X



【トヨタ】“水素社会”は本当にやってくるのか?普及が進まず、厳しい現 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/07/19(水) 21:43:53.39ID:CAP_USER
究極のクリーンエネルギー”
水素は、よく、そう表現されます。二酸化炭素を出さない次世代エネルギーの本命とも言われます。ただ、今、日本で利用されている水素エネルギーは、実は製造過程で二酸化炭素が発生し、理想を完全には実現できていません。さらに期待したほど普及が進まず、厳しい現実に直面しています。“水素社会”は本当にやってくるのでしょうか。

今月、トヨタ自動車と東芝が、相次いで水素の新たな事業を発表しました。目指すのは二酸化炭素ゼロの究極の水素を作り出す取り組みです。

トヨタが始めたのは風力発電。神奈川県などと共同で、横浜市にある風力発電所に水素の製造装置を作りました。CO2を出さない風力の電気を使って、水を電気分解して水素を取り出します。できた水素は近くの工場のフォークリフトの燃料に利用します。一方、東芝は太陽光発電です。やはりCO2を出さない太陽光の電力で水から水素を取り出し、工場や港で動く車の燃料にします。

実は、今、日本で使われている水素の多くは、天然ガスから取り出す方法で製造されています。しかし、これだと、製造過程でCO2が排出されてしまいます。トヨタと東芝の試みは、水素の製造から利用まで一貫してCO2を出さないことがアピールポイントです。

東芝の次世代エネルギー事業開発プロジェクトチームの大田裕之統括部長は「世界のエネルギー需要を見ても、二酸化炭素をどう減らすかが課題になっている。それを解決できるのが水素だ」と強調していました。
http://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/still/biz_0719_01_fuuryoku.jpg

日本の大手企業が、なぜ、相次いで、こうしたアピールを行ったのでしょうか?

1つには、水素が思うように普及しないという焦りがあります。水素が次世代のエネルギーとして大きく注目されるようになったのは2002年。トヨタとホンダが、水素を燃料にする燃料電池車のリース販売を開始したことでした。

燃料電池車は、燃料の水素と空気中の酸素を使って電気を起こし、それをエネルギーに走る車。排出されるのは水だけです。2年前には、トヨタは一般の消費者向けに燃料電池車「MIRAI(ミライ)」の販売を開始。エコカーの“本命”がいよいよ登場、と期待が高まりました。

しかし、「MIRAI」のメーカー希望小売価格は723万円(補助金含めず)と高額で、なかなか手が出ないのが正直なところ。これまでに国内で売れたのは1770台です。水素を補給する水素ステーションも建設費用が高く、思うように整備が進んでいないのが現状です。

量産できれば車の価格も下がり、もっと買いやすくなるし、水素の消費も増える。そうすれば水素ステーションも採算が合い、あちこちで整備が進む。残念ながらそういう好循環はまだ起きていません。トヨタの友山茂樹専務も「いかに使い手を増やしてコストを下げていくかが課題だ」と話しています。

燃料電池車の普及が進まない中、エコカーとして一気に存在感を高めたのが電気自動車(EV)です。

電気自動車のリーダー的メーカー、アメリカのテスラ・モーターズの株式の時価総額が、4月にGM=ゼネラル・モーターズを一時、上回り、話題をさらいました。電気自動車の今の勢いを物語るエピソードです。

世界最大の自動車市場・中国では、電気自動車を優遇する国家戦略が進んでいます。ドイツの自動車メーカー、フォルクスワーゲンは2025年までに30車種以上の電気自動車を販売すると宣言。今、世界的な“EVシフト”が進んでいます。

燃料電池車は、“車の中”で電気を作ります。それに対して、電気自動車は、“車の外”から電気を入れます。どちらも電気で動くエコカーという点では共通していますが、コストが大きく違います。それが電気自動車リードの大きな理由です。

自動車メーカーや各国の政府が今すぐ普及できる次世代のエコカーを考えたとき、車体の価格で見ても、充電器の整備などインフラ整備の手間を見ても、現時点では、電気自動車に軍配があがるのは間違いありません。
http://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2017_0719.html
0861名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 19:41:19.02ID:RuJubV5e
とにかくトヨタはお断り
0863名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 19:49:25.37ID:rJkbL5Cx
>>857
シャシ設計ってスパコンを使ってるんじゃないの?
官のスパコンをどういう経緯で民間が利用できるか知らんけど。
0864名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 19:54:16.64ID:RWy86CmJ
石油はまだまだあほほどあるしなぁ
0865名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 19:55:15.54ID:Wv8GBNCQ
だたの電池なのに何でエネルギーみたいに触れ回るんだ?
石炭から作るのが今の前提だぞ
つまり石炭エネルギーに水素電池を組み合わせた利用
0866名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 19:55:24.32ID:cd38Iyty
>>853
蓄電池で電気を貯めるものなんだか
0867名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 19:56:57.22ID:BfX0x9Zy
>>863
そら戦車並みに重くしていいならいくらでも剛性上げられるけど
重くなる>パワー上げる>バッテリー増やす>重くなるのループ
しかも価格も上がってフェラーリやポルシェのHVと勝負しなきゃいけなくなる
テスラというメーカーのプレミアム感なんてこれ以上は上がらないだろうしな
0868名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 19:56:58.50ID:vLLDzpbD
>>863
クラッシュテストなんていまだに手探りで出たとこ勝負みたいな面あるのよ
内燃機関の燃焼やCFDなんかもそう、
コンピュータによる解析だけで全て片付くとかいまだに無い
0869名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 19:57:40.09ID:GHo/TGr8
>>866
リチウムイオン電池に貯めて輸入するの?
0871名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 19:58:57.18ID:cd38Iyty
>>869
なんでエネルギー使ってまで輸送なんてするの?
0872名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 20:00:53.46ID:cd38Iyty
>>869
リチウムイオンなんてもう枯れた技術。
時代は全固体、空気二次電池だよ

水素がそれらに対抗できるコストで運用できるの?
0873名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 20:01:59.23ID:cd38Iyty
>>869
発電所向け大型蓄電池ならNASやレドックスフローだよ。今ですら。
0874名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 20:02:26.19ID:JL1epG5V
>>853
どうやってカナダから持ってくるんだ。
パイプラインはありえないから、高圧ガスか液化かどちらかだと思うが
どちらもコストがかかりすぎる。
水素に化石燃料ほどの価値はない。
0875名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 20:03:05.65ID:Wv8GBNCQ
>>869
変換した時点でロス、
加えて水素は高圧にしないと運べないから最悪だね

素直に炭化水素つまり石油にして運べよそのまま使えるし
0876名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 20:05:33.70ID:GHo/TGr8
>>871
日本国内では自然エネルギーによる発電は不向きで高コストだから。
0877名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 20:06:40.18ID:GHo/TGr8
>>875
輸送はアンモニアか有機ハイドライドになるだろう。これなら低コスト。
0878名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 20:07:54.83ID:Wv8GBNCQ
>>871
水素とかいうやる程エネルギー的に赤字のプロジェクトをするのに
少しでもコスト面でマシだから

最安の水素精製方法が石炭から

これが水から電気分解とかだともう逃げ出すしか無いレベルのコスト


何かしらのエネルギーを使って(ロス)して作るのが水素燃料

EVだと中国とかに負けちゃうから高度な技術(笑)で水素
という始まりからして逃げ腰の国家戦略
0879名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 20:08:19.35ID:Bdz8ZsBy
まず核融合でエネルギーが豊富に作れるようにならなと
0880名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 20:12:14.38ID:cd38Iyty
>>876
で?国外から水素輸入のコストいくら?
0882名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 20:14:38.74ID:X29e71LS
>>879
なぜか核融合って「夢のフリーエネルギー」の様に語られるけど
既存の原発よりコスパ悪そうだよな・・・
0883名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 20:14:55.52ID:Wv8GBNCQ
>>877
石油使って有機ハイドライド作るなら最初から石油として使え!

トルエンとかナフタレンは化石燃料由来だからな

はっきり言うが水素は化石燃料無しには絶対に成立しない代物

石油使わないなら素直に電気でやれ

余計なプロジェクトに金と人材を消耗させるなよ

エタノール混合燃料(笑)とかも揮発税払わないから成立してるだけだし
当初はミニマムアクセス米使う予定が飼料高騰で家畜の餌にしちまったから
ブラジルから輸入だぜ

ガソリン税暫定税率廃止してまともな競争力無い似非燃料は水素含めて駆逐しろよ
0884名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 20:17:45.16ID:GHo/TGr8
>>883
トルエンは単に入れ物として使うだけだから消費しないよ。化石燃料に依存するわけではない。
0885名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 20:18:05.50ID:zu43oPoX
名古屋走りでもわかるように自分勝手なんだよな。
水素も国民負担がすごくなるけど自分さえ良ければいいんだろうな。
0886名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 20:25:05.42ID:+1/y4Pjo
>>884
ああ水の電気分解でやるのそうなの
海上の運搬も水素船でらやれよ(笑)
勿論タンクローリーも水素で走せる(笑)

金持ちの道楽以外のメリットが全く無いですね(笑)
税金使わないで会社の金でどうぞ
0887名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 20:29:14.79ID:7YPib/cE
>>884
1サイクルで数%のロス無かったっけ?

脱水素には触媒と加熱が必要だし、well to wheelではハイブリッド車に劣るだろうね
0888名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 20:34:19.42ID:ai7Awip5
政府の水素ステーションロードマップ(2020年で300、2030年で900)とか、
既に明らかにFCVやる気ないけど、止めたら失敗認めて誰かが責任とらされるから、
失敗してないアリバイの為に小規模に続けようとしてるとしか思えない。

駄目だとわかってんなら止めりゃいいのに。
0889名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 20:35:11.02ID:gpjkJcjs
来るわけないだろ
水素は億年単位の長い地球の歴史において
生物が水と二酸化炭素を炭化水素に変換したから
水素を取り出すには、まず炭化水素=石油から取り出さないといけない
なら、石油のまま燃やしたほうが効率いいの
0890名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 20:35:41.40ID:SfiDPUrI
ちゃんと毎日水素水飲んでるし
0891名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 20:38:14.24ID:7YPib/cE
FCVは水素生成法
EVは発電量とバッテリー資源の確保

これらが致命的かつ解決の目処ナシだから
2050年までは(P)HEVが主流だろうね
0892名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 20:39:53.41ID:cAhEMTPQ
まさかバイオエタノール車の比率が増えてるブラジルが先頭走ってるってオチじゃないだろうな
0893名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 20:41:34.99ID:jWwGVsJK
水素が普及したとしてもガソリンより高いオチw
100キロ走るのにいくらかかるんだよ?w
0894名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 20:44:21.39ID:dWZKRU/W
水素ボンベで呼吸するぜ
0895名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 20:49:31.23ID:1r56cipK
>>892
日産がエタノールで燃料電池を開発中。
秋のモーターショーで詳細発表と思われ。
0896名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 20:50:12.76ID:Ks+FO7O+
エネルギー効率すら知らない理系音痴安倍ちゃんの忖度と
インフラ整備のための大量の税金があれば実現可能かもな
0897名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 20:52:57.16ID:Ncs3MoI2
>>872

10年前から全個体電解質やリチウム空気電池の話がすぐにでも
実用化するような勢いで物語られているのだが、実物は影も形も
見えませんな(^o^)
0898名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 20:57:49.16ID:tQMIuHRe
>>895
そっちの方が遥かに普及の可能性が高いな
既存のGSでOKだし
0899名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 21:01:46.98ID:7XY3u1//
目的は 他者を排除して いかに税金にタカるシステムを作り上げる事。
税金にタカらないなら 勝手に進めればよろし。
0900名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 21:03:50.55ID:rOoE1pl0
水素ってマジで謎なんだけど、水素作るのに電気使うならはじめからEV車でよくね?っていう
燃料供給するためのインフラにどれだけ金が掛かるか知れないし、
実現するとしても局所的になるんじゃないの?
0901名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 21:14:57.87ID:WvwDR4Jc
>>900
高温ガス炉という原発の熱で水を水素に分解する手法もある。
これは電気需要がないときにその熱を水素生産に使うことができる。
0903名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 21:22:11.64ID:vDSoMFKC
>>1
しかし電池のみの車は電池の寿命という問題がある
中古車の価値がほとんど無い
0904名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 21:22:14.35ID:RISt/jr9
水で動く自動車きぼんぬ
0905名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 21:22:29.96ID:rOoE1pl0
>>901
余剰電気エネルギーを水素に変換するのはいいんだけど、
電気需要が伸びたときまたそれ燃やせばいいんじゃないだろうか?
0906名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 21:24:13.10ID:8AsiUO4N
>>832 単気筒だと常にメンテしてないと
イザという時エンジンが始動できないぞ
0907名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 21:29:57.31ID:WvwDR4Jc
>>905
燃やすより燃料電池の方がロスが少ないし、航続距離も長く充填時間も短い。
0908名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 21:36:02.28ID:+1/y4Pjo
>>895
エタノールは揮発税払わないから競争力有るだけ
ハッキリ言うなら日本はやらない方が良い

素直にガソリン税下げて車走らせろと
0909名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 21:37:54.37ID:+1/y4Pjo
>>901
原発が化石燃料の濃縮品だから化石燃料だよ結局は

再エネベースでやれないなら化石燃料電気分解で素直にやれっての
0911名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 21:38:35.14ID:WvwDR4Jc
>>905
火力発電は熱が逃げる分ロスがあり、送電で5%のロス、直流交流変換で30%のロスがある。
0914名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 21:42:45.35ID:PGMwA2qA
>>910
コスト以前に規制回避の為EVにする必要がある
0915名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 21:45:52.59ID:7YPib/cE
>>914
本末転倒
0916名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 21:46:15.57ID:WvwDR4Jc
>>912
アンモニアにすればLPGと同じ-33度、8気圧で保存が可能。
0917名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 21:47:27.69ID:7YPib/cE
>>916
どうやってアンモニアにする気?
0918名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 21:48:53.15ID:PaaCuvJ2
なんだか水素vs電気みたいになってるけど、電気にしないとインドや中国なんかの大市場への輸出が税制上不利になるんだよね。
もう比較の段階じゃないように思うんだけど。
0919名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 21:49:58.77ID:rOoE1pl0
>>911
電気→水素→電気の変換ロスと高圧タンクに詰め込んだ水素燃料の輸送コストは?
何だか非効率な気がするが
0921名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 22:12:50.18ID:+1/y4Pjo
>>910
トータルでEVの圧勝なんですが…

>>917
変換スパイラルでドンドンエネルギーを失ってくんだよね

>>918
化石燃料VS電気だよ

水素とかそれ以前のレベル
0923名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 22:20:09.23ID:WFOJLMuA
>>919
高温ガス炉なら電気使わないよ。
アンモニアならプロパンガスと同じコストで保存できるので低コスト。
水素→電気の変換は火力発電での熱ロスより遥かに小さい。
0924名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 22:21:46.48ID:WFOJLMuA
>>916
高温ガス炉の余熱を使って空気中の窒素と反応させてアンモニア化。
0925名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 22:22:11.45ID:WFOJLMuA
>>917の間違い
0926名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 22:22:50.51ID:7YPib/cE
>>923
アンモニアへの変換をどうやるつもりだよ

というか、どうせアンモニア作るなら
エネルギーキャリアなんかに使わず肥料原料にした方が良いだろ
0927名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 22:23:06.74ID:xhL9ptdC
アンモニアとマグネシウムに期待
0928名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 22:23:28.81ID:7YPib/cE
>>924
加圧は?
0929名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 22:26:09.91ID:WFOJLMuA
>>928
10気圧でOK。
0930名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 22:29:56.58ID:7YPib/cE
>>929
温度と触媒は?転換速度は?
0932名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 22:35:35.42ID:7YPib/cE
>>931
それ出してくると思ったよw

"従来の10倍"の従来が何を指してるのか調べて出直せよ
0933名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 22:36:31.88ID:WFOJLMuA
>>932
合成速度だと思ったけど違うの?
0934名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 22:37:43.78ID:7YPib/cE
>>933
お前が出したソースなのに
何も理解してないんだな
0935名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 22:39:16.03ID:WFOJLMuA
>>934
教えてください。恥を忍んで頼みます。
答えがない場合は与太野郎と見なします。
0936名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 22:41:16.80ID:dCURoRvx
高温ガス炉さんの話を聞いていると、ようするに世界中で原発が見切りつけられてて
その結果、原発+水素自動車より再エネ+EVにシフトしたってことだね
0937名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 22:44:06.44ID:WFOJLMuA
>>934
答えがないのでハッタリ野郎と見なしました。
発言の責任は持つように。
0938名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 22:44:20.48ID:7YPib/cE
>>935
300-400℃、〜1MPaという低温低圧条件では
他のRu担持触媒よりも触媒活性が高いけど
ハーバー・ボッシュ法より量産性が勝ってるわけではない
http://pubs.acs.org/doi/abs/10.1021/acscatal.6b01940
0939名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 22:44:54.25ID:7YPib/cE
>>937
>発言の責任は持つように

