X



【経済】アベノミクスの破綻浮き彫り。消費も賃金もマイナスの連続 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/07/23(日) 09:49:20.98ID:CAP_USER
日本銀行(黒田東彦(はるひこ)総裁)が、消費者物価の上昇率を「2%」に引き上げるとした目標時期を、これまでよりさらに1年先送りし「2019年ごろ」にすると決めました。安倍晋三政権の発足に合わせて総裁が交代し、13年4月に金利の引き下げや国債買い上げなど「異次元の金融緩和」で物価上昇率2%を目指すと、打ち出して以来、先送りは6回目です。18年4月までの黒田総裁の任期中の達成を断念したことは明白で、金融緩和を柱の一つにした「アベノミクス」(安倍政権の経済政策)の破綻は明らかです。

安倍政権の発足に合わせ

 安倍氏は12年12月に首相に就任する以前から、日本経済の「再生」のためには物価が下がり続ける「デフレ」からの脱却が必要だと、消費者物価の上昇を目標に、異常な金融緩和を実行することを求めて当時の白川方明(まさあき)日銀総裁らに迫り続けてきました。消費者物価の上昇は経済活動が活発になり、消費や賃金が上昇する結果で、金融の緩和で人為的に物価上昇を引き上げるのは当時の経済学でも“邪道”とされていました。

 しかし「異次元の金融緩和」に固執する安倍首相は、就任直後、任期が残っていた白川前総裁をやめさせ、自らの主張に近い黒田氏を新総裁に据えて、異常な金融緩和に乗り出します。日銀の金融政策は普通、日銀が銀行と取引する政策金利を上下させたり、市中に出回っている国債などを買い上げたりしますが、金融緩和を目指す黒田総裁になって金利は「ゼロ」どころか「マイナス」が常態化する異常ぶりで、日銀が買い上げる国債や投資信託の量も増え続けています。安倍首相や黒田総裁は、この「異次元の金融緩和」を財政の拡大政策や「規制緩和」による成長政策と並べて「アベノミクス」の柱だと称してきました。

 しかし間違った政策をいくら拡大し続けてもその効果は出てきません。金融を「緩和」し拡大すれば、物価が上がり、消費も増え、賃金も増えるというのが安倍政権・日銀の“シナリオ”でしたが、もともと経済が落ち込んでいるのに、金融緩和や大企業減税で大企業のもうけを増やしても、もうけはため込みに回るばかりで消費も賃金も改善しません。「アベノミクス」になって増えたのは大企業のもうけやため込みばかりで、消費も賃金もマイナスの連続です。

 黒田日銀が当初13年4月には「2年程度」としていた「2%」の消費者物価目標達成の時期を、15年4月、10月、16年1月、4月、11月と再三再四延期し、今回6回目の延期に踏み切ったのはまさに破綻の象徴です。日銀は「デフレ心理が残っている」と言いますが、「アベノミクス」の結果が大企業のもうけやため込みを増やすばかりで、賃金が上がらないのでは消費は増えません。「アベノミクス」をやめることこそが必要です。

経済と金融にもひずみ

 黒田日銀が異常な「マイナス金利」を続け、国債などを買い続けている結果、経済と金融へのひずみは大きくなっています。日銀が抱える国債は名目GDP(国内総生産)に迫っており、安倍政権が発行する国債を日銀が引き受けているといわれるありさまです。

 「異次元の金融緩和」を含め、間違った「アベノミクス」は直ちに中止し、転換すべきです。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-07-22/2017072201_05_1.html
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 12:07:22.93ID:d9b8nEam
>>157
合計特殊出生率が人口維持水準の2.07を超えるまでは
高齢化はどんどん進むけどな
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 12:10:32.36ID:198NLb54
日本経済の回復を図るためには消費増税を元に戻すしか好循環の景気回復にはできないでしょう。
それほど消費増税が景気回復にブレーキをかけ続けているのです。
ブレーキを外すしか方法がないのは当たり前です。
ブレーキをかけ続けている状態ではいずれ景気は止まってしまいます。
回復など望める訳がありません。

