X



【企業】シャープ、平成30年度に家庭用8Kテレビ投入 液晶メーンで開発 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/07/14(金) 20:10:04.83ID:CAP_USER
シャープは13日、平成30年12月に超高精細な8K・4Kの本放送が始まるのに合わせ、放送技術に対応した家庭用の液晶テレビや周辺機器を発売することを明らかにした。テレビのほか受信機や、受信機内蔵レコーダーなども投入し、31年度以降も順次製品ラインアップを増やす。同社は29〜31年度の中期経営計画で「8K」を成長戦略の柱に掲げており、早期の製品投入で収益拡大につなげる。

 同日、堺市内で開かれた報道向け記者説明会で明らかにした。現在、8K用ディスプレー、受信機は、28年開始の試験放送にあわせてシャープのみが業務用として事業化している。今後は30年の本放送開始に向けて家庭用テレビ、周辺機器を投入。他社よりも先行しているメリットを生かし、販売台数やシェア競争を有利に進める狙いがある。

 また、今後の8Kテレビ開発について、液晶テレビをメーンとしていく方針を示した。各社が注力している有機ELテレビに比べ、液晶は消費電力が少ないなどのメリットがあるという。シャープは「8K高精細テレビをいち早く実現できる唯一の技術が液晶だ」(デジタル情報家電事業本部副本部長の喜多村和洋氏)と強調した。
http://www.sankei.com/west/news/170713/wst1707130103-n1.html
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/15(土) 01:10:41.19ID:oKZka0pS
2Kじゃね?
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/15(土) 02:07:09.01ID:7COi+SeV
テレビ見ない見ない詐欺しても結局テレビを買う痴呆の集まり、それがねらー
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/15(土) 02:35:25.91ID:1Z68BdSc
報道用語らしいがメーンはほんと腹立つ
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/15(土) 06:01:39.08ID:yr47JgzQ
実用放送と4kスカパープレミアムが混同してしまってる
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/15(土) 08:36:37.39ID:aRS1ZYYS
バイクメーン
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/15(土) 10:26:38.62ID:Mu7Rop+f
プラズマで満足だけど次は4K有機ELが安くなったら買うわ
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/15(土) 10:31:53.98ID:q2j2SzOd
>>37
当時の最高スペックだからフル
キングペンギンは二番目に大きい種だけど発見当時は一番大きい種だからキング
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/15(土) 10:42:00.11ID:fl8boNQv
>>37
1920x1080の2Kだぞ?
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/15(土) 11:40:50.17ID:iDeltDNq
とりあえず今はフルHDにして8K
が出たら買い替えるのがいいと聞いたことがある。
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/15(土) 13:23:03.78ID:C/QTOhlG
海外メーカーは16Kに行くみたいだな
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/15(土) 13:24:39.79ID:xgNK/YAN
ヘイ、メーン
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/17(月) 15:56:23.55ID:Ln1IBNjx
生配信対応が必要
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/17(月) 16:14:28.47ID:eluZ63AI
大型は高画素になる程、液晶が有利になっていきそうな気もする。
自発光型だと、ピークの輝度や消費電力で不利になるからね。
画素が16Kや32Kになると、自発光型は膨大な消費電力となりそうだ。
有機EL、LED、液晶の三つ巴の戦いになりそうであるが、すみ分けは出来そうである。
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/17(月) 19:54:30.75ID:IpjgRPg9
スーパーハイビジョン 8K 10K 12K 超え がターゲットに!

Intelの10コアCPU「Core i9-7900X」
http://gigazine.net/news/20170707-intel-core-i9-7900x/
http://i.gzn.jp/img/2017/07/07/intel-core-i9-7900x/00.jpg
http://i.gzn.jp/img/2017/07/07/intel-core-i9-7900x/a02.png

IBMが10nm世代を飛び越えて7nmプロセスの半導体チップ試作に成功
http://gigazine.net/news/20150710-ibm-7nm-chip/   
http://i.gzn.jp/img/2015/07/10/ibm-7nm-chip/00-top_m.jpg
http://i.gzn.jp/img/2015/07/10/ibm-7nm-chip/19310802280_87590e0f8d_o_m.jpg
http://i.gzn.jp/img/2015/07/10/ibm-7nm-chip/18734617954_450fe07427_o_m.jpg
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/17(月) 21:09:57.98ID:IpjgRPg9
16コア/32スレッドのハイエンドCPU「AMD Ryzen Threadripper」16コア/32スレッドのモデルがあるという事前の情報に加えて、
PCI-Express 3.0が64レーンとIntelのCore-Xシリーズの44レーンを上回ることや、DDR4メモリがクワッドチャンネル対応であること、
X399チップセットによる新プラットフォームが採用されることなどが発表され、従来通り2017年夏の発売であると公表されました。
http://gigazine.net/news/20170708-ryzen-threadripper/
EPYCと同様に巨大なRyzen Threadripper。
http://i.gzn.jp/img/2017/07/08/ryzen-threadripper/a02_m.jpg
32コアのサーバー向けプロセッサーのEPYC
http://i.gzn.jp/img/2017/07/14/ryzen-threadripper-price/a05_m.jpg
ASUS・GIGABYTE・MSI・ASRockの4大メーカーからX399マザー
http://i.gzn.jp/img/2017/07/08/ryzen-threadripper/a03_m.jpg
ALIENWARE Area-51 Threadripper Edition
http://i.gzn.jp/img/2017/07/08/ryzen-threadripper/a06_m.jpg
発表会場に展示されたEPYC搭載サーバー  
http://i.gzn.jp/img/2017/06/21/amd-epyc-7000/b12_m.jpg
RADEON™ PRO SSG: WELCOME TO THE TERABYTE ERA (オマケ)
http://youtu.be/g-8pMM2wV7k?list=RDoV2L64zC4dQ
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/17(月) 21:28:34.26ID:IpjgRPg9
http://youtu.be/EfVSvrKkoWM
 _________
 |  (^o^)ノ |  < フェーズ
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄
http://youtu.be/Z4ob6ahoZ9U?t=29s
 _________
 |  (^o^)ノ |  < フェーズ スルぉ
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄
https://youtu.be/7y_BlA3ZTeQ?list=RD7y_BlA3ZTeQ
 _________
 |  (^o^)ノ |  < モット フェーズ スルぉ
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況