X



【経済】アベノミクスは目標未達、IMF年次審査報告書「賃金の伸びは弱く、インフレ率は引き続き目標を下回っている」 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/08/01(火) 15:50:08.58ID:CAP_USER
国際通貨基金(IMF)は7月31日公表した日本経済の年次審査報告書で「アベノミクスは前進したが、目標には未達だ」と指摘し、日銀の金融緩和継続と政府の賃金引き上げ政策を求めた。財政政策は「中期的には健全化が必要」としつつも、短期的な財政刺激策が経済成長と物価の押し上げにつながるとの見方を示した。

 IMFは日本経済の実質成長率が2016年の1.0%から17年は1.3%に加速すると予測する。ただ、海外経済の改善などが主因で「賃金の伸びは弱く、インフレ率は引き続き目標を下回っている」と指摘した。包括的な改革が必要だとして、税優遇などで企業に3%以上の賃上げを促す所得政策などを求めた。

 日本の公的債務は「先例のない高い水準にある」と懸念を示したが、短期的には財政支出の拡大余地があると分析した。IMFは世界的な経常収支の不均衡を不安視しており、経常黒字国の日本に内需の押し上げを求めている。ただ、段階的な消費税率の引き上げなどで、中期的には財政再建が必要だと指摘した。

 31日には5年ごとに審査する「金融システム安定性評価」も発表した。日本の金利低下と人口減が「金融セクターに新たなリスクをもたらしている」と懸念し、収益改善に向けて地方銀行は経営統合が必要だとした。

 報告書をとりまとめた金融資本市場局のガストン・ジェロス氏は「地方銀行は手数料収入を増やす取り組みも求められる」と指摘した。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDC01H1C_R00C17A8EAF000/
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 18:39:21.04ID:niAaNi2O
>>68
デフレなんだから賃金が伸びるわけもない
原因は、デフレ推進政策を採り続けてる政府、そしてそれを進める財務省だな
デフレで賃金を上げるとか企業的には自滅行為に他ならない
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 18:40:01.83ID:fDw8SRtN
まあその人たちに不人気なのはアベノミクスじゃなくて安倍や自民党なんだろうけど・・・
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い人たちが多いからなあ。
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 18:40:14.05ID:9Hh8A6q6
くだらん
デフレギャップがある限りカネを刷れる余裕はあるというのに
そもそも政府債務が膨れたのは、家計や企業が借金しなくなったからだろ
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 18:42:58.97ID:6En0JzJY
アベ以外は大半緊縮増税路線なのが困る
経済理解してない馬鹿ばかり
亀井がまだ自民にいたらなあ
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 18:43:01.48ID:fDw8SRtN
>>71
財政出動はしろ、でも消費税は上げろ、だもんなあ。ほんともう見え透いてて・・・
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 18:43:32.24ID:apJLb7oZ
+++++++++++++++++++++++


安倍は日本人の基本的人権、国民主権を
憲法改正で奪うつもりだ。 民主主義の破壊。

http://www.data-max.co.jp/280503_ymh_1/

マスコミは9条しか意図的に報道しないが
安倍自民案の 9条以外の内容は ひどすぎる。

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

上のビデオで 自民党は 日本人に基本的人権
は必要ない と言っている。

安倍自民は憲法に 高齢者の面倒は国でなく
家族がすべて引き受けるよう明記するつもり。

もちろん 21条も改正して 政府批判したら
公益違反として 逮捕されるようになる。

http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687

都民ファーストも大日本帝国憲法復活目指す
から 自民と同様、絶対投票しないように。


+++++++++++++++++++++++++
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 18:45:22.12ID:Qx1rZ1/Y
企業への税優遇は所得の増加には一切繋がらないと結果が出ているのに。
供給側への税優遇は供給過剰を作り出しデフレを加速させるだけだ。
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 18:54:31.35ID:iACF9HPR
アベノミクス三本の矢
・統計の計算方法変更
・マスコミ接待
・天気のせい
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 18:58:23.95ID:ipx1S3dM
財政出動は恩恵受ける層は限られる
(安倍自民では土建屋だけ)
消費税増税は全員なうえ、相対的に余裕の無い層への直撃だからな

乗数効果とかいうマジナイ学問のプラス効果より、マイナスがデカすぎて
効果てき面に景気冷やしてくれるわな

つか、このIMFの提言は既に実験済で、その結果がコノザマなわけだが
・・・・ニッポン人は学ばない民族
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 18:59:16.51ID:ZALxiCGA
消費税を下げれば景気回復するだろう
輸出関連企業がうまい汁吸ってるから辞められない
官僚の天下り先と政治家への献金キックバックがおいしから
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 19:00:07.86ID:ClY7NnnH
ノチラさん推奨。
夏季特別アベノミクスだめだめだぁーあキァンペーン進行中。
ジャーぁぁーああああああああああああああぷぅ。
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 19:01:45.89ID:OeG/t4Cr
安倍自身が嫁を名誉校長にとかやってちゃな
逃げる気満々
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 19:02:38.68ID:ipx1S3dM
あ、ハコモノ作ってピンハネする政治家と、ハコモノ管理する財団法人作ってウマーする
公務員が財政出動の恩恵層

っていうのが抜けたw
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 19:03:48.66ID:ipx1S3dM
現在15カ月連続マイナスで過去最長記録を更新中

     1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012 ▲0.7  3.1  4.9  3.3  2.8  0.7▲0.1  1.8  0.1  1.4▲0.1▲0.2
2013   1.7  1.3  3.2  2.4▲1.0▲0.1  1.2▲0.8  2.7  0.5  2.2  1.6
2014   1.6▲1.5  8.7▲8.1▲7.3▲4.4▲6.4▲4.9▲5.1▲5.2▲3.9▲5.2
2015 ▲5.5▲4.7▲13.7▲1.4. 2.0▲3.2▲1.2  1.2▲3.4▲3.6▲4.2▲4.5
2016 ▲3.8  0.8▲5.2▲1.0▲1.3▲1.1▲0.7▲4.4▲1.5▲0.4▲1.5▲0.3
2017 ▲1.2▲3.8▲1.3▲1.4▲0.1

(前年同月比%、▲=マイナス)
総務省統計局 家計消費指数
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 19:05:12.55ID:YbwKCy9S
>>2
民主党から自民党に移行して何年経過しているんだい?現状に殆ど変化が無いという事は、それだけ自民党が無能という事だよ。
事実、ボーナス増額を謳う企業はあるが、ベアを引き上げる企業の話など殆ど聞かない。もしベアを上げた有名企業があるのであれば、その具体例を挙げてほしい。

しかし、未だに安倍を信じている人間や、自民党に進んで投票するような連中は、トリクルダウンなんて絵空事を本気で信じているのかねぇ?
私は経済学部卒ではないし、私の母に至っては高卒だが、そんな事はありえないという事は容易に理解できるぞ。少し頭を使えば、それこそ子供でも理解できる。
今更だが、以下の図がトリクルダウン理論の実態。
http://buzzap.net/images/2014/11/10/tricle-down-economics/01.png
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 19:06:47.15ID:obzf0il7
>(IMF)は7月31日公表した日本経済の年次審査報告書で
「アベノミクスは前進したが、目標には未達だ」と指摘

原文では「success]だぞ。これが「前進」かい?
日経は意図的誤訳。
大本営発表だな。転身って書けよ。
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 19:15:59.77ID:dxspad+U
大企業を儲けさせただけのアベノミクス
海外にばら撒き外交アベノミクス
弱者見捨てるアベノミクス
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 19:37:55.55ID:vrgjAuMb
なんか未だに賃金低いのは個人の責任みたいな事言うやつ多いけど
それで解決すんのデフレって?
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 20:06:32.19ID:f++c5VP5
最初から養分は決まってた
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 20:11:25.59ID:ipx1S3dM
ネトサポは2chでは収入倍になったとかいうけどねw

そのくせ、「課税(所得)証明書、サラリーマンなら源泉徴収票うp」と言えば
ID変えて速攻で逃亡

まぁ自民の契約してるネット工作会社のDYMとかガーラ(旧ホットリンク)からのバイト代
1レス2円→4円でも倍には違いないから真実かもしれないがね
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 20:17:33.93ID:ClY7NnnH
一番かずが多くて戦後の消費経済を引っ張ってきた団塊世代が
定年退職、年金生活に入って所得がぐっと減ってるのに
消費税上げと便乗値上げで食品価格は上がったが、生活防衛で買い控え。
国内の財政政策で経済をいじくろうとしても中国の余剰生産設備で出来た
商品が流れ込んでくる、ほとんど無限と思えるほど流れ込んできて
供給不足、値上がりの要素がまったくないんだが。
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 20:27:59.43ID:AK8ohW5o
>>95

安倍の成し遂げた仕事

・国民の年金(GPIF)や、日銀に株購入させて、株価操作で景気がいいとアクロバティック大本営発表
・統計方法の変更をしてインチキGDPアップ
・海外に多額の税金をバラマキ
・種子法廃止(多国籍企業が日本の農業支配して遺伝子組み換えまみれ)
・水道民営化(水も多国籍企業の支配下に。貧乏人は水も飲めない)
・安倍教信者養成のため、友達に極右学校を作らせる、税金で
・忖度して友達に獣医学部プレゼント
・朝鮮売春婦に土下座、10億円プレゼント
・貧民から税金巻き上げ、公務員の給料アップ
・貯蓄0世帯激増
・ネット世論操作のためネトサポというネット工作員を雇って世論操作を試みるも工作員の質の悪さから見抜かれて失敗
・LINEとマイナンバー連携で韓国に売国
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 20:28:19.83ID:RCqS1eTS
 


× 賃金の伸びは弱く

○ 公務員以外の賃金の伸びは弱く


 
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 20:35:38.68ID:j0PzjH3Z
移民戦略特区がなかったら、日本人の賃金が伸びてたろうね
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 20:50:32.39ID:Wp6Dc77G
>>72
デフレなんかも、ちょっとまずい状態まで行ってるね。デフレとは言い切れない。
たとえばスマフォや車のようなグローバル工業製品は極端なインフレになってきている。

