X



【経済】日銀、物価2%目標19年度ごろに先送り 緩和策は維持 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/07/20(木) 17:41:05.30ID:CAP_USER
日銀は20日まで開いた金融政策決定会合で、物価上昇率が安定的に2%に達する時期について「19年度ごろ」とし、従来予想から1年先送りすることを決めた。先送りは、2013年4月に異次元緩和を始めて以来、6回目となる。物価が上昇に向かうシナリオは維持されているとし、追加的な金融緩和策は打たず、物価動向を見極める。

 物価目標の先送りは、同日まとめた3カ月に1度の「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」に…
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF20H05_Q7A720C1MM0000/
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 18:20:41.28ID:Beyly08W
高ければ買わないアベノミクソ
0007ブサヨ
垢版 |
2017/07/20(木) 18:25:40.14ID:ysB08yMQ
もはや日銀が体をなしてないw
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 18:38:01.01ID:dAm0VdtC
だからさー
カネの発行を民間銀行の信用創造に頼るシステムがもう無理なんだよ
誰も借金なんてしたくないんだから、カネは政府が直接発行して配れ
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 18:39:41.18ID:bqvr1s7u
世界の美意識はこん/なに違/った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
http://www.dzsaki.cf/zm/8.html
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 18:44:10.99ID:bj1xwsxs
先送りして済むような目標は、達成しなくても良い目標なので、目標とはいわない
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 18:46:04.01ID:/J8t55lp
>>8
そのシステムは既にあるんだけどね(国債)。
まあプライマリーバランスとか未だに言ってる時点でこのシステムが使われるのは望み薄だけど。
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 18:54:21.66ID:/J8t55lp
景気や物価に対してゼロ金利以上の事は日銀にはできないし、実際ほぼ成果も出せなかった。
それは悪いことではないのだが、できない事をできると言い張って
そして未だに言い張り続けている人々には相応の評価を下さなければならないだろう。
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 18:55:41.66ID:NFH+FgDQ
そろそろ日銀に成果主義を導入してはどうか。
対費用効果も忘れずに。
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 18:57:43.40ID:dAm0VdtC
>>13
あと日銀に出来ることにできることと言えば、
財務省に「もっと国債を増発しろ」と言う事だな
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 18:59:46.13ID:OTO22fcD
消費税で全部パーー 橋本政権の二の舞いやっちまったー
退陣すべきだとおもうわ
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 19:00:36.29ID:Go4Z/CUK
先送り1回目=失敗ってことだろ

先送り2回目=失敗ってことだろ

先送り3回目=失敗ってことだろ

先送り4回目=失敗ってことだろ

先送り5回目=失敗ってことだろ

先送り6回目=失敗ってことだろ



失敗を先送りなんて体のいい言葉でごまかすなよ
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 19:02:17.06ID:yRH8qQVU
金融緩和で物価を上げられるという理論に基づいて、期間限定で前例のない大幅な金融緩和をした
効果がないのにいつまでも緩和を続けるのは意味がないし、日銀が持たなくなる
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 19:06:23.55ID:/J8t55lp
>>16
金利に下げる余地がまだあれば別だけど、ゼロ金利より先は難しい。
一応、黒田の大規模緩和にも金利がコンマ数%下がったことによる効果はあったが、
そんなもん消費税3%アップに比べればハナクソだからな。
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 19:09:05.09ID:/J8t55lp
量的緩和はそれによって金利が下がるから効果があるんであって、
量を目標にしたのは明らかに間違いだった
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 19:17:50.27ID:SBorrM/F
「大家は家賃を上げましょう」と言え
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 19:21:13.19ID:Tz5pmf06
この間プライムニュースで失業率は藻谷が人口動静でそうなっているだけって
お役所の資料からのパネル作って説明していたぞ
団塊世代がリタイアしてそれの2/3しか新入社員いないから
今のままでは今後40年間以上は失業率自体はさがるんだと
雇用者全体ではアベノミクス以降増えているのは65歳以上の再雇用だけだった
64歳以下は微減だったから。
何かアベノミクスっていうことで騙されてた感が強かったよ

しかもニッセイ系でアベノミクスの株高で一番儲かってるところ
所属のエコノミストがアベノミクスの出口でのソフトランディングは
不可能でかなり大きな損失が日本全体に来るって話してた。
司会者が真っ青になってたよ
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 19:28:36.42ID:y9doo5MP
日銀にまだできる事はあるよ。
ETFを日経平均が10万円になるまで買い続ける。
米国債の金利が0%になるまで買い続ける。
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 19:32:18.96ID:Go4Z/CUK
社畜の暴動が一番効くよ
我慢するからブラックに付け込まれる
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 19:32:36.22ID:bY1B5EQr
ただの労働人口減を改善というだけの簡単な仕事だな
何も変わらんし、このままジリ貧よ
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 19:36:44.90ID:y9doo5MP
公務員の給与をあげた方が民間もそれに連れて、
上げざる得なくなるから、本来は民間のためにも
給与をあげた方がいいんだけどね。
公務員を妬む馬鹿がいるからそれがなかなか出来ない。
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 19:37:50.70ID:OhysOSLY
欧米では目標を6回も先送りする前に責任者は更迭されます
原油安だからなんて言い訳は許しませんw
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 19:40:49.66ID:ctQQL8Nu
黒田日銀は、6回目の転進かwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。

太平洋戦争よりもヒドイ状況になってきたわwwwwwwwwwwwwwwwwww。

敗戦臭しかしないけど、本当に大丈夫なんだろうな??wwwwwwwwwwwwwwwww
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 19:45:02.52ID:f914KiRU
日本の個人金融資産が1800兆円を突破したらしい

この間まで「あと数年で財政赤字が個人金融資産を超えて破綻する」と言われたのに
また引き離してしまったようだ
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 19:45:03.42ID:ZEloKXMY
でも、実際物価が2%上昇したら
現金しか持ってないお前らは負担感半端ないやろ
株とか為替を持てる奴は上がるから平気だけど
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 19:46:51.71ID:rJkbL5Cx
金融緩和で2倍にすれば嫌でもインフレになって給料も上がる!!
経済学を知らないバカが反対する。www
なんて上から目線で偉そうに連投していたネトウヨは
そんなの忘れて今は蓮舫や前川叩きしてるんだろうな。

愛国者 息吐くように ウソを吐き
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 19:48:39.04ID:Gk7c1Khf
2パーセント達成するまで消費税上げ凍結ってどう?
馬鹿菅の決めたPBの呪詛から解放されたんだから
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 19:53:55.16ID:lmuW6v1D
現状で金融緩和やめると財政がもたないから。絶対やめられんわな
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 19:54:42.79ID:vd1JRFvX
でも金融緩和の間は株やっとけば良いって話だろ
乗っかったもん勝ちだよ
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 19:58:52.73ID:vd1JRFvX
配当狙いで良いかと株5000万分散投資したら6年で1.5億になったわ
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 20:01:37.77ID:abox1qWR
>>19
効果がないわけではない

金融緩和により景気の拡大があって、企業業績の向上に伴い賃金の上昇があって、最後に物価が上昇すると言っている
従って賃金上昇は遅効する

いまはまだ景気拡大し始めたばかりで、賃金上昇が確認できるまで時間がかかる、それが2年と見ていると言っているだけ
それが何年先かは想定はするが、予想は当たらないもの

いろいろな順序を無視して無理に物価だけ上げても意味が無いとも言っている
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 20:06:18.12ID:8s9rKUr4
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g

改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8

日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE

街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM

レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q

池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4

Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw

(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25
https://www.youtube.com/watch?v=wx-P0MC4rp8

(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02
https://www.youtube.com/watch?v=CBv58ok0Nvo

Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=rxujkHouWbQ

【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21
https://www.youtube.com/watch?v=Bc6UEvT9H_o

【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26
https://www.youtube.com/watch?v=PtD1mNickNY

【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28
https://www.youtube.com/watch?v=wd-daKi0yBs

【第4弾】〈チョギ!〉そして罵倒… 「豊田真由子」代議士の絶叫暴行 デイリー新潮 2017/07/05
https://www.youtube.com/watch?v=coFWcHDxSL4

【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=LB_hBw-2MCE

都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1
https://www.youtube.com/watch?v=-C17J5XK6Jg
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 20:09:54.23ID:n67tM0QA
>>35
特に世界的に見てデフレマインドに染まってしまった日本では
かなり苦しいと思うよ
また氷河期が独身率高く女性の非正規が多いというデータもある
この人たちは極めて厳しいんじゃないかな?
リーマンショック後最安値から2.5倍
最安値は無視したとしても約2倍は指数でも辿り着けた
その間にダウも上昇、そして円安
アベノミクス以降、連続増税ラッシュもあったし
資産変動や賃上げの恩恵をさほど受けてない人たちはどれだけの打撃を
受けてることやら・・・
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 20:18:14.98ID:n67tM0QA
元々はインフレに強い国は日本とドイツと言われていたんだけどな
だからこそ堅実で優秀とされた部分もあったんだけども
だがインフレを経験してきた世代がそろそろいなくなるしな
インフレになったとして日本全体を平均的に見て転換できるのかな?と思う
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 20:19:18.06ID:a8tGFIvs
>>45
>金融緩和により景気の拡大があって

金融緩和でインフレ期待ができて現金を人々は持ちたがらなくなり
現金を手放すために消費が増えインフレになる
インフレになるとフィリップス曲線に従って雇用は増加

と言う感じで今の状態は最初のインフレが起こってないから効果がなかったんよ
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 20:21:50.59ID:n67tM0QA
今だって外国人観光客の消費が凄まじく押し上げてるだけで
日本人は・・・って思うと何だかなぁって気もする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています