X



【自動車】新型「レクサスLS」の先進予防安全技術 世界の自動車メーカーが大注目なワケ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/07/02(日) 11:22:41.82ID:CAP_USER
http://www.zakzak.co.jp/images/news/170702/eco1707020003-p1.jpg
2017年1月8日、デトロイトモーターショーで新型「レクサスLS」をワールドプレミアしたトヨタ自動車(以下トヨタ)。

 11年ぶりのフルモデルチェンジとなる新型LSでは、新開発「GA−Lプラットフォーム」を採用、421ps/61kgmを発生する新開発V6 3.5Lツインターボエンジンを搭載、Direct−Shift 10ATとの組み合わせにより、優れた環境性能や快適性と、切れ味の良い変速を高次元で両立しています。

 車両のスリーサイズは、全長:5,235mm、全幅1,900mm、全高:1,450mm、ホイールベースが3,125mm(北米仕様)と、堂々としたスペック。

 また、4月12日にはニューヨーク国際オートショーで、スポーティバージョンとなる「LS500 F SPORT」についてもワールドプレミアしています。

 さらに同社は6月26日、新型LSに搭載した数々の予防安全技術を公表しました。

 新型では、世界トップの安全性を目指して、先進の予防安全技術を惜しみなく投入。「Lexus Safety System +」に加え、さらに高度な衝突回避支援と高度運転支援を実現した先進の予防安全パッケージ「Lexus Safety System + A」を日本、北米、欧州で導入するそうです。

 「Lexus Safety System + A」では世界初となる「アクティブ操舵回避支援」機能や、歩行者が存在する方向を表示する「歩行者注意喚起」機能、交差点での出会い頭事故の予防に寄与する「フロントクロストラフィックアラート」 (FCTA)などが追加されています。

さらに車線維持・車線変更支援を可能にした高度運転支援技術「Lexus CoDrive」を採用するなど、安全運転をサポートする先進技術をパッケージ化。

 「歩行者注意喚起」機能は、前方の歩行者と衝突する可能性が有る場合、大型カラーヘッドアップディスプレイに歩行者の存在する方向をアニメーションで表示します。

 また、「アクティブ操舵回避支援」機能は、ブレーキ制御だけでは衝突回避が困難、かつ操舵制御により回避できるとシステムが判断した場合、自動で操舵制御を行い、衝突回避/衝突被害の軽減を支援。

 「FCTA」は、前側方レーダーにより、交差する車両が接近してくる方向を大型ヘッドアップディスプレイで注意喚起。交差する車両が接近しているにもかかわらず、自車が前進しようとした場合に、ドライバーに警告を発します。

 また、今後の自動運転につながる「Lexus CoDrive」では、車線維持を支援するレーントレーシングアシスト(LTA)機能に、レーンチェンジアシスト(LCA)機能を加えることで、ドライバーの方向指示レバー操作を合図に、最適なタイミングを見計らって自動で車線変更します。

 また、ドライバーがLTA機能で走行中に無操作状態が長く続いた場合、ドライバーに操作を促すほか、最終的にハザードとホーンで車外に異常を報知しながら自車線内に減速停車し、自損・加害事故の回避・事故被害低減を支援。ドア解錠やヘルプネット自動接続による救命要請も行い、早期のドライバー救命・救護に繋げる念の入れようです。
以下ソース
http://www.zakzak.co.jp/eco/news/170702/eco1707020003-n1.html
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 11:23:51.91ID:FGOSoBEk
あとはデザインだな...
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 11:25:25.89ID:TqQptPoB
アメリカでおばちゃんが買って操作に失敗して事故「賠償しろ!」
とならないことを願ってます。
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 11:27:41.06ID:FGOSoBEk
「アクティブ操舵回避支援」機能って

どんな機能なのかね

予定調和以外の状況で

不自然な介入したりせんのかな
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 11:29:50.94ID:/uP92zFn
その内に事故したら、救急車や警察も
呼んでくれるようになるかもなw
警察がドライブレコーダーを証拠として
持ち去ると。
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 11:32:55.19ID:FGOSoBEk
レーンチェンジアシスト(LCA)機能って

レーンチェンジ禁止の場合、オレンジのラインを認識することで
アシストを自動でキャンセルするのかな
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 11:33:39.14ID:y/mRMElS
3.5Lエンジンで環境に良いとか何のジョークだ
本当に化石燃料消費を減らしたいなら燃費で規制しろよ
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 11:33:39.30ID:pxaWHuDI
ベンツの方が先行ってる。
トヨタ遅すぎだ。LSにだけにつけてもねえ。
もうベンツC買っちゃったよ。
昔のトヨタはプリウスみたいに先進性があったけど無能社長になってから後手後手だなあ。
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 11:34:34.28ID:ugx38pW4
安全目指すならこんなパワー要らないんじゃなの
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 11:35:03.79ID:VwUtMgl8
高度すぎる
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 11:35:17.62ID:hkxZUFEg
ゲリラがよくトヨタ車ご愛用してるが
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 11:35:21.41ID:yAaYdiM6
早く、この技術が普及してほしいね。
いずれ高齢者は、予防安全技術が組み込まれている自動車のみ運転許可して欲しい。
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 11:35:35.84ID:8MATYkLr
かっこいいし迫力はるな。
ああいうのが後ろから来たら
車線ゆずるよww
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 11:36:56.85ID:fBcfPndH
>>8
そもそも、トヨタは新技術を率先して載せることはしないよ
他のメーカーが導入して市場が受け入れそうだったら、後追いで導入する
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 11:37:13.16ID:e2KCRKJI
エンジン始動
アクティブ操舵回避支援ロック解除!
歩行者注意喚起装置システム電源オン・・・
フロントクロストラフィックアラートへエネルギー回路接続!
Lexus CoDrive 異常なし。
ハザードホーン報知システム自動接続オン!
エネルギー充填120パーセント。

レクサスLS発信!
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 11:37:17.54ID:YrOuS/bn
ノチラは糞広告スレ立て杉だな。こんなの広告だってみたらわかれよ。
どれくらい記者やってるんだよ。
それにしても英語を全角で書くと違和感あるな。
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 11:37:18.75ID:Jm+PU5Ad
AMGみたいなブランドがレクサスにも欲しい。
Fスポーツはダメ
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 11:38:08.80ID:FGOSoBEk
無操作状態が長く続いた場合、ドライバーに操作を促すほか
最終的にハザードとホーンで車外に異常を報知しながら自車線内に減速停車し


緊急時に路側帯に停止までは地図情報(ダイナミックマップ)が運用されないと無理か
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 11:40:28.13ID:43J1/9wK
>>16
車の運転も面倒くさくなるな
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 11:45:38.20ID:4w0GKSn9
せっかくハイブリッドにしてるのにターボで燃費台無し
時代錯誤だな
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 11:46:38.04ID:XgqLSXs5
カッコイイんだけど、なんかUS臭いのが安っぽいんだよなぁ
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 11:48:33.61ID:6Eh8ui48
全長5235oこれこそが最大の危険要因
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 11:49:48.63ID:T2/TIQZt
でもエンブレムは、あの糞ダサいアルファベットエンブレムなんでしょ〜?
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 11:50:48.91ID:nJ9tYeel
安全な車とは走らない車だ
動くと事故る
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 11:50:58.22ID:b3bpzfPN
今頃wwwwwww
素知らぬ顔して宣伝しまくって
知らない大半の奴らに売り抜けるのは
昔からのやり口wwwwwwwww
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 11:51:44.36ID:OW7UeG4a
エェッ
トヨタは、安全や自動運転、EVじゃなくて、水素自動車に社運を賭けているんでしょ
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 11:52:08.27ID:b3bpzfPN
デザインは今時のマツダまんまだしwwwww
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 11:53:11.83ID:NJ3zr4z/
不回避時の忖度問題は解決したのか。
ドライバーを殺す選択肢はあるのか?
 
 
 
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 11:53:49.21ID:OW7UeG4a
まず、あの安っぽいロッテのエンブレムを何とかしろよ

あれだけで、安物のイメージだよ
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 11:54:22.77ID:b3bpzfPN
独自性を出したプリウスに比べたら
つまみ食いの融合の方が全然いいとすぐに反省改善したのは
さすがトヨタだw
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 12:00:17.86ID:LDXx2Kkc
LSどころかVitzさえ買えない底辺どもが知ったかするスレw
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 12:00:51.63ID:YrOuS/bn
「世界の自動車メーカーが大注目なワケ」
→世界の自動車メーカーが大注目(たぶん。僕が思います。ソースは僕)

みたいな糞スレ。こんな広告出稿してトヨタ恥ずかしすぎるだろ。金余りまくってるんだな。
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 12:01:42.95ID:o+tvG0ej
横断歩道を横断中の歩行者を注意喚起しても、オレ様オーナーはアクセル全開で突っ込んで行くな
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 12:02:35.58ID:JZqkiOpg
俺の安価な2年前のワーゲンゴルフでも高速で手を離してレーンキープするぞ。
10秒間操作しないと切れるけど、レクサスも同じみたいね。
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 12:02:51.63ID:fBcfPndH
>>40
自動車メーカー同士は先進機能を搭載した車はお互いに注目しているよ
特にトヨタはシェア的に大きいので、この車をフラグシップにして今後の動向が注目されるからね
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 12:05:59.50ID:YrOuS/bn
>>43
アホか。いくらなんでも一線を越えてるわ。zakzakはトヨタから干されても文句言えないレベルだろ。
世界の自動車メーカーが大注目なワケ(たぶん、されると思います。当然)
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 12:07:20.81ID:uVhnrr17
>>8
未だメルセデスを崇めるとは…
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 12:08:01.39ID:tewXn5yl
♪ウケる〜w
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 12:11:03.47ID:YrOuS/bn
トヨタに「世界の自動車メーカーが注目って具体的にはどこですか」って聞いたら驚愕の返事が!
っていうブログが明日はてなあたりに掲載されるな(笑)
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 12:12:47.37ID:hkxZUFEg
イスラム国がよく乗ってんじゃんTOYOTAのピックアップだけどな()
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 12:12:58.44ID:FHRqWY0K
メーターの横にスイッチがあるけど人間工学的におかしいだろ?右だよ
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 12:15:15.59ID:e7Xmq4wL
操作が簡単かだわな
またどっかの評価団体が
スイッチが多くて難しいって理由と
静か過ぎてサウンドが感じられないとかの理由で
ヒュンダイ以下の評価になりそう
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 12:23:22.33ID:QkB8Ez1F
メルセデスの安全機能って結構誤動作するし、案外使えない。
先頭走っているのは正しいのかも知れないけどさ。
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 12:24:21.64ID:qt0fRA8j
ドローンと連携する俺の会社の製品は既に次元が違うけどな
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 12:24:31.23ID:vKojYUwl
ヘルメットをかぶったら安全性が上がるぞ
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 12:25:33.93ID:yL0u9Hmy
で、このデザイナーはマツダのデザイナーと同じ人?
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 12:25:51.75ID:hkxZUFEg
なんでも早く買うもんじゃないなw どんどんよくなるから
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 12:35:03.66ID:i6eMOYKW
シロナガスクジラみたい
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 12:37:18.49ID:NnGKWGNY
Lexus Safety System with Bなら売れる
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 12:44:02.95ID:0QGXwXPv
>>5
警察と保険会社と弁護士が奪い合い
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 12:44:17.00ID:IFLV0Ztc
>>45
トヨタなんでデザイン酷すぎて、価格以外の要素では絶対買いたくないわ
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 12:47:20.11ID:dpTlRz+O
追)無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、た/だ1つの事実
http://zudd.sarahball.com/569076.html d
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 12:47:45.84ID:y2Zztb8q
アイサイトには敵わない
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 12:48:39.32ID:UTrHD+nb
レクサスのデザインが気にくわなくてベンツのデザインを絶賛する感覚が理解できないのだよ、貴方。レクサスの現行モデルは涙目以外はかなり改善されてる。一方、ベンツBMはと言うと。言わずもがなやがな。
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 12:54:22.56ID:r4Bj9Czy
>>41
うん。そういうイメージだねw
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 12:54:32.02ID:bmGLte2T
とりあえず言えるのは
レクサスに乗るような奴は
9割方運転ヘタクソ。
今やカッコ悪いクルマの代名詞
それがレクソス。
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 12:56:01.28ID:UTrHD+nb
>>73
ドイツ車も一緒だな。横浜に住んでりゃあいつらの酷さが分かるわ
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 12:59:48.84ID:HkmT26ad
レクサスの高級ブランドイメージはアメリカに根付いてるの?
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 13:18:04.86ID:oAZjQgIr
普通のトヨタ車のセイフティセンスPとか他社より送れてないか
Cでやっとまあまあ
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 13:22:49.58ID:A/L/5g8w
なんとかマスクみたいに、どんな車も時速二百キロで目的地に渋滞無く到着するみたいな研究もした方が良いんじゃね
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 13:27:03.36ID:IbvAj1jU
>>4
実際に事故起こればデタラメな事になるさ
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 13:32:39.53ID:c9mKZJNh
スバル(日立) vs メルセデス(BOSCH)の戦いにトヨタ(DENSO)が参戦するんか
切磋琢磨してはよ完全自動運転になって欲しいわ
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 13:52:44.46ID:j0SRrjHZ
レクサスデザインがダメでベンツは良いって意味わからん。
どっちもでっかいグリルに押し付けロゴの金太郎飴で下品。
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 14:17:16.29ID:M64LPQMJ
こんなぶさいクルマ売れんやろ、内装のデザインセンスもぜんぜんダメ
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 14:18:11.44ID:M64LPQMJ
スピンドルグリルが似合ってるのはLCだけだな
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 14:19:16.47ID:N2XKzyiQ
真の金持ちはレクサスなんか買わんし乗らん。

以上
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 14:22:36.92ID:TeTHsROC
>>40
はい風説の流布です
さようならぁ
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 14:25:03.72ID:B8/9JuO4
ベンツも現行になってケツ下がりセダンになっちゃったからなあ
Cクラスでも微妙なのにCLSは弓なりサイドラインで余計に酷い
ステーションワゴンは良いのにな
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 14:57:35.47ID:b3bpzfPN
>>94
×ジャガー
〇マツダ
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 14:57:42.14ID:m3weVOg2
新型LSの何ががっかりって、全車種V6なとこ
もうV8じゃないんだ、そして新型クラウンは全部直4だとよ
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 14:59:21.78ID:DJWYCE7f
>>99
いつかはクラウンもFFに
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 15:20:03.67ID:BJ+SR0r3
>>94
ほんとジャガーみたいだねぇ
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 15:29:30.34ID:x9bI63cX
test
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 15:33:58.54ID:MwlUJA09
でもよそ見してるバカトラック運転手他、無能な奴等のカマ掘り回避機能は無いんだよね
俺、現行LS乗ってるけど結局ケツから追突されたら意味ないわけで
後続車が車間距離を詰めようとしたらレーダーかなんかでロックかけて欲しいよ
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 15:35:46.40ID:MwlUJA09
日産はどうするんだろ…
最上級車がフーガってかなり終わってると思う
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 15:38:23.86ID:SNnE2ny5
ベンツ・BMWに乗ってるおっさんは
子供の頃から「高級車=ドイツ車」って刷り込まれてるからな。
もうイメージ先行なんだよな。

で、実際所有してみて「あれ? こんな程度なのか?」ってなるのが大半。
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 15:40:07.97ID:FHRqWY0K
>>109
おっさんの子供のころはBMW、VW、アウディも安車やで
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 15:43:19.86ID:6gU0waKW
(`ε´)
プリウスみたいで嫌だぁ。こんなのLSじゃあない。
V6?なおさら残念。LSならばV12のツインターボくらい付けて欲しかった。
残念でしょうがない。ま…買えないから吠えた所で意味ないンだけどね。
っかいつまでプレデターマスクやるん?
会長か誰か偉い人、プレデターマスクカッコ悪い事認めなかったけ?
これはもう次期センチュリーに期待か?
残念。LS。さよならLS。
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 15:44:45.26ID:FHRqWY0K
東京モーターショウーでマイバッハのプロトタイプ公開したときは4気筒ターボだったな。
当時は未来の車だったがそうなってきた。
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 15:45:36.40ID:FHRqWY0K
じきセンチュリーはV8だろ。V12の火が消える。
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 15:50:16.65ID:6gU0waKW
>>115 そーなんだょねぇ。それも残念。
2タイプ出せばいいのにね?
V12タイプとV8タイプ。
まぁ〜出さんだろうけど。
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 15:52:41.55ID:FHRqWY0K
燃費的にはV12とV6でそんなに変わらんと思う。気筒休止があるから。
衝突安全性とハイブリッドのスペースやな。
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 15:53:33.50ID:eFHqGeV7
>>109
ドイツ車の入門車種ならともかく
上位車種にのればそんなことは思わない
逆に国産車には絶対戻れなくなる
日本車が素晴らしいということこそ刷り込みに過ぎない
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 15:54:11.54ID:m3weVOg2
>>104
ベンツなら、Sクラスのディーゼルハイブリッド乗ってみたい
ヤナセの登録のみの中古車とか900万円くらいで内容の割に
かなりお得なんだけどな
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 15:57:54.46ID:FHRqWY0K
CX-5の機械的洗練はすごかったぜ。10年前ぐらいのドイツ車ミドルクラスよりいい。
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 15:58:00.55ID:ogzswCwA
>>5
いや、普通にそうなってるって、レクサスの高い奴でトヨタと契約してたら
事故があったらセンターから車に電話がかかってきて、事故を検知したけど
大丈夫ですか?直ぐに救急車呼びましょうか?ってもうなってる
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 16:00:51.41ID:ogzswCwA
一応リンク張っておく
ttps://lexus.jp/total_care/g-link/helpnet/
ttps://www.youtube.com/watch?v=cfCM_nVo_sE
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 16:01:56.89ID:pBdj+2T6
こんなデカイ車
取り回せないがな
運転手付の人しか買わないな
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 16:03:31.07ID:FHRqWY0K
>>124
各種センサーがあるから昔よりはだいぶ楽やで。バックかめらもあるし。
後方からのバイクの近づきもわかる。
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 16:04:50.20ID:m3weVOg2
>>121
今、初代CX-5のディーゼル乗ってるが
ディーゼルの強烈な低速トルクってクセになるんだな
こんな安い値段でこんなすげーエンジンかよと思ってしまう
しかも走行コストが激安
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 16:07:14.68ID:m3weVOg2
>>112
V4ならスバルの水平対向4気筒のほうがいいってことになる
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 16:09:49.98ID:FHRqWY0K
>>127
V4だとカムの共用ができるからコストは水平対向より安いけどな。
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 16:10:55.71ID:FHRqWY0K
日本って中古安すぎだよな。
コルベットとかも100万台とか。
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 16:32:06.85ID:hAAvhj9Y
>>1

