行業界が、カードローン利用者を“大切なお客様”と位置付けているのならば、頻繁に利用する利用者には、
利用貢献度の高さに応じて優遇金利が提供されていい。要するに「顧客還元」である。

 ◇どれだけ利用しても変わらない「高金利」

 しかし、実際にはそのような顧客還元は行われていない。ある銀行の幹部は「頻繁に利用する人は信用リスクが高く、金利を下げられない」と言う。
したがって、カードローンなど消費者金融の領域では、利用度に応じた金利設定というメカニズムがほとんど働かないでいる。

 さらに言えば、いわゆる「貸しっぱなし」の問題がある。銀行は現在、若者を主な対象として、さまざまな金融教育のイベントを開催している。もちろん、
そのようなイベントも重要だが、むしろ、実際に借りた利用者向けの適切なアドバイスを丹念に行うことのほうが実践的な金融教育になるはずである。

 しかし、多くの銀行がそうした利用者へのフォローをしていない。「貸しっぱなし」のビジネスモデルである。平野会長が言うように「健全な消費者金融市場を育成する」
のならば、利用者向けのアドバイスはなおさら重要なはずである。

 ◇銀行は「貸しっぱなし」の“カネ貸し業”か

 海外の先進国のなかには、金融機関が消費者ローンを提供する場合、金融機関の職員が定期的に利用者を訪問して、返済計画の確認や、場合によっては
カウンセリングを行うことがルール化されているケースもある。「健全な消費者金融市場の育成」を言うのであれば、わが国でも、カードローンを取り扱う銀行は
定期的に顧客を訪問し、カウンセリングを提供したほうがいい。

 銀行の個人向けカードローン残高は、今年3月末で5兆6000億円まで膨らんでいる。その後も残高は伸び続けていると言われている。しかし、拡大すれば
拡大するほど、社会的な批判も高まるはずである。

 それを回避するには、銀行がかつての消費者金融専門会社とは異なって、「貸しっぱなし」のカネ貸し業でないことを明確に示す必要がある。金融庁の幹部も
「顧客本位の業務運営のなかにカードローンも含まれていることを銀行業界は強く認識すべきである」と、銀行業界の現状に不満げである。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170806-00000024-mai-bus_all
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/06(日) 22:54:16.62ID:zwc5MuAS
だいたい、家や車以外でローンなんて組まないし
金を借りる時点で負け
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/06(日) 22:56:40.77ID:zpfXjbjE
「高利貸への需要」があるのは確かなんだよ
いつの時代でも
しかし、この「需要」を放置しておくと社会的に混乱が生じる可能性が高い
だから、この「需要」は社会的にコントロールする必要がある

しかしモラル・ハザードを生じさせないように巧くコントロールするのは難しい
自己破産をもっとお手軽にできるようにするのが良いのかなあ?
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/06(日) 23:03:06.02ID:tTG2tk/c
>>101
預金者のためってww
銀行に金を預けて、どれくらいの金利がつくか知ってるのか?w
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/06(日) 23:06:28.91ID:xwf/xOiV
あえて言おう
バカじゃね?
現金かデビットにすれば金利ゼロやんか
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/06(日) 23:09:03.39ID:qZYuYI+G
一般論で言えば、貸したカネの金利は、期待回収率に左右される。
100人に貸してもそのうち10人は返さない、となれば金利は10%以上になる。
でもさすがに「貸金業法で定められた融資額の制限が 銀行には適用されず、多重債務対策の抜け穴になりかねないため」はまずいかもな。
何らかの対策は必要そうだ。
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/06(日) 23:11:40.99ID:tTG2tk/c
>>107
その考えかたが一番の負け組なんだよなー。
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/06(日) 23:15:42.36ID:we0Ksttk
ただの高利貸しに成り下がったな。
まあ上役に払う金が必要だしな。
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/06(日) 23:16:25.30ID:o2wYzOcc
>>13
溺れる者藁をも掴む
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/06(日) 23:16:31.43ID:xkOqfw4Z
>>107
自営業者の一時的な資金繰りもあるんじゃねか?
いつもその事業が景気いいとは限らんし、来月になれば入る金も待たないといけないし
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/06(日) 23:21:45.80ID:nnzEOVc2
>>105
お前の親戚や同僚で、
「無担保ですぐ金を借りたい、使途は聞くな」というやつがいたら金貸せるの?

