X



【経済】 経産省、中小企業の人手不足対策で初会合 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001もも太 ★
垢版 |
2017/07/31(月) 22:36:47.68ID:CAP_USER
経済産業省は31日、中小企業や小規模事業者の人手不足対策や働き方改革について議論する検討会の初会合を開いた。全国中小企業団体中央会や日本商工会議所の幹部らが参加し、
中小企業の業務効率化や従業員の待遇改善のあり方を今後議論する。

早期に対応策をとりまとめ、2018年度予算への反映をめざす。


http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS31H38_R30C17A7EE8000/
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 06:52:09.64ID:Z9eJUwaG
たんに安い賃金で働く奴隷が不足してるだけ
どうせ売国自民党は海外から奴隷を入れて
ヨーロッパみたいに国を破壊する気なんだろ
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 06:52:55.88ID:JqdulVr1
国が労働基準法を違反してもきつい処罰を与えないから 有給を消化できていない会社の経営者は逮捕しよう
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 06:55:18.39ID:RCqS1eTS
 


>>9

優秀な人間にと言うのは間違いだな。
潜在能力に給料を払う必要はない。

何をしたかに給料を払うんだ。
その基準を厳格に運用すれば、大企業や公務員の人件費は半減できる。

中小企業は遊んでる人材が少い。

大企業や公務員の無駄人件費分が中小企業や派遣から削られてる。


 
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 07:00:24.21ID:ULw6mpPQ
奴隷を仕入れて派遣してピンハネ
人数が増えれば増えるほどウマウマ
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 07:05:20.80ID:xhtC2rZq
コストコが時給1200円くらいで募集かけたら応募が殺到しただろ
そこにヒントがあるんじゃないのか
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 07:10:14.99ID:B6y6J5NJ
大手が儲けてるほど、その代理製造、下請、レンタル奴隷の中小は人手不足のなる。
これは当たり前だし、健全なこと。

残念な事に自分らの利権になることしかしない経産省は、ガイジンの呼び込みかさらなる規制緩和をして、
下層国民が争って買い叩かれ易くなるようにするだけ。

国民のための政治は決してしない。
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 07:15:32.40ID:5xGaOVY+
まともに生活できる時間と賃金を払えない会社はどんどん潰れて下さい
そうすれば人手不足は解消するよ
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 07:22:20.96ID:/9wKsCdZ
月の休日6や7みたいな時代遅れゴミ求人に誰が応募するんだよ
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 07:25:24.03ID:WQGLXmAP
人も金も全て大企業の株主のためだけに集約される。これが資本主義と言うものだ。最期は大資本同士が食いつぶし会い1強になるか共倒れになるかの何れかしか道は無い。自由競争の終着点が破滅。
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 07:28:43.07ID:z64MP7QC
人手不足は甘え
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 07:32:56.22ID:s7Lg2TIp
だから、雇用の流動化図ればいいんだよ。
変な制度やめて、働けなくなったら退職。
今までの手当ては、雇用保険で対応する。
これなら、中小企業も受けられるし、
格差も少なくなるよ。
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 07:34:53.66ID:Cu3nTA6Q
>>14
ホントこれ
中小勤務は負け
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 07:36:16.90ID:C8WUOmCu
じじ―ばっか集まってひまつぶしか
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 07:39:35.84ID:C8WUOmCu
公務員の働き方改革会合やれよ
会合とか昭和の無駄な時間の代名詞だろw
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 07:44:15.28ID:qdYbXKDr
どうせやりがいをもっと周知させるか
さもなきゃ移民推進しようって結論にしかならんだろこれ
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 07:52:47.81ID:4wBfWBp/
大規模な整理・再統合が必要だろう。
低賃金労働者無しでやっていけない企業ならつぶした方がいい。
経営者に金があるなら社員に分配しろ。

大企業も官僚も規制という名の利権を守りすぎ。
この利権構造をつぶさない限り金は社会に回らないよ。

利権を守りながら、守りたいがために移民を入れろというのは最悪のパターン。
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 07:58:33.48ID:LAOHRuvM
賃金上げないからだろ
もう理由は明白
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 08:00:58.18ID:WQGLXmAP
大企業が抜き過ぎと言うことがよく分かった。
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 08:15:11.56ID:JgxdBl8t
中小企業のM&Aを加速するようにしろ。
それが最も簡単な生産性向上策だ。
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 08:25:48.75ID:HcsYPks3
大企業の奴隷
中小企業の奴隷
普通なら後者は選ばん罠
一族経営で腐りきっているところばかりだし
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 08:30:20.89ID:9Hh8A6q6
はあ?
人手不足の時にどうやって生産性を向上させるかを考えるのが経営者の仕事だろ
馬鹿じゃねえの
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 08:49:30.35ID:Pi9QshMf
ハローワークの求人票には嘘が平気で書いてあるらしいが
公的機関がブラック企業を助長してどうするのかと思う
そんなんだから求職者は中小企業=ブラックとみなして敬遠するんだ
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 09:24:08.99ID:huGAhZ+9
>>19
進化するタイミングがなかっただけなんだよ
いちばんはやく知恵をつけたのは暗黒時代1000年を過ごしたヨーロッパ

つーことは俺たちこれから暗黒1000年すれば知恵をゲットできるぜ!

やったねニッポン
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 10:04:59.17ID:uR9VKPsf
>>77
中小勤務だけど、ホントこれ
戦後から高度経済成長期にかけて創業した同業が乱立し過ぎ
特に製造業
1番困るのが経営者だから、企業の合併吸収に消極的なんだろうな
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 10:12:29.17ID:fkO2LqfI
自分らで働けや
働かせる奴隷不足ってだけだろ
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 10:30:15.53ID:QdqHMRbp
安倍の支持率が落ちたらようやく重い腰をあげたか
自民党はマジで鬼畜政党だな
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 10:41:20.12ID:rMVvvJvz
賃金上げれば人来るよ。
あげる気がない、上げられないならつぶれなさい(笑)

介護なんてマジブラックだからな、処遇改善加算金を給料に入れない違法施設が山ほどあるよ。
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 10:50:33.91ID:BASmkG2N
人口そのものが減っているんだから賃金をいくら上げても不足は解消されないよ。
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 10:56:56.64ID:xEu3HUW0
霞が関の 机上の空論w
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 11:27:03.98ID:4m6zrp7h
>>56
職能制を導入するよう声をあげても、どうせ最後の段階で「ただし公務員は除外とする」
って一文がつくんだよ。
ホワイトカラーエグゼンプションもそうじゃ無かった?
だから最初からベーシックインカムとかを求めていかないと意味が無い。
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 11:35:00.10ID:Zid/x0GZ
中小で顧客の奪い合い競争してんだから、
コストダウン、給与の抑制になっている。
つらいけど、我慢できて体力ある企業が生き残る。
大株主、大企業を支えてるのが現実。
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 11:50:39.87ID:x1ngE/O6
潰れるべき企業がどんどん潰れて洗脳で囲い込んでる労働力を
市場に吐き出さないと解消されんだろ
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 12:10:56.61ID:xJoJnI2z
>>9
優秀な奴は最初から中小を目指さない

必要なのは「優秀じゃなくても真面目な奴には
家族を支えられる位の給与を出す」ための仕組み
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 12:28:09.52ID:4SHtmqqi
>>85
顧客から図面をもらって、それを作るだけの会社は淘汰されていいと思う
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 12:30:23.92ID:4SHtmqqi
下請から脱却できない残念な中小企業にありがちな8つの特徴と解決策
http://namingpress.com/?p=7802
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 12:41:20.16ID:vEDQRWBp
つうかさ、正社員ごときでまるで中産階級にでもなったかのような勘違い野郎がいるみたいだが
正社員なんて意味あるの大企業限定だから

中小の年収300万以下の糞尿正社員になるくらいなら同じ金額で大手に派遣で行ったほうがよっぽどマシだわ

糞尿の分際で、何か勘違いしてないか?
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 13:18:11.06ID:uFvUPHlc
>>1
どっかの団体の
高齢者をたくさん呼んでも意味ねえから
表面的な事しか語らずなにも
抜本的解決策はでないだろ

いつまで続けんだよ
くそ行政
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 13:29:56.04ID:Il06CO4w
人件費を上げればいいだけなんだけどね
移民を増やしてますます景気悪化していこうっていうやつらばかり
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 13:49:55.29ID:j69BiCcU
人手不足なんじゃなくて
マニュアルや制度がないからこうなるんだよ
引き継ぎ書類も含めて評価判定に入れろよ
誰々さんしか知らない事
どこそこ部門しか知らない解決法とかなくなりゃ
まだ効率化はできる
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 14:04:07.54ID:MmmyKO/q
大企業がいじめているように扇動するが、
職を転々とした経験からの感想だが、
低賃金なのは経営者家族が食い物にしている
家族の生活ぶり調べてみろ
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 14:31:17.65ID:HTGJUvj2
>>101
日本企業は正社員以外も期間を職歴と認めてないから派遣やってる期間はブランクになるんだよね
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 14:50:16.20ID:73eX0Bu4
>>1
働き方がいい所に就職できるんだから一緒に祝えよ
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 14:51:26.76ID:73eX0Bu4
>>4
なんでこうなる事を予測して不況の時にいっぱい人を雇ってなかったんだ?
人手不足の時は人を雇えないって何度も経験してきただろって
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 14:52:17.90ID:73eX0Bu4
>>5
東京の路上警備の求人倍率は99倍超らしいぞ
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 15:04:52.88ID:niAaNi2O
>>114
それでも賃金が上がらんとか凄い世界だな
これじゃ日本も発展途上国に落ちぶれるわw
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 15:11:01.66ID:q+94PFzb
経産省の仕事してますよアピール?
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 15:11:38.78ID:rut5bcPC
介護施設にいたが経営者は毎月100万近くとってたな。
介護職員は正規でも17万。ボーナスや昇級なしだった。
倉庫もフォークリフトのっても時給1100円だしなあ笑
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 15:20:45.45ID:L3Wojh+A
>>116
安倍政権が終わったら、人手不足なんていう報道は一切なくなるだろ(笑)

ハロワや求人誌を見ても、求人で多いのはコンビニ等の低賃金バイトばかり。
人手不足は、政権とマスコミが作り上げた幻想だよ。
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 15:29:46.89ID:FXWWEQcQ
オリンピックが終われば又不景気が来る
あんまり不足、不足と騒がんほうがいいい
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 15:40:30.39ID:+Vscm6B2
下らない
人手不足だから何だと言うの?
政府がしゃしゃり出る事じゃない
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 16:08:25.32ID:Uh5q+cQd
>>28
儲からないなら潰れろよな
そんなんだから成長産業が育たない
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 16:10:46.28ID:Uh5q+cQd
>>67
だからその取り組みはしてんじゃん
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 16:12:34.52ID:Uh5q+cQd
>>93
職能制って理想論だもん
当たり前じゃん
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 17:23:50.75ID:wHxTp7IC
>>108
だな
社長はもれなく高級車に乗ってるし
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 17:34:19.27ID:saFkNNB/
取引先の部品会社の夏のボーナス
役員は例年並み
中間管理職以下は一律削減
30以下の仕事ができる奴は続々転職で、人手不足で必死に求人

結局、上の奴らの強欲さが人手不足を招いてるだけ
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 19:04:13.02ID:/fWyC/sl
心配すんな
まともな待遇を提示出来ない会社にはまともな奴は来ないから
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 19:35:15.89ID:i9dmrXeX
こんなの経営者が身銭切れば良いだけだろ
何でも経費扱いで税金逃れながら高級車乗って風俗行ってるんだから自業自得だろ
バカバカしい
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 19:37:12.87ID:tDGX5cWj
どうやってうまく廃業するか。
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 19:55:21.83ID:YhNdCVkE
給料上げれば一発で解消だろ
それもできない、育成もしてない、なら
多少採用年齢上げて未経験育てるしかない
何も持ってない企業に、若かったり
経験者だったりの条件の良い人材なんて
寄ってこないの分かったろ
外人だって一緒だよ
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 20:21:50.78ID:EqygQuAe
某転職サイトでは

都内でたった10人の有限会社で月給(税引前)17万位しかない清掃員の募集に
10人以上の応募検討者がいる。
きっとこの会社は
超絶ウルトラホワイト企業なんだろうな。

同じく都内でたった9人の株式会社で月給(税引前)18万位しかない工員の募集に
50人以上の応募検討者がいる。
きっとこの会社も
超絶ウルトラホワイト企業なんだろうな。
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 21:47:07.01ID:GftsdfPz
日本の労働者の70パーセントが中小企業で働いてる。そのほとんどが低賃金なんだから景気が良くなるわけないのは道理だな。
インフレも阻害しているから貧富の差は広がる一方だ。
いっせーのーせで給料あげれ。正社員の最低年収を400万にするとか。
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 22:29:20.60ID:7pJyj2eh
日本は無駄に会社が多すぎもっと減らしていい
http://i.imgur.com/iGPcAs5.jpg
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 23:35:44.16ID:6S4A65Rp
>>108
中小って形態の時点で、経営者が食い物にしているんだよな
これは経営者が貧乏だろうが同じこと

だって、何の生産性もない経営者という存在を、
中小は少人数で養うんだぜ?
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 23:40:18.45ID:6S4A65Rp
>>107
今のメンバーシップ型雇用のままでは無理だね
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/02(水) 01:43:21.03ID:UcmwKm9u
>>107
その辺りも限界が来てて
世代別従業員構成が歪なところは
業務不能になってたりとか結構ある

手遅れだね
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/02(水) 03:40:42.16ID:afbteCxb
うちも中小で夜勤ありの清掃業だが、未経験の40代歓迎だが人が来ないよ。
給料は安いが…非正規やってるより安定だぞ。

今は因みに休憩中、氷河期だの非正規を言い訳にしてる人は何で人材不足の業界に来ないのは摩訶不思議だわ。

正社員になりやすいしぞ。
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/02(水) 04:04:14.55ID:UcmwKm9u
> 141
> うちも中小で夜勤ありの清掃業だが、未経験の40代歓迎だが人が来ないよ。
> 給料は安いが…非正規やってるより安定だぞ。

答えかいてるじゃん
労働者は正社員って名目を欲しがっているんじゃなくて、正社員って名前の向こう側に見える待遇やその企業の安定性を見てるんだよ
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/02(水) 04:19:26.20ID:4lrYsknY
>>141
>うちも中小で夜勤ありの清掃業
 市場拡大や技術革新が期待できない職業は、一生昇給昇進無く働き続ける
 覚悟が必要だろ。正社員というだけでは応募は無理
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/02(水) 04:36:56.43ID:BSSUd67A
人手不足ではなく
儲かってないから人を雇えないだけ

結果、大手に行けなかった若者は
建築か運送に行くしかなくなる。
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/02(水) 06:18:21.75ID:O1t6/8Co
財務不透明すぎるので株式公開義務にしたら
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/02(水) 06:47:56.42ID:Sl0K/BxS
>>144
かれこれ2年前ぐらいから大手の求人倍率は0.5倍
今は大手の求人倍率は0.36(笑)
その大手も私大で言うなら
医学系、理系を除いて
同志社、立命館
関東ならmarch
最低でもCランクの上位大学が最低ライン

それ以下の大学卒は介護福祉、通運、建築土木、流通、販売
よくて大手の子会社、支社の社員
本社直系組に程遠い切り捨て要員が関の山
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/02(水) 06:52:06.69ID:Sl0K/BxS
人手不足を理解しきれていない企業は多いと思われ
若くて良い人材とキャリアのある使える人材を永遠に探していればいい(笑)
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/02(水) 06:58:46.43ID:T1DaXqDS
>>147
ここ数年はいわゆる日東駒専レベルの大学からでもポンポンいい会社に就職してるから、
待遇のよくない中小が優秀な若者を採るのは難易度高いだろうな
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/02(水) 07:34:34.43ID:BNy4tJpI
好き好んで中小零細に入社する馬鹿はいない
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/02(水) 07:47:32.10ID:9sSbYpaO
中小だからと言って簡単に採用される訳じゃないからな
下手な所は説教が飛んでくるし
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/02(水) 08:03:51.15ID:6jBgaclw
雇う方にも雇われる側にも問題は有るんだよねぇ
結局口だけで禄に能力も無いのに賃上げ要求するのもいるし
売り上げ上がっても無いのに経費バカスカ使うアホトップもおるやろ

まったく経営の事も判らずに
一部を持ち出してウダウダ極端なレスしてるこのスレのレベルの低さはもっとヤバイけどw
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/02(水) 08:18:38.07ID:holJyNi2
意味のない役所の会議だけ捗る()
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/02(水) 08:21:36.33ID:RJ89Wyv6
給料を上げれば人は来る。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況