全幅1900mmって
国道20号の狭いところ走れないだろ。
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 16:57:49.85ID:llvkxca2
>>8
糞ニワカかよ
何がベンツ買っちゃっただボケが
車に詳しい奴はトヨタに対してそんな批判なんかしねーよ
何故ならそれがトヨタだからな
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 17:08:16.26ID:5KdR4iMl
トヨタの営業力か、今やビジネス街はレクサスLSだらけだけど、
こんなにアバンギャルドなデザインで法人需要大丈夫なんかなあ、
とちょっと心配になった。
トヨタのことだから成算があるのか、それとも日本の法人市場は捨てたのか。
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 17:19:41.35ID:b3bpzfPN
>>132
トヨタは周回遅れ後追いに決まってるからなw
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 17:19:46.92ID:fBcfPndH
>>134
ビジネス街でレクサスに乗るのは威圧感のためだから、こういうデザインでも問題ない
もともと、立場が弱い下請けとかはレクサスに乗って行動しない
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 17:22:24.02ID:n3TL7Q07
>>134
北米でもほとんど売れてない
誰が買うのかLS
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 17:27:36.18ID:PThh0s5m
山本最高裁判長よ、よく最高裁で働ける、死んだ106人も、お前の脳を毎日見てるぞ
もういい、山本裁判長よ、十文字切り切腹せよ、楽になれ、お前など銀河系にいらない
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 17:31:03.41ID:u/xNPuu8
えー、>>8に噛みついてる奴ら何なの・・・・・・?
日本のメーカーが先進装備でベンツなどのドイツ勢に後れをとってるのは常識だろ・・・・・・
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 17:31:44.87ID:dMJhoH3p
>>16
あとは波動砲の搭載だけだな。
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 17:41:58.69ID:FYRliDdd
>>137
はいとんでもない嘘吐き
北米ファンシーカー(あえてこう言う)市場で売上完璧ナンバーワン
So Fancy!!!!:)
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 17:42:03.83ID:67I4iy0h
>>140
こういうのは未だに日本車が最高・外車壊れると信じてる貧民と決まってるよ
高級外車を購入・維持できる人ならそんなことは言わないからね。
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 18:07:36.07ID:92FTk8gO
ドイツ車のようなセクシーな車作れるようになったんだなトヨタも
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 18:13:16.64ID:BGVPr+cD
画像 おそろしくかっこええな
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 18:15:06.05ID:QGBjtLrj
サイドがのっぺりしてる。悪くは無いがエッジがきいていない。
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 18:15:17.18ID:v/owc/WQ
(,`-益-´、)
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 18:18:03.10ID:BGVPr+cD
デザインはやっぱキャリフォルニアなのか
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 18:21:22.52ID:XekvnecO
貧乏民には無縁。
それ以前に道や駐車場が狭いから運転できない。
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 18:24:04.41ID:rwc2qbg9
フロントマスクははっちゃけすぎなのにサイドビューは平凡すぎだな
あとデカすぎ
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 18:50:49.33ID:H+3+5hfh
アクティブより慎重さを選ぶ
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 18:57:27.22ID:c4Wu7jVS
>>153
フリードHV4WDの見積もり取ったら軽く300万越えで笑ったわ
とてもそんな価格の車には見えないのに
デザインなんとかしろホンダは
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 18:58:31.20ID:+5On9n47
>>143
なんで故障した場合の修理費しか考えないんだよ、貧乏人か?
金持ちだって移動中に車が壊れて満足する奴いないよ。
故障が少ない秘訣は新技術をすぐ市販せず、十分な期間をおいて試験すること。
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 19:03:14.98ID:1P4sIH/p
>>16
これ全部 音声で言って紅かな

能登の声で頼むわ
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 19:18:14.77ID:CQdKXjeV
不思議な目の錯覚で、女性の腕がおかしいほど長く見える(画像)
http://zudd.sarahball.com/mmx/84.html
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 19:43:59.71ID:dyehnqvC
>>8
韓国製の安物カメラだけどなww
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 19:56:44.00ID:U73V/UaL
オールトヨタのネットワーク分科会
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 20:40:01.68ID:NI9sBtj1
全長5.2mもあるセダンを開発するのはトヨタとしても最後になるじゃないのかな?
モデル末期には1大東押さえておこうと思わせる車だわこれは
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 20:42:35.61ID:tMGeJfeV
>>1
幕末から明治時代以降 意図的に東京一極集中を行い他都市を壊してきた遷都されていないのに首都と言ってる3年連続GDPマイナスの徹底都市 東の京 東京
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 22:52:58.75ID:KlbugUnL
>>156
コンサバ言われていたLSが先鋭的になり、
Sはどうしてこうなったというぐらいズングリしてるよな。
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/02(日) 23:37:43.73ID:cWG89leV
米国の大金持ち達が、レクサスLSとスバルを比較して、スバルを買ったら笑える

実際にバフェットもスバルに乗っているし
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 00:42:43.06ID:JKO4FCd2
>>9
プロパイロットw
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 00:45:53.43ID:JKO4FCd2
>>170
そうなの? スバルのどれ?
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 02:47:25.12ID:TK1RpOgK
>>140
ドイツならまた偽装してそうだし
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 03:13:55.56ID:g//uX/E1
>>174
水平対向6気筒ツインターボエンジン開発しないと無理ぽ(´・ω・`)
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 07:09:05.61ID:pSEb4Ne/
>>170>>174
ウォーレン・バフェット「私の人生でスバルに乗ったことは無いよ」
ネット愛国者のデマです。愛車はキャデラックです

アメリカでスバルを買っているのは北部降雪地帯の人たち
FR大国アメリカではAWDってのは希少で高額車。スバルは激安AWDとして人気がある
雪深いEUではなぜかスバルはまったく売れていない現実
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 07:45:19.22ID:ZDRUwzdv
>>176
頭重すぎて、車童貞用の0-100番長にしかならんねwww
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 07:47:23.69ID:ZDRUwzdv
>>177
メルセデスやBMW、レクサスなどのブランドのFRに乗ってる人たちは
泥や雪で汚れまくるとき、格安AWDとしてスバルを選んでいるようだね。
高所得者がサードカーとして買ってる。
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 07:48:58.21ID:pSEb4Ne/
>>178
ハイスペック車は高いけど低グレード車はそんな高くは無いんだけどなあ
ドイツの大衆車と同じくらいですよ
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 07:57:07.80ID:7nSjH8KI
>>140
検査装置とかな(^ω^)
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 08:00:23.67ID:x5+XwC7j
車自体は良くても
フロントデザインがキモい。

随分顧客失ってると思う。
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 08:01:52.73ID:ZDRUwzdv
>>157
ちょいイイクルマ乗ろうとしたら、今は800万円必要じゃない?
レクサスISやクラウンあたりの乗り出し550万クラスでもコストカット感じるし。
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 08:04:12.76ID:hKKI/cJD
日本で5m超えると普通の駐車場入らないだろ
海外を意識して作られたスペックで日本では乗りづらい
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 08:08:15.26ID:ZDRUwzdv
>>187
結局、クラウンなんだよな。最近はGSとの差別化のために
ロイヤルでも、遮音性や制震性がよくないけど。
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 08:10:05.81ID:ZDRUwzdv
>>170
バフェットはコーラ、マック好きで生活は激安大衆路線で下賤守銭奴だよ。
だから、一時期スバル好きを演じてて、スバル&マック&コーラとか
イメージぴったりだよね。
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 08:13:20.02ID:0HquNkDC
ロッテリアマークをなんとかしろよw
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 08:18:14.34ID:NYz9b8hT
俺も特許出そうかな。

人を検知したら身もすくむほどの超大音量のクラクションが鳴って回避する。
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 08:31:45.97ID:tHwyN7Ov
矢印ウインカーのデザインが全てを台無しにしてるよな
現行プリウスやシエスタのデザインといい、
いいかげんトヨタは、今のチーフデザイナー代えた方がいいぞ
ゼロクラウン時代の神がかったトヨタデザインどこ行った?
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 08:36:32.27ID:95XfJihf
>>186
いやほんとに、クルマだけは毎年インフレしてて、草
海外はそれだけ成長しとるんやろな
アメリカ人の所得は、もう日本人の2倍ぐらいになっとるんかな
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 08:44:11.83ID:tHwyN7Ov
>>8
昔メルセデスは、SBCとかいうF1ドライバーよりも素早くとまれる
4輪制御のブレーキシステムを世界に先駆け導入したんだがな、
リコールの連発でとんでもないことになってたなw
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 08:48:28.60ID:MzktIhAq
サイズがデカすぎて俺には運転ムリw
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 08:59:20.18ID:hVg9ReB3
ブラスAの次はwithBなのか?
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 09:39:52.42ID:I+lpzRV7
>>1
デカイけど、ベルファイヤとかよく走ってるからこれぐらいの幅ならいけるんだろね
近所の金持ち買わねえかなw実物見たい
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 09:59:07.17ID:G6ceJU/g
ガソリン車最後の花としてV12ツインターボ出せよ
AMGとかアルピナをぶっちぎるやつ
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 10:31:00.97ID:vWYT7pBs
これ日本の道路はしってたらけっこう目立つな
ロングボディとかでたらもっとすごいだろう
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 11:44:19.27ID:iM5MjYr5
>>192
シエンタは良く出来たデザインだと思うけどな。
プリウスだって元々の予定だったPHVの方はマトモなんだし、あのコンセプトを
打ち出したのはデザイナーじゃない豊島主査だし。
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 12:11:35.14ID:EF4cQ/Rc
>>203
その主査の人を早く更迭しないとトヨタのデザインはいよいよダメになるだろうな。
スピンドルグリルを自画自賛してる記事でつくづくそう思った
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 12:37:25.55ID:GMQlNzTP
今のレクサスというかトヨタのデザインは良いと思うよ
スピンドルグリルって奴も最初はエエエエと思ったけど
すっかり馴染んでしまった。トヨタはそういうデザイン作るのが
昔から上手いんだよ。素人が初見で拒否反応を起こしても
いつの間にか風景に馴染んでる。
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 12:43:59.28ID:a88SRfIB
高額車に高額設定にして公道データ取りが出来るのはアドバンテージ有り
徐々に下位車種にも搭載
売れ線車種で一気に展開
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 12:50:23.37ID:8seA9Sqc
>>193
高級安全装置がどんどん標準装備になっているから、それがコストアップの要因

自動ブレーキも標準装備化される動きがある
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 14:11:08.07ID:iM5MjYr5
>>204
そこで「主査を更迭させないと」じゃなくて「デザイナーの地位を
もっと上げないと」という意見が出て来ない辺り、日系メーカーで
一番デザイナーの地位が低いと言われるトヨタの経営陣とまったく
同じレベルの思考だよ。
そんなトヨタですらC-HRやレクサスLCでデザイン主導の戦略に
シフトしつつあるというのに、君ときたらアクの強さを個性に
変える試みと広報戦略で自画自賛せざるを得ない社畜の発言を
混同してダメ出ししてるんだから、もうどんだけ遅れてるのかと。
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 15:32:16.81ID:SS9N+jtj
クジラクラウン復活か。
不人気だったよね>クジラクラウン
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 15:43:51.71ID:QD7dfDkw
素人のデザイン論議は100%個人的な好き嫌いでしか無いからな
どんなに理屈を並べたって決して相容れないし、そもそも理論的でも無い

俺に言わせりゃゼロクラウンのデザインなんて最低レベルだわ
あんなもっさりブリーフみたいなデザインの何が良いのかさっぱり
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 16:50:35.18ID:iM5MjYr5
>>210
だが、少し前までの日系自動車メーカーでデザインの決定権を握っていたのは
営業や経理出身の素人みたいなお偉いさん達だったりするんだよね。

デザイナーはデザイナーで自分達の仕事は「歴史に裏付けられた高尚な学問」
みたいな雰囲気があって、海外の巨匠の仕事をより多く知っているほど偉くて
デザインの良し悪しもそういう偉い人が決める、みたいな荒唐無稽な話もちらほら。
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 16:53:43.41ID:iM5MjYr5
>>213
それって、むしろデザイナーが狙った通りに道具感であったり
機能感であったりを君が感じているということじゃん。

これで元ネタのトレッキングシューズにしか見えないとかなら
デザイナーの負けだけど、マキタの電動工具が出てきたら
完全にデザインの目的を達成してるな。
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 18:04:04.34ID:vWYT7pBs
フェラーリって日本人デザイナーじゃなかったっけ
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 18:08:46.08ID:QD7dfDkw
>>217
2chには職人に全て任せておけば完璧みたいな風潮があるけど
職人はマーケティングとかまったくド素人な上、無関心だからね
典型的な「良い物を作れば勝手に売れる」を行くから失敗する事が多い

経営陣が決定権を持っているのは当たり前の事
それに持っているのは決定権だけで、決定を促すまでの一連の仕事は
別の専任スタッフがやっているわけで。この辺を勘違いしてるのは
働いた事の無い無職の妄想だろう。特にトヨタを叩きたいだけの
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:02:47.05ID:iM5MjYr5
>>221
そこで「経営陣が決定権を持っているのは当たり前の事」と言ってしまうのも
日本的な企業体質と自動車作りの風潮を混同してる良い例。
事実として欧米のメーカーはデザイナーに経営への責任と強い決定権を
与えて来た訳だし、日本のメーカーはその真逆。そういった企業文化の違いや、
今は日本のメーカーもデザインに対する考え方が変わりつつあるっていう事実
を無視して「日本的な企業体質の話じゃないから働いた事の無い無職の妄想」と
いうのはデザインの現場を知らな過ぎる人の妄想だよ。

また、各メーカーでデザインやってる人達に直接話を訊くとトヨタが一番
デザイナーの権限が弱かったって認識で一致する。もちろん、皆過去形で
言うぐらいに変わって来ていることも認識しているんだけど、それでも
プリウスみたいなことが起こるのは変化がまだまだ始まったばかりじゃ
ないかと感じる。
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:33:00.53ID:QD7dfDkw
日本企業は経営者ですら責任を負わないのに
デザイナー程度の人間にどんだけの責任感を期待してんだよw
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 19:44:39.76ID:1dtiyBC+
>>222
極論いうとベンツやBMWにデザイナー必要なんかね?AIにまかせても大丈夫なスタイルなんじゃない?
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/03(月) 23:50:38.28ID:dH5BIDA3
走り出したら車体がバラバラになるイメージビデオは笑える
それと車体が炎上するところから始まるのもいまひとつで
欲しいと思わせない
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 00:23:38.54ID:8NURhfBM
一方テスラは、斜め後方から接近するバイクもきちんとバイクと認識した上で警告した
歩行者警報(笑)
今時当たり前やろ
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 07:38:19.81ID:g0NA1d0F
トヨタがどうとか言う前にすでに
横浜タイヤなんて韓国クムホの中国工場で作ってるからな
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 09:31:35.97ID:ORdR9B8F
>>1
>ドア解錠やヘルプネット自動接続による救命要請も行い

これってSIMカード内蔵しててトヨタで一括集中管理してる、ってこと?
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 11:36:34.80ID:Bw1fc6YJ
>>232
カーセックスの様子も、トヨタのセンター受付の姉ちゃんに見られてるいうことや
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 11:39:02.52ID:NJGseZeJ
>>107
>後続車が車間距離を詰めようとしたらレーダーかなんかでロックかけて欲しいよ

電磁バリアーでも展開するんか?
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 12:42:52.67ID:c6BMnv7F
>>235
まきびしだろうな、ここは
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 15:01:37.14ID:jDZhdKTX
>>16
ジェット機か何か?
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/04(火) 19:23:37.42ID:CQQ7PG60
>>16
最終的に動くんじゃなくて
通信するだけかよ!
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/07/05(水) 08:22:37.07ID:zj9V0CI3
>>226
買えないんだから考えるだけ無駄でしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況