知り合いみたいな濃密な関係ですら貸せないのに、
ちゃんと審査したら赤の他人に低利融資できるはずだろ!
とか、いったいどういう発想だとそうなるの?

クレカや自動車ローンみたいな低利の手段があるのに
あえてカードローンで現金借りたいなんてハイリスクに決まってんじゃん
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/06(日) 23:26:13.92ID:R1w74P6K
銀行が闇金融業者になっている
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/06(日) 23:30:06.84ID:izLqyymu
銀行本体よりカードローン子会社のCMの方が圧倒的に多いのは、後者の方がバカみたいに儲かるから。借りる奴はバカ。
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/06(日) 23:37:05.32ID:R78UJ501
あれ、半ばあとだましうちだもん。20年以上前から問題化されてたのに、銀行がまた好んで売り始めた。
ボッタクリなので、そのうち絶対に問題は顕在化して、規制対象になる。
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/06(日) 23:45:21.95ID:PAHdaOf9
昭和の頃に日歩30銭年利109.5%て時代があったよ。一万借りて一日セブンスター二個分だったか普通に山手線の中吊り広告にあったな。
今も日掛け金融は日歩30銭取れたんじゃなかったか?間違いだったらすまん。
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/07(月) 00:20:07.78ID:spPqUBI4
普通のリーマンだが、キャバに入れ上げて、
銀行ローンMAX320万円までいったことある。
何とか返済できて今は2000万円貯金できてる。
青春は失ったけどね。。。
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/07(月) 00:22:36.37ID:qbWC543M
頻繁に利用する客はカモ
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/07(月) 00:25:20.12ID:2Ankhuxy
>>122
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/07(月) 00:39:56.81ID:2uBeNNTk
三井住友のゴールドローンとかいうサラ金は審査は厳しいが
継続年数(利用の有無は問わず)に応じて年利下げるので属性がアレでも
カードレスなら8%にまでは下がる

正規雇用じゃない奴の枠は20〜30万円とか激渋になると思うけど
その属性の低さで家賃やその他支払しつつ返せる限界考えたらそんなもんだ
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/07(月) 01:10:39.82ID:plmZ/tJz
>>5
ほぼ全て
つか、カードローンて内実は消費者金融だしな。
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/07(月) 01:17:38.07ID:xonBA5Jg
カードローン4%−14%などというテレビCMやってるもんな。外国じゃありえないだろう?
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/07(月) 01:21:53.42ID:LatidY7p
馬鹿の安倍と無能な黒田のコンビネーションは、反日民主党より日本に害を及ぼしたな。
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/07(月) 01:29:51.28ID:bk7T+9eW
日本の銀行は世界的にみてもカスレベル
先進国で日本のみ保証人制度なんて時代錯誤がまかり通ってるからガラパゴス化する
貸し手の責任が極端に低い日本
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/07(月) 01:31:14.68ID:YAaouFpX
メガバンの社員がさ
うちに会社に営業くるが
マジ人間のゴミみたいなのしかいない
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/07(月) 01:33:00.37ID:YAaouFpX
メガバンというサラ金業者w
メガバン社員の加藤君、嫁に毎日暴力www
わらえる。嫁、精神病院いきwww
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/07(月) 01:49:44.78ID:bhiZLQYC
株式投資をやっているけど、銀行のようなヤクザ稼業に儲けさせたくないから銀行株は
絶対に買わん。潰れろ。
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/07(月) 01:53:38.26ID:YAaouFpX
某メガバンの加藤君(早稲田政経卒)は
家に帰ると嫁さんぼこぼこにぶんなぐってるみたいよ
嫁さん精神病院に入院してたわww
これがメガバンwwww
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/07(月) 01:59:31.70ID:XTr/o72C
日本の景気が良くならないのは銀行のせい。
銀行は金利14%で金を貸す。
そんな金利では新規事業は立ち上げられない。
預かる時は金利0.001%で、ほぼゼロ。
日本には2%とかの低利で金を借りて事業をバンバン起こせるような環境が必要。
それがないのは、日本政府の怠慢。自民党が批判されるのもそこにある。
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/07(月) 02:44:24.42ID:bk7T+9eW
>>142
連帯保証人が必要になるわ、土地・建物を担保にとられるわ、
日本の銀行にリスクとる投資という考え(能力)は「まったく」無いわな。

