X



【住居】買って住みたい街ランキングに異変 船橋、浦和、戸塚が人気 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/07/07(金) 15:15:35.49ID:CAP_USER
家を買いたい消費者の視線が大都市の近郊に向かい始めた。マンション価格が高騰する東京都心より、値ごろな周辺エリアを選ぶ人が増加。不動産情報サイトのランキングでは東京都心まで30分前後で出られて利便性が高い都市の人気が急浮上している。

■常連の吉祥寺が姿を消す

 「大通りから1本入っていて静かですよ」。清水建設子会社の清水総合開発が建設中の「ヴィークコート船橋本町」(千葉県船橋市)。週末にモデルルームを…
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO18465760U7A700C1000000/
0853名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/17(月) 23:36:26.81ID:vIUERhbN
まあ地価の話はどうでもいいけど話し戻すと船橋、浦和、戸塚だと
ダントツで浦和が良いよな
0854名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/17(月) 23:40:59.42ID:fBbtyc+S
>>847
ちゃんと読んでくれてる?
浦和も主要な勤務地に全部一本でいけるんだよ
新宿、品川、東京、新橋、上野、池袋、渋谷・・・・

で、赤羽も便利なのはもちろんわかってるけど、実際に「住む」ことを考えたら交通の便だけじゃなくて治安の良さや教育環境のことも視野に入れるから、それだと浦和かな〜と。
独身の人なら赤羽もいいと思ってるよ
0855名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/17(月) 23:42:03.36ID:uagDRmJG
>>849
おれも建築は専門だけどなんで国交省がそこを住宅地と言い張るのかはわからないが
商業地に建つマンション住まいの人間が高級住宅地に住んでますとは言わないわな。
その辺だったら高砂4の一種低層のほうがよっぽど高級住宅地だ
0856名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/17(月) 23:46:07.11ID:jiSBtX0H
>>854
浦和って埼京線ないけど?
湘南新宿は停車しないし。
停車するようになった?

停車しても本数が少なすぎるから、
赤羽で埼京線に乗り換える人が
割といるのだよ。
知らないでしょう?
0857名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/17(月) 23:48:09.60ID:vIUERhbN
>>855
だから俺的には住宅地地価とかどうでもよかったけど山手町の威を借りる狐がいたから鬱陶しかったんだよ
まあわかってくれたと思うけど、形の上では浦和高砂2が23区以外では住宅地地価最高なんだよ
0859名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/17(月) 23:51:26.13ID:jiSBtX0H
>>854
そんなことはどうでもいいけど、
浦和駅の方が
赤羽より大きいとか、
ありえないこと書いてるから
突っ込んだだけで。

赤羽駅は、JR大宮駅クラスの駅だから。
新幹線は別として、JRの在来線なら大宮駅クラス、
浦和駅とはかくが違う。
0860名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/17(月) 23:51:27.08ID:vIUERhbN
浦和の良いところって別に住宅地地価が高いところじゃないんだよ
交通、商業、治安、教育とバランスよく揃ってる
家族で住むには本当に良いところだと思うよ
0862名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/17(月) 23:53:59.56ID:uagDRmJG
>>857
何度でも言うけど14階のマンションが建つ商業地と、40/80のゆったり戸建てが建つ住宅地の地価を
比較しても意味ないぞ。
同じ条件なら横浜山手なら浦和の家が2戸弱買える、吉祥寺なら浦和の家が2.5戸買えるんだから
0863名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/17(月) 23:55:10.48ID:jiSBtX0H
>>861
わたしが大宮に住んでいたころは
停車しなかったんだよな。
そうか、停車するようになったか。
0864名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/17(月) 23:56:19.96ID:vIUERhbN
>>862
しつこいぞ
形の上で浦和高砂の方が高いんだから仕方がないだろ
俺に言うなよw
0865名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/17(月) 23:58:37.23ID:fBbtyc+S
>>859
あなたの言ってるのって路線の話でしょ?
駅が大きいっていうのは駅前の話をしたつもりだったんだよね
浦和は伊勢丹とかパルコがあるけど赤羽ってイトーヨーカドーとビビオ?とかいうよくわかんないやつしかないからさ
気にさわったんならごめんね

