X



【EV】日本の大手自動車メーカー 電気自動車へシフト本格化 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/07/31(月) 07:11:59.42ID:CAP_USER
イギリス政府が2040年以降、ガソリン車やディーゼル車の販売を禁止すると発表するなど世界的に自動車の排ガス規制が強化されることを受けて、日本の自動車メーカー各社は走行中に排ガスを出さないEV=電気自動車の開発や販売の動きを本格化させることにしています。
このうちトヨタ自動車は、ガソリンエンジンを搭載したハイブリッド車をエコカーの主力と位置づけ、これまでは電気自動車を販売してきませんでしたが、排ガス規制の強化によって需要が高まると見て、量産体制を整えることになりました。規制を強めている中国で、2年後の2019年から電気自動車を販売する方向で検討しています。

日産自動車は、1回の充電で走れる距離を大幅に伸ばした新型の電気自動車をことしの秋に日本や欧米で発売するほか、中国では低価格の電気自動車を新たに投入する計画です。
日産の田川丈二常務は「電気自動車は1回の充電で走行できる距離や価格の問題から今までの販売はスローだったが、どこかの段階で加速化すると見ている」と話しています。

ホンダも来年、中国で電気自動車の販売を始める計画で、日本の大手自動車メーカー各社は電気自動車の開発や販売の動きを本格化させることにしています。
EVシフトの背景は
走行中に二酸化炭素を出さないEV=電気自動車は次世代のエコカーとされ、10年ほど前から量産するメーカーが出てきましたが、1回の充電で走れる距離が短く、価格も高いことから、普及は進んできませんでした。

しかし、世界最大の市場である中国で、都市部の大気汚染対策として政府が電気自動車の普及に乗り出し、去年は40万台以上の電気自動車が販売され、一大ブームとなっています。

中国政府は、自動車メーカーに対し、中国で生産する車のうち一定の割合を電気自動車とするよう義務づける新たな規制を導入する計画です。

また、ヨーロッパでは今月、イギリスとフランスの政府が2040年を目標にガソリン車やディーゼル車の販売を禁止することを相次いで発表しました。

一方、世界で最も厳しい水準の環境規制が実施されているアメリカ・カリフォルニア州は自動車メーカーに対して一定の割合でエコカーの販売を義務づけていますが、ことし秋からガソリンエンジンを搭載するハイブリッド車がエコカーの対象から外されます。

このように電気自動車を普及させようという動きが世界的に広がる中、ドイツのフォルクスワーゲンが今後10年間で30車種以上の電気自動車を投入する方針を明らかにしたほか、今月、スウェーデンのボルボは2019年以降、すべての車種を電動化すると発表しました。

また、電気自動車メーカーのアメリカのテスラ・モーターズや中国の新興メーカーなどが世界の自動車市場で存在感を高めていて、自動車業界のEVシフトはさらに加速しそうです。
日本のEV政策は
電気自動車について、経済産業省は、水素を燃料とする燃料電池車や、ハイブリッド車などと並んで、次世代エコカーの1つとして位置づけています。

このうち電気自動車に対しては、車両の購入や充電器の設置のための補助金制度のほか、車両や、主要な部品となる電池の技術開発を図るための支援などを進めてきました。

ただイギリスやフランスが打ち出したような、ガソリン車などの新車の販売を将来的に禁止する政策には、現状では慎重な姿勢を示しています。

その理由として、経済産業省は、主要な産業ですそ野が広い自動車関連の企業や、ガソリンスタンドをはじめ、エネルギー産業への影響が大きいことなどを挙げています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170730/k10011080811000.html
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/31(月) 23:06:45.09ID:6MJu49n1
Aliexpressで、
「SD-HZ-LH-New energy electric vehicle」を検索すると、
二気筒の3000wのガソリンジェネレーターを積んだEVがヒットする。
価格$7999.00だ。
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/31(月) 23:24:34.24ID:kqWUzWiw
EVになれば設計欧米生産中華のフォード生産方式が強そうなんだよなぁ
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 00:04:05.02ID:jVPVc6uK
>>164
でもEVが増えたら相対的にスタンド減るんだよ。
>>125
で書いた通り。
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 00:09:00.91ID:26TW4i+F
正直バッテリー問題がすぐにくると思うw
バッテリーがもたない。バッテリーの資源が減少とかw

だいたいバッテリーが5年しかもたないのに
そのバッテリーの交換代がむちゃくちゃたけーw

しかも資源の浪費とか

ターボエレクトリック方式に移行すると思うわwとくに中国の
バッテリー品質の悪さで
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 00:12:42.39ID:jVPVc6uK
>>167
ノンストップ500kmくらいは何度も走ってる。2時間毎に休憩取りましょうって警告出る車に乗ってるけど、6時間までは見たことある。ほぼ満タンから空になるまでね。
高速オンリーなら満タンで700kmくらい走るけど、朝満タン入れて夕方カラで1日2回入れるとかする。

まぁそれはそれとして、電気だと飲食店の駐車場にも充電器設置できるからそういうインフラが整えば普及はするだろうね。
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 00:21:49.04ID:N/mxr8xr
>>18
むしろヤマハは電動アシスト自転車の方が主力
ブリジストンかパナソニックのどちらかにOEM供給してるし
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 00:55:54.86ID:xEzLrYgI
有機物を高温高圧縮すれば人口炭化水素液体燃料(人口石油)の製造が可能とか。

世界の砂漠地帯サハラ、中東、モンゴルゴビ、中央アジア、オーストラリア、アメリカ西部砂漠地帯に大規模に太陽光集熱発電所を造り、その余剰電力で有機物を高温高圧縮して低コストで人口石油を作れる可能性がある。

将来、開発中の常温超電導ケーブルで電気の減衰を少なくして都市部に電気を持って行ける可能性もある。

有機物は糞尿や生活ごみや産業廃棄物からドンドン発生している。これらを余剰電力で低コストで人口石油に出来る可能性がある。

他に二酸化炭素から簡単にエタノールを生成する方法も実用化の可能性があるとか。
http://japanese.engadget.com/2016/10/18/co2/

電気自動車が本格的に普及したら内燃機関と違い参入障壁が低くなり、スマホと同じく中国が世界を制するのは確実。

日本としては国の金融資産で乾燥地帯で太陽光集熱発電所を造り、余剰電力で有機物を高温高圧縮して低コストで人口石油を造ることを証明することで自動車産業の生き残りを目指すべきでは?
───────────────────────
現在、電気自動車の蓄電池の蓄電容量をドンドン上げて行けば爆発の危険が増す。車重も増す。電池は劣化し、電池はエンジンよりかなり寿命が短いのでバッテリーの交換コストがかかる。

燃料電池車の水素タンクも機密性が求められコストが増す。水素タンクも危険。検査も必要

エタノールや人口炭化水素液体燃料だったら今までのガソリンタンクで低コストに貯蔵出来る。(内燃機関の燃料の一つ酸素は、そこら辺の空気から調達しているから燃料の容積を少なく軽く出来る利点がある)

日本は内燃機関ではマツダを代表する様に世界トップクラス、ハイブリット車もトヨタ・ホンダとトップクラス、プラグインハイブリッドも三菱・トヨタとトップクラス。

日本は内燃機関やHV、プラグインハイブリッドを全面に立て生き残りを目指すしかない。そのためには低コストの人口炭化水素液体燃料製造の実現が必要と思う。
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 01:03:32.08ID:r6VkshPm
マイカーがないと生活できないとか時代遅れも甚だしい
日本の自動車会社は別の産業を開拓すべき
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 01:27:46.60ID:tAVdTezt
>>180
ヤマハはレクサスのエンジン作ってるんやで。バイクとかエレクトーンとか思ったん?
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 01:37:58.00ID:OrdhC7te
>>5
電動バイクはホンダより進んでるだろ。
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 01:47:21.70ID:OrdhC7te
>>183
トヨタが負け組になる予感がする。
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 02:07:40.26ID:rZ6YgDvq
EVシフトで中小の下請けは悲惨になるのけ?
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 02:13:26.35ID:JlWDysWA
エンジン関連の社員は警備会社へ。
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 02:26:05.82ID:gXKl9SWR
もうEVと燃料電池のハイブリッドでいいじゃん。
普段はEV走行、電池切れるほどの長距離走行時と非常時だけ水素発電。
それなら水素は小容量タンクでokだし、充填もディーラーだけでできれば問題無い。

コストは・・・?w
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 03:35:03.52ID:n7Y1Y0uO
>>163
うちはガソリン車と併用しているから問題なし。
必要ならレンタカーという手もあるよ。
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 06:34:34.22ID:LQjfqFQ0
>>90
全く売れていない俺に対する嫌味?

トヨタコムス
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 06:53:14.93ID:V81NYlFV
10年ぐらい前にスズキが売っていた、軽自動車のツインみたいな
安いEVがあれば買いたいが、たぶん売れないだろうな
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 07:02:27.39ID:6GTiH5VC
中国がやるのはわかる
首都の空気きたねーから
フランス以外のヨーロッパは何がしたいかわからん
逆に難民増えても損すんのはドイツ
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 07:14:30.31ID:LAOHRuvM
支那の言ってる通りEVにシフトしたら経済効率むちゃくちゃ落ちるだろうなw
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 07:21:06.00ID:deJ90eoy
電気自動車の時代は来ない。
ターミネーターが使っていた電池が実現すれば、別だけど。
ガソリンとエンジンの組み合わせが、高効率で最適だ。
日本人は「みんながやっていますよ」って言われると非常に弱い。
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 07:30:13.95ID:bGjSpR+q
>>193
それシェールガス埋蔵量が豊富な中国がFCPHEVとして開発支援してるからトヨタも油断しないで燃料電池車開発を続けた方がよいね
産業用なら水素インフラとかそれほど重要じゃないし
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 07:45:57.74ID:+cm2g/aD
電池と250ccぐらいのエンジンを積んだ
1回の充電で500キロぐらい走る
エクステンダーEVを普及させようよ

通勤はEV
遠出はエンジン併用で
冬も凍えずに済む
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 07:47:06.31ID:4PckCMzP
>>100
見た感じ、意外と悪くないじゃん。
と思ったら、ちゃんと使えそうなのはPHEVで400〜500万ぐらいするのか。
中国でもそれなりに金出さないとまともな車は買えないんだな。
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 07:53:09.13ID:TGq+juR8
一時期話題になったカートリッジ式は?
ガソリンスタンドで充電済みのに交換してもらうの。
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 08:38:57.10ID:HnjhIU1d
>>212
その人の使用の仕方によるだろうね
電気がただなら年間2万Km乗る人だと

L20km走る車で年間燃料費は125000円これが浮くのは結構でかい。
現行リーフのバッテリ保証期間(8年16万キロ)に合わせると8年で100万円
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 08:45:23.09ID:HnjhIU1d
固定買取制度が始まってもう6年。ドイツがいま時間帯によって卸売り電気料金がマイナスになってるように
初期に始めた人はあと4年で家庭用のパネルの余剰電気はタダみたいなスポット価格(数円?へたすりゃ0円)で売るしかなくなる。

だったら充電に使おうってなるよね。
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 08:59:06.63ID:1JRov4Rh
>>213
長距離移動する人に取っては、リーフの航続距離は短すぎて不便。
毎日通勤で近距離移動だけに使う人には良いかもね。

ただリーフの保証は8セグ(66%)以下になったら修理(9セグ以上に戻す)だから、100%の保証じゃない点に注意な。
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 09:42:31.39ID:udD/xzO3
>>152
6時間ならお得な深夜電力でいけそうだけど18時間はきついな
まあ朝になれば走り出す前提ならいいのか?
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 09:48:07.35ID:gCMy1VU0
>>218
でも出かける前日にバッテリーをほとんどゼロにしておく必要はないだろ
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 09:53:55.72ID:udD/xzO3
>>219
まあそうだね
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 12:14:14.86ID:HnjhIU1d
>>221
自宅じゃなきゃできるようになるよ。

今年からチャデモが150KWに引き上げられる。
15分ありゃモデル3は基本フル充電されるよ。

2020年までに350kWにまで上げられるから
40KWのモデル3なら6分でほぼフル充電。
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 12:18:08.24ID:uLf8PgT/
EVの話になるとすぐに航続距離の話がネガティブに出ることが多いが、いきなり
ガソリンが全部、EVに変わるわけじゃないからね。
まず通勤、通学で燃費メリットがあるとこが置き換わり、その後、燃費が激減する
タクシーやバスが置き換わり、最後に、月に一度、長距離ドライブするってユーザーが
変わっていくだけ。

それに、その普及の過程で、無線充電システムが広がると、家でも、会社でも
高速のレストランでも、駐車するだけで勝手に充電できるようになるから、長距離も
可能になる。

で、電池コストも下がりまくってるから、すぐに容量は上がる。
さらに電池寿命も、EVだと、電池容量が7割になると劣化ってことで交換になるが、
その寿命もどんどん伸びてて、しかも、価格が安くなったから、もう、走りたい量
1.4倍の電池を載せて、劣化してカタログ値になるっていう使い方ができるように
なるから、電池の劣化すら価格が下がると、何の問題もなくなる。
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 12:20:12.69ID:4n9MSIv2
>>223
電費、税金がどうなるかわからんしな
結局コストは変わらんかもしれん
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 12:25:16.98ID:AhK/3U+l
>>186
四輪用エンジンの仕事がなくなるって話じゃね?
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 12:25:25.49ID:gCMy1VU0
モデル3は345kmも走れるのだから十分だろ
途中15分だけ急速充電したら10kWh〜12kWhの充電ができるはずだから
80km〜100kmぐらいは追加できる。まず問題ない
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 12:27:38.67ID:1JRov4Rh
>>223
ジワジワとEVが増えるって意見は同意。
ただバッテリー価格低下は今のペースが続くわけないし、ガソリン車も燃費向上は続いてる。
20年後もガソリン車のほうがコスパ良いかもね。
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 12:33:24.98ID:5y/LIcz5
俺の乗っているミニバンはリッター12kmなので満タンで軽く600kmは走れる。で、ガソリンがなくなると
そこら中にあるGSのどれかを好きなタイミングで選んで5分くらいで給油してまた600kmは走れる。

この手軽さがEVで実現できるのは何年後なんだろう。
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 12:37:23.03ID:gAHkt8Q+
でも税金の塊、車は買いませんw
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 12:37:48.93ID:4n9MSIv2
>>229
ミニバンなんか重いし空力悪いしいいとこないじゃん
高速使用の後ろなが〜く尖ってるエスティマみたいにしないといけないんじゃない?
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 12:38:14.60ID:AQ2FjvyB
>>222
機器の更新てさ金かかるじゃん
新設なら最新の規格で設置されると思うけど
既設は対応年数ギリまで使うんじゃね?

ちなみに電気設備の対応年数は普通15年くらいらしい
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 12:41:53.06ID:uLf8PgT/
>>227
トヨタが完全にEVに舵を切ったのは、今後の変化を全部見込んでるからよ。

たとえば、液晶テレビを思い出すと、どのくらい変化がすさまじいか分かると思う。
たとえば、50インチの薄型テレビなんて最初は100万円以上したんだよ。
それが、50万円になり、30万円になり、最近は、ドン・キホーテ、4kの50インチを
5万円台で売り出して、大人気になり、売り切れた。

で、EV用の電池は過去7年で70%価格が下がり、今後7年で、本体価格が
ガソリン車より安くなると予想されている。

なおかつ電池の進化はすさまじく、容量も激増中。
電池価格の値下がりで、太陽電池と、風力と、リチウム電池だけで、すべての電力を
賄う地域もできたくらい。
そのくらい社会全体が、電池社会になる。

薄型テレビにしろ、インターネットにしろ、普及しだしたあとの加速は、想像の
10倍になるからね。
で、あたりまえだが、トヨタにしろ、電池メーカーにしろ、それをとっくに予想してる。
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 12:43:50.16ID:gAHkt8Q+
水素とEV両方やればいいじゃん
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 12:44:13.37ID:p/LnYzhP
全個体バッテリーでトヨタがリードしすぎていて、他のメーカーがズルするんじゃないのか?
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 12:45:20.21ID:YIwg0BJK
>>229
600km走れる性能があっても、それを運転したいとは思わないな。
休憩無しで、何時間運転してるのよ。
オーバースペック。満タンにしてるなら、無駄な荷物を運んでるのと同じ。
200kmも走れれば、実用で十分だろ。休憩時間5分で追加100km走れれば、いい。
電気スタンドが混雑するのが問題だったのだろ?
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 12:55:31.92ID:YIwg0BJK
>>234
液晶と電池をごっちゃにするな。
電池は原理的に10倍の容量になったりしねーよ。
液晶は製造装置が高いだけで、原材料は安い。半導体と似た技術で作ってるから、設備投資が終われば、めっちゃ安くできる。
電池は、軽くて大容量は難しいんだよ。原料が。
リチウムは原子番号3でめっちゃ軽い物質なんだぞ。
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 12:58:12.06ID:1JRov4Rh
>>234
君は妄想してるのか。
トヨタはZEV規制のため大慌てでEV作ると言ってたが、HVやPHV、FCVの開発停止なんて話は欠片もない。
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 12:59:09.04ID:niAaNi2O
>>237
俺も普通に長距離は600kmぐらい走るから最低でもそれぐらいの能力は欲しいな
あと、夜間で雪道も走るからヒーター全開、ライト付けて10時間ぐらいは走り続ける性能が必要
雪用に4WDで30cmぐらいの積雪路面を走れないと話にならない
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 13:02:51.34ID:YIwg0BJK
>>240
内燃機関の自動車、ついに絶滅か!という記事じゃないから、10年落ちの車乗ってればいいんじゃないの
EV作ってる方も、全員に乗り換えてほしいと思ってるわけじゃないだろ。
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 13:03:17.92ID:4n9MSIv2
>>237
EVは街乗りオンリーってんならどういう方向性でやればいいよ
アホみたいにバッテリー積む必要もないし急速充電もほどほどでいい
でも業界はそういうつもり無いだろ?
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 13:04:19.51ID:AQ2FjvyB
>>239
自分には君のレスの方が妄想に見えるw

ZEV = カリフォルニア州
NEV = 中国

トヨタがEVに舵を切ったのは中国での売り上げが激減してるからで
EVを投入するのも中国のみ
将来的にはアメリカにも投入するかもしれんけど
今のところそんな発表はないね
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 13:16:06.40ID:LAOHRuvM
>>243
舵を切ったとはどういう意味で使ってるの?
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 13:24:13.21ID:uLf8PgT/
>>238
電池は進化しないって思ってる時点で、時代から遅れてすぎ。

そもそもトヨタの固体電池だけでも、容量が増える。
また、電池っていうのは、価格が半分になれば、同じコストで2倍の容量になる。

それと、車のコストが電池だけで決まるわけじゃないってわからんのかな。
ガソリンエンジンのラジエターなんかも含めた部品点数は、2万点くらい。
EVになると、それが100点になるし、モーターメーカーは、その100点の部品を
ユニットにして販売するから、極端に言うと、部品1点になる。

2万点の部品には、配送コストや、10年単位の修理で備蓄するコスト、品番を
切り替えたときに、廃棄コストが全部かかるんだよ。・
それが一個の部品になるだけで、価格が下がる。

今現在で、中国ではミニEVが爆発的に売れてるが、その販売価格は、鉛電池は
30万円くらいよ。
世界の自動車需要では、日本人みたいに航続距離がないといやだっていう
ユーザーより、原チャリバイクの替りのEVって需要も大きく、もうガソリン車より
高いのが、販売台数だと、とてつもない数にすでになっている。

あと、世界の自動車メーカーや、電池メーカーの専門家は、君より賤用の先を
読んでるんだよ。
リチウムの次は固体電池、その次でいまみんなが研究してるのは、リチウム空気電池で、
それで容量が15倍になるし、きのうの新聞で、またその開発が一段階、
新しい技術が開発って記事も出てる。
スタンフォード大学では充電1分っていう電池を開発中。
トヨタは、アルミニウム電池も開発過程で、ユニット型の電池も別に開発している。
そういう記事って、一回も読んだことないのかな?

パソコンの黎明期に、パソコンはビル一個分の超巨大な機械だから普及しないんだ、って
言ってるようなもんよ。
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 13:26:00.48ID:4n9MSIv2
>>245
>電池っていうのは、価格が半分になれば、同じコストで2倍の容量になる。
体積も2倍になんの?
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 13:31:13.67ID:A+m01ix2
ぶっちゃけさ、EVの機構にガソリンの発電機のせたらいいんでないの?
ガソリン⇒発電機⇒蓄電池⇒モーター⇒タイヤみたいな
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 13:31:41.93ID:uLf8PgT/
>>239
世界の流れを理解してる?

ハイブリッドは、ガソリン車と、EVを合体させて、なおかつ切り替えの機構をいれた構造。
だから、部品点数は、ガソリン車よりはるかに多く、生産するのに資材、エネルギーを
山のように使う。

だから、ほんとはエコカーになってないんだよ。
ユーザーにとっても、大多数のユーザーには、節約できな燃費より車体価格が高いから
元が取れない。
だから、世界でエコカーと認めなくなり、もうすぐアメリカの州で、HVの輸入禁止すら始まる。

あと水素は、日本で水素トレーラーが爆発して道路が通行止めになったのを知ってるかな?
水素スタンドの漏洩事故は、もう数えられないくらい起こっていて、日本全土に普及したら
毎週、漏洩してる確率。

しかも、自動車市場は日本を中心に回ってるわけでない。
つゆ国市場は日本の5倍で、いまや、日本は軽自動車主体の、衰退市場。
成長してる中国で売れないかぎり、日本でも普及できないが、中国で水素ステーションを
作ったら、毎日爆発だよ。
そのくらい事故が多い。
アメリカのステーションでも、火災事故が起こったが、ガソリンスタンドと違って、付近の
住人や学校が全員避難したんだよ。
そのくらい事故が多い。

あと、トヨタに限ったら、もともとトヨタのEV部門は小さいベンチャー扱いだったんだよ。
でも、去年を見てみ、そのEV部門のトップに、トヨタの社長が入り、それをサポートするのは
副社長。
で、トヨタにとっても最も利益を出してるプリウスの開発部隊のもっとも優秀な人も、
EV部門に移動になった。

もう完全にEVよ。

なんか2ちゃんの中って、世界の自動車の専門家や、エネルギーの専門家の予想が
間違ってて、自分の保守的な予想が正しい、って思うやつがいるけど、2ちゃんねらーの
100倍かしこい人の予想がたしかだから、何千億円の設備投資をするんだよ。
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 13:36:33.48ID:1JRov4Rh
>>245
部品点数が増えても工場のラインで1ユニットとして組み立ててる。
1ユニットとして管理するんだからメンテナンスはユニット交換のみ、もしかして自動車を部品単位で管理してるとでも?

それより1点でも物理的に200〜300kgあるバッテリーの方が高価。
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 13:37:19.29ID:gCMy1VU0
>>248
そこまではっきり言ってもらうと参考になるけど
サイレントなマジョリティは薄々わかってるってw
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 13:39:35.86ID:4n9MSIv2
>>248
で、アメリカはEVにシフトする気あんの?
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 13:40:25.32ID:1JRov4Rh
>>248
世界の自動車専門家「これからはHVじゃなく、ディーゼルとダウンサイジングターボ!」
こんな実績あるのに信用できるわけ無いだろ。。。

技術者は(1)安全性の限界、(2)エネルギー密度の限界、(3)材料コストの限界からバッテリーの価格低下は限界と言ってる。
なのに経済アナリストは過去の値段の推移から、これからもバッテリー価格が下がり続けると予測。
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 13:40:58.87ID:4n9MSIv2
>>252
スレは読んだけど自慢じゃないが>>1はほとんど読まない
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 13:46:36.26ID:uLf8PgT/
>>249
なんか世間から取り残されすぎ。

去年、トヨタの社長がEVの部署の責任者になり、副社長まで加わった時点で、
日本の部品メーカーは、売上が激減すると思って、もう新規ビジネスの開発とか
新規部門の求人すら始まってるのに。
日本の部品売上で牛回れるのは何兆円単位で、逆にいうと、それだけ自動車も
コストが安くなる。

電池コストの変化も知らないのかな。
もうすぐガソリン車より安くなるし、中国じゃ、とっくにアリババの通販で、日本の
軽自動車サイズのEVは、20万円とか30万円が売れ筋になってるから。
世界市場じゃ、航続距離が必要ないユーザーもいるから、構造変化は、とっくに
起こってるから。
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 13:47:52.12ID:JEp/gNn0
よく燃料電池のような非効率なものが普及すると考えてたな
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 13:53:06.36ID:niAaNi2O
>>257
アルコールなら直接燃やした方がよさげ
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 13:53:19.25ID:bGjSpR+q
>>256

>軽自動車サイズのEVは、20万円とか30万円が売れ筋になってるから。

それ懐かしの鉛電池を載せてるやつだろ
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 13:56:41.39ID:niAaNi2O
現時点の携帯の電池すらあの体たらくなのにEVとか未来に夢を見すぎだろ
パソコンで言ったらMZ-80のレベルにも達していない
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 13:58:59.73ID:Y7PteCXJ
そういやトヨタは、南武線沿線の先端エンジニア募集をしてた。
EVに切り替えるから電機メーカーの技術者が欲しいのだろう。
(JR南武線沿線には富士通・NEC・東芝・IBMがありハイテク路線と言われている)
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 14:04:00.20ID:Y7PteCXJ
>>260
iPhone登場時のガラケーメーカーと同じ事言ってるな。
当時もこんなの流行らないとボロカスに言われていた。
その数年後にはガラケーと呼ばれて持っていること自体が恥ずかしいことに
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 14:06:43.79ID:BwE1gsUY
ガソリンエンジンとか7割無駄にエネルギー捨ててるんだよな
これがフル活用できればリッター100kmとか実現するかも
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 14:09:24.47ID:niAaNi2O
>>262
今のEVがiphoneレベルに達してると持ってるなら過大評価し過ぎ
せいぜい今のEVは、例えるならポケベルか糞デカかった携帯時代レベルの代物
リーフだったりステラ、どことなく無理やりな部分が似てるかもw
まあ、もう少し進歩したら使い物になるかもしれんな
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 14:10:30.04ID:cMSuHovF
>>260
結局このクソ情弱はテスラやリーフの存在も知らんのだろうな

「EV 雪道」でググれカス

現状でさえ
>リーフに乗り換えてから雪道での走りが安心になったという。
雪道での発進は、ガソリン車だとアクセルの踏み方を気にする必要がある。ちょっと踏んだつもりでもドンとエンジンの力が伝って空転してしまうからだ。「でもリーフの場合は(後略
雪が深い路面でもメリットを感じるという。「深い轍を乗り越えないといけないとき、以前のクルマはハンドルを取られやすかったのですが、リーフは安定感が段違いで、接地感が失われないのは驚きでした」
以前のクルマでは上れない雪の坂もリーフは上った。
100%電気自動車である日産リーフは、出力をきめ細かく制御することができるので、雪道でも空転せずに走ることができます。

>テスラモデルSで雪道を走る
後輪駆動とは思えないほど雪道に強く、ほぼ前輪駆動の車と同じくらいの安定性を感じました。
凍結路でも発進時のスリップはほとんどなく、また後輪が滑り始めるときも少しずつなので、早目に手を打つことができて安心です。
少しでも滑ると「一瞬で」トラクションコントロールが介入、滑りをさっと抑えてくれます。
この介入速度はやはり電気自動車ならでは。通常のエンジンより100倍以上高速なレスポンスを持つモーターだからできることなのでしょうね。
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 14:13:38.01ID:4n9MSIv2
>>264
また出た
スバルの軽四
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 14:13:42.43ID:Y7PteCXJ
>>264
携帯電話が大きかった時代からほんの数年で劇的に携帯電話は小さくなったし
そこからスマホがでたらあっという間に塗り替えられていったよね
充電スタンドが出来たら加速度的にEVは普及していくと思う。
(同時進行で自動運転技術も進んでいく。)
まあ、EVはガソリンスタンドの減少に悩む過疎地から普及していくと思うな
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 14:14:14.53ID:NOB3Aq9z
でもEVはまったくのメンテナンスフリーだから
テスラみたいにネット販売されちゃったら
従来のディーラー方式で販売してるところは厳しくなっちゃうね。

同じようなEV
自動車ディーラーで300万円で売ってる日本車
ネット販売で260万円で売ってる外車

新車価格の10%以上は自動車ディーラーの取り分だから
決して小さい価格ではない。
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 14:14:39.27ID:4n9MSIv2
>>266
要するに重たいってことだな
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 14:15:43.15ID:4n9MSIv2
>>269
なんでメンテナンスフリーだと思った?
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 14:17:28.13ID:NOB3Aq9z
EVのみで商売するならば、販売店なしでも商売できるからな。
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 14:18:25.24ID:OrdhC7te
トヨタはEVで出遅れたけど直ぐに追い付くだろう。
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/08/01(火) 14:18:26.05ID:NOB3Aq9z
>>271
現在の自動車でもオイル交換くらいしかないから。
それさえもなくなると、何か必要なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況