ソックリそのままお前に返すわ
0940名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 22:45:14.44ID:yyKa7gzu
EVの最大の問題は普及すると日本の送電線が足りない上に変電所と送電施設が足りないって事だろ。
リーフ1台ですら一般家庭2日分の電気使って200kmしか走らないのに。
0941名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 22:47:02.37ID:dCURoRvx
原発、中国含め世界ではすでに不要に…
http://biz-journal.jp/2017/06/post_19554_2.html

トヨタの転換が象徴的だよね。日本人は自国にある世界のトップメーカートヨタ
の転身を理解しないといけない
0942名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 22:48:42.88ID:WFOJLMuA
>>938
合成速度が10倍なのに量産性が劣るというのは、どのように説明がつくんですか?
0943名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 22:51:23.27ID:7YPib/cE
>>942
「10倍」が何と何を比較してるのか
ハーバー・ボッシュ法の典型的条件

少しは自分の頭で考えろよ
0944名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 22:53:50.64ID:bvCDN6Yj
エネルギーキャリアとして水素は適してない。
20世紀は石炭、石油、天然ガス、アルミニウムがエネルギーキャリアだった。
これが水素になるとは思えない。
0945名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 22:55:00.77ID:WFOJLMuA
>>943
禅問答のようで分かりませんね
言いたいことがあるんならはっきり言ってくれよ
0946名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 22:55:47.77ID:bvCDN6Yj
アンモニアとして輸入するのは一見名案だけど毒性の強いアンモニアって本当に運搬に適してるの?
0947名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 22:57:31.05ID:bvCDN6Yj
仮に水素を輸入するとすれば液化天然ガスとほぼ同じ扱いになるし
使い方も天然ガスに準ずるようになる気がする。
0948名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 22:57:46.31ID:8cjzUe87
>>1
水素電池なんてケチなこと言ってるから普及しない

やっぱり水素ときたら核融合だろw
0949名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 22:58:26.37ID:7ITf0enJ
もう普及期に入っているEVに勝ち目は無いだろ
0950名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 23:00:55.88ID:7YPib/cE
>>945
自分の頭の悪さ、理解不足を棚に上げて禅問答呼ばわりかよ

「合成速度がハーバー・ボッシュ法の10倍」というのがお前の勘違いだ
0951名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 23:01:12.26ID:bvCDN6Yj
Li電池を使ったEVではなくて将来はAl−空気電池を使ったEVが天下を獲るだろうね
FCVは勝ち目が全く無い。
0952名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 23:01:37.35ID:UUMsDQk9
日産が発表したアルコールで燃料電池動かす技術どうしたんだよ?あ?
0953名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 23:03:03.35ID:bvCDN6Yj
ブラジルではエタノール車が一般的だけど
日本も沖縄県限定ならエタノール車は有望だと思うよ。
0955名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 23:03:22.91ID:WFOJLMuA
>>950
じゃあ、何が10倍なんですか?スレの無駄遣いはやめようぜ。
サクッと言って欲しい。
0956名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 23:03:53.56ID:7YPib/cE
>>955
300-400℃、〜1MPaという低温低圧条件では
他のRu担持触媒よりも触媒活性が高い

って書いたろ。いい加減理解しろ
0957名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 23:07:35.48ID:1r56cipK
普及進まずって言うより、石油はまだ存在するからそう簡単には普及しない。
水素社会への開発は欧州からの環境圧力への対抗措置だよ。

欧州の都合の良い環境規制ルールから逃れるには
ある程度水素に転換して逃げれる様にしておくのが一番だからな。

ぶっちゃけ、温暖化の排出権ビジネスで日本から利益を引き出せない様にしなきゃならん。
0958名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 23:09:44.38ID:WFOJLMuA
>>956
触媒活性ってこと?触媒活性と合成速度の違いは?
日経新聞が合成速度10倍と書いているのは誤報ってことでいいの?
0959名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 23:10:58.44ID:7YPib/cE
>>958
どこも「ハーバー・ボッシュ法の10倍」とは報じてない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況