でもここは「住みたい街」を語るスレだから、交通だけじゃなくて治安とか教育環境のことも考えてみてね
0866名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 00:00:02.60ID:N2q3dOP9
>>851
志木は東武東上線の最寄り駅(駅は新座市だが)
元々東上線特急の最初の停車駅で、現在は東上線、有楽町線、副都心線の始発駅
座って通勤がしやすいので、和光市の影に隠れているけど人気がある

学校も慶應義塾志木、立教新座、細田学園と有名私立学校が揃っていて
東上線で県立川越、川越女子、星野、川越東、城北埼玉等の通学エリア
朝霞台乗り換えでさいたま市の学校、東上線、有楽町線、副都心線のアクセスで東京への
通学も楽

ただ、街としてはまだまだ古臭いところがあるので、再開発が進めばもっと良くなる可能性がある
0867名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 00:07:46.47ID:9ZgHdvsI
>>858
でも、あんたも結局通勤時間の事しか言ってないぞw
それって電車の事だろw
0868名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 00:08:45.96ID:sboDHAXw
>>864
ハリボテの商業地に建つマンションを住宅地で最高ってむなしくならないか?
0869名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 00:10:49.34ID:uE+vfmDQ
>>864
なんでこの浦和押しはこんなに必死なのw
県庁所在地なんだから、千葉の盛り場、横浜のベッドタウンと比べて良いのは当たり前じゃん。
交通、商業、治安、教育が良いから地価にも反映されてるんでしょうよ
0870名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 00:14:02.92ID:9ZgHdvsI
>>846
30点
面白くない回答。
長文の読解力をつけましょうw
0872名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 00:27:23.24ID:lT3v+YkW
北千住と船橋は良かったなー。
川口とか便利そうだから住んでみたいかも。
0873名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 00:30:13.81ID:/JZKV54y
買って住みたいって言うから
値段考えて高そうな場所は敬遠してんのかもな

貰って住めるならって質問の方が夢があっていいな
0874名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 00:41:09.13ID:N2q3dOP9
>>872
川口は戸田公園と川口元郷のバス便がある
なので、京浜東北が止まっている時は埼玉高速鉄道で迂回できる
通勤で便利なら駅周辺か川口駅と川口元郷駅の中間あたりは便利
それかサッポロビール川口工場跡地のリボンシティ周辺
リボンシティのマンション群はアリオが近いし、リボンシティ周辺でも新しいマンションができてる

外国人は20年前まではアフリカ系の人が多かったけど、今は中国系の人が多い
ミエルかわぐちあたりは在日が住んでいるエリアもある
川口に長年住んでいる人はいい意味で不器用、悪く言えばぶっきらぼうなので、
個人商店でちょっと不愉快な思いをすることもあるかもしれない
なので、住むのならば最近出来たマンションを狙ったほうがいいと思う

買い物環境は充実
川口そごうのデパ地下は昼2時頃になると弁当が半額になるので、地元の爺さん婆さんが結構買い物に来る
その他スーパーの物価は普通。ヨーカドーですら周囲のスーパーの競争のために他より安め

