X



【経済】アベノミクスの破綻浮き彫り。消費も賃金もマイナスの連続 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/07/23(日) 09:49:20.98ID:CAP_USER
日本銀行(黒田東彦(はるひこ)総裁)が、消費者物価の上昇率を「2%」に引き上げるとした目標時期を、これまでよりさらに1年先送りし「2019年ごろ」にすると決めました。安倍晋三政権の発足に合わせて総裁が交代し、13年4月に金利の引き下げや国債買い上げなど「異次元の金融緩和」で物価上昇率2%を目指すと、打ち出して以来、先送りは6回目です。18年4月までの黒田総裁の任期中の達成を断念したことは明白で、金融緩和を柱の一つにした「アベノミクス」(安倍政権の経済政策)の破綻は明らかです。

安倍政権の発足に合わせ

 安倍氏は12年12月に首相に就任する以前から、日本経済の「再生」のためには物価が下がり続ける「デフレ」からの脱却が必要だと、消費者物価の上昇を目標に、異常な金融緩和を実行することを求めて当時の白川方明(まさあき)日銀総裁らに迫り続けてきました。消費者物価の上昇は経済活動が活発になり、消費や賃金が上昇する結果で、金融の緩和で人為的に物価上昇を引き上げるのは当時の経済学でも“邪道”とされていました。

 しかし「異次元の金融緩和」に固執する安倍首相は、就任直後、任期が残っていた白川前総裁をやめさせ、自らの主張に近い黒田氏を新総裁に据えて、異常な金融緩和に乗り出します。日銀の金融政策は普通、日銀が銀行と取引する政策金利を上下させたり、市中に出回っている国債などを買い上げたりしますが、金融緩和を目指す黒田総裁になって金利は「ゼロ」どころか「マイナス」が常態化する異常ぶりで、日銀が買い上げる国債や投資信託の量も増え続けています。安倍首相や黒田総裁は、この「異次元の金融緩和」を財政の拡大政策や「規制緩和」による成長政策と並べて「アベノミクス」の柱だと称してきました。

 しかし間違った政策をいくら拡大し続けてもその効果は出てきません。金融を「緩和」し拡大すれば、物価が上がり、消費も増え、賃金も増えるというのが安倍政権・日銀の“シナリオ”でしたが、もともと経済が落ち込んでいるのに、金融緩和や大企業減税で大企業のもうけを増やしても、もうけはため込みに回るばかりで消費も賃金も改善しません。「アベノミクス」になって増えたのは大企業のもうけやため込みばかりで、消費も賃金もマイナスの連続です。

 黒田日銀が当初13年4月には「2年程度」としていた「2%」の消費者物価目標達成の時期を、15年4月、10月、16年1月、4月、11月と再三再四延期し、今回6回目の延期に踏み切ったのはまさに破綻の象徴です。日銀は「デフレ心理が残っている」と言いますが、「アベノミクス」の結果が大企業のもうけやため込みを増やすばかりで、賃金が上がらないのでは消費は増えません。「アベノミクス」をやめることこそが必要です。

経済と金融にもひずみ

 黒田日銀が異常な「マイナス金利」を続け、国債などを買い続けている結果、経済と金融へのひずみは大きくなっています。日銀が抱える国債は名目GDP(国内総生産)に迫っており、安倍政権が発行する国債を日銀が引き受けているといわれるありさまです。