日本経済が死んでしまったのは1989年に竹下政権消費増税3%にしてからです。ここから始まっています。
最初に消費税を賭けた政権が竹下首相でした。
それ以降日本の経済は破壊し続けて来てるのです。
さらに橋本政権が5%に増税し、安倍政権が8%に増税した段階で完全に景気は死んでしまいました。
今まで金融緩和で生き延びていますが大企業がそのお金をため込んでいるために国民の所得増につながらず
景気の好循環にはなっていません。
格差が拡大しているだけです。
消費増税を始めてから格差拡大が大きくなり今では企業間格差が拡大しているのです。
国民経済はどんどん可処分所得が減って貧しくなっているのです。
これを改善するためには消費税を基に戻すしか方法はないでしょう。
最低でも5%に戻す必要があるのではないでしょうか。
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 12:11:16.69ID:ZD0YCWDh
>>135
48 名前: 革命的名無しさん 投稿日: 2010/03/07(日) 14:36:12
はい、マジです。去年の年の暮れ。
下級専従たちが、ボーナス無しの給料の減額、遅配を憂う年の暮れ。

49 名前: 革命的名無しさん 投稿日: 2010/03/07(日) 14:41:54
派遣村、ホームレスの人々へのカンパより、まず党専従を食わしていくための赤旗購読、党費支払いのほうを
優先してもらいたいと言われています。

648 名前: 革命的名無しさん 投稿日: 2012/09/07(金) 13:35:27.45
>>647
共産党地区専従のアルバイト代金(四十歳手取りで10万)遅配を解消してくれ。半年はまだいいほうだ。
共産党地区専従の身分を正規雇用にしてくれ。
高給優遇、無能揃いの中央委員会を全員罷免してくれ。

オンドレは労働者の味方するような顔して年金三昧するな

24 名前: 革命的名無しさん [sage] 投稿日: 2012/12/08(土) 15:21:55.11
会社員などの一般党員と違い、専従は本当に可哀相だよ。
一度、手取りを聞いたが、余りの薄給に唖然とした。
差し障りがあるので具体的金額は書けないが。
これ以上赤旗が減ったら専従の大リストラが始まる。
執行部は責任取れ!
124 名前: 革命的名無しさん 投稿日: 2013/03/13(水) 08:22:39.56
>>24
共産党専従で奥さんが働いて無ければ生活保護の対象になる
その程度の給料しか貰ってない
 オレはとてもそんな待遇には耐えられない
ある専従が「党勤務員を辞めたい」と言った時、辞めるのは大賛成だ、と答えた
なにせ住宅ローンなぞ全く返せない生活だからね
人間らしい生活でないと当たり前の判断が出て来ないよ

↑ひどいよこれ、ひどすぎる!!!! かれらをいったいだれが救うの? ワタミの社長??

…共産党こそが最大の「ブラック集団」
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 12:11:26.24ID:FL6lzd5D
安倍移民党の少子化対策

1.日本人家庭が待望の「待機児童ゼロ」を3年見送り
2.世界最速で永住権を外人にプレゼント(対象の3分の2は中国人)

どんな目的があるのか知らんけど
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 12:14:57.00ID:ysJ59ft+
大企業と公務員 富裕層だけがアベノミクスにとって国民なんだから成功してる 利益を得てない層は非国民
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 12:14:58.71ID:Aka/G4jR
普通の考え方ができる派遣社員なら、今の人手不足や景気は次の不況の前段階と認識しているだろう。

当然次の不況に向けていくら給料上がっても蓄える訳よ。
また自己責任言われるからね。
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 12:16:41.47ID:WjedrAuz
>>165
日本の改革に必要はのは,目先に惑わされるだけではなく,時間は少々かかるがグルッと回って確実に成果を獲得できる戦略を生み出す思慮深さかと。
だから,具体策ではなく良質な策を打ち出すことのできる体制づくりかと。
安倍政権にはこれがなく,スピード感をもって意味のないあるいは弊害のある決定を繰り返してきた。
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 12:20:59.66ID:sckZE45r
むしろ民進党はこっちを責めるべき。
第3の矢はどうなったっていうのを。
加計学園なんかどうでもいいだろうがよ。
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 12:23:00.43ID:bGm/vdQd
安倍カルト支持者「ソースが赤旗だから・・・」
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 12:30:17.90ID:K/0UgBCd
愚民は愚民のままでいたいんだろ。問題無いわ
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 12:30:18.14ID:WN2uKnBI
>>145
まったくその通り。

