>>128
そういう会社にいたけど、給料のヒエラルキーを維持するにはえげつない値切りをしないといけない。
自分の給料だけじゃなくて天下りの給料や高いオフィス料の支払いも維持する必要があるからね。

当然、余程のブランド力やその後のおこぼれが無い限り外注先も構えてくるから簡単には折れなくなる。別に使っていただかなくて結構です、って話になる。

自分のような中堅社員はバブル管理職と外注先との板挟みで心労が耐えなかった。