X



【IT】ポケモンGO、日本の1人あたり課金額が群を抜いて突出していた [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/07/14(金) 15:33:57.60ID:CAP_USER
http://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2017/06/raids-e1497888460901.jpeg
人気アプリ「ポケモンGO」がリリースされてから1年が過ぎ、ピークからプレイヤー人口は90%減少したと言われています。しかし、課金額はそれほど落ち込みを見せておらず、コアなプレイヤーによって、ゲームが支えられていることも分かっています。なかでも1人あたりの課金額で突出している国が、日本です。
1人あたりの課金額では他国を圧倒

調査会社SensorTowerによると、ポケモンGOはリリースされてから、App StoreとGoogle Play合計で3億2,900万回ダウンロードされ、12億ドル(約1,350億円)の収益を稼ぎ出したとされています。

このうち、アメリカでは1年間でおよそ4億2,400万ドル(約480億円)、日本では3億1,800万ドル(約360億円)の売り上げがあったとみられています。国別でみると、アメリカが市場規模としてはトップで、日本は2位です。

しかし、プレイヤー1人あたりの課金額でみると、日本だけが突出していることが分かりました。グラフでは、日本での1人あたりの課金額が26.0ドル(約2,940円)となっており、2位であるアメリカの7.7ドル(約8.700円)に4倍近くの差をつけていることが確認できます。
http://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2017/07/pokemon-go-revenue-per-download-e1500012553707.png
ポケモンGOに限らず課金を好む傾向

SensortTowerは、もともと日本のプレイヤーが課金しやすい傾向にあることを指摘します。

例えば昨年、ポケモンGOに限らないゲーム一般で、平均ユーザーの消費金額はアメリカで2ドル(約200円)でした。これが日本では14ドル(約1.580円)にまで増大します。

また、Supercellのクラッシュ・ロワイヤルでも、日本のプレイヤーは23ドル(約2,600円)を課金しており、アメリカの22ドル(約2,500円)をわずかながら上回っています。
http://iphone-mania.jp/news-175331/
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/15(土) 13:21:10.71ID:jstqYK/8
>>64
こういうの見て思うけど、ネット記事って推敲しないのかな?
こんなの一度読み直せば気付くミスなのに
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/15(土) 14:25:41.67ID:urq0LgbD
>>78
量産するから紙の記事より推敲時間が短い
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/15(土) 14:26:55.82ID:urq0LgbD
>>75
財産権の自由があるから
政府が個人の金の使い道を再現するのは違法
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/15(土) 18:11:59.40ID:8fAO7eeD
iOSのポケモンGOすぐ死ぬんなんでなん
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/15(土) 21:20:58.36ID:FbI7YFgh
ゲーム自体は一回しか課金していないけど、巣に通う電車賃や食事代でたぶん5万円ぐらいは使っているな
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/16(日) 09:42:08.60ID:u/Kj1zKm
>>80
景品がゲームアイテムでもあれバクチだからなぁ
パチ○○が邪魔なんだろうけど、なんとか
しておいてほしいわ
このサービスが幾ら、このアイテムが幾らって
固定金額なら1億でも何でも課金しろよって
思うんだけど
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/17(月) 14:52:55.16ID:GyJ6vXdv
身近にいる共産党支持者とかは、Pokémon GOを
目の敵にしている。

やくみつるもバッシングしていた。

どうやら、パチンコ屋が困るらしい。
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/17(月) 16:06:45.38ID:wpo48WSQ
ゲームするなら、普通に課金するよな

ポケモンは数百円課金したけど、もうやってないw
地方民には格差ありすぎ
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/17(月) 23:33:48.19ID:7050rdiG
数百円とか課金したとか良く言うなぁ…
それ、一番アホな奴やで
やるなら覚悟して課金してるほうがマシなレベル
アホはアホやけどなw
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 07:21:49.53ID:V+EcjDMj
>>71
ゲーム部分を適当にして、キャラクター要素を前面に押し出したゴミゲーを量産してるのが問題
日本のモノヅクリはお先まっくらよ
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 08:11:49.15ID:qAHW8A35
>>87
それはありそう
脳死ゲーという点で同じやね

むしろ、歩き回るという点で圧倒的にポケモンGOの方が好ましいけど
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 08:14:59.77ID:x8effmMS
日本人が貢献したんだ
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 08:27:32.12ID:Aal0blFb
■真相深入り!◆虎ノ門ニュース■

7/18(火) 百田尚樹・居島一平
https://www.youtube.com/watch?v=56YQaIKtPQY

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎週月〜金 朝8時から生放送! LIVE放送終了後も動画で見れます♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※ニコ生、フレッシュでも放送中
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 13:02:40.89ID:EoVpvOuq
ポケモンGOって、実質的にポケモンGoogleだよね。
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 13:18:45.60ID:RaZlet+g
>>47
どんなゲームも課金してるやつが少数派だ。
無課金プレーヤーが大量にいるからこそ課金プレーヤーが優位に立てる。

>>90
キャラクター要素だけで今のブラックオーシャンの市場で生き残れるわけ無いんだが
無知なバカはいまだにモバグリ時代の知識で生きてるな。
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 21:02:06.63ID:iKiKAFxe
そうだね
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/20(木) 21:12:11.97ID:iKiKAFxe
日本人一人当たりの課金額は2.5ドル(300円くらいかな)


アメリカの場合は1.3ドル(150円くらいかな)


ポケモンGOの利用人口は1割程度だと方程式で求められたぞ。

利用者平均が約3000円。

全体の平均が300円。
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/21(金) 04:54:16.12ID:sBX5x5Eo
いかにバカが多いか
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/21(金) 05:10:01.33ID:Pg+OcvJU
最盛期の4割以下にユーザー減ったけどそれでもアクティブユーザーがゲームアプリベスト3に今だ入ってるんだっけ。
日本も課金ユーザーの割合は他国と似たようなものな気がするけど廃課金ユーザーのせいで平均値が爆上がりしてるんだろな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況