X



【航空】MRJ、初の国際航空ショー…受注なしの見通し [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/06/22(木) 19:45:58.36ID:CAP_USER
【パリ=戸田雄】世界最大規模の航空見本市「パリ国際航空ショー」が19日開幕し、三菱航空機は国産初の小型ジェット旅客機「MRJ(三菱リージョナルジェット)」の実機を初めて展示した。

 開発が順調に進んでいることをアピールする狙いだが、今回の航空ショー期間中に新たな受注は獲得できない見通しだ。小型機の需要は今後拡大が見込めるものの、ライバル社との差は広がっている。

 「MRJの開発作業がきちんと進んでいるということを理解して頂くのが、一番重要なミッションだ」

 三菱航空機の水谷久和社長は19日の記者会見で、実機を展示する意義を強調した。親会社の三菱重工業は、MRJ事業を宮永俊一社長の直轄にし、グループを挙げて開発に取り組んできた。航空見本市に初めて実機を展示できたことで、「ようやくスタートラインに立てた」(水谷社長)形だ。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20170620-OYT1T50105.html
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/23(金) 06:25:16.72ID:Y825hnBH
>>31
作れもしないもんで400機も受注してるとか頭おかしい
三菱のエリート様みたいに最新の経営学は知らんが
とらぬ狸の皮算用って言葉ならわかる
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/23(金) 06:32:21.52ID:yt6FmPNx
>>98
アメリカ製のガチな機体と違ってポンコツな機体では急降下出来ないから高射砲の餌食になる棺桶
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/23(金) 06:44:23.06ID:aVETP5ev
それよりもスペースシャトルを作れ
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/23(金) 06:46:53.18ID:yJM5UXkB
>>開発が順調に進んでいることをアピールする狙いだが、


すまない・・・順調って言葉を辞書で引いてこい
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/23(金) 06:48:12.88ID:yJM5UXkB
中身はガッツリ 海外製で

技術者たちも外国人に入れ替えまくってて

まだ出来ないの?
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/23(金) 06:58:56.59ID:GJuJeDBV
三菱はちょっとなぁ・・・
急降下したら主翼は撓むし、組み立て工場から
牛車で運搬するみたいだし・・・
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/23(金) 07:11:02.21ID:6AKgz/Pm
>>31
立ち上げなんだからこんなもんだろ
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/23(金) 07:34:15.09ID:keedaJsw
まあ10年後には日本の航空会社が中国製旅客機を
購入するだろう
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/23(金) 07:40:56.90ID:Kh5rjcaT
重工の劣化が著しい
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/23(金) 07:44:02.34ID:jAhgi6CV
>>108
無能な三菱の日本人がトップやってるから、外人が機能してないんだろ
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/23(金) 08:10:06.31ID:tHyOCxxU
           スリーダイヤは永遠の輝き


                   /ヽ
                  /  ヽ
                 /    ヽ
                 ヽ    /
                  ヽ  /
              ___________ヽ/____________
             /     / ヽ     ヽ
            /     /   ヽ     ヽ
           /___________/     ヽ__________ヽ
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/23(金) 08:18:59.94ID:KWDRQsV4
>>110
立ち上がれないで寝たきりになりそうだなw
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/23(金) 08:22:10.69ID:XNXovNiu
>>116
上手くい行かなかったのはアメリカの陰謀とけど
言って、退避行動してまた同じことを繰り返すだけだろ
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/23(金) 08:30:08.08ID:NdYx0LHz
同じ型式の原発つくってるウェスチングハウスを2000億円程度で
買収できる思っていたら東芝に6000億円で攫われた。
三菱重工も6000億円は出せたけど高すぎだから買収中止。
その余った資金でMRJを開発決定。
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/23(金) 08:40:06.08ID:dCDXIr42
新規受注の前に、まずは2016年からの納入開始だったこの契約をちゃんと履行しないとね♪

米国トランス・ステーツ・ホールディングスとMRJ100機購入に関する覚書を締結【2009.10.2】
http://www.flythemrj.com/j/news/date/news_091002.html

それから、2017年から納入開始しなきゃならないこれもね♪

三菱航空機とスカイウェスト社、MRJ100機購入を基本合意
http://www.flythemrj.com/j/news/date/news_120712.html

久しぶりに探し出して見てみたら、下のほうに【将来予測に基づく表明】なんて言い訳が加筆されてるな。
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/23(金) 10:25:10.89ID:cdYJj2XO
パリからイギリスに飛んで休憩

イギリスから今はアイスランドにて休憩。

飛ぶのがやっとだよ。飛行機なのにw
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/23(金) 10:25:46.80ID:Vkp9z3Er
>>121
向かい風はシンドそうだな
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/23(金) 10:36:49.49ID:C9YFR29L
>>91
あれこそ高出力エンジンを開発できないからパイロットを犠牲にして極限まで薄っぺらくして運動性
を稼いだ技術の無い日本の象徴みたいな産物。
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/23(金) 13:18:25.76ID:fDcMMBSL
>>42
P1はボディ底部が非与圧になってっる
哨戒機向けなのかC2と共用化したためなのか、
コックピット周りの空力性能が同世代の機体に比べると劣る。
翼もC2との設計共通化で民間機ほど効率が高くないだろうし。
民間機転用できないのはエンジン数だけじゃない。
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/23(金) 13:46:47.26ID:cdYJj2XO
パリショーも本当なら今日から一般公開なのに、

一般には公開しないMRJ

呆れる。
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/23(金) 13:46:58.75ID:A6aNpu8L
【昨日のデモのおさらいと本日の虎ノ門ニュース】


緊急生放送!虎ノ門ニュース ?デモ隊が来るのでとりあえず番組立ち上げましたSP?
https://www.youtube.com/watch?v=gjuZRmHHxFE&;t=2s


【虎ノ門ニュース】6/23(金) 武田邦彦・大高未貴・居島一平
https://www.youtube.com/watch?v=73qvk_1MIYo


※虎ノ門ニュースは、平日朝8時からYouTube、ニコニコ動画、フレッシュで生放送
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/23(金) 13:59:07.89ID:yt4S7Pto
.
ドコモと客の、すごいバトルが聞ける
内容はすでに東芝事件を超えてる、アクセス7,000,000回へ
http://do-como.com
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/23(金) 16:46:00.16ID:ydxKK2uK
MRJ、パリ航空ショー初出展終え離陸
http://www.aviationwire.jp/archives/122591

一般客の来場前にスタコラサッサとトンズラするMRJ…
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/23(金) 19:51:59.75ID:eICPV764
とんでもない高給で外人技術者をかき集めて設計してるんだろ
もう予算も糞も無い
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/23(金) 19:53:11.97ID:Z4kax5ml
>「MRJの開発作業がきちんと進んでいるということを理解して頂くのが、
>一番重要なミッションだ」

どーせまた、納入が遅れるって思われてるからな。
いまさら、そんなイメージを出したところで市場は冷えてるよ。
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/23(金) 21:01:44.30ID:kJrOYQky
>>131
それが