企業も黒字、家計も黒字、政府も黒字にするなら、
いくらマネーを積み上げても、日銀の口座から出て行かないよな。
通過発行権がある国がなんとかしないと、どうにもならんのに。
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 12:30:39.17ID:o6oV/8Y2
賃金は増えてるでしょ
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 12:30:39.43ID:ZD0YCWDh
>>176
【韓国】 7親等以下の親類に適用「在日の徴兵法案」過去に遡って罰金課税 --朝鮮日報 2015/04/30
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/04/31/201504318007209.html
在日男性の多くが徴兵義務を果たしていないことに対して韓国政府は、過去に遡って罰金課税
を行うことを法案に盛り込む見通しです。罰金課税の対象も、対象となる男性だけではなく近縁
の家族、親戚にも及ぶことに成りそうです。具体的には、過去に遡って7等身以下の親類すべて
において徴兵義務を果たしていない親類に一人頭当たり、総資産の3〜5%を毎年課税する。
韓国民としての義務として「祖国へ徴兵の義務」を説得しなかった事を理由に、資産の差押えも
あります。在日親類の仕送りで得た財産に関しても、 課税される仕組みです。この法律の施行は
2015年夏以降になる見込みです。 <朝鮮日報 2015/04/30>
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 12:31:01.29ID:WN2uKnBI
>>179
通貨発行権に修正。
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 12:35:57.97ID:kU40Hpgz
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g

改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8

日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE

街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM

レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q

池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4

Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw

(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25
https://www.youtube.com/watch?v=wx-P0MC4rp8

(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02
https://www.youtube.com/watch?v=CBv58ok0Nvo

Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=rxujkHouWbQ

【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21
https://www.youtube.com/watch?v=Bc6UEvT9H_o

【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26
https://www.youtube.com/watch?v=PtD1mNickNY

【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28
https://www.youtube.com/watch?v=wd-daKi0yBs

【第4弾】〈チョギ!〉そして罵倒… 「豊田真由子」代議士の絶叫暴行 デイリー新潮 2017/07/05
https://www.youtube.com/watch?v=coFWcHDxSL4

【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=LB_hBw-2MCE

都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1
https://www.youtube.com/watch?v=-C17J5XK6Jg
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 12:36:36.44ID:6rzVcQ08
そらアホな老害経営者が出た利益ちゃんと社員に末端におとさないもの
当り前の話であろう無い袖は振れません
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 12:36:45.17ID:qdeNogLh
大企業の株を買い支えるだけの施策でしょ
むしろ新興企業をつぶして産業構造を硬直化させてる
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 12:37:52.63ID:kSrPC4RK
消費が伸びないって言ってる割には、新しい車に乗ってる人がおおい。
着てるものは長年着てるかなというようなものが多い。
スーパーでの買い物限定では消費税上げに便乗値上げと量減らしで
買い物者感覚では、総合して20%位の値上げかなだったが当初は売りあげ増だが
低所得層が所得が増えるわけもなく、生活防衛で買い物を減らしてかえって
消費を減らしてしまった。
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 12:38:57.09ID:Ce9CO+R+
 
【話題】「生理的にNGな男性」から告白されたとき、傷つけない断り方3つ★2
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500778256/

【話題】「生理的にムリめの男性」から告白されたとき、傷つけない対処法3つ [NEWSポストセブン]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500777295/

【話題】NHK「ひとり暮らしの40代が日本を滅ぼす」 NEBRAが導いた「未来を動かすカギ」とは?★8
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500779098/

          ,,,,,..ー彡彡ミミ))))ミノ、、、、
        彡彡///ミミミ)))))))ノノ)))ヽ
      //////ゞゞヾノノノノ//ノヾヽ
     ////////////゙ヾ、ノノノノ"~///ミミミミミミ
    r////////////           ミミミヾ)))))
   ノノノ/////////            ミヾ)))))))))
   ノノノノ////////,,            _、 ミ)))))))))ノ
  ((//////////  `ヽ   i ;    ,/ ヾノノノノノノ
  ノノノ.((((/////ノ.;; __ \ ,,  ,; ./ __   ノノ((((((ノヾ
 ノノノ///////ノノ´、●ヽ,      /●`ゝ ((ヾヾヾヾ)
 ((((((((((///.    ̄  ` .i |    ̄   |ヾヾミミヽ
 ((((((((((/ r.|      .,,./ ;⌒`、     .|^/))))))))
 ((((((((((.\_|     / ( ._  )\    |/)))))))))
 ((((ヾヾヾヾ .l   .f ,,,-===.v===-、ヽ  .iノノノノノノノ
 λヾヾヾヾヾヽ   l.`、.LlLlLlLlLl 7´.l  ./ノノノノノノノ この、ハゲーーーっ!
  ((ノノノノノノノノ.ヽ  ゝ ゝ 二二二ノ ./ ./ノノノノ
  λヾヾヾ|  ヽ\         /./ノノノノ
    \\.|   ヽ.ヽ、     ノ/   \
    / ヾヽ     \```ー.´´/      \
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 12:39:52.85ID:JaSMaeOd
休日旅行行けよ。貯金のことを忘れて
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 12:39:54.99ID:2nCc6DhM
日本の民主主義は始まってもいなかった
アジアは何処も未開の土人
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 12:42:56.36ID:uXo1nIon
民主党時代の方が良かったよ
民主党時代スーパーで売られていたイカ焼きそば78円だったけど
今は158円だもん、当時の2倍だぜ
絶対にアベノミクスなんて失敗だよ、生活は本当に苦しくなった。
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 12:43:17.46ID:Ra33tzrN
結局、批判だけで対案が無い。
パヨクのいつものパターン。
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 12:45:32.58ID:NQPXwYfl
>賃金マイナス


アベノミクスじゃなく、労働生産性が低いからだろ
怠けバイトが多すぎる
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 12:47:43.40ID:qnpC6J8W
>>168
今の社会保障費の急増は、特定の世代の人口が極端に集中してるからであって
逆に死ぬ時期に達すると、急激に負担は軽くなるけどな
むしろ一時の社会保障費の増加にビビって、少子化対策をケチると
人口構成が安定期に入るタイミングがどんどん後ズレする
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 12:51:20.35ID:kfe/arYN
消費税増税で消費は減るし、非正規雇用ばかりで結婚なんてできないし

そもそも政治家の親族が派遣会社を経営してるんだぞ

絶望的だよ 自民党は日本民族を殲滅しようとしてる
野党は外国の手先ばかり
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 12:52:16.92ID:0bJdjTml
>>191
そうなんだ。
大変だね
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 12:55:09.95ID:2qUE/D5k
ゲリゾウイミン党は日本人を苦しめて殺したくてしょうがない大量快楽殺人鬼集団
野党は野党でただの外国の諜報機関か売国集団

日本人はもう死ぬしかないな・・・
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 13:01:34.77ID:yueYtiH7
アベノミクスが成功かどうかはともかく、赤旗ソースだろ。
非現実的な政策を掲げて、「自分たちなら上手くできるのに、安部は自民はダメだ」という
詭弁に騙されるほど国民もアホじゃないからね。
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 13:02:44.62ID:XBDDUplI
これ以上やられると自営業が死んでしまう
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 13:04:10.29ID:XBDDUplI
>>201
新卒だと大企業の恩恵も受けられるしな
もっとも中高年からの支持が下がってしまうが
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 13:05:10.66ID:X/1LMP+U
赤旗ソースだろうが、この判断は正論

来年秋で退陣だろう

逆に2021年3期9年なんて世論も、党内も許さない雰囲気

国賊リスレ派も党内で誰も擁護しなくなり逃亡だろうwww

次の政権は粉飾アホノミクスの後始末で死ぬなwww
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 13:06:11.25ID:H9rI85KN
金無いといいながらCHRやハリヤーhrはよく見かけるし新車のレクサスも外車もたくさん走ってる
本当に景気悪いの?
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 13:09:31.16ID:MGyllwup
景気なんて日本人の気分次第なんだよ
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 13:10:37.13ID:0/J0eJHw
高齢者は使わんわな。
俺は結構、買ってるな。
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 13:11:02.57ID:p4sJyXA5
間違ったのはコアコアCPI 1.36%の時点での消費税増税で、
正したいなら消費税減税だろ?

なんだこの作文。
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 13:11:05.09ID:VxAxn3Hh
増税しながらの緊縮は
新自由主義よりキツイだろ
そりゃ
アベノミクスの財政政策はどこに消え失せた
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 13:13:22.21ID:i4QGNYub
>>203も零細自営?
ん、なんと言うか〜、小泉竹中時からもう零細は排除して行こう〜みたいな政策なったからねぇ、

それに大手企業もなりふり構わずローカル圏内を集約しようとしてる、ローカルだと特にお店衣食住なんかローコストが売りの大手フランちゃいず店だらけじゃないか!

政策がそーだと銀行も途端冷たくなるのな、まあ大手だからと言っても安全かどうかは別問題なんだけど零細よりゃマシだろうということでw

今の若い世代は寿司屋もいえば勝手に廻ってくるものだと思ってるw、そんなのばかり巷でシノギを削ってんだもん、そりゃ零細は苦しくなるって
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 13:15:29.77ID:0/J0eJHw
>>194
マスゴミに騙されるかどうかじゃん。
若者も高齢者も、アベはお得。