自民党も銀行も貧乏人から搾り取って自分が儲けることしか考えていない。
民主党の連帯保証人制度大幅改正法案は通ったけど、
民法が改正は自民党がやる気ないので骨抜き先延ばしになるだろうね・・・
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/07(月) 02:56:12.03ID:e+keTzrf
>>1
もー駄目だな(`Δ´)全ての権威は失墜した!
全ての権威者は権威を最大限に悪用して私利私欲を貪るのみ((( ̄へ ̄井)
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/07(月) 03:35:58.74ID:0Cv95rpO
地銀なんていかがわしい金融商品売りつけたり
ジジババ騙してゴミ投信売りつけたり
バカにカードローンさせるだけの不要な存在
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/07(月) 04:13:13.27ID:XpxkuO8W
>>144
やっぱりひでーな自民党は
連帯保証人制度なくすのを公約にしてくれりゃ
ゴミカス民進党にでも一票入れてやるわ
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/07(月) 04:19:17.62ID:iOfgJ7B3
>>125
そこと子供と親戚と、恋人・女房、仲の良い友人・長く勤めると決めた会社の同僚・上司・部下

からの借金は、絶対に踏み倒さない様に。万が一破産しても、少しづつでいいから返す様に。

そこを踏み倒すと、身の置き場が無くなる。
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/07(月) 04:42:05.95ID:0Cv95rpO
>>149
でも自己破産するやつはそのへんも踏み倒す
最後までウソついたり払ったりする例が多いが最後は皆同じ
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/07(月) 05:12:53.44ID:1TOMNZzB
国内金融機関は資金の調達金利がほぼゼロだから濡れ手に粟がずっと続いてる糞みたいな状態
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/07(月) 06:47:04.59ID:lTiNaSCO
>>142
>>日本には2%とかの低利で金を借りて事業をバンバン起こせるような環境が必要

何言ってんの?
普通の企業は2%以下でリースも金も借りれるわ。
企業がなんで消費者金融で金借りるんだよ
お前働いたことないんじゃねーの?
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/07(月) 07:07:57.58ID:Fpi3juLn
民間なんて馬鹿なんだから、どんどん規制しないとダメなんだよ。
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/07(月) 08:06:43.37ID:HO+PXBTX
故人のカード枠で借り入れした金は返さなきゃいけないのでしょうか?
5年前にタヒんだ父のカードですが。
相続は放棄してます。
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/07(月) 09:27:35.59ID:mcno/2iW
>>1
>実践的な金融教育

ナニワ金融道でも読ませるのか?
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/07(月) 09:33:04.23ID:y3F7krRh
三井住友銀行、三菱東京UFJ銀行、オリックス銀行、じぶん銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、イオン銀行、セブン銀行、スルガ銀行、静岡銀行などなど。
コイツらは特に悪質だな
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/07(月) 10:37:27.01ID:6hpwKdR1
考え方が過保護すぎる。共産主義者か?
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/07(月) 10:50:26.51ID:BxhvtdNx
信用力の怪しい相手に無担保融資するのだから、これくらいの金利を
取るのは当然。

個々のローン契約の金利は借り手の踏み倒しリスクにより決定される。
カードローンの人は、ジャンク債並みの評価ということ。

つまり、サブプライム層なんだよ。
利用者は、そのように評価されていることを自覚しないといけない。
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/07(月) 10:55:59.72ID:y3F7krRh
〈PR〉←三井住友銀行、ログインした後やスマホサイトにカードローンの案内しつこ過ぎ。
俺はブラックで、カードローンとか無理なんだよ(怒)
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/07(月) 11:07:57.07ID:NUgG9Q/q
クラシックMMO 古典の名作 リネージュ1 ついに15周年を迎え、7月26日に大型アップデートが適用されました
只今公式ショップで、保護スクロール、ドラゴンのアトリエ 釣りっ子の鞄 期間限定販売中!!
初期資金の調達に、各種保護スクロールを公式で買ってギラン市場で売りさばくとはかどります

PK好きなら唯一のノーマルPKサーバー、Unity 
NON-PKならRMT価格激安で人口2番目のアークトゥルス鯖か、人口最多で楽しいデポロジュー鯖 ケンラウヘル鯖は色んな意味で地雷なので避けましょう
スナッパーリングとルームティスのイヤリングは必須です
(ギラン市場で露店から購入するか、トレードチャットでの購入をお勧め)

初期キャラクターの為のクラウディアクエストで、5時間ほどでLV 55になれます
クラウディアクエスト中は、人には会えませんが、卒業するか下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます
しかし、クラウディアクエストを先に完遂すべきです
最初はエルフとかWIZは大変過ぎるので、まずは戦士(←現在の超お勧めクラス)かドラゴンナイトかナイトでやってみましょう
リアルマネーを余りかけずに稼げるクラスをやりたいならダークエルフ一択で、幸運のデュアルブレードがお勧めです
クラウディア卒業後は、最初はディストラとCBか、幸運斧で育成しましょう
HP吸収+対アンデッド効果+非破損の片手武器である幸運のロングソード+幸運盾もお勧め
オリムスクで強化された、アミュレットやベルトも必須です

公式HP 会員登録や新規アカウント取得はこちらから
ttp://www.ncsoft.jp/lineage/
攻略HP
リネージュ図書室
http://www34.atwiki.jp/line1library/
情報収集は リネージュ したらば掲示板で
http://jbbs.shitaraba.net/game/17458/

金銭効率良く装備を調達したい人は、RMTしてギラン市場へGO 検索ワード
マツブシ
RMT ジャックポット
RMT KING
RMT ゲームマネー
エクスロー
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/07(月) 11:10:03.03ID:BxhvtdNx
倹約を心がけ、身の丈に合った生活をすれば、消費者ローンなんか
利用する必要はないし、お金も貯まる。

業者は、「ご利用は計画的に」というが、それ以前に、計画的な消費を
心が掛ければ、「ご利用」せずに済む。

浪費型の生活を改め、無駄遣いの要素は、ことごとく潰していくことが
肝要。
(維持コストの掛かる物の断捨離、金遣いの荒い友人の断捨離)

生活を見直しましょう。
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/07(月) 11:12:52.71ID:l6M5VhhI
>>144
家族でレストランで飯食って領収書もらうような
公私混同してる零細に
担保も保証人も取らずに金貸せば、どうなるのか
わかってるよね?

文句言うならまず経理を完全分離しろよ
零細社長用の社用車はプロボックスで十分、外車やクラウンは自分の給料で買え
家族の食事を経費扱いとか論外
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/07(月) 11:17:01.46ID:eib7tJcA
マイナス金利政策が始まってから、銀行カードローンの融資額はうなぎ登り
企業が借りてくれないから、個人に貸し付けて利ざやを稼ぐしかないもんな銀行は
アベノミクスの弊害だよ
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/07(月) 11:33:15.86ID:z4j7nP9x
>>142
銀行のサイトを見ればわかるが、法人向け融資はどこも2%台だぞ
業績がいい企業様には低金利で貸しますとアナウンスしても、なかなか借りてくれないのが今の現状
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/07(月) 12:07:51.36ID:NwbjJTJw
>>164
むしろ今までは武富士しか相手してくれなかったのに今は銀行が相手してくれると
さも自分の信用が上がったかのように勘違いしてそう。

いい加減銀行カードローンにも総量規制かけたほうがいい。
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/07(月) 12:18:15.19ID:lQzleuA3
金融庁にぬくぬくと保護された連中の末路がこの醜態だよ
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/07(月) 13:20:43.57ID:tfYINMyk
某地方銀行のATMでは、取引終了直前に「カードローンに申し込みますか はい/いいえ 」と表示される。そこで、「いいえ」をいちいち押さないといけない。
おかしいだろ、こんなの。
規制しろ。
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/07(月) 14:25:02.51ID:fh26cDrc
>>1
カード利用なんてほとんどしないので何が脅威なのかよくわからんが
結局学校ではきれいごとだけ教えて一番重要な金を教えない事が問題なのでは?
アメリカじゃ株や金融はいろはのいで覚えさせるらしいからな
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/07(月) 15:03:23.95ID:ChgqZcb8
国会の日本人拉致特別議会で質問時間を取っておきながら拉致の事に一言もふれないのが、共産党
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/07(月) 15:09:36.82ID:ZuI21zMH
ろうきんのほうがダンチで低くね?
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/07(月) 15:22:13.34ID:AV9B3l1q
消費者金融が既に銀行傘下な件
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/07(月) 16:23:13.74ID:99Wc9lje
>>180
え?銀行でのローンと何が違うの?
ろうきんてそんなに借金情報オープンなの?
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/07(月) 16:25:14.21ID:D0rKUc1o
意外な事にいわゆるゆとり世代向け貸出しが伸びを支えているんだよ。
金ないのに服とか旅行とかインスタ栄えする享楽の支出の不足分を補っている。
生活苦とかじゃないんだよね、なんだろ、後先考えずに金使っている感じ。
都内の一流ホテルでナイトプールとか。
でこんなことで年利14%の借金数百万抱えこむ

もうワケワカランですよ。
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/07(月) 18:10:58.31ID:27oTrKM0
>>181
つ信用情報システム

いまは、銀行の住宅・自動車ローンやクレジットカードの上に、サラ金、携帯電話、育英会の奨学金全ての貸付残高と返済状況が管理されてるからな。そりゃ解るわw
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/07(月) 21:47:14.12ID:isv7kbgg
>>186
全員に出せばおk
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/08(火) 00:59:28.70ID:xdnUdIRE
低金利で釣ってる銀行ローンは300万以上借りて初めて1桁台にしてもらえるレベルだからね
その300万を借りるには収入証明が必要、収入証明無しの小額負債者なんか信用が薄いから暴利でボッタクってやれ、というのが銀行の本音
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/08(火) 01:22:08.59ID:RGN13HJa
名前住所くらいしか知らん、
どこの馬の骨とも分からん個人向けの無担保ローンで15%って、
普通に格安だけどな

おまえらら、街で免許証見せてきただけの兄ちゃんに、金利いくらで貸すよ??

こんな安い金利でやってけるのさ、日本人がある程度返済に律儀だからだな
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/08(火) 01:40:31.62ID:6yvlZYGh
うちの地元の地方銀行は、ほとんどの人が審査通るように設計されたカードローン販売してる。
というか、債務整理とかしてなければ審査無しでカードローンカードが発行されてしまう。
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/08(火) 02:27:21.57ID:Oj2Kuv7r
>>1
ウシジマくんを読ませろ
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/08(火) 02:59:32.78ID:SPPciZMU
どうみても暴利だろ…
そもそもこの金利で借りる情弱いるのか?
住宅ローン0.5%くらいで5000万借りれるぞ…
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/08(火) 06:32:17.72ID:sone+vOp
住宅ローンてw
使途限定の担保付きローンと、使途自由の無担保ローンを同列比較するのは如何かとw

ま、年率14%は流石に高いと思うけど。
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/08(火) 07:16:11.92ID:sone+vOp
銀行カードローンに規制かけるなら、まずは上限金利規制。
預金で資金調達してる以上、貸出金利は預金金利に連動して上限規制していいと思う。
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/08(火) 09:34:02.50ID:2eS8x27W
>>181
労金が客である組合員の保障を組合に強制するために支店申し込みでも所属組合に相談。
組合執行部も組合員が飛んだとき退職金や社内積立と相殺したいので労務課と相談。

そもそも支店の少ない労金が組合と情報のバーターとかしないと勝負できないやろなぁ。
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/08(火) 12:02:46.67ID:xEcyKGom
>>198
担保・連帯保証人なし年3%とかで300〜500万円を貸すには、それ位しないと駄目なのだろうなw
メガバンクでもそんな融資枠をホイホイ与えることはなさそうだし。
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/08(火) 13:11:55.94ID:y9xVGNVR
超低金利なんだから取れるところから取るだろ。
住宅ローンとかも上がるよ。
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/08(火) 13:43:26.09ID:rveNSedU
でも、10年固定0.07%の政府が破綻するらしいw

とっとと赤字国債発行して消費税減税しとけよ。
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/08(火) 15:14:44.22ID:yFkPo3rt
>>192
本当にほとんどが審査とおるの?

ちなみに銀行にカードローンを自前で審査する能力は基本的にない
だから必ずサラ金とかが保証やってるだろ
あれ審査もやらせてるわけ、銀行の本店にはサラ金社員が詰めてる
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/09(水) 08:05:45.55ID:78f5yX8F
>>193
ボケたオヤジのカード枠で借りまくってたが、オヤジが死んでもカード使えるから継続利用中。返済出来なくなったら相続放棄しますわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況