X



【企業】東芝とソニーの明暗 10年前、有機ELテレビ参入めぐり争ったが2社だが… [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/07/11(火) 14:47:22.19ID:CAP_USER
東芝株が8月1日付で日経平均株価の構成銘柄から外れることが決まりました。債務超過で東証2部に降格するので当然といえば当然なのですが、時代の変化を感じずにはいられません。

 先日資料の整理で2007年のスクラップ帳をめくっていたら、「東芝とソニーが有機ELテレビ参入をめぐり、ライバル心をむき出しにしている」という記事をみつけました。あれから10年、ソニーは経営危機を経て復活しましたが、東芝がどうなったかはご存じの通りです。

 ソニーは結局、いったん撤退した有機ELテレビに今年、再参入しました。東芝も有機ELテレビを販売していますが、大画面パネルはいずれも韓国メーカー製です。各社が自前でのパネル生産で競っていた時代とは隔世の感があります。当時は三洋電機も業績が悪化しながらも存在していて、エルピーダメモリも健在でした。

 ちなみに株式相場の記事では、「安倍政権(当時)が7月の参院選で負けたら株価が下がる」と予測する記事もありました。あれから10年、日経平均は2万円の水準にありますが、政権には再び危機が訪れているようです。(N)
http://www.zakzak.co.jp/eco/news/170711/eco1707110012-n1.html
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 14:56:50.94ID:qQica4Zd
【東芝解体】朝鮮勢力(民進党)による日本の原発潰し

菅直人 ベント妨害で原発爆発
http://i.imgur.com/ukEVygi.png

民主党政権が官邸パスを出していた反原発団体が「しばき隊」であることが判明
http://webnhrpelibrary.blogspot.jp/2013/12/httptw5t.html

東芝、米原発事業で7125億円損失見込み 
http://www.news24.jp/articles/2017/02/14/06354152.html


【日本の脱原発は韓国の大きな利益】
http://kome911.blogspot.jp/2012/08/httpwww.html

【日本解体工作】菅首相の脱原発構想と「市民の党」との関係
http://www.youtube.com/watch?v=bDeZHVqhzeg

原発を爆発させ原子力への不安を煽り
国家の根本であるエネルギー政策の不安定化に成功
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 14:59:04.24ID:qQica4Zd
>>8

【民進党】「原発ゼロ」法案策定へ 党大会で骨格公表 2017/1/27
https://this.kiji.is/197651888921264137

【原発戦争】韓国vs東芝 原発事業の争い
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1298206082


 ニ _|_
  ニ   !           _.,,,,,,.....,,,,,,_
  □  |         /::::::::::::::::::::::::"ヽ
  ―┬―        /:::::::ノ ヽ:::::::::::::::::::::ヽ
 | |二|二| |      /::::::::/    ´´´""‐....;;;i
 | |_|_| |      |::::::::|     。    |;ノ
   ̄ ̄ ̄       |::::::/   ⌒   ⌒ | 
ヽ   マ        ,ヘ;;|  /・\, /・\.|
フ |二|二|      (〔y    ⌒ノ_ |'.⌒ |   
) !‐‐!‐┤      ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ  |    
'^ー―――       ヾ.|   \ ̄ ̄ | /    
| / ̄ヽ          |\   \__| /    
レ'   |        _ /:|\   ....,,,,./\___   
    ノ       ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 14:59:44.30ID:tBF0sSJs
東芝は、HD−DVD、ソニーはベータマックス  どちらも標準規格化で敗北。
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 15:00:34.58ID:we3Gj0w0
ソニーが大赤字でも東芝が黒字で、お前らソニー叩いて喜んでたよなw

懐かしいわ
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 15:02:22.08ID:iizWQMH4
東芝もソニーも液晶時代から外部調達だろ
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 15:05:06.26ID:vBkmlErY
有機ELなんて些細なこと

ソニー→保険で復活
東芝→原発で爆死
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 15:05:24.81ID:nCD0ZOlk
>>1
日記は日記帳に書いとけや
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 15:08:47.78ID:qQica4Zd
>>8 >>9

韓国に「日本の原発産業を奪え」とけしかける民主党政権の卑劣な陰謀 
http://blogs.yahoo.co.jp/bonbori098/31204994.html

民主党が韓国に5.4兆円の経済支援 (2011年10月)
http://i.imgur.com/sYRpAFJ.jpg


民主党 小沢鋭仁元環境相 「韓国、中国と海底ケーブルをつないで電力を売ってもらう」
http://ceron.jp/url/alfalfalfa.com/archives/4240149.html

【日韓】「孫正義会長も参加の意向」韓日海底電力網で日本に電力を輸出、韓日ウィン・ウィンだ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1408675177/


民主党と孫正義による「原発潰し」メガソーラー 「公然たる汚職」- YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=Z6RDSo1VqyA
 
「太陽光パネル1000万戸は、パネル生産世界一の中国と韓国への補助金じゃあないですか!」 片山さつき
http://www.youtube.com/watch?v=tpfhHNVUhhc
 
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 15:09:55.07ID:x9Gb9Quz
東芝はHDDVDの頃から明らかにおかしい
素人以下の判断でごり押しした規格が破れても責任を取らない経営者
典型的なモラルハザードが起きていた
こういう組織は必ず潰れる(チョンの法則を見よ)
パナもプラズマ投資は酷かった(素人の方が読めていたかも)
テスラと組むのも止めた方が良いぞ
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 15:12:50.43ID:a6XE7+9I
>>10
あー
HD-DVDってBDと戦った奴か・・・
今、この文字見なければ一生思い出さなかったw
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 15:14:10.42ID:OTvXB40X
有機ELで争った と言っても場外での話。
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 15:15:26.56ID:9MHqivaP
>>7
パナソニックは編集機能が最低だね。
テレビ局に配慮しているのか知らないが編集し難くしている。
4Kとかはパナソニック方式になるのかな。
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 15:23:08.05ID:K/tHgDpl
文系が会社を潰す。
文系社長が会社をダメにする。
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 15:26:25.96ID:uTl8TgF4
高みの見物の日立
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 15:30:27.44ID:bYVRFd8s
東芝バズーカ復活したんだから次はラベンダーマスクだろ
有機ELなんて芝にはいらない
ラベンダーマスクのバズーカこそ復活の鍵
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 15:38:12.09ID:6vjA5D7n
事業とビルの売却、社債発行による自転車操業で復活とはアホな記事だな。
規模の縮小と毎年、巨額な借金返済と利子で火の車な事を知らず好調と思うソニー信者と株主は無脳。
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 15:40:53.17ID:+kxeezGZ
同じ三井系だが、ソニーは危機の時、政府、通産省を頼らなかった。
東芝役員は一々通産省の顔色を窺っている。
DRAM、スパコンは日米構造会議で通産省が自動車業界を守るために
日本のメーカーを潰した。
nandをまた通産省はアメリカの生贄にしようとしている。

東芝の生き残る道は禁じての中国資本と手を結ぶしかない。
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 15:52:33.70ID:fTkWny4t
>>30
くやしいのうくやしいのう
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 15:58:30.50ID:5bGSGUul
3DテレビとかSEDとか迷走してるうちに
どんどん追い抜かれて行ったな。
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 15:59:26.74ID:GLJzd2VQ
>>24
文系の社長は目先の利益、利権を重視するからな
物をつくる楽しさを知らないし使う人を考えていない
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 16:00:51.00ID:FWFJcNBr
>>19
>HD-DVDってBDと戦った奴か

BDに録画してる奴っているの?ドライブ持ってるけど
書き込んだことないw
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 16:03:16.83ID:FWFJcNBr
>>33
>文系の社長は目先の利益、利権を重視するからな
>物をつくる楽しさを知らないし使う人を考えていない

明治期に起業家として名をはせた渋沢栄一は
陽明学と論語をビジネスに応用した文系の人だよw
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 16:03:42.68ID:tL1nizMN
>>23 もう東芝の白物家電は中国に売り飛ばしたんでは
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 16:04:19.22ID:NAk1X2dj
技術者なら日本のが賃金安いからな
長時間労働させるのなら☆☆
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 16:24:42.91ID:ZeF6T4BQ
>1
東芝はゴミ。HDDVDなどというゴミを輩出し
自分だけ利益を得ようとして失敗したゴミ。
企業理念がゴミなんだよ東芝は。だから潰れた。
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 16:28:08.92ID:+fMMqTf8
しかしソニーも盤石とはいえない。最近のソニーは面白いおもちゃをあまり出してくれない。
例えばガラポンなんてもんは、従来はソニーが格好良いデザインで世に出していたはずのものだ。
多機能リモコンもHUISは出してくれたが、スマートフォン経由で操作できる便利アイテムは中国メーカーが出しているのも残念だ。
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 16:29:24.68ID:IbY1AJkz
>>1
明暗?
暗暗だろ?
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 16:55:39.42ID:JzEYE/oa
HD DVD

やっぱり東芝は昔からバカじゃん。
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 16:59:29.88ID:qWOQWuYF
東芝は会社としておかしいんだから明暗とかいう話ではないだろう
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 17:46:52.57ID:Z+b8YOn5
>>44
会社じゃなく犯罪者集団
暴力団みたいなもんだ
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 18:02:35.85ID:FFN+Z4vl
>>40
HUISってリモコンあれ白黒だし誰が買うのかな?
スマホの無料アプリで同じことできるのに買う価値はあるんだろうか?
中身のデザインもユーザー任せだし、あの値段は何の対価なのか。
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 18:14:13.23ID:hLJ/r5uB
>>55
利益少ないけど、テレビ事業も黒字
なんとか最悪の状況から抜け出して落ち着いてる感じ
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 18:26:04.53ID:Vxkv34Qo
>>7
レグザブルーレイとか買うほうが悪い
東芝はブルーレイに反対してHD DVDを出して
ハリウッドを2分させ、普及を妨げた最大戦犯だったのに
2年であっさり白旗を上げて、フナイのOEMでブルーレイを出して
録画機事業そのものを終了
そんなクソレコード誰が買うんだこの情弱がと思ったが、お前みたいのが買ってたのか
そんな裏切り者の片棒担ぎやがって、買ったほうが反省しろレベル
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 18:34:06.86ID:ArcKK9Vm
ゲーム機では手を組んでセガ、NEC組に勝利したのにねw
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 18:38:39.40ID:Qosl0aBb
ソニーもハワード・ストリンガーでひどいことになったけれどな
無駄な役員報酬のため資産を売却し続けた
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 18:48:03.33ID:hLiO3jDM
>>1
???
いやさ、東芝の問題は北米での原子力事業の失敗であって
TVとかは一切関係無いし、東芝もメモリ事業は好調だから
これを売って本体を上場廃止から救おうと躍起になってるん
であってエルピーダメモリも全然関係無いし、三洋電機も
パナソニックに吸収されて電池事業以外は解体販売された訳
だけどソニーはリチウムイオン電池事業を村田製作所に
売り渡している訳で、言ってることが滅茶苦茶。
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 18:50:41.32ID:upsvqrsI
値段がネック
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 18:51:18.48ID:hLJ/r5uB
>>61
ゲームはかなり稼いでるよ
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 19:01:14.28ID:2pt5aPCv
>>60
それでも一つの失敗でそこまで落ちたらダメだろ
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 19:19:14.24ID:lrLbStIV
>>60
それと同じような誤解をしてる人が多いけど、東芝が北米の原発事業の件以外でも損失を出して粉飾決算してるのだが。
WHの買収失敗以前の問題な。
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 19:31:31.67ID:a51YK9EW
>>1
> ソニーは結局、いったん撤退した有機ELテレビに今年、再参入しました。東芝も有機ELテレビを販売していますが、
> 大画面パネルはいずれも韓国メーカー製です。

時代だなぁ
技術力で韓国メーカーに完敗
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 19:53:13.78ID:NNIG3toL
>>68
テレビの技術って液晶のパネルだけじゃないよ
業務用が高いのは別にパネル技術にお金がかかってる訳でもないんだし
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 20:44:48.81ID:V753oXKM
βHDVD東芝の負け。
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 20:56:43.58ID:P/Arz9cd
>>12
リーマン時はソニーだけじゃなかったからな
どこも厳しかった
東芝だけが黒でどんな魔法使ってんだって思ってたが・・・まあ・・・
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 21:30:30.01ID:Z+U2WrR8
今のソニーを明というのかw
若い人はほんの20年前までソニー>>>>>トヨタだったって
知らないんだろうな
ソニーが沈んだときが日本の栄光が沈んだときだった
トヨタはただの延命装置
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 21:43:35.09ID:6vjA5D7n
>>29
頼らなかったのではなく銀行と保険の金で借金の返済を計画し電池事業を無断で中華企業に売却しようとして国から怒られて助けてもらえなかったのにアホですか?
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 21:44:31.07ID:527GHCr+
有機ELって完全にLGとサムスン主導だよね
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 21:46:14.55ID:527GHCr+
>>72
三菱電機も黒でしょ
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 21:46:25.37ID:hLJ/r5uB
>>76
経産省が介入して良い結果になったのってあるのか?

東芝半導体をSKハイニックスに売り飛ばそうとしてるし
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 21:48:20.05ID:527GHCr+
>>56
理解してないの
TV事業が黒字なのは高単価の4Kが売れたから
もう価格破壊になってるから未来がないよ
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 22:01:45.72ID:aVM/89F1
>>80
ソニーが作る製品の問題はソフトが追いつかないんだよな。
3Dテレビを出してブルーレイで再生できてもソフトがアバターとマイケルジャクソンしかなかった。
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 22:05:05.15ID:BNLlNjc7
大丈夫日本のテレビは復活する!
キヤノンがSEDを開発するから!
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 22:06:09.26ID:lkFoNfVR
>>80
有機ELでまた安定してきたからなぁ...
あとはクリスタルLEDのコンシューマー版を作れたらしばらくは安定するんだろうけどまだ難しいだろうな
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 23:06:14.19ID:JT6KsrNX
>>81
イノベーターやアーリーアダプターの好感度は高いソニーだけど
日本人にはパワーユーザーの絶対数が不足してるんだよねぇそこがアップルより弱いところ

とかとかカタカナ系のマーケティング用語を並べればボクたち志の高いことをやってるんだ、という
気になっちゃうのがゴキさんたちの悲しいところ。
実際はソフトウェアやサービスのイノベーションに全くついて行けず、テクニカルなことは外注に丸投げ
アメリカ流の企業経営のイロハだけは学んでいて、過去の知的資産を売りさばいて縮小を続けながら
株主のために当期利益だけは必死に上げ続けている企業。それがソニー。
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/11(火) 23:22:04.13ID:SpVNa9J7
どっちも
うんこ
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 00:05:14.90ID:0MWD9ya4
>>87
今大きく儲けが出るのはその分野だね、あとはセンサーかな
SONYが手を出してない分野は無いくらいだから20年後は違う分野で稼いでるだろうなぁ
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 00:16:54.64ID:Q6iCRHHY
相変らず甘ちゃんだなぁ
完成品で競争力失う→完成品の需要に支えられて投資していた部品レベルではまだ競争力を保つ
→その優位性も方式自体のイノベーションでゼロリセットされ、全体が沈む
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0102R_R00C14A7000000/?df=4
という法則に従ってるだけですよ。東芝社員なみの状況楽観視ではなく、もっと勉強してから書き込みしては?
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 00:19:36.53ID:aYXdm8nD
ソニーは永吉
東芝は福山、
どちらも┐( ̄ヘ ̄)┌だ
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 03:53:01.76ID:h1z6fkpW
東芝もソニーも耐応年数は5年だからなー
両社の製品は怖くて買えない
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 06:39:25.32ID:8/xVHYss
>>35
こういうアホこそまさに文系脳って感じ
いつまでも古い固定観念に縛られる無能
ネットによりグローバル時代となり、経営にスピードが必要となった時代に
明治期の偉人は〜とかほんまアホ
無能な文系ほどすぐ昔は〜て参考にならんことばかり
昔の慣習が通用しない時代へ変革してることを理解できない
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 09:52:25.67ID:Hd4LYqnb
>>93
東芝は知らんがソニーは保証期間だけ持てばいいと耐用年数ギリギリの粗悪品の部品を使っていた。
そのためソニータイマーと製品品質を酷評されるようになった。
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 09:56:31.88ID:JMRvjMjJ
>>94
ストリンガーの時代でそれを認めて改善策をうったから初期不良以外そんなに壊れないよ
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 10:55:59.23ID:AKpy/cic
ソニーのテレビは番組表の表示が遅すぎる
番組表を表示すると最初は空欄でそれから少しずつ蘭が埋まっていく
番組表が全部埋まるまで約10秒は掛かる
さらにページを切り替える度に「空欄→時間をかけて欄が埋まる」の繰り返し
4Kなのに番組表の文字は4Kに非対応
最新機種でもこのクソ仕様は改善されていない

東芝の番組表は表示もページ切り替えも一瞬(1秒以下)
文字も4K対応できれいで見やすい
番組表は東芝の圧勝(というより国内メーカーでダントツで一番)
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 12:30:22.34ID:fYOdB3MC
>>94
その酷評による客離れや、リコール制度の整備に伴うサービスキャンペーンで
保証期間を過ぎても不良品は無料で直させられるようになってソニータイマーは
無くなったと言われて久しいじゃん。
最後のソニータイマーなんてハイビジョンブラウン管HR500に使われていた
高圧用ICのMCZ3001DBぐらいじゃない?
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 12:44:29.83ID:Hd4LYqnb
工作員か?
Xperiaは相変わらず電池取り外しできない糞仕様だし
負荷かかる場所にプラスチック部品使う設計は相変わらず。
どこが改善しているんだよ。
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 13:07:54.52ID:fYOdB3MC
>>98
単なるソニー好きだが、XperiaはAmazonとか見ると交換用バッテリーが
プラスティックの治具付きで沢山売ってるからiPhone7と同レベルには
電池取り外し出来るんじゃないか?
USB給電カバーは壊れてもタダで部品交換してもらえるし、基本的に
専用端子で充電できるから困ったことは無いし、そもそも負荷かかる場所に
プラスチック部品使う設計は保証と関係無いからソニータイマーの話から
ずれてるぞ?
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 13:46:42.52ID:Hd4LYqnb
>>99
関係あるよ。
負荷かかる場所に安物のプラスチックの部品使うことでその箇所から壊れるんだから。
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 15:43:43.15ID:fYOdB3MC
>>101
ソニータイマーって意図的に保証期間外で壊すことで修理代や
買い替えで儲ける枠組みだろ?
携帯電話会社の窓口に行ったらタダでもらえる部品ってのは
単なる設計の悪さでソニーが損するだけで、儲けるための
タイマーの用途を満たしていないんだが。
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 17:44:36.77ID:L7m8C71o
>>98
おいおい、電池外せるスマホなんていまどきほとんど売ってないぞ
防水機能がついてるならなおさらだ
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 17:53:02.10ID:ZEMZ60UF
>>104
www
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 18:31:59.58ID:SMD9PdAh
ソニーは経営がヤバいとき金にならないところを売ったけど
東芝は金になるところから売ってるからなあ
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/12(水) 18:58:31.60ID:L7m8C71o
>>104
今時どこが防水で手で取り外せるバッテリーを採用してんだよ...
AppleもSamsungも中華もどこも外せねぇよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況