賃金にたいして、衣食は割に安くて、グローバル工業製品が異常に高い。
これは途上国市場の特徴だよ。
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 20:56:41.96ID:Wp6Dc77G
>>95
本来、消費税は福祉に使われるはずだったのに、経団連の法人税減税や製品輸出の
輸出戻し税の補填に使われてしまってる。しかも内部留保が多過ぎて金が回らない状況。
企業生かして、国滅ぶの状況。

ま宿主食えば、当然寄生虫も死ぬわけで、これだけ優遇しても製造業がグローバルで
負けて来るというアホな状態。25年前の産業転換をしなかったツケが二重に来てる。
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 21:01:44.74ID:Ghi2zKkd
多段下請け禁止&派遣業の中抜き率10%以下に規制すればOK
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 21:02:16.56ID:dfrTB5sT
今日も宮崎哲也が必死にアベノミクスは正しいって言ってたな。
もう馬鹿すぎて話にならない。
賃金と消費が全てなんだよ。
その他の数字は関係ないの。
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 21:03:10.39ID:dfrTB5sT
>>102 ウルトラ馬鹿の安倍は全く仕事しないからな。
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 21:15:14.78ID:Wp6Dc77G
>>102
あと海外設備投資(外国人雇用と海外活性化)の温床になりやすい
内部留保を縮小させないとね。これじゃ日本人の企業じゃないよ。
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 21:28:31.58ID:WZNMV/KG
プレミアムフライデーの一件から
安倍政権と霞が関の役人は東京の一部地域しか見えていないんじゃないかと思うようになった。
大前提として都市が成り立つのは支える周辺地域、田舎あっての都市で
支える田舎がやせ衰えて、昭和が凍結乾燥して少し壊れて汚れたような駅前商店街に驚いた。
大都市を除けば全部田舎で出来ているのに、田舎を忘れた政策で数字が上がる訳がない。
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 21:30:55.62ID:hVa3ZObI
>>103
いやいやいやいや
原文のsuccessを『成功』じゃ無く『前進』に読み替えてるって事を言うてただけやん。。
悔しいなら聞かなきゃいいのに。

1不可算名詞
a 成功; 上出来,上首尾 〔in〕 (⇔failure).
b 出世,立身 〔in〕.

2可算名詞 [通例 be 動詞の補語として]
a 成功した人,成功者.
b (パーティーなどの)成功; (劇などの)大当たり.
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 21:33:38.61ID:ipx1S3dM
まぁGDPの8割は東京都除いた地方だからね
地方を底上げしないと名目GDP600兆目指すとかいうのは絶対無理なんだけどね

いや、お札刷りまくって、かつ統計方法を変更すれば可能なんだっけかw
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 21:44:07.56ID:xEzLrYgI
小泉竹中構造改革以来の規制緩和で東京とかのチェーン店や大型店舗が地元の零細業者を潰し、地方の人々はチェーン店の非正規従業員になり、地方から上がる利益は東京の本社社員の高給となり、内部留保や株式配当や東京都の予算、本社と社員の不動産代と搾取されていった。

「東京一極集中」の構造問題は、小泉竹中竹中構造改革以来さらに極まらせていった。消費税増税や社会保障費負担増は更なる零細の廃業、非正規雇用を地方で生んだ。逆進性がある負担で貧乏人の多い地方ほど更なる疲弊を起こした。

石原工作員とか東京に流入した金を豊洲・新銀行東京・東京五輪とか自分の金のように湯水のように浪費していた。

地方から非正規雇用や低賃金で絶望感を持った氷河期世代の若者達がテレビで東京の華やかさ見て押し寄せていった。。

東京で起きたのは、彼ら彼女らの絶望で少子化が加速、更なる日本経済の消費不況だった。

日本は「東京一極集中」の構造問題 と少子化問題を解決しないと消費不況は続く。それと逆進性がある消費税を減税し、社会保障費負担を累進課税かせめて所得比例徴収にしないと不況は続く。貧乏人が多い地方ほど逆進性の徴収は響く。

東京圏は人と金のブラックホールと化した。

竹中構造改革以来,地場企業や零細がトリクルダウンを地方に落としたのが無くなり、地方は衰退の一方に追い込んだ。竹中教授は逆にトリクルダウンを失わせる政策を行った。要するに彼はトリクルダウンを東京圏だけに起こすようにした迷学者だった。
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 21:47:53.87ID:6BWOZlv5
内部留保が減るのは倒産が近付く時くらいだが、
輸出戻し税や内部留保批判なんかの共産党系が垂れ流すデマ信じる阿呆には、
何度説明しようが会計経理の知識がゼロなので、理解が出来ない。

最初から理解する気もないんだろうが。
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 21:53:19.66ID:dfrTB5sT
>>107 アベノミクスが成功か決めるのはIMFやFTじゃなくて日本の庶民だから。
宮崎哲弥がガン無視してる消費と賃金ね。
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 21:53:21.92ID:xEzLrYgI
★B層=バカ=BAKA層、竹中平蔵サンが関与した噂の郵政米営化選挙でテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名が付くと推測
                      _,.-‐‐‐-、__
                     ,ィ'´ ,...、_  _,、 ヽ、
                        l   l    ̄ ``i ,!
                    `i ,.! ,,,,,.... --、.`il
                     ト、l==lニニl=lニニ`ill
    ____________l (!! └‐イ ,i`ー'l
     |――――――――――――|   _二__  ノ
     |                  |ヽ、ー'. ー'  ノ、_
     |    バ   安    米    |l\ `ー‐‐ィ  `ー-、_
     |        倍   国    | l \_,-'´/       `ー、_
     |    カ    ・   の    | l /、_〉、/    @    l
     |        財   手     | .l ノ l ./ /´ヽ      ノ
     |    が   務   .先     |  ll  l/ ヽ_,‐'l       !、
     |        省   が     |       ヽ l      l
     |    見   が   .制     |        ヽ l、     !、
  ,ィ‐ュ        指          |        `i l     .,!
  l 'ニス    る   導    作     |         l l     l
  !、 イ. __.               | _,..、   __,   l l     l
.   ヽ、|´ | N|   し        ,ィ',..- `ヽTヽヽ   ||     ノ
     |.  |  H|           l-'ニ-,  __,..○ ヽ-‐|_|‐ ' ´ ̄
     |   ̄k   て        ヒ,ニ..-'´        ´-`

日本の税収構造は過去25年間に劇的な変化を示した。

25年ほど前、日本の税収構造は次のものだった(植草ブログ一部抜粋)

所得税が27兆円(91年度)

法人税が19兆円(89年度)

消費税が3兆円(89年度)

これが、2015年度、

所得税16兆円

法人税11兆円

消費税17兆円になった。

日本の財政赤字は、所得税、法人税の2分の1に及ぶ大幅減税が原因★マスコミは官僚の大企業への天下り・政治家への政治献金という贈収賄問題を報道しない★検察もマスコミも奴らの仲間達でカネを山分け★タックスヘイブン租税回避地にも年55兆円も流出

消費税は年収1000万の人も100万の人も100万円の買い物をするば、貧乏人も金持ちも8万円払う逆進性がある。
これで金持ちはより資産を増やし、貧乏人は金がないのでより消費を減らす。消費税増税は貧富の格差を広げ、不況の原因となる。無貯蓄世帯が3割達する理由がこれ。

消費税は輸出企業が輸出時、納入した業者が納めた消費税全部が兆単位で補助金として輸出企業に還付される問題がある。★消費税とは庶民と零細下請け企業搾取の税★下請けの非正規労働者の増加もこれが原因

法人税の実効税率が次のように引き下げられ続けてきた。

2011年度  39.54%
2012年度  37.00%
2014年度  34.62%
2015年度  32.11%

そして、これが、 2016年度 29.97% に引き下げられる★皆さん馬鹿でないね意味解る?

消費税増税分は福祉に使うは真っ赤な嘘★政治家と官僚と大企業の政治献金と天下りに絡む贈収賄利権★検察もマスコミも仲間でカネを山分け★医療費の増加分は外資製薬の薬価の値上がりでその支払い分

★決起を求む 【オールジャパン平和と共生】AJPaC https://www.alljapan25.com/
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 21:55:01.22ID:xEzLrYgI
日本の支配者⇒財務官僚⇒法人税減税・消費税増税★手ミヤゲ⇒天下り⇒大企業(贈収賄利権)

日本の支配者⇒検察官僚⇒裁量権(お目こぼし)★手ミヤゲ⇒天下り⇒大企業(贈収賄利権)

検察官僚の裁量権とは郵政かんぽの宿のオリックス不正払い下げ問題で竹中平蔵や宮内が不問にされたように、明らかな甘利氏の収賄が不問にされるように、安倍総理は不問で籠池氏だけが捜査の対象になるように、

検察官僚の胸三寸で罪を犯したのに逮捕しない。これを天下りの重要な材料にしている。

財務省は、他に国税庁の企業への脱税査察権(通称マルサ)を持っている。これでマスコミ。他の企業・政治家を支配

他に財務省は、公正取引委員会を支配、これでマスコミ・テレビの大株主新聞社の生命線。戸別配達を支える再販制度撤廃の脅しの権限でマスコミに圧力をかけ支配

他に財務省は、マスコミ支配と予算配分の権限で政治家を支配。

財務省・検察官僚は国家権力双璧でタッグを組み★天下り利権死守(贈収賄利権)⇒大企業への

小沢一郎・鳩山由紀夫を★検察・マスコミ・2チャンネルのウヨがえん罪で社会的に抹殺

マスコミ・検察のえん罪の被害者 ̄V ̄小沢一郎 
        ..--‐---------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ:::::::::|
      // .....    ......... /::::::::::::|
      ||   .)  (     \:::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i           ノ´⌒ヽ
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|        γ⌒´     \
      |  ノ(、_,、_)\      ノ       // " ´ ⌒ \  )
      .|.    ___  \    |       i./ _ノ   ヽ、_   i )
      |   くェェュュゝ     /|        i (⌒)` ´ (⌒)  i,/
    _入  ー--‐     /  入       | ::::: (_人_)   :::: ::|
   /:::ヽ \_____/   /::::::\     \.  |┬ |    /
                           /  `ー'     \
                         _____∧__
                 ★マスコミの被害者 鳩山由紀夫

検察・マスコミが★社会的な抹殺を行った人は、古くは田中角栄、最近は鈴木宗男、植草一秀と闇の勢力と対峙する人達がいる。

佐藤 栄佐久福島県元知事にいたっては、プルトニウム含有燃料を使うプルサーマル稼動に反対なので検察が犯罪を捏造してまで逮捕している。

そしてプルトニウム含有燃料の福島原発3号機はメトロダウンの末、核爆発を起こしている。プルトニウムを微量吸い込むと肺ガンになる可能性が高い。

また大阪検察の公安部長だった三井環氏に至っては検察の裏金(公金横領)を暴露しようとして別件で検察に逮捕され、実刑で長期拘束されている。


★野田前首相は以下の司令を受けて総理になっている
一つは、消費税増税をする事で小沢・鳩山一派を離党さる事

二つは、小沢一派が選挙資金枯渇・選挙準備も出来ない段階で、抜き打ち解散を行い、小沢・鳩山一派を壊滅抹殺、民主党も壊滅させ、安倍自民党に政権を禅譲

三つ目は、尖閣諸島を国営化、その時期を丁度中国の次期チャイナセブンを選ぶ時と重ねて、
これを中国の政治闘争、江沢民vs胡錦濤に利用させ、親日派として胡錦濤を失脚させ、反日デモを勃発させた
これで中国で日系自動車が大幅に売れ行きを落とし日本経済にダメージ。観光客激減でもダメージを与えた。

★要するに野田は、日本経済を破壊する為、民主党内の財務省・検察のスパイだった。★前原・石原も尖閣問題を引き起こした工作員。★管直人もTPP推進と消費税増税を言い出したスパイ。

★今でも民進党内に財務省や米国と繋がる野田、前原、管直人などの民主の良心的な議員を大量に落選させた工作員がぬくぬくと居座っている。彼ら癌(獅子身中の虫)を追放しないと党の壊滅工作をする可能性がある。

★日本の失われた27年は、円高・ウォン安とこのように財務省職員、竹中、野田、管、石原、前原のようなスパイが政権内に入り込み、ジャパンハンドラーの指令を受け逆噴射・不況政策を行ったから。
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 21:56:00.52ID:xEzLrYgI
                  ,.、ゝ 〜-≦仁
                 、f巛彡vy     ヾ
                 /^    ⌒ゝ巛彡 ヽ
                〃       イ巛彡 >
               / _  _,,,,,,_   ソ巛彡 彡
              .|!_ニ_ ".━-   》巛彡  <
               |         ∫从Y 彡
               ',  、_,,_      ∬_ノ  〆
                 ',  _ _      ミ三从
                 ' ご”''   ィ彡 |≪  ★平成の志士・現代の龍馬達を求む
                ヽ    ,;彡'   |三ヽ
                ,ィヘ'''''''' ´   /三三ニ、
              _,.イ三|!ミ     /三三三三ヽ
            イ三三/!|     /三三三三三三≧、
          /三三三| |`   イ/三三三三三三三三≧、
         /三三三三.! \ / /三三三三三三三三三三ト,
         /三/∧三三ソ /  /三三三三三三三三三三三ト,
        ノ 三V/ 三三|/   /〃三三三三/⌒|三三三三三|

★誰でも組織に属さない一匹狼の龍馬になれる。

幕末の憂国の志士は脱藩の一匹狼達だった。彼らの東奔西走で雄藩が動き明治維新が実現した

会社の組織、マスコミの組織、公務員の組織に属しているネットで真実を知った皆さん。

検察・マスコミ・大企業・財務省・経産省・外務省・自民(清和会)民進(野田・前原・管直人)の闇を口コミで知人に伝える平成の竜馬達になる事を求む

維新の会の橋下・石原工作員とかテレビが創りだした売国の偽志士★あなた方が志士になれば日本は救われる
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 22:33:40.29ID:ynDVP7Dt
超高齢化社会で、高収入の老人共が、退職しまくってるのに、維持出来てるだけですごい。
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 22:53:00.70ID:AK8ohW5o
>>117

安倍の成し遂げた仕事

・国民の年金(GPIF)や、日銀に株購入させて、株価操作で景気がいいとアクロバティック大本営発表
・統計方法の変更をしてインチキGDPアップ
・海外に多額の税金をバラマキ
・種子法廃止(多国籍企業が日本の農業支配して遺伝子組み換えまみれ)
・水道民営化(水も多国籍企業の支配下に。貧乏人は水も飲めない)
・安倍教信者養成のため、友達に極右学校を作らせる、税金で
・忖度して友達に獣医学部プレゼント
・朝鮮売春婦に土下座、10億円プレゼント
・貧民から税金巻き上げ、公務員の給料アップ
・貯蓄0世帯激増
・ネット世論操作のためネトサポというネット工作員を雇って世論操作を試みるも工作員の質の悪さから見抜かれて失敗
・LINEとマイナンバー連携で韓国に売国
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 22:54:38.67ID:Sq8ecSKH
>>100
HUAWEIが安くて高品質のスマホ売りまくってxiomiのスマホが個人輸入されまくって
スマホがインフレっておかしいだろwww
単にIphoneが為替で高くなってるだけだろ
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 23:03:40.85ID:BASmkG2N
国際通貨基金(IMF)はリフレ派とほぼ同じことを主張しているんじゃね?
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 23:08:23.96ID:BASmkG2N
>>72
> デフレで賃金を上げるとか企業的には自滅行為に他ならない

でも、賃金を上げないからデフレになるんじゃね?
賃金を上げず物価だけ上げても実質賃金(購買力)が下落して
けっきょく商品が売れなくなるから、物価を下げることになる。
物価と賃金は同時に上昇させないと・・・
その決定権を持っているのは企業主体のはずだよ。
労働者にはその権限はない。それが資本主義だから。
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 23:13:38.77ID:NgVk4CGk
予想インフレ率を上げて実質金利を下げて企業の投資需要を喚起して成長期待を上げて中長期な収益増の見込みが出て初めて賃上げが実現するわけでね

なお現状は入り口で躓いてる
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 23:18:57.14ID:xEzLrYgI
◇◇◇★◇◇◇◇★消費税の深刻さ◇◇◇◇★◇◇◇◇◇★◇

消費税を福祉財源として20%にすると年収120万の人は実質108万円の時と実質収入が増えていないという。

底辺層に実に深刻な事態。消費税の逆進性が及ぼす深刻な事態が起きる。

底辺層は消費税増税で実質所得が下がるという深刻な事態が起きる。

年収105万円で年105万円の買い物で消費税5%で5万払う、108万円だと消費税8%消費税8万払う、110万円だと消費税10%消費税10万払う、120万円だと消費税20%消費税20万払う、

以上のように消費税の逆進性の影響で底辺層は、年収が上がっても実質所得が変わらないという深刻な事態が起きる。

これが同じ年収105万円で年105万円の買い物をしとけば、消費税、8%、10%、20%で実質所得が大幅に低辺層で下がる。

5÷105=0.0476、8÷108=0.074、10÷110=0.0909、20÷120=0.16666と各%の消費税を含めた全体の中の税%を出してみた。

それぞれを105万円×0.074(8%)=77700円、105万円×0.0909(10%)=95400円、105万円×0.16666(20%)=174900円と払う消費税で逆進性のおかげで105万円の収入が底辺層で実質大幅に下がって行く。

自分の叔父が年金を月4万貰っている。年で48万円

それぞれを48万円×0.074(8%)=35500円、48万円×0.0909(10%)=43600円、48万円×0.16666(20%)=79700円と消費税支払いで48万円の収入が極限底辺層で実質大幅に下がって行く。

叔父は、消費税増税で生存を脅かされる危険にさらされている。消費税とは収入を使い切るだけの最底辺に過酷で実質賃金が下がり、収入を使い切れない金持ち程、痛くもかゆくも無い税であることが以上の例で解ると思う。

驚くべき事に逆進性のある消費税が輸出補助金として兆単位で輸出大企業に還付されている。底辺はバブル時の消費税0円からの倍返しを富裕層からされている。消費税は下請け、底辺からの搾取の悪税と言わざるを得ない。

◇◇◇★◇◇◇◇★消費税の深刻さ◇◇◇◇★◇◇◇◇◇★◇

他にも消費税は商売の事業者が売り上げから納める。

学校で教えないが世の中に明確な力関係がある。 消費税は商売の力関係で消費税の増税分を簡単に転嫁で出来る独占企業の東電、JR、マイクロソフトとかと。

競争が激しく転嫁を充分に出来ない零細小売・納入業者の問題がある。

今後、この問題で小売・納入業者の雇用の非正規化と廃業が続発する恐れがある。

消費税は赤字でも納める必要があり、97年からの増税で滞納事業者が続出し、廃業が大幅増になっている。消費税ほど過酷で不況の原因となる税はない。


以上の事から消費税の増税は金持ち程痛くも痒くもないのに、底辺層を中心に実質所得を減小させ、零細業者をも直撃する悪質な税であることが解ると思う。

以上の事は逆進性が強い人頭税的基礎年金にも言える。健康保険は所得比例徴収だが非正規・零細は全額負担の2倍の負担も強いられている。国民年金も公務員やサラリーマンの基礎年金の2倍も払っている。。

以上の事で導き出されることは再分配をしないで負担能力以上の逆進性がある消費税増税や社会保障費負担増を中底辺に強いると不況になり、経済が縮小することが解ると思う。

そして能力以上の負担で可処分所得が減少し若年層の貧困で少子化問題を更に深刻にしている。更なる消費減。税収減のデフレスパイラルが起きている。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 23:20:41.34ID:D8EK88ix
>>121
>>賃金を上げず物価だけ上げても実質賃金(購買力)が下落して
>>けっきょく商品が売れなくなるから、物価を下げることになる。

んなこたあない
ハイパーインフレが起きたら実質賃金が半減とか平気であるからな(例:ベネズエラ))
購買力が半減してもガンガンインフレが進む状態がハイパーインフレ
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 23:21:31.48ID:xEzLrYgI
43 :名無しさん@1周年:2017/01/15(日) 19:20:25.23 ID:u4GABnVe0
■< 下 の 記 事 は 2014年 消 費 税 5% 時 の データ>
実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!
租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%

この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、

日本 14.0%
スウェーデン 11.9%

逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。

つまり 北欧の 高福祉 高負担
    欧米の 低福祉 低負担
日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担

↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)
http://ameblo.jp/tipsofshaiya/entry-11780981133.html
http://yuuponshow.at.webry.info/201310/article_1.html
(ソースはYahooニュースだが読めなくなったので、上の記事をベースにしたホームページ)
----------------------------------------------------------------------------
日本の不況の原因は逆進性が強い消費税増税、社会保障増負担で中流以下底辺で購買力が削がれているのが根本原因。中流以下底辺への負担能力以上の消費税増税や社会保障費負担増。

日本の低福祉 高負担は非正規、零細従業員・零細自営で国民年金・健康保険料(所得比例だが)の夫婦共全額負担で更に強まっている。世界一重税・低福祉国家だから、それが少子化に拍車で更に消費減。

中底辺層への高負担はスウェーデン以上。公務員や厚生年金納付者たちの妻は三号年金ということで年金をは支払わなくても貰える。健保の支払いも無し。遺族年金充分貰える(これ自分は母の施設入居費分が入り助かってるが)

日本の社会保障は終身雇用とかで会社が担って来た。昔からそれ以外が手薄だった。それが非正規の増加で大きく表面化した。基礎年金と介護保険の納付は累進課税への改革は必須。3号年金も,介護保険の納付はいくらか所得比例に改善されつつあるが。
★そしてタックスヘイブンに大企業・富裕層の金が年55兆円も流出している★大企業は法人税率や所得税の累進課税のアップをすればシンガポール等のタックスヘイブンに大企業や富裕層が逃れると脅し今の歪んだ徴税や社会保障負担にに変わっていった。
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 23:24:15.18ID:D8EK88ix
>>122
正社員より楽に使い捨てることができるバイトやパートがガンガン賃金上がってるかというとそうでもないわけでな
おまけに市場原理で上がってるというよりも最低賃金増額で政治的に上がってる要因がデカイだろうし
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 23:31:32.01ID:XVjdVu+/
>>3
だな!
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 23:35:20.67ID:XVjdVu+/
>>1
格差爆大の元兇者どもが何をほざいてやがる、世界紛争の元兇者どもが何をほざいてやがるボケカスが(#`皿´)
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 23:35:46.49ID:NgVk4CGk
首都圏のパートアルバイトは前年比2%増だからそこそこ上がってるけどね
ただ正社員はあまり上がってないからトータルでは弱い、となる
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 23:42:16.87ID:BASmkG2N
>>123
それじゃ賃上げが遅すぎて購買力が着いていかないんじゃ?
それだとエンジンがかかってもすぐに止まってしまうはず。
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 23:43:34.02ID:XVjdVu+/
>>1
ボケカスIMFって権威を悪用してイカサマばっかやってる変態集団だろ!
財務省と同じだな!
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 23:45:32.13ID:BASmkG2N
物価を上げるのと同時に賃金を上げるべきだよ。
そうすれば物価をどんだけ上昇させても購買力が自動的に追いついていく。
企業にはその決定権が両方あるのになぜそれをしない?
企業の決断次第でデフレなんて解消できるはず。
なぜできない。
市場経済ではできない理由があるんだよね。
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 23:48:21.62ID:BASmkG2N
>>134
そのとおりなら、それが資本主義の最大の欠点でしょ。
どう考えても購買力が追いつかない状況で消費が伸びる合理性が家計の側にない。
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 23:49:00.56ID:D8EK88ix
>>133
簡単な話で賃金を上げたら企業の儲けが減る(最悪は赤字転落する)から
ただそれだけの話
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 23:50:51.43ID:NgVk4CGk
>>135
投資が伸びて消費が伸びるというのが経験則なので
もしそういうのを変えたいなら全く異なる経済システムを開発する必要があるだろうね
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 23:53:11.24ID:BASmkG2N
けっきょくケインズさんが重視したのは投資需要のほうかな?
経済成長と相関性が高いのは投資なのでってことか。
AIがすべての仕事をするようになっても投資需要だけで経済は回るかもね。
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 23:55:12.75ID:BASmkG2N
ソ連は投資需要だけで経済成長していた国で消費社会が育たなかったらしいよ。
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 23:57:05.31ID:lScsXt2N
>>9
> TV番組と一緒で、ガラクタばかりで買うもんないわ

今のテレビすごいよな。CMばっかりやってる。さっきニュースステーション数年ぶりに見たら豪雨のニュース始めたかと思ったらCMに入ってそのあとずっとCMだったからテレビの電源切った。
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 23:59:01.07ID:BASmkG2N
ソ連の場合は投資需要は国家が直接コントロールできた。
資本主義ではインフレ期待をアップさせて企業経営者を投資促進へと動機づける
という遠まわしなやり方しなければならないが、
ソ連は統制経済なので官僚が直接投資需要を国民経済規模で操作できた。
でも消費社会を開花させずに失敗した。
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/02(水) 00:01:55.67ID:/zyOOUnF
誤解されがちだけど需要ってのはポンッと出てくるものだから
卑近な例だとポケモンGoとか
ああいうのが出てくるとヒトモノカネがグルグルと動き出すわけで
こういうグルグル感が経済成長の根っこになる
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/02(水) 00:03:39.72ID:vXp+5NAK
企業は高収益
蓮舫!はどーでもいい
連合!やることあるだろが
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/02(水) 00:05:36.50ID:7RJn3k5F
>>139
ソ連の崩壊は半導体、ビデオなど微細化コンパクト化、PCの技術革新について行けなかったせいでは?

日本は規制や公共事業で富を分配して自動車や家電・エレクトロニクス製品の購買層を育て、国内で技術革新を成し遂げ、それを輸出して世界を席巻した。
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/02(水) 00:08:08.74ID:FsppqqT/
投資が伸びると消費が伸びるというのは経済的な普遍法則ではないよね?
そこには媒介する他の変数がいくらかあるんじゃないの?
それも一種のセイの法則みたいなもののような気がしてならない。
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/02(水) 00:12:47.54ID:m5ekB0cJ
現場がわからんやつがごちゃごちゃ言ってる印象。しょせん日本の金で運営してるし。
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/02(水) 00:16:48.48ID:jFewhkj/
>>146
消費が伸びれば(設備)投資も伸びる。
これはある程度普遍的。

ただ、一方で設備投資自体広義では
法人による消費。
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/02(水) 00:21:55.24ID:/zyOOUnF
実際のところ>>143でもいったように経済はグルグル回ってるわけでどちらが先の言うのもナンセンスかもしれない

ただ何らかの事情でグルグルが弱くなったとき、つまり不況の時にどうするかって話で
ほっとけば自律的にグルグルしだすといったのが古典派
それに異議を申し立てたのがケインズ
すなわちそういうときは政府が投資してグルグルさせるのだと

この話だとやはり起点は投資ということになる
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/02(水) 00:24:51.83ID:/zyOOUnF
>>150
その百万のマクロ的かつ限界的な増加分の出所は銀行貸出つまり企業の投資か政府の財政支出のどっちかのはずなんで
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/02(水) 00:27:32.87ID:5/hvnDbT
>>143
ポンと出てくるのは大きな大河の流れでいう小魚の延び跳ねた水しぶき程度
小魚の跳び跳ねた水しぶきが合わさり会うことで大河の流れが出来る並みのアホな理屈だな
マクロ的な視点でものを見れるようにもっと勉強しましょう
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/02(水) 00:33:24.91ID:jFewhkj/
>>153
あと、貨幣の回転速度もある。

企業は家計の財布を狙って投資する
以上、起点は家計の可処分所得の増加あるいは増加予想じゃないか?
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/02(水) 00:35:07.97ID:FsppqqT/
>>149
本当に普遍的かなあ?
それはフォーディズム以降に起こった
資本主義の歴史からするとむしろ特殊な環境での経験じゃない?
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/02(水) 00:36:29.29ID:/zyOOUnF
>>157
増加を可能にするのも増加予想が起きるのも投資が起点

要するにマクロ的なパイそのものを大きくするのが投資
可処分所得云々というのはパイの切り分け方の話で家計が多くとればその分どこかが減る
それでは持続可能性がないということ
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/02(水) 00:40:43.00ID:jFewhkj/
>>160
完全雇用ならな。
我が国の産出の制約になってるのは
現在総需要不足。

マクロ経済学のインフレ率が
経済に中立とされてるのは
あくまで完全雇用、完全市場が前提。
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/02(水) 00:41:02.31ID:FsppqqT/
まあ、賃金を上げるのも投資だという話になれば同義反復。
でも賃金を上げるという投資には消極的なんだな。
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/02(水) 00:44:04.25ID:jFewhkj/
>>159
たくさん作れるようになると、
総需要が産出を決める主因になるんじゃねーか。

CDとかソフトウェアとか
売れるだけ作れるからな。
そういった財が増えてんのかなー。
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/02(水) 00:44:31.41ID:FsppqqT/
>>160
投資がパイの源泉?
でも投資もどこからか湧き出してくる財源じゃないでしょ?
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/02(水) 00:46:03.55ID:FsppqqT/
フォーディズムってのは賃金インフレが起こったメカニズムを言うんでしょ?
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/02(水) 00:49:44.39ID:Xgfh4Sry
デフレ最高や
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/02(水) 00:50:57.82ID:/zyOOUnF
>>165
財源という概念でとらえると
銀行の信用創造によって企業の投資は形になる
これによって限界的にマネーの増加するわけだ
投資によって銀行から「湧き出してくる」マネーがグルグル回ることで所得も増えるということ
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/02(水) 00:57:32.56ID:/zyOOUnF
>>171
あんたはたぶん分配のことが頭にあるのだろう
こちらは増加の話をしてる

マクロ的な所得の増加を実現するには潜在的な需要を掘り起こして投資しなくてはならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況