学校は川口北、市立川口といった中堅校がある
川口で部活をやってる子は県立浦和、市立浦和、浦和学院、武南、埼玉栄の生徒が多い
浦和程ではないけど、浦和が本校の塾が多いので、県南の難関校や東京の有名私立へ
進学する生徒が多いので、教育に関しては問題はあまりないかも
0875名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 00:54:54.08ID:zBUKX7YG
戸塚が人気なのは安いからじゃない?横浜市内の物件で広さや築年数や価格とか条件付けると
戸塚区の物件多いよ
0876名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 00:56:08.23ID:4f0S6sbJ
川口なんか貧民街の代表格だろ
教育レベルなんて低いよ
DQN文化が浸透してて親もドカタで子もドカタみたいのばっか
0877名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 01:00:15.48ID:5CPZOoOW
>>875
不人気だから安いんだろw
0879名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 01:07:22.24ID:xhSE1L6A
>>844
わかるwwwww
神奈川在住の人って無駄にプライド高いよねw
あとみんながみんな海好きだと思って自慢してくるけど、海の近くなんかベトベトして住みたくないよw
0881名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 01:13:06.16ID:KunteJVj
>>862
商業地でな比較なら横浜駅前や川崎駅前の方が浦和区よりも高そうじゃない?
横浜駅、川崎駅近くにマンションがあって人は住めるわけだし
0882名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 01:20:59.33ID:0avhLH8f
違うと思っていても戸塚ヨットスクールを思い出してしまうw
0883名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 01:24:36.50ID:eNluJRZ+
埼玉、千葉の人が神奈川にコンプレックス持ってるのがよく分かったwこれもマツコの影響か。
神奈川の人は埼玉、千葉に用事がないから単純に興味がないだけだと思うよ。
埼玉、千葉の人が神奈川に来ることはあっても逆はないでしょ。ディズニーと成田ぐらいか。どっちも東京を騙ってるけどw
0884名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 01:25:23.80ID:+X1rAlhZ
>>878

朝霞は急行とか通過してしまう。
武蔵野線も使えて急行停車駅の朝霞台のほうが便利。

ただ、街としては志木とか和光市のほうが発展している。とくに駅周辺。
0885名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 01:27:06.72ID:sboDHAXw
>>881
多分そうだろうがそもそも区分所有で土地の持分なんてほんの僅かなので
戸建てと違って地価なんてたいして意味がない。
0886名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 01:31:40.36ID:KunteJVj
>>885
昨日と同じ人ですか?俺も住宅地と比べるなら住宅地で商業地で比べるなら商業地と比べないと意味がないと思うのですよね…
0888名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 01:33:43.52ID:3TUkuW2t
お前等じゃみなとみらいには住めないだろうなw
0889名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 01:39:02.40ID:0avhLH8f
>>883
神奈川県民の選民意識と自意識が気色悪いし気味悪い。マジ不気味だぞ
0892名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 01:42:58.60ID:0avhLH8f
船橋浦和戸塚だと戸塚が一番人気無さげだなw
天下の神奈川県なのに不人気な戸塚w
0893名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 01:44:43.43ID:sboDHAXw
>>886
横浜山手や吉祥寺の容積率が80%で高砂2の容積率が400%だから
同じ土地に5倍の広さの上物が建つことになる。単純計算で5倍高くて当たり前なんだよ。
それが高砂2と吉祥寺の地価がほとんど同じということは吉祥寺が高いというか浦和が安いというか。。
0896名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 01:48:33.10ID:0avhLH8f
>>894
戸塚は安いくせに4位だからなw神奈川のくせに人気無しw
0897名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 01:50:41.37ID:0avhLH8f
>>895
日暮里や大塚くらいなら住めるでしょ
0900名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 01:54:33.10ID:eNluJRZ+
>>896
戸塚なんか県内でもブランド的な人気はないよ。安くて横浜の隣、都内にも通えるから実利重視の人と地元の人が住んでるだけ。
戸塚なんかバカにしないと自我が保てないのw可哀想なやつw
0901名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 01:54:40.46ID:9ZgHdvsI
浦和って埼玉の県庁所在地で都内に近いって言ってるけど、今頃買って住みたい町って言われてんのか?
今までどんだけスルーされてきたんだよw
しかも高級住宅地だってw

本当の高級住宅地なんて不動産屋のサイトのアンケートの「買って住みたい町ランキング」なんてランキングされないわ。
自分が買えそうな町で住みたい町の現実的な話だからな。