 「異次元の金融緩和」を含め、間違った「アベノミクス」は直ちに中止し、転換すべきです。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-07-22/2017072201_05_1.html
0492名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 18:00:21.54ID:hHg8SGET
トリクルダウン理論の逆を早くやれ、スチームスモーク理論だ!!
0493名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 18:02:19.28ID:ca4SxZDZ
>>1
高齢者が増えているから平均賃金が下がるのは必然。
定年延長とかで年金ももらってるからね。
鬼の首でもとったかのように騒ぐのはバカ。
0494名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 18:04:14.08ID:Rj0I4MIm
そのうち「アベノミクスなどと口にした覚えはない。あれはマスコミの皆さんの造語。」とか言い出すぞw
0495名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 18:04:16.63ID:hjh/zXwL
>>490
>だから放置しておくと、円高要因ばかりなので金融緩和してる。
もう一年もするとできる金融緩和さえなくなる。 で米の出口でジエンド。あとはなすがままの円高株安へ。
0496名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 18:04:28.56ID:/8PeWHjN
賃金が上がらないってどこをどう取ればそう考えれるのかな?
ちゃんと毎年給料ベースアップしてるのに、以前のように据え置きなんて今は無い。
給料が上がらないから消費も増えないってのもただ入れば出ていく理論の馬鹿な考え。
いつになったら気付くのやら。
0497名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 18:06:16.49ID:5nWbWA+m
こんなタコが自分の足食ってるような勝ち組逃げ切り政策じゃ
いずれ勝ち組も落ちるだけ
0498名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 18:08:50.15ID:n+mlIs6n
エコノミストも、総理大臣も、資格や経験がなくても誰でもなれる。
0499名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 18:08:53.80ID:LDkiu0S9
豊田代議士よ,娘を犯して,頭をぐじゃぐじゃにして殺すと言っているのが殺人予告で刑事事件,それを,ちゃかして,うやむやにしようとしている,フランクリン界、芸能界こそ,アメリカドル売国奴,baaadmwjcD為善者と為装社会
0500名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 18:08:55.00ID:an91CAuD
20世紀の古い思考に凝り固まった田舎政治家ばかりの自民党に未来の国家像を描くことなどできる訳が無い。
0502名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 18:13:51.16ID:yhEzDdSt
>>495
円の暴落はないんだな 良かった
0503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 18:15:19.63ID:4QP9Evha
【国民一人当たりGDPランキング】

.----27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1993年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (細川)
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--------● 24位 (安倍)
2014年----------● 26位 (安倍)
2015年-------● 27位 (安倍)@@@
2016年●30位 (安倍)

一人当たりGDP 日本30位 http://ecodb.net/ranking/old/imf_ngdpdpc_2014.html
0504名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 18:17:12.53ID:zXDLKb99
輸出戻し税を撤廃と消費税減税すれば大分持ち直すと思う
実際には消費増税の施行で消費マインドは更に悪化するんだけどな
0505名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 18:19:20.91ID:n+mlIs6n
バイトの時給が上がってるって、自分が高校生だった30年以上前でも、地方でさえ探せば
時給800円とか普通にあったぞ。  今より物価も安く、消費税がなかった時代。

当時の自民党は、中小企業経営者や農民票によって支えられていた。
それが今や、票にならない中小企業も農家も切り捨ての対象。  

そう遠くない将来、移民に投票権が与えられ、公務員と在日を含む移民が自民党の支持
母体になるであろう。
0506名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 18:20:16.78ID:L+dLNt0i
>>1
じゃあ、金融緩和をやめて、緊縮財政、消費税10%にするか?
やめたら、確実に、今よりも悪くなるぞ。
0507名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 18:22:26.71ID:D7k6uBmy
ま、いずれにしても

来年の衆院選挙、とにかく、自民党には投票しない。

こんな政権に、2/3は与えない。
0508名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 18:31:01.21ID:MGp3sw2e
日本で何故デフレが起こったのかを全く理解できてないな、バカばっか。

所得の不平等が経済の衰退を引き起こす。
貧しい者は消費に余裕が無くなり、豊かな者は所得の一部のみを消費に当てるだけの状態となり、市場は供給過剰に陥る。
その結果、商品需要の不足が発生するめ、豊かな者は更に貯蓄に励み生産に再投資しない。
この貯蓄の増加が経済的均衡を崩す結果を生み、生産縮小のサイクルが始まる。これが日本で起きていること。

労働生産人口が年1%以上の勢いで下がり続けてる以上、円の破綻は免れんよ。
0509名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 18:31:20.21ID:btY8UZ9T
アホノミクス
\(^o^)/
0510名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 18:32:15.79ID:Rj0I4MIm
時すでにお寿司
0511名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 18:34:29.09ID:XCnK8Nwc
>消費者物価の上昇は経済活動が活発になり、消費や賃金が上昇する結果で、
>金融の緩和で人為的に物価上昇を引き上げるのは
>当時の経済学でも“邪道”とされていました。