高齢者にかかる金は、誰が政権とっても変わらない。
どれだけ負担軽減できるかで、アベはかなり成功してる。

これ以外だと、年金福祉をやめて、
外国人も対象にしたBI、
あるいは完全に自己責任で廃止なわけで、
金持ちは賛成だが、一般庶民は今よりきつくなる。
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 13:17:19.72ID:i4QGNYub
>>207
みんな余剰資産から買ってるとは限らないだろw、
半額で乗れる!なんて手軽ななんちゃってモーゲージプランも流行ってる様だしな、
人のフトコロは外見だけじゃわからないよ
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 13:18:07.34ID:0/J0eJHw
>>212
新自由よりキツくなるわけないじゃん。
年金や健康保険やめてもやってける国民、
どんだけいるんだよ?
BIは外国人も入るわけで、原資損するのも日本人だし。
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 13:29:20.50ID:nE0e4Faq
クラシックMMO 古典の名作 リネージュ1 ついに15周年を迎えました
只今公式ショップで、竜のTシャツ&スナッパー&ルームティス 期間限定販売中

PK好きなら唯一のノーマルPKサーバー、Unity 
NON-PKならRMT価格激安で人口2番目のアークトゥルス鯖か、人口最多で狩り場混んでるけど楽しいデポロジュー鯖 ケンラウヘル鯖は色んな意味で地雷なので避けましょう
スナッパーリングとルームティスのイヤリングは必須です
(ギラン市場で露店から購入するか、トレードチャットでの購入をお勧め)

初期キャラクターの為のクラウディアクエストで、5時間ほどでLV 55になれます
クラウディアクエスト中は、人には会えませんが、卒業するか下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます
しかし、クラウディアクエストを先に完遂すべきです
最初はエルフとかWIZは大変過ぎるので、まずは戦士(←現在の超お勧めクラス)かドラゴンナイトかナイトでやってみましょう
リアルマネーを余りかけずに稼げるクラスをやりたいならダークエルフ一択です
クラウディア卒業後は、最初はディストラとCBか、幸運斧で育成しましょう
HP吸収+対アンデッド効果+非破損の片手武器である幸運のロングソード+幸運盾もお勧め
ナイトには、狩りでは幸運ダガーが事実上の入手可能な最強武器となります
オリムスクで強化された、各種指輪やアミュレットも必須です

公式HP 会員登録や新規アカウント取得はこちらから
ttp://www.ncsoft.jp/lineage/
攻略HP
リネージュ図書室
http://www34.atwiki.jp/line1library/
情報収集は リネージュ したらば掲示板で
http://jbbs.shitaraba.net/game/17458/

金銭効率良く装備を調達したい人は、RMTしてギラン市場へGO 検索ワード
マツブシ
RMT ジャックポット
RMT KING
RMT ゲームマネー
エクスロー
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 13:32:31.56ID:Sw/N6MA3
赤旗ソースというのがあれだけど、タイトルは概ね合ってる。
企業の業績は全体として好調なのに、家計の消費支出は1年以上マイナスが続き、
実質賃金上昇もマイナスかゼロ付近をさまよってる。

最近の実質賃金が伸びないのはアメリカとかも同じで日本に限った話じゃないけど、
どちらにせよアベノミクスのシナリオが転びかけてるのは確か。
日銀はもはや機能不全に陥っているし、政府で規制緩和などの打開策を
見つけられない限り、早晩手詰まりとなる可能性が高そう。
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 13:33:02.08ID:qnpC6J8W
そもそも外国人が居なかった時代に現役で働いて原資を払っているということ自体が
今思うと随分と恵まれてたんだなとは思う
まあ少子化じゃなければ、今、外国人に依存することもなかったんだろうけど
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 13:34:13.03ID:H9rI85KN
>>217
売れてるから走ってるわけで様々なやり方で購入出来るならそれに似合った収入があるという証だろ
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 13:35:20.59ID:2qUE/D5k
>>220
Jカーブなぁ・・・

御用学者 「経済学理論としては消費税上げても一時的には景気が下がるがすぐ大回復します!」
良識人  「そのようになった事例はあるの?」
御用学者 「ありません!3%から5%に上げた時もそうなってませんが今度は大丈夫!分からないやつは経済学を知らないクズです!」
ゲリゾウ 「そうだそのとおり! ガンガン上げよう! あ、でも経済悪くなったら国民の自己責任な!」
良識人  「は?」


浜田宏一、伊藤元重、小黒一正 このあたりは即刻死ぬべきだよな・・・
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 13:39:00.57ID:Fu8Tp26J
貯蓄なし世帯が30%超 「貧困化ニッポン」の実態