戸塚は横浜市内で、鉄道直通乗り換え無しで都内に45分位で行ける最後の方の場所だから今頃ランキングされてんだよな。
「このアンケート、横浜市内後どこがアンケート上位になるんだよ!」って感じだからな。

財力有るなら好きな町にどうぞw
0902名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 01:58:34.21ID:BGVDhBIS
浦和の教育水準の高さにはびっくり
うちの子、地元公立中にお世話になったけど、
偏差値70を超えても学年順位はずっと3桁だったw
0903名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 01:59:35.69ID:uE+vfmDQ
>>898
全然関係ないけど勤務医ってこんなにもらえるのね。
稼いでるのは開業医の先生で勤務医は1200ぐらいしか貰えないんだと思ってた。
0904898
垢版 |
2017/07/18(火) 01:59:43.12ID:KunteJVj
俺の財力なら大塚、駒込、本駒込、日暮里が買えるのだけど、浦和押しの人にとっては、その地域よりも浦和かお勧めですかね??
0905名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 02:01:41.35ID:0avhLH8f
>>901
ランキング2位の目黒を忘れてるんじゃないか?
君の中じゃ目黒もスルーされてきたのか?
戸塚君は浦和憎しで視野が狭くなってるぞ
0906名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 02:02:16.45ID:dl5ECwDZ
浦和は夏 熱すぎるわ 
最近では熊谷と同じくらい暑くなってる感じ
0907名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 02:02:57.77ID:0avhLH8f
浦和と船橋はわかるけど戸塚はないわ
0908898
垢版 |
2017/07/18(火) 02:03:24.68ID:KunteJVj
>>903
社宅扱いでマンションを法人ケイヤクシテモラッテイルカラ、税金引かれず10万もらっている…課税対象で年120万近くを手取り近くもらうことになる、課税対象なら年に180万はもらわないといけないから、職場も俺もwin-wiなんすよ
0909名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 02:05:30.61ID:QDN8KS/k
>>895
駒込、日暮里とかダサすぎる
0910名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 02:06:58.75ID:JEuOpYav
>>11
あんなアホなところに
よく住もうと思うよな
トミンって本当に程度が低くて
びっくりする
0911898
垢版 |
2017/07/18(火) 02:07:12.51ID:KunteJVj
>>909
俺の個人的な好みさ
学生時代に谷中、根津、千駄木に住んでいたからね
落ち着くんだよ笑
0912名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 02:07:12.96ID:uE+vfmDQ
>>908
そういうの外資系でもあるけど、額面以上にリッチな暮らしってことねw
ちなみに若者ですか?おじさんですか?
0913名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 02:07:44.95ID:UquBuu/n
>>902
男女ともに埼玉のトップ高が浦和にあるだけじゃない?
後は塾がやたら多い
0914名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 02:07:56.68ID:JEuOpYav
>>12
ちがうんじゃない?
住めないだろ、ギチギチに
ステレオタイプで固められすぎて
いわゆる普通の感覚を持ち合わせた人が
住む街じゃないよ
0916898
垢版 |
2017/07/18(火) 02:09:06.51ID:KunteJVj
>>912
今、42歳、、数百床規模の病院の某診療部の副部長やってますよー
0917名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 02:09:45.11ID:JEuOpYav
>>107
麻布や六本木に住む人の民度が
高いと思ったことないですけどね
0918名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 02:10:59.88ID:0avhLH8f
>>909
駒込駅は良いだろ
0920名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 02:12:21.54ID:sboDHAXw
目白、本駒込は高級住宅地だからいいだろ
0921名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 02:13:20.01ID:QDN8KS/k
駒込は駒込病院が白血病で強いってだけの街じゃないの? すげえ田舎じゃん
0922名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 02:15:52.13ID:0avhLH8f
>>908
それアウトじゃなかったっけ?
細かいの忘れたけど社宅って負担割合とかお金の出し方で税金変わるから
にしても勤務医で2,000いくかな?
0923898
垢版 |
2017/07/18(火) 02:16:29.00ID:KunteJVj
>>921
駒込、大塚がしょぼいてお前どこ住みよ?
0924名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 02:17:42.20ID:9ZgHdvsI
>>883
幕張メッセにも、お世話になってますw m(__)m
千葉には伯父さん二人住んでんから親近感あるよ。
住むなら千葉の船橋から都内寄りだな。
この辺りなら通勤比較的楽そうだし、新鮮な魚介類にありつけるしな。
車や電車使って野外の遊び場所にも困らん。
千葉広いから房総半島突端に方に別荘欲しいな。
0925898
垢版 |
2017/07/18(火) 02:18:29.73ID:KunteJVj
>>922
社宅は法人が借りていて、差額分を給与から天引きされるシステム
外資とかはやっているところは多いよ
0926名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 02:20:49.73ID:zn5x6K5Y
>>1
釧路以外に住みたい街なんて無い。
もう住んでるけどww

夏35℃だらけの日本で唯一25℃以下を保ってるのは釧路〜根室
根室は何もないし暮らしにくいので。
選択肢は釧路。
具体的には東釧路がベスト。
0927名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 02:21:56.31ID:EWNRuTT+
運賃が高いと酷評されてるけど北総線沿線がのどかでいいだろ
白井駅あたり都内にも近いし最高じゃね?

あと常磐線の藤代〜土浦まではわりとリーマンでも買える住宅価格で住みやすいだろ
0928名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 02:21:57.70ID:0avhLH8f
>>925
なるほどね
じゃ大丈夫だ
0929名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 02:27:23.34ID:5CPZOoOW
医者もソープ嬢も基本一緒
収入が汚いという感情を麻痺させるトリック
0930名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 02:38:22.67ID:ofJoTKoF
>>36
>浦和民だけど何か事件あった?

上西とかいうオバサンが絡んでくるんです><
0931名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 02:42:32.26ID:9ZgHdvsI
>>905
ば〜か!
都内の人気地区に家買えない奴が多いから、浦和や船橋や戸塚がランキング上位になってんだろ!
都内23区人気地区に家買える奴は目黒が人気だって話で、詳しく別けると別問題。

大体スレのお題?で書いて有るのは浦和、船橋、戸塚だけだぞ。
目黒はこのスレでは関係無い。
0932名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 02:50:30.20ID:0avhLH8f
>>931
>今までどんだけスルーされてきたんだよw
>本当の高級住宅地なんて不動産屋のサイトのアンケートの「買って住みたい町ランキング」なんてランキングされないわ。

ランキング2位の目黒を忘れてるんじゃないか?
君の中じゃ目黒もスルーされてきたのか?
戸塚君は浦和憎しで視野が狭くなってるぞ
0933名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 02:50:30.40ID:9ZgHdvsI
>875
売るには地価高い方が良いけど、住むには土地の税金安い方が良い。
相続税も高くなるし。
相続税の計算方法も変わったしな。
0934名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 02:57:31.28ID:GqRWTMhX
船橋はやめとけ、やや規模落ちるが津田沼の方がマシ
船橋は繁華街気質が強くて住宅成分が押しやられ気味、その割にきちんと整備されてないから使いにくい
0935名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 02:58:34.48ID:d/PE3llg
船橋は大手町まで30分。

ディズニーランド15分。
羽田空港、成田空港まで1時間弱。
海も近いし。

休日都内なんて行かなくても船橋周辺で事足りるわ。

埼玉、浦和は眼中ナシ。どこがいいんだかw
0937名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 03:04:18.05ID:GqRWTMhX
船橋で買い物するのは平日であって、土日こそ半端な船橋要らなくない?
都心まで近いからこそ、だったら船橋じゃなくて都内まで出たほうが買い物充実してる
電気製品や専門店なんて、10段階評価で8や9の品揃えと10の品揃えの1の差が莫大だし
0938名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 03:05:06.67ID:0avhLH8f
戸塚はねーな
0939名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 03:07:55.83ID:GqRWTMhX
>>927
街中どこ歩いても遊歩道状態だしな
ただ大抵の人間は小奇麗に整備された街に慣れておらずそういう概念が無いので、建物密度が薄い=ド田舎不便、くらいの単純な考えしか持てない
0940名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 03:10:15.59ID:fQuvZxor
千葉市だけど船橋だけはありえねーわ
船橋市川は昼夜問わず渋滞してて、スーパーは高くてまともなホームセンターが無い
0941名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 03:14:50.60ID:GqRWTMhX
船橋の店ってそもそも言うほど充実してるか?
確かに駅前に幾つか店はあるが、あの程度なら西側なら並の優等停車駅なら当たり前のレベル
周辺が野田線の畑地域のような場所だから相対的に目立つだけでは
0942名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 03:19:30.81ID:d/PE3llg
船橋は
西武、東武、イトーヨーカドー
イオンモール、マックスバリュー
メガダイソー、ドンキ

百貨店と激安店がひしめく激選区だから、都内に出店しようとする会社は船橋でマーケティングしてる。
0944名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 03:28:03.51ID:9ZgHdvsI
>>932
横浜市内の住んでる土地と貸してるちっちゃいマンション一棟売れば、目黒のどっかにある程度の広さの一戸建て買えるけど、それ以外の人気23区高級住宅地なんてどー考えても無理だわw
勿論目黒の広くてちょー高い一戸建てなんて無理w
なんとか目黒区民にはなれそうだけど、逆に会社から遠くなるから「なんだかなー」状態w
税金も高いから諦めるわ。
マンションは嫌だから考えて無いし。

俺は無理しないで、横浜市民で自営業と大家さんの二毛作で大人しく生きるわw

都内なら、浅草駅周辺と外神田3丁目か湯島1丁目か2丁目に住みたい。
秋葉原と東京ドームに歩ける範囲に住みたい。
秋葉原と東京ドームの間は2km無いだろ。
憧れるわ〜。
浅草の雰囲気憧れるわ〜。
0945名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 04:25:30.16ID:gQGKgi+M
http://www.seikatsu-guide.com/area_national_rank/
2016年の住みたい街ランキングの第1位は、
前回に引き続き横浜市。

2005年から毎回1位、不動の地位となりつつあります。
横浜といえば、中華街や異人館街があり、外国人人口数も
全国2位と国際色豊かな文化を有する街ですが、近年現代
アートや音楽祭などが開催され、新しい文化が発信される
街としての一面も注目されています。
0946名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 05:52:36.00ID:bjQKjG7n
>>944
>都内なら、浅草駅周辺と外神田3丁目か湯島1丁目か2丁目に住みたい。
 平日は、職場近くの神田小川町の賃貸マンション、週末は戸塚の一戸建て。
 ひとつの家だけで、多くのの欲望を満たすのは不可能
0948名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 06:26:17.22ID:VL9kIe1U
戸塚とかありえねえだろwww
0949名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 06:30:24.31ID:bq8AqQll
まあ船橋は飛行機よく利用する人は羽田成田とアクセスいいからな
そんなに悪い町ではない。
0950名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 06:39:20.44ID:WXVL68cG
>>866
志木はいまのままでいいよ。
変に発展すると人が増えて住みにくくなる。
0952名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/18(火) 07:18:56.33ID:3W/10smP
地価が高いのを自慢するレスがあるが、このスレは「買って住みたい」だからな。高くて良いのは当たり前。
でも、同じ金額(例えば五千万円)で、より良い物件が買える街とか駅で勝負してもらわないと、話がすれ違う。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況