赤旗がタカ派の主流派経済学を擁護してるのは驚いた
まあ単に安倍政権を批判したいがためだろうが
0512名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 18:34:59.05ID:uCF4ipgf
暴君と化した君主そのものだな今の日本企業って
富んだ後に富を抱え込んで民の不満たまって革命
タックスヘイブンだって富裕層しか利用できない時点で中世時代の免罪符と波も変わらない
富裕層がうぬぼれと傲慢と化したら激動の時代しかこないわ
0513名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 18:36:08.11ID:tJjAgyKy
30分で判る 経済の仕組み Ray Dalio
http://youtu.be/NRUiD94aBwI
0514名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 18:36:39.74ID:tJjAgyKy
【渡邉哲也】NHK受信料全世帯義務化!税金化するんだったら国営放送に!
http://youtu.be/d4FFSx9vM8A
0515名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 18:38:41.60ID:yhEzDdSt
>>508
円が安くなるのか
輸出が増えるな 良かった
0516名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 18:39:45.23ID:ac0CQmP1
日経平均株価は、下がっても日銀と年金が買って上げるという安心感があるから高値を維持している。
0517名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 18:44:07.33ID:i4QGNYub
>>513
あ、これ、すごくわかりやすく良くできてるよね、基本はそんなとこなのだけど、このサイクルがなぜか通用しなくなってる、

これに他国取引間が欲しいのだが、
まずは置いとくとしても、
ここ理論だとしまいには労働なんてバカらしくて誰もやりたくなくなるんだよな
0518名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 18:46:21.41ID:Vr5n5cRZ
世帯の生活水準、安倍政権で過去30年間で最低に落ち込む

昭和58年 1983  100.5
    59   1984  101.0
    60   1985  101.6
    61   1986  102.5
    62   1987  104.1
    63   1988  107.3
   ・
   ・
   ・
平成19年 2007  105.6
    20   2008  103.5
    21   2009  103.8
    22   2010  104.3
    23   2011  102.4
    24   2012  103.3
    25   2013  104.8
    26   2014  102.1
    27   2015  100.0
    28   2016  98.4
http://www.stat.go.jp/data/kakei/longtime/index.htm#level
0519名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 18:49:46.56ID:OZ7VashX
給料は増えないが、資産を増やすしくみは用意されてるから。
そのしくみを利用しないで、増えない増えないグチ行っても
どうしようもない。

株とかFXとか民泊とか、増やすチャンスはあるんだから、皆も口開けて待ってるだけを止めて、行動するんだ。

なーに、それで失敗しても生ポがある。
0520名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 18:50:03.44ID:vEA6hg2K
消費税に頼りすぎなんだよ
国税に占める割合が世界2位とかじゃなかったか
税率以前に存在自体が消費を圧迫していることに注目するべき
0521名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 18:54:00.79ID:4QP9Evha
【国民一人当たりGDPランキング】

.----27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1993年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (細川)
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--------● 24位 (安倍)
2014年----------● 26位 (安倍)
2015年-------● 27位 (安倍)@@@
2016年●30位 (安倍)
ffff
一人当たりGDP 日本30位 http://ecodb.net/ranking/old/imf_ngdpdpc_2014.html
0522名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 18:55:45.33ID:BJpurbuB
安倍晋三死ね
黒田東彦死ね
アホノミクス本領発揮
0523名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 18:56:24.82ID:kzSN2Sby
>>520
そんなデータがあんの?
つか、ピケティらが直間比率研究したのがあるんだっけ

引用 http://www.nikkei.com/article/DGXMZO16799850U7A520C1TCR000/
それによると、今ほど間接税の比率が上がった時代は無く、これが全ての元凶みたいな分析があるね
それによると直接税を今よりも最低でも57%に上げないといけないそうだが・・・

つ ま り 、 日 本 の こ と だ っ た の か w
0524名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 18:58:42.81ID:H+vsNjcf
>>495
そういう意味でも歳出拡大しかないし、格差を解消して保護貿易を主張する
いわゆる『ポピュリズム』の拡大を防ぐためにも財政政策を使うしかない。
0525名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 18:59:55.05ID:lXtPVft2
>>519
株とかFXとかは失敗したら追証で自殺するしかないじゃん
民泊は違法なら捕まるし
0526名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 19:00:37.06ID:pB50mTd4
ベーシックインカムって、スポーツでたとえると
経済版「タイブレーク」ってやつでしょ?

