X



【雇用】アマゾン「5万人就職セミナー」が始動 数千名を即日採用へ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/08/04(金) 19:03:59.41ID:CAP_USER
アマゾンCEOのジェフ・ベゾスは10代の頃、マクドナルドで働いたことがあった。ベゾスは後に、マクドナルドで彼が最も楽しく感じたのは土曜日の早朝に出勤し、巨大なボウルで300個の卵をかき混ぜ、一日分のスクランブルエッグの注文に備えている瞬間だったと述べている。

今や巨大企業に成長したアマゾンは今年の8月2日時点で、38万2400名を雇用している。しかし、この数字は今後さらに増加する見込みだ。

アマゾンは8月2日、5万人以上の新規雇用に向け、全米の約10カ所で就職説明会を開いた。急速に事業を拡大する同社は、物流センターで働く人材を確保しようとしている。

アマゾンの物流部門の採用主任のJohn Olsenはフォーブスの電話取材に対し「数千名の採用をその場で決定することになるだろう」と述べた。Olsenによると、アマゾンは通常の採用現場では、より長い時間をかけて応募者の履歴チェック等を行っているという。

アマゾンの求人広告を確認すると、物流センターで働く人々の賃金は地域によって異なる。ミズーリ州カンザスシティでは時給14ドル、イリノイ州のジョリエットでは16.5ドルとなっている。Olsenは平均時給については回答を避けたが、今回の採用にあたっては、従業員らに手厚い福利厚生を与えると宣言し、そこには健康保険や自社株の購入プログラム、大学の学費援助等が含まれると述べた。

小売業界では他業種に比べ、賃金が低く福利厚生も少ない傾向にあるが、アナリストらはアマゾンの従業員らは驚くべき高待遇を得ていると分析している。

アマゾンは現在、世界で149ヶ所の物流センターを運営しており、国別では米国内の物流センターが最も多い。特定のセンターで面接を受けた応募者が、他地域のセンターの勤務をオファーされる場合もあるという。Olsenは応募者らに対して、事前に公式サイトで募集状況を確認しておくことを勧めている。
https://forbesjapan.com/articles/detail/17101
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/04(金) 19:11:14.10ID:0vlFcok/
ヤマトのほうが良かったと後悔することになると思うよ
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/04(金) 19:12:58.18ID:jwkQMwyY
お偉いさんがバカの一つ覚えで良く言うスピード感って奴やねw
大して人も見ずに採用すると品物なくなったり金額合わなくなったり逆に面倒になると思うけとね
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/04(金) 19:14:51.01ID:ec6cRB25
ほとんどアメリカ人だろ。
いろんな人種はいると思うけど。

amazonに日本人社員っているんだろうか。
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/04(金) 19:15:30.29ID:24e99NnV
もともと奴隷文化だからなあ
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/04(金) 19:17:28.78ID:goULiXSY
amazonって、雇用対策までする機関なのか?

まるで政府の一部門だな。w
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/04(金) 19:21:15.06ID:90lR0a+a
>>4
確かにそうだが、時給が違いすぎる
下手すると二倍開きがある
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/04(金) 19:23:29.62ID:gDRlF76P
>>8
アマゾンだからどうこうではなく
アメリカだと稼いで雇用責任を果たさんとなるとクッソ叩かれるし
下手すると懲罰だから
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/04(金) 19:32:20.94ID:RE1qyMmb
主任が居眠りする職場をどう思う?
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/04(金) 19:33:00.88ID:K0LgCb36
>>12
まあ底辺の受け皿であるウォルマートもブラックだし
ブラックじゃないのってコストコぐらい?じゃないの
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/04(金) 19:38:13.17ID:Ev0t+fBF
日本でもたくさん雇用しているのに、なぜか叩かれるアマゾン
そんなに税金を払うと偉いのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況