>>97
x16 のGen3だと、双方向 32GB/sec 片方向 16GB/sec みたいだね。

PCI Express 4.0 (Gen4) が、 x64まで定義するみたいなのだが、これは、カードがものすごく長いのか、コネクタが小さいのか、何?

SSDがものすごく速くなってきてるから、HDDの速度はもう気にしなくてもいいんだろうな。

製品名 メーカー NAND 規格 読込 書込 ランダムリード ランダムライト
MZ-V6P2T0B/IT Samsung V-NAND PCI Ex 3500MB/s 2100MB/s 440000 360000

3.5GB/s・・・

これが、
PCI Express Gen3のx4に繋がるはずだから、双方向8.0/片方向4.0。

3.5GB/sのSSDが、4.0GB/sに繋がると、余裕が0.5しか無い。

製品名 メーカー NAND 規格 読込 書込 ランダムリード ランダムライト
MZ-V6E250B/IT Samsung V-NAND PCI Ex 3200MB/s 1500MB/s 330000 300000

250GB・1TB・2TBで似たような速度なので、PCI Express Gen3のx4が既に足りてないんだろうな。
理屈だけで言えば、250GBのSSDをRAIDにすれば、速いね。
4個RAIDで1TBの容量で、速度が3.5GB/s x4 で14GB/s