日本の家計に異変が起こっている。手取り額は過去20年間で月7万円近く減少し、
エンゲル係数も29年ぶりの高水準となっている。日本の貧困化はどこまで進んでいるのか?
収入が減って負担ばかりが増える──そんな「貧困化ニッポン」がひたひたと迫っている。
手取り減少時代に家計で何が削られてきたかを見ると、それは顕著です。
総務省統計局がまとめている家計調査ではお小遣いを含む「その他の消費支出」という項目があり、
1997年は9万4543円でしたが、その後、減少の一途を辿り、
2016年は6万1533円と20年前より3万円近く削られています。
他にも衣服代は2万264円から1万3153円へとカットされています。
つまり、お小遣いを減らして衣料品などを買い控えるなど、
生活レベルを下げて我慢を強いられているのが現状なのです。
そうなってくると、貯蓄に回す余裕はどんどんなくなっていきます。
金融広報中央委員会の「家計の金融資産に関する世論調査」によると、
1997年は10%だった「貯蓄なし世帯」は、アベノミクスが本格化した2013年以降、
30%を超える水準で高止まりしています。
いまや3軒に1軒の世帯で貯蓄のない「貧困化」が進んでいるのが実態なのです。
問題は、それに歯止めがかかるかどうかですが、残念ながら、
税金や社会保険料が今後も増大するのは人口動態からも明らかといえます。

https://www.moneypost.jp/158838
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 13:39:56.19ID:5s+/Hcfr
セットの政策だった10年で200兆円の公共事業を政府が早々に辞めてしまったためにこんな事態に
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 13:40:16.16ID:zxnsAWf9
>>11
> より所は、株価だけど、暴落がなきゃいいが、、、、

暴落は、底値で株を買って、庶民が成り上がる唯一のチャンス。

普段からまじめにこつこつ貯蓄して金を作り、安値で思いっきり
買い込む。
あとは、10年単位で持ち続けて、配当を取る。

ある意味、正統派の株式投資。これが投資の王道。

馬鹿は短期間で結果を出そうとするのでデイトレや仕手株投資に
はまるが、そんなものは有害、不要。
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 13:43:17.42ID:2qUE/D5k
>>229
金融緩和がガソリン、その政策がアクセルだったのにな  
よりによってゲリゾウは緊縮財政・消費増税っていう急ブレーキをかけやがった
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 13:44:27.83ID:z/aDHbgF
異次元の減税すればいいんだよ、
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 13:44:35.67ID:48nXLgmH
「破綻」と言い切るのはどうかな?
・円高が是正された
・失業率が下がり、就職率が上がった
・国民に恩恵があるなしはともかく、企業業績は上がった
というわけで、何もしないよりはマシだったとは言える
あと株価も上がってるが、これは官製インチキ相場臭いから含めない
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 13:45:24.02ID:Vg0W0uw1
大ピンチだから狂ったように、日銀が株を買って
どうだすごいだろうってやるつもりだろ。

そういう性格だって、見てるうちに
もうわかった。

これまで誰もやらなかったような、恥知らずなことを
平気で平然とやる。
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 13:47:32.33ID:i4QGNYub
>>224まあ、売れてるというか、所有の仕方だよね、
企業も作っても売れなきゃしょうがないから、金融絡めてあれこれ手に入りやすい様な販売手法を編み出す、

頭金ゼロ、月支払い総額ローンより安いですよ、払えなくなったら取り上げますので借金残らずリスクありません、とくれば車好きの奴は断る理がないだろ

あと税金対策にも使える、特に零細オヤジなら実質は自家用同然でも経費に付ける、車以外にいろいろヤルるけど、
実は入ってくる金は同じ、どーやって節税振り分けるかだから、そりゃボロ車よりゃ、イイ車乗った方がいいだろw

ということで俺手取りは抑えて最大限節税させてもらってる、周りから見れば相当儲かってように見えるかも知れないが、実は自由になる金は年金程度と変わらね、そんな実態
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 13:47:35.63ID:Vg0W0uw1
>>233
国内消費は落ちてる。

海外の売り上げが、ものすごく伸びてる。
もしくは国内を派遣や非正規、子会社化に切り替え
人件費削減した部門が伸びて企業業績が上がってる。

これって、成功なのか?

大失敗と断言して良いと思うぞ。
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 13:47:45.59ID:2qUE/D5k
北方領土も竹島も尖閣も、全て献上しちゃったし
日本人SHINE!計画にだけ熱心

ゲリゾウは本当にキチガイですわ
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 13:47:56.31ID:qtONwmfd
結局アベノミクスとは何だったのかずっとはっきりした説明聞いたためしがない
良いデータあるとアレはアベノミクスだ、悪いデータがあるとアレはアベノミクスではない
こんなんばっかり
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 13:48:04.44ID:TZeEn8Ii
安倍はダメダメだぁーぁと言ってる方の、突っ込みが甘いのがなんとも。
早く辞めろとは言うが、鋭く突っ込むための対案はないんだろうね。
国内で出来る経済政策は国内だけで、財政でどうにかしようとしても
中国の圧倒的な供給過剰に押しつぶされる。
中国から輸入できない不動産関係に的を絞って、都市部の再開発もいいとおもう。
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 13:49:35.14ID:Vg0W0uw1
>>237
日銀が株を買っているという恐ろしい事実について
テレビがアンコンされるかどうかだな。

今世間は、その事実を知らないという
異常事態が続いてるわけで。

北朝鮮かと突っ込みたくなる。
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 13:50:47.01ID:NchwVdCw
>>133
予算獲るための戦争に邁進した戦前の軍部と考え方は変わっとらんね
手段と目的が滅茶苦茶になってる
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 13:51:00.31ID:2qUE/D5k
なんかゲリゾウ一派に不都合なことがあると、不自然に株価上がるもんな 
ゲリゾウが日銀に命令してるんだろうけどさ
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 13:51:47.00ID:z/aDHbgF
>>233
企業業績が良いのは世界的傾向で
日本が特別良いわけではない
でも消費が減っているのは世界で日本だけ
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 13:52:15.24ID:Vg0W0uw1
>>242
>安倍はダメダメだぁーぁと言ってる方の、突っ込みが甘いのがなんとも。

反新自由主義のリーダーだった植草が
やられちゃったからね。
怖がって遠慮してるのもあるだろうな。

リーダーを失うとは、こういうこと。
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 13:53:59.78ID:z/aDHbgF
>>242
対案は消費税廃止でしょう
あと教育無償化とか
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 13:55:22.71ID:awiHo660
>>246
個人消費が年2%マイナスとか日本だけだよな
この4年間で1割ほど個人消費が減るとか旧ソ連崩壊以上w
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 13:56:06.44ID:Zk9kti8V
政権が変わればミン巣時代の地獄行き
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 13:58:45.50ID:p0biEPOu
赤旗があったから アリさん引越し ヤマト セブン残業未払い 暴露されたんだろ

自民 VS 赤旗 でいいんだよ
自民が赤旗をやればいい それが赤旗の弱点だ
民主イラネー
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 13:59:16.70ID:Vg0W0uw1
>>250
リーマンショックの時、世界で一番株が下がったのが
自民時代の日本だったの忘れたのか?

政権交代後の少しの間の低迷を、民主のせいにしてるけど。

自民の政策が悪くて(小泉竹中構造改革だろう)、
世界で断トツで一番傷が深かったのに、
立ち直るのが遅いのは、当たり前だったんじゃないの?
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 13:59:56.25ID:awiHo660
このまま消費税減税とかしなければ個人消費が2%マイナスのままだね
4〜5年後には更に個人消費は1割減る
つまり消費税8%にしてから10年ほどで個人消費は2割減る事が確実
GDPが8割になったら事実上、日本は発展途上国になってる
財務省も本望でしょう
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 14:00:26.11ID:1Sidne5L
 
もたつく景気、消費低迷を考える

「70歳に迫る団塊世代の食費が細くなるため、景気は弱含む」
総務省の家計調査によると、65〜69歳の食料支出は月7万3千円だが、
70〜74歳になると6万8千円とがくんと減る。
消費が低迷から抜け出せないのは縮む胃袋が影響している。
個人消費と一見関係なさそうな制度変更が高齢者のマインドを冷やしているとの見方もある。
ワコールでは50〜60代の中高年向け女性下着の売り上げが減った。
安原弘展社長は「相続税対策で生前贈与する世帯が増え、
懐が寒くなったと感じた人が下着の購入頻度を落とした」と指摘する。
現役世代の消費もさえない。「給料が上がらないと消費意欲は高まらない」。
しまむらの野中正人社長は心配顔だ。
節約志向の流れに乗って同社の業績は好調を保つが、野中社長は「消費者の財布のひもは固い」と話す。
家計支出に占める食費の割合を示すエンゲル係数は、25%を超え、過去最高になった。
食品スーパーマルエツの上田真社長は「低価格品の販売が増えている実感がある」と話す。
だが、食費さえ切り詰めようとする節約の裏側にはもう一つの構造要因がある。
団塊世代が60歳の定年に達した07年以降、働く世帯の消費支出の落ち込みが大きくなっている。
15年の税や社会保険料の負担は月9万8千円と、07年と比べて約1万2千円増えた。
この間、実収入は約3千円減り、可処分所得が圧迫されている。
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 14:00:27.46ID:qXbhhZaq
どの政党が政権とっても夢のように状況を好転できるなんてムリだろ。

先送り先送りでツケを大きくして身動きしにくくなってんだから。
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 14:00:29.63ID:25UczERq
>>216
負担あげまくってる政権がお得だって?お前の脳みそは暑さで腐ってんのか
それともただの安倍サポか
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 14:01:54.73ID:3rm2SWHX
【未曾有の消費不況】安倍政権下で下がり続ける実質消費支出

     1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012 ▲0.7  3.1  4.9  3.3  2.8  0.7▲0.1  1.8  0.1  1.4▲0.1▲0.2
2013   1.7  1.3  3.2  2.4▲1.0▲0.1  1.2▲0.8  2.7  0.5  2.2  1.6
2014   1.6▲1.5  8.7▲8.1▲7.3▲4.4▲6.4▲4.9▲5.1▲5.2▲3.9▲5.2
2015 ▲5.5▲4.7▲13.7▲1.4. 2.0▲3.2▲1.2  1.2▲3.4▲3.6▲4.2▲4.5
2016 ▲3.8  0.8▲5.2▲1.0▲1.3▲1.1▲0.7▲4.4▲1.5▲0.4▲1.5▲0.3
2017 ▲1.2▲3.8▲1.3▲1.4▲0.1

(前年同月比%、▲=マイナス)
総務省統計局 家計消費指数
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 14:02:00.29ID:awiHo660
>>255
消費税を減税出来れば日本は普通に復活する
消費税をそのままならこのままジリ貧
消費税を増税したら急速にGDPは更に萎む

ただ、それだけだよ
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 14:02:15.50ID:gG4ZZo1Z
アベノミクスのおかげで日本人はそのミンス時代より消費しなくなってんだから笑えるな
いい加減ニュース番組も安倍の経済政策がろくな結果だしてねえってのをちゃんと報道すべきだわ
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 14:02:20.07ID:Vg0W0uw1
>>255
アメリカの要求で、20年も反官僚の構造改革やったのが
今のひどいザマだろ。

失われた20年は構造改革路線だった時期と、ぴったり一致するよ。
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 14:04:50.83ID:awiHo660
>>257
2017年も個人消費マイナス2%は、ほぼ確実だな
僅か4年で個人消費10%マイナスとか旧ソ連以上の落ち方だろw
セルフ経済制裁(消費税)って恐ろしいな
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 14:05:20.28ID:mbLBAcFz
【国民一人当たりGDPランキング 推移】

--------29-28-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
 2000年------------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
 2001年------------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
 2002年------------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
 2003年------------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
 2004年------------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
 2005年------------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
 2006年------------+--------------+-----● 18位 (小泉)
 2007年------------+-------● 22位 (安倍)
 2008年------------+----● 23位 (麻生)
 2009年------------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
 2010年------------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
 2011年------------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
 2012年------------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
 2013年------------+-● 24位 (安倍)
 2014年●29位 (安倍)
 2015年----------● 26位 (安倍)

http://www.garbagenews.com/img17/gn-20170101-15.gif
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 14:06:20.67ID:r/iXect5
>>249
マジレスすると税金かけすぎだし
そのくせ、ブラック企業やブラック労働は放置だしで、個人の自己責任で切って捨ててんだから
支出下げざるを得ないってわけで
まあ、つっても東京なら結構遊べるところも多いんだがな
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 14:06:36.45ID:Jg9rdHt7
まあ底抜けせず踏ん張ったことは評価してもいいんじゃないか。
あと株価対策と年金はGPIF突っ込んで官製相場にして安定させたもの悪くはない。

ただ、金融政策で現状以上に思い切った突っ込みが出来ず政府も財政出動できず内需盛り上げられないあたりが限界。
さらに人口は減少に転じ産業構造の転換も出来ず国民の生産性は上がっていない。この問題に真剣に取り組まないといけないのに
ほったらかしなところがねえ。。 東電や東芝の整理の不味さなんかもその一端を表してるよ。

中途半端感は否めないが、同時にこれを上回る政策を他党が提案できてない辺り深刻な問題なんだよな。
ダメならどうすればいいのかってのが無い安倍政権に変わったところでロクなことにならん。安定性を損ねるだけ悪化する。
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 14:08:06.37ID:03/T+2vL
景気が良い割りに消費税増税に生活必需品の値上がり、容量ダウン
どこが景気がいいんだよ
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/23(日) 14:08:29.16ID:awiHo660
>>263
更に問題なのは、支出を減らしてるのに貯蓄率がマイナスに転じた所だよな
つまり、消費は今後絶対に増えない、というか増やせない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています