X



【経済】物価上昇率、日銀下方修正へ…「2%」達成遠く [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/07/13(木) 20:15:02.47ID:CAP_USER
日本銀行は、2017年度の物価上昇率の見通しを下方修正する方向で調整に入った。

 景気回復で人手不足感が強まり、賃金は上昇しているものの、消費者の節約志向は根強く、価格に転嫁できない企業が多いためだ。4月に示した「1・4%」から、1%強に引き下げる公算が大きい。

 日銀は、19〜20日に開く金融政策決定会合後に公表する「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」で、最新の物価見通しを示す。

 消費者物価の上昇率は、値動きの大きな生鮮食品を除く「総合」で、0・4%(5月分)にとどまっている。原油価格の上昇が一服していることから、今後も大幅な上昇は見込めない状況だ。

 決定会合で投票権を持つ9人の政策委員(正副総裁と審議委員6人)の大半は、「物価が上昇していく基調は変わらないが、本格的な上昇には時間がかかる」との判断に傾いている。黒田東彦はるひこ総裁の任期である18年4月までに、目標とする「2%」を達成するのは極めて難しくなった。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20170713-OYT1T50065.html
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/13(木) 21:38:22.07ID:bt0VIFuD
財源は公務員と議員の給料で年収600万以下1000万ヘリマネやれ
これでもぬるいのにほんとに無能すぎるわ
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/13(木) 21:55:39.68ID:2h5eV+G0
日銀とかアメリカのFEDとか株価をあげることに必死なのは理解できます。しかし
これを続けると必ずバブルとなりそして、それが弾けるのです。
理由は、本当の資本主義でないからです。
バルブ崩壊。物価2%なんてまったくの作り話なのです。
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/13(木) 22:05:47.33ID:I6kuReGO
これからどんどん消費税上げる物価上げるって言われて
よーしパパ今までより贅沢しちゃうぞ!
なんて考えるのは上級国民か禁治産者くらいだろ
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/13(木) 22:17:50.82ID:QNcxYe6T
アベノミクスにstopをかけたら大変なことになるよ
きっかけはダウ暴落だ
それだけがアベノミクスの重大な欠点

世界的な株価暴落が発生

日銀の保有する有価証券の評価損が拡大する

日銀による日本国債の大量引き受けが困難になる

日本国債の金利が上昇する

民間銀行の保有する日本国債の金利差益が発生

同時に民間銀行の保有する有価証券が減損する

結果的に有価証券の減損と金利差益を相殺するが有価証券の比率が大きいため民間銀行のポートフォリオは悪化する
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/13(木) 22:22:20.49ID:2nzm+T1F
そうやって引き伸ばして

ついでに国民に支持されていない日銀の株買いまで続けてんじゃねえぞ
売国野郎
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/13(木) 22:23:21.26ID:OOuCpNdt
>>62
まあ金利が今の状況で上がるわけないから
個人がクレカやサブプライムローンで借金しまくりなアメリカですら
FRBが何度も利上げしまくっても長期金利は上がらんのに
民間の資金需要がアメリカより乏しい日本でどうやって金利が上がるんだか
戦争とか大震災で東京壊滅ぐらいにならない限りあり得ないだろう
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/13(木) 22:31:32.41ID:hbjoIwhh
>>70
今のままならね
ただ日本の輸出が弱くなったり大きく円安になったりすると厳しくなる
要は慢性的に経常赤字が続くようになると、か
そして今の緩和量はそれが発生する可能性を無視できないほど巨額になってると思う
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/13(木) 22:31:51.59ID:OOuCpNdt
>>68
そんなルートで金利が上がるなら
リーマンショックの時に長期金利が暴騰してるって
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/13(木) 22:32:20.53ID:lpS8E6EZ
物価上がっているだろ?

どういう計算だ?
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/13(木) 22:36:16.98ID:lpS8E6EZ
靴下も値上がりしているし、
ユニクロの下着も倍くらいにはなっているし、
ジャケットなんか買おうと思ったら、2、3万はするし、

何か値下がりしているのか?
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/13(木) 22:42:08.05ID:OOuCpNdt
>>76
二度と上がらないってことはない
皆が今以上に借金しまくれば上がる
政府が財政赤字を垂れ流しまくりで東京五輪需要に東日本大震災の復興需要に
カードローンやアパートローンによる資金需要増大があっても
それ等による金利上昇圧力を打ち消しまくるレベルでカネを使いたがらない借りたがらない
カネを借りるどころか貯め込みまくりたい企業や人間だらけだから上がらない
ただそれだけの話
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/13(木) 22:47:58.16ID:MxlV8s9k
低金利前提で借金してるからなぁ
ここ5年くらい借り入れた30年ローンあたりの返済に目処がたたないと金利あげられないような
またオリンピック終れば冷え込むのはわかってるから更にあげられないような
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/13(木) 23:06:18.77ID:9f7fihf3
バブルの頃が異常だっただけ
日本人はそもそも清貧を良しとする
民族性、このデフレの流れは止まらない
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/13(木) 23:07:07.85ID:0JiEo7zF
日 銀 無 能
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/13(木) 23:08:12.41ID:DqEVfdVt
>>5
給料上げないお前らが悪い
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/13(木) 23:08:15.04ID:eBCOFoOR
そもそも、モノが溢れすぎじゃね?
そんなにもう購買意欲ないわ。
あー、バカンスと子供には金をかけたいくらい。
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/13(木) 23:08:49.77ID:0JiEo7zF
日銀の予想は、日銀の希望を述べているだけでちっとも当たらない。
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/13(木) 23:12:43.13ID:oN8PiJ5h
年収300万以下は自動的に生活保護支給にすれば全て解決
何の手続きしなくても年収300万に満たなければ自動的に差額が振り込まれる

財源は相続税100%にすれば簡単に捻出可能
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/13(木) 23:21:25.46ID:3X52BjZn
【スパコン】山口敬之が安倍首相に近い立場を利用して私腹を肥やした疑惑 ...



amekujira.seesaa.net/article/450680056.html
2017/06/07 - あの「準強姦疑惑」のジャーナリスト、山口敬之氏が、新興スパコン業者に補助金を下ろすのに、安倍首相の名前を使って介入し、バックマージンを受け取っていたというのだ。 どうやら   山口氏には「準強姦疑惑」だけでなく、「安倍首相に最も近い ...
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/13(木) 23:22:08.61ID:wbe6T4nd
これからも「物を買わない」サイレントテロを続けよう
日本経済を悪くして何としてでも歴史上最悪の独裁者である安倍晋三を倒そう
戦後ずっと守り抜いてきた憲法9条はこれからも日本人は変えてはいけない
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/13(木) 23:23:56.12ID:0JiEo7zF
達成できなくとも何のペナルティもない。
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/13(木) 23:43:50.15ID:smgFOQb1
>>56
俺と同意見のヒトがいた

有識者とか学者でもこういう意見を言う人がいない気がするんでよかったよ
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 00:09:20.98ID:keyMirxR
インフレになるまで消費税廃止すればいいのに
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 01:19:47.59ID:JY7VgUJ/
国の借金減らすための愚策 馬鹿丸出し日本
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 01:28:36.92ID:83PL2LmT
2%は大した意味ないからどうでもいい
ただ日銀がそれに縛られて市場経済ねじ曲げてまで意味ない緩和やって
将来にツケ回すのは如何なものか?
本当はこうならないよう政府が監視すべきだけど
役立たずどころか共犯だし
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 01:46:50.56ID:S2V95omg
そもそも量的緩和で物価上昇とか馬鹿すぎる そこじゃ無いんだよw
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 01:51:43.37ID:94cI/05i
おいおいw
安倍政権による日銀の金融緩和は国策なんだぜw 

それまともに批判するのはマジでマズイだろw
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 01:52:37.40ID:DC/ir4VU
>>103
消費税増税して収入変わらないんだから消費は減らさざるを得ない
消費が減るのにインフレになるわけがない

インフレにするには消費を増やすことが必要
消費を増やすには消費税廃止が一番よい
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 02:03:43.78ID:iDiVVDRl
>>5
お前がしね
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 02:08:33.96ID:iDiVVDRl
>>53教育国債
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 02:11:40.14ID:iDiVVDRl
>>62
bs縮小させる必要ない。拡大しないと。今は。
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 02:16:11.53ID:iDiVVDRl
デフレ脱却しなきゃ。まずそれは達成しないと。脱却してから考えてください。
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 02:25:00.61ID:1bFE7ms5
確か、日銀黒田の賃金だけは、先取りで2%以上増えていたんじゃ?

政府自民党の掲げる成果型雇用って...
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 02:27:31.50ID:M9XISOa9
酒屋の親父がビールの売り上げが落ちている時代は不景気なんだよとね!
景気が良いように見せていても庶民の暮らしは決して景気が良い訳ではないとね。
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 02:35:03.36ID:xE2IYUoA
アメリカは金融緩和と各種減税をした
日本は金融緩和と消費税増税した

素人でも分かる答えなんだよなぁ
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 02:45:03.25ID:ojuEhnOr
財務省脳の黒田から見ると、消費税を上げるための金融緩和だから
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 02:48:56.25ID:2AXzBJsX
安倍はあっさり経済を捨てた
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 02:51:14.31ID:ojuEhnOr
平気で噓をつく黒田東彦
こんな親だから子供が薬中になっても驚かない
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 02:51:45.49ID:ojuEhnOr
平気でウソをつく黒田東彦
こんな親だから子供が薬中になっても驚かない
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 03:41:08.71ID:+1TO/WbK
成長しなければ消費税が上げられない×
給料が(所得が)増えなければ消費税が上げられない○

増税に耐えられる所得にならなきゃ無理
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 06:37:03.41ID:LPhKxYYL
右往左往する民主党政権が頼りないので、経済を回復してみせると自信満々な人達に任せたら、
目標未達でも間違いや問題点を探そうとしないことに。
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 08:21:11.82ID:G/x+1SiI
>>121
それも解せねぇ
月収20万の奴が何故40万にならんのか?ってレベルの話をしなきゃいけないのに問題にしてる額が小さすぎない?
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 08:35:08.52ID:gWV5Mn//
>>71
投入しても前線まで資金を運べなかった
そして前線の兵士はバンザイ突撃
まさに太平洋戦争と同じことをやらかしてる
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 08:58:52.05ID:ViZrIQKy
> 物価上昇率、日銀下方修正へ…「2%」達成遠く

この前の酒安売り禁止令の次に、スーパーなどでの食料品安売り禁止令を出せば1〜2%くらいすぐ上がるだろ。
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 09:24:02.99ID:ACx3C1Q7
バカバカしい!

日本は毎年100兆円以上海外に流してんだぞ?(保険商品や投信、投資、その他を通して)

国内でカネが回らず、海外にダダ漏れ!
これで日本の名目GDPが拡大するわけないだろ?

それにバブルの時でさえ、物価はコアコア2.5%だぞ?

今の消費税、緊縮財政、投資不足、消費低迷、所得の低伸率、では無理!
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 09:29:40.59ID:Xy28RSZI
修正? 転進じゃまいか
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 09:35:45.27ID:u8n7ZuqW
安倍の馬鹿と黒田の無能だから、何も出来ないとは思ってた。
リフレという言葉に踊らされた馬鹿がこの板にも多かったな。
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 09:51:32.70ID:NFIfenBL
 
アベ信者「はいやめやめー、ミンスの話しようぜーw」
 
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 10:14:25.42ID:gnYSOXM9
>>1
正直1.4%だって高すぎじゃないか?
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 10:16:49.68ID:u8n7ZuqW
食料品等の生活必需品が高くなって、自動車や家電等は売れないから安くなってるだけなんだよな。
日銀は余計な事をしただけ。
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 10:19:37.91ID:OIuwEVQA
>>134 コアコアCPIだけ見て経済全体語っている池沼集団だからな。日銀は。

>>1みて日本国民がポナレフ状態
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 10:29:20.83ID:ACx3C1Q7
>>135
そんなわけないだろw
日銀は、CPI、コアCPI、コアコアCPI、GDPデフレーター、債券価格、賃金、CRB指数、銅価格、金価格、ドルインデックス、etc...
そんな感じのやつぜ〜んぶ見てると思うけど?

まあ、日銀は脳タリンは同意するけど、でも、それなら財務省もシンクタンクも自称エコノミストもマスゴミもみ〜んな脳タリンで同じだよ?
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 10:37:13.54ID:OIuwEVQA
>>136 >>1良く読めよ

コアコアで到達できないと書いてあるだろ。

日本語よめないの?
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 10:38:01.86ID:gnYSOXM9
>>135
庶民の実感だとただのCPIが一番近いからなw
でも日銀は単にインフレさせるのが目的じゃなくてディマンドプルインフレを起したいんだよ
だから、そのディマンドプルインフレを観測するにはコアコアで見るってのが正解なだけ
コア無やコアで見ると別の要因が絡んじゃうから評価しづらいのさ
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 10:46:30.16ID:ACx3C1Q7
>>137
コアコアで到達できないだろ?
それは日銀は正しいと思うぞ?

お前は出来ると思ってるのか?
脳タリンだから?
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 10:46:35.43ID:gnYSOXM9
>>135

あ、でも日銀が無脳なのは同意w
世界であれほど無脳集団に運営されている中央銀行も珍しい
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 10:46:52.59ID:LPhKxYYL
>>138
デマンドプル(需要が引っ張る)ような需要喚起策は何をやっているという認識?
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 10:54:29.20ID:gnYSOXM9
>>141
金融緩和による金利低下は需要喚起の一因にはなり得るね
それと円安になる部分も間接的には影響はあるだろう

でも財政出動に比べれば上記2つなんて霞んで見えなくなるくらい弱い
政府は財政出動するどころか逆に消費税増税なんてご法度中のご法度の課税を
同時にやってしまったから需要が大きく萎んで今の状況に至ってるという認識

まあ黒田も就任当初から消費税増税を催促してたから同罪ではあるがなw
やはり黒田も通貨マフィアとか言われてたけど所詮は財務官僚だってことだよ
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 10:55:02.94ID:fzn70VXf
結局、何の成果もなく日本の最後の体力を浪費してしまったな、安倍と黒は。
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 10:59:45.92ID:OIuwEVQA
>>138 だからさ、経済っつーのは複雑怪奇でまさに風が吹いて桶屋が儲かる状態。
一部くりぬいてデマンドプルガーとか抜かしても意味がないわけよ。
全体見て考えない限り正しい金融政策なんてできねーよ。
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 11:01:36.17ID:OIuwEVQA
>>143 ホントそれ。
歴史に残る珍事として経済史名を残すね。
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 11:05:44.12ID:gnYSOXM9
>>144
確かにコアコアとコアが大きく乖離していてコアコアは0%でもコアが10%だと、それはそれで別の判断が必要だけど
それはいくら日銀の無能連中でもケースバイケースで対処するでしょw
コアが大きくなる要因なんて原油やガスが暴騰した時だろうから日銀的にも取れる対策は限られるし
実際には円高誘導する以外対処方法がないでしょw
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 11:40:53.40ID:fPj+Liv3
黒田日銀の最大の成果は財政再建を完遂させてしまった事だ
間違いなく中央銀行の歴史に残る快挙と言える
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 11:44:31.26ID:u8n7ZuqW
>>148
財政再建を完遂もしてるように見えるなら、眼科と精神科に逝けよ。
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 13:00:59.32ID:gnYSOXM9
>>148
財政再建完遂っていうとちょっと違うだろw
確かに以下のことは達成できた。
@長期金利低下(国債価格上昇)
A日銀の国債保有による事実上の財政ファイナンス
B消費税8%

まあ黒田的にはこれがしたかったんだろうなw
日本経済とかどうでもよくてw
黒田の要求として残るは消費税10%だろうな
でもこれやったら日本経済終わるからできないだろうなぁ
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 13:04:36.07ID:acbXRTvq
消費税のせいとか言っても、徴収された税金は福祉とか医療とかに支出されているから、経済全体としては消費は変わらないのでは?
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 13:22:57.41ID:gnYSOXM9
>>151

その福祉や医療の恩恵を受けるのは殆ど老人です。
老人は日本の金融資産の8割を保有していると言われながら、その資産を塩漬けにしている連中
なので、そもそも消費性向が高くない。
そんな連中に資産の無い連中からむしり取った税金を再配分するなんて乗数効果も極めて低く
財政出動とは言い難い。
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 13:32:00.01ID:Yd0+B+Mh
良く分かんないんだけど、無理矢理物価だけ上げたら景気良くなるんけ?
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 13:38:26.74ID:u8n7ZuqW
>>153
下記が普通の景気が良くなる状態だが、無理やり物価だけ上昇させて景気が良くなると思うか?

国民全体の可処分所得向上 → 生活費以外に使える余剰資金が生まれる → 購買力向上 → 需要が供給を上回る → 物価上昇


安倍と黒田が馬鹿にされる理由の一つが、物価を無理やり上げれば景気が良くなると言った事だろうな。
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 13:38:48.68ID:Q91I4wC3
貨幣数量説(笑)
結局、金融緩和だけで物価をどうこうするのは無理でした、って事だな。
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 13:39:39.56ID:u8n7ZuqW
>>155
辞職の話は副総裁の岩田が言ってたな。
まだ、辞職してないけどw
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 13:47:20.54ID:I05JXjSp
>>151
すでに消費税が所得税や法人税を超える逆転現象が発生している。
働かない扶養家族が増えすぎたんだよ
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 13:48:16.49ID:LPhKxYYL
>>152

福祉や医療行為を受けるのは老人だけどサービスする側は老人とは限らないよ。
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 13:51:11.36ID:LPhKxYYL
建築系の無駄遣いは景気刺激策で、福祉系は国家の損失って言う人いるね。
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/14(金) 13:55:11.36ID:LPhKxYYL
>>159

安倍政権化で消費税は5%から8%と、1.6倍(6割増し)
法人税は基本税率が30%から23.4%と、0.78倍(2割りちょい減)
なのが逆転現象の要因として大きいと思うよ。
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/011.htm
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況