タイブレークとは
延長線でも試合が決まらないから、2塁と3塁にランナー置いた状態で試合を再開する方式
0527名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 19:03:23.11ID:Vg0W0uw1
>>5
ズバリだな。
0528名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 19:03:23.38ID:U3yTquCS
やり方が完全に間違ってるからだろ
今のやり方を変えないとね
その気がないのが悲劇なんだよ
0530名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 19:06:41.30ID:wSZomgXN
>>496
そら実質賃金はアベノミクス前から減ってるし
そしたら実質消費が増えないから、設備投資も雇用も増えない
実際介護ばっかだろ求人だの雇用だのが良いとか言ってる中身は
0531名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 19:08:08.12ID:JS/27Iz6
異次元金融緩和は、成功しても失敗しても、二年で止めておくべき政策だった
4年もやりやがって負債を未来に残しただけ
0532名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 19:08:33.88ID:JUohbZB3
稲田「国民の生活が大事なんて政治は間違ってる」 長勢「国民主権、基本的人権、平和主義を失くせ」 [無断転載禁止]©2ch.net [963243619]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1500795503/
0533名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 19:09:04.66ID:JUohbZB3
【悲報】労働時間を減らすと作業効率が上がることが明らかに それじゃ長い時間働かせた上給料もその分払ってる日本が馬鹿みたいじゃん [無断転載禁止]©2ch.net [455830913]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1500802847/
0534名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 19:09:39.44ID:835suhyy
>>10
なるわアホ
GDPの定義と消費税の性質分かってんのか?w
0535名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 19:12:05.61ID:wBEcLSVk
共産党の経済政策ってどんなんだっけ
0536名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 19:12:28.01ID:835suhyy
ホントにこの記者馬鹿だなw

大規模金融緩和辞めたら財政絞ってんだから、円高株安デフレが一挙に襲ってくるわw
安倍が金融緩和だけ付加して支出絞ったから実体経済に波及しなかったんだろw小学生でもわかるだろ

アホなくせに記事書くなや廃業しろ
0538名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 19:14:00.61ID:0BudlNLv
産油国ならやっているところは多いし
日本や中国でも班田収授という形で生活の基本条件は支給し
その収益から一定割合を税として徴収していた
これは中世ヨーロッパでもにたようなものだ

たが、自立した個人や近代所有そして交易の自由を基本とする
近代市民社会や近代市場ではどうだろうか?
0541名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 19:16:26.36ID:835suhyy
>>453
>一方で、人口減少 購買意欲も少子高齢化で弱い、だから輸入も一般的には減少。
>その上で、成熟社会で一通りインフラ投資も終わってて 物が行き渡ってる。

知ったかぶりして嘘つくな。
『財政難で補修見送り…老朽トンネル・橋、進む撤去
http://www.asahi.com/articles/ASK774GNJK77PTIL00Z.html

しかもお前は日本政府が円を思い通りに刷れるって分かってんのか?
国債はすべて日本円建てだって知ってんのか?
0542名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 19:18:49.77ID:i4QGNYub
>>530
ま、結局は一部の資産家や大企業役員と公務員の逃げ切り政策なんだよう、

いずれこのままだ人口バランスからだと経済サイクルの定石も通用しなくなる、
資産戻っても働く人使う人がいなくなった、なんてなw

そんな国に魅力あるのか?ってことで円信用も急激に落ちていくよ、
つまり円共倒れなワケだがぁ、

それまではまだ時間あるだろうから、
その先のことはみんなしてシラネ!
そん時までに誰かなんとかするだろうというお得意の先送り主義ってとこかね
0544名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 19:19:59.73ID:DKvTSoln
物価はミンスの時の方が良かった
今はどれも高すぎて5万以上のモノは滅多に買わなくなった
0545名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 19:21:32.05ID:835suhyy
>>540
お前は勉強してないと思うが、絞る=プライマリーバランス赤字幅削減のことだからな。
2016年度の予算までプライマリーバランス赤字幅は削減されてるから支出削減している

お前レベルではわからないと思うが、財政再建は国際的(サンクトペテルブルクG20)に

GDP/政府の債務を持続的に引き下げること

だからな。不勉強なくせに喋るな
0546名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 19:23:23.78ID:sX6cx7/T
金融緩和しなければ、
もっとやばいことになる。
民主党政権で経験済み。
財政出動がないから、
片肺飛行になってしまっている。

というか、
ソース共産党の新聞じゃねーか。。
0547名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 19:26:40.72ID:VI8yCDrV
第2の矢の財出をやってないからなあ
むしろ、きちんとアベノミクスをやれと
0548名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 19:27:40.64ID:hjh/zXwL
>>524
歳出拡大なんぞで米の出口に対応できるわけないだろ。

次の米の出口で日本は相当やばい状況になる
0549名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 19:27:48.52ID:Sd2l5O/U
なんで異次元緩和をやってもデフレ脱却できないんだ?
教えてくれ
0550名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 19:28:33.42ID:VI8yCDrV
>>549
財政出動さぼってるからじゃね?
0551名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 19:28:54.76ID:Q/w7/fMu
安部さんはアホだから
0552名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 19:29:00.70ID:835suhyy
>>542
いやいやwむしろ生産年齢人口が減ってんだからインフレ圧力に動いてるだろ
実際に有効求人倍率が1.43、人手不足が深刻でどうしようもないだろうが。
大企業間の暗黙の合意で従業員の給与を上げないようにしてるのが今崩れかけてる。

この状況はデフレからインフレという正常の資本主義に移行している段階だろう
人口構造と需要供給という概念が分かればこのくらいすぐ類推できるだろ
0554名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 19:29:36.19ID:Q/w7/fMu
安部さんはアホだから悪いのは竹中
0555名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 19:29:45.96ID:w3Z1oRV2
そもそも日本経済の中心課題が「デフレからの脱却」だとする状況認識が間違っていた。
「異次元量的緩和」という政策手段がまるで見当違いだった。
0556名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 19:29:48.50ID:Sd2l5O/U
>>550 アメリカなんかは財政出動やってないのに2%達成してる
ドイツもだ

日本はとんでもない規模で財政出動してるのに一向に効果があがらないのはなぜ?
0557名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 19:32:21.86ID:VI8yCDrV
>>556
歳出減って来てるじゃん
緊縮してるよ
0558名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 19:32:39.48ID:835suhyy
>>556
いやいやしてねえよw
してたらプライマリーバランス赤字幅削減してねえじゃんw

アメリカはプライマリーバランス黒字化目標なんて採用してねえし
プライマリーバランス赤字幅の削減もしてなくてむしろ歳出拡大してるだろ

簡単に嘘言うなどアホが
0560名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 19:33:05.31ID:QmDMnq+l
安倍政権になってから良かった事が一つある
これまで賞与が鼻くそ程度だったが年間6カ月になった事かな
0562名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 19:36:54.25ID:JUohbZB3
まじで厚生年金と健康保険が高すぎて死にそうなんだけど。所得税や消費税よりずっとつらい,★ 2 [無断転載禁止]©2ch.net [535628883]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1500568909/
0563幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2017/07/23(日) 19:36:59.67ID:UmBIyxu2
【安倍晋三首相】「私も『耳順』です」私はあまり人の話を聞かないイメージがあるけど、結構人の話を聞くんです」
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500801254/

産経ニュース、2017.7.23 17:56更新
http://www.sankei.com/politics/news/170723/plt1707230017-n1.html

安倍晋三首相は23日、横浜市内で開かれた日本青年会議所会頭との対談で、「『六十にして耳順(したが)う』と言う。私はあまり人の話を聞かない
イメージがあるけど、結構人の話を聞くんです」と『論語』の一節を引用しながら述べ、会場の笑いを誘った。

首相は、野党からの追及に猛反論した先の国会対応を念頭に置いてか「議論をする場合はある」とも強調した。ただ「国民が、どう感じているか、
今の状況にどういう考えを持っているかということに常に耳を傾けていかなければならない」と述べた。


トランプに「無能」と言われた稲田防衛相の「首の皮一枚」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51469

首相官邸関係者も続ける。

「安倍首相は表向き、『稲田大臣には引き続き任務にあたってもらう』と言っているが、内心ではクビにするかどうか逡巡している。
それは、2月中旬にフロリダの別荘を訪問した際、トランプ大統領から、『あの役立たずの女性防衛相を早く交代させてくれ』と言われたからだ」

この発言は、2月3日に来日したマティス国防長官が、カウンターパートの稲田防衛相の無知無能ぶりに辟易し、トランプ大統領に告げ口した
ことを受けたものだった。

「いま防衛相だけをクビにすれば、政権全体に悪影響が出るので、6月の通常国会終了を機に、内閣改造に踏み切るだろう」(同・自民党議員)

北朝鮮危機で少しでも点数を稼ぎたいところだろうが、トランプに嫌われた以上、それも難しそうだ。

「週刊現代」2017年4月22日号より

6年前の稲田議員の田中防衛大臣に対する発言
https://youtu.be/Cmgz-c6V_mk?t=9m23s

「防衛大臣、あなたは自分の役目がわかっているんですか。
あなたの役目はこの国を守ることであって、あなたの身の保身を守ることじゃありませんよ。
いいかげんにしてくださいよ。」

「あなたは公じゃなくて私を優先しているんです。そして、自分の保身を優先しているんです。
そんな人にこの国を守れるわけありませんから。」

「笑わせないでくださいよ。国民目線と言うのであれば、素人を防衛大臣に
しないでほしいというのが国民目線ですよ。」


ブーメランwww m9(^Д^)プギャー
0564名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 19:37:19.01ID:835suhyy
安倍が賛成している人数が多い論を採用する短絡的な人間だからだよ
だから、左翼の票も取り込んで選挙で大勝ちしたんだろ

嘘ばっかついてる多数派の緊縮財政派とリフレ派の意見を何も考えずそのまま垂れ流して
少数派の積極財政派を無視してきたんだろ

事実と理論の結びつけができるような人間じゃないんだよ
0565名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 19:37:41.70ID:Sd2l5O/U
庶民がパチンコで浪費してるから消費があがらないのでは?
0566名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 19:38:41.43ID:Sd2l5O/U
パチンコの換金を禁止すれば多分一気に消費があがるよ
0568名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 19:43:14.02ID:HqT3B9rW
>>1
反日ワイドショーはすべて同じ会社が作ってた!! 泉放送制作
株式会社 泉放送制作
泉放送制作 制作番組 のうち報道番組だけ列挙 ※公式サイトより
http://www.izumitvp.co.jp/broadcast

日テレ
 Oha!4 4:00〜5:50
 ZIP! 5:50〜8:00

TBS
 あさチャン 5:25〜8:00
 ビビット 8:00〜9:55
 Nスタ 15:30〜19:00
 ひるおび 10:25〜13:55
 サンデーモーニング 8:00〜9:54
 報道特集 17:30〜18:50
 はやドキ! 4:00〜5:25

フジテレビ
 直撃LIVE グッディ! 13:45〜15:50
 ノンストップ! 9:50〜11:25
 めざましテレビ 5:25〜8:00
 とくダネ! 8:00〜9:50

テレビ朝日
 羽鳥慎一モーニングショー 8:00〜9:55
 スーパーJチャンネル 16:50〜19:00

テレビ東京
 モーニングサテライト 5:45〜7:05
 ゆうがたサテライト 16:54〜17:45
 ワールドビジネスサテライト 23:00〜23:58
 Mプラス 11:13〜11:35

朝から晩までずーっと泉放送制作。チャンネル変えても泉放送制作

ちなみにラジオでも番組作ってるな。日本人は1民間企業によって完全にコントロールされている

民進のナントカ議員が言っていた
『世論はワイドショーが作るんだ』

その原因がこの会社
サンデーモーニングのプロデューサー名
金富隆
0569名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 19:43:24.84ID:ixtQR+eb
盗り来るアップ
これ以外になんの表現がある
上級の頭の血管にお金詰まって回ってきません
このままでは日本が終わるでしょう
どうせ夢も何も無いから日本が潰れるところを見たいです
冥土のみあげに最適でしょう
0570名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 19:44:16.85ID:835suhyy
>>567
は?プライマリーバランスを知らないお前が異世界にいるんじゃね?w
0572名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 19:46:54.99ID:hZUn4rxY
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS27H32_X20C17A2MM8000/

>予算案の一般会計の歳出総額は、97兆4547億円と5年連続で過去最高を更新した。

年度ごとの突発的イベントに合わせた補正予算の多寡により、
予算以上の変動が起こり、上下する場合はあるが、
基本の路線事態が緊縮とは程遠い右肩上がりだ。
0574名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 19:49:09.05ID:JyvQW1Uw
日銀が国債購入をやめれば、買い手がいなくなる。
そうなると国債価格は暴落。
買い続ければ、通貨の番人としての信頼を失い、国債も円も暴落する。
日本発の世界恐慌も。
安倍晋三はまた病院に逃げ込むつもりかもしれませんが、
心中させられる国民は大迷惑。
0575名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 19:49:28.47ID:QmDMnq+l
>>573
国内消費支出は貼るまでもなく減ってる
0577名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 19:50:41.26ID:835suhyy
>>572
あれあれ?僕ちゃん一般会計しかわからないのかなぁw
2016年度の政府の支出は131.3兆円なんだけど何かが足りないなぁw

分かるかなぁw僕ちゃん
0578名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 19:55:03.60ID:Rj0I4MIm
経済学の役立たなさは異常
0579名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 19:55:55.85ID:wBEcLSVk
ついに紫BBAの出番か
0581名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 19:56:42.88ID:XQGo7oCo
安倍がやった政策は正しい。
一点。消費税増税を除いて。

その消費税増税で、その他の政策はチャラとなってる。
0582名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 19:56:42.95ID:835suhyy
>>573
プライマリーバランス 赤字幅で検索すれば一瞬だろ

そもそも、国際的な財政再建の意味はGDP/政府債務比率の持続的な低減なんだから
金利が上がって政府債務が一時的に増えようが、GDPが増えれば問題なし。
一時的にGDP/債務比率が上がっても長期的に下がれば問題なし。

てかお前らみたいな池沼ってそっから勉強したほうがいいんじゃないか?
財政再建=政府支出削減だと思ってんだろ?勉強足りないからwwwww
0583名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 19:57:56.32ID:hjh/zXwL
>>570
あほか?お前。日本に住んでないのか?

プライマリーバランス、赤字は拡大

新試算は内閣府が、2017年1月25日の経済財政諮問会議(議長・安倍首相)に報告した。
0584名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 20:00:02.72ID:OyDYvs6+
>>578
いや、普通の経済学者が言ってたとおりになっただけだろw
そういうまともな経済学者が言うような政策(移民入れろ、解雇規制やめろ・・・)には
新自由主義とレッテル貼って猛反対するくせに「経済学が役に立たない」というのはないわ
0585名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 20:00:16.41ID:hjh/zXwL
>>582
おまえもしかして日本語読めないの?

18年度財政赤字、対GDP比2.4%に悪化 内閣府試算
2017/1/25 17:34

 内閣府は政府が25日開いた経済財政諮問会議(議長・安倍晋三首相)で、
2018年度の国と地方の基礎的財政収支(プライマリーバランス)の赤字幅が国内総生産(GDP)比で2.4%程度に悪化する見通しを示した


(プライマリーバランス)の赤字幅が国内総生産(GDP)比で2.4%程度に悪化する見通しを示した
(プライマリーバランス)の赤字幅が国内総生産(GDP)比で2.4%程度に悪化する見通しを示した
0587名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 20:02:07.79ID:tJjAgyKy
【世界史】 フランス革命1 革命の勃発 (19分)
http://youtu.be/XFCFAE4Zra4
0588名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 20:03:08.02ID:xC1NJoa6
>>556 日本は金融緩和をとんでもない規模でしているだけで財政出動はあまりしてない
0589名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 20:03:12.84ID:hjh/zXwL
>>586
??おまえあほか?
はずかしすぎるだろ。日本人としてw


18年度財政赤字、対GDP比2.4%に悪化 内閣府試算
2017/1/25 17:34

18年度財政赤字、対GDP比2.4%に悪化 内閣府試算
2017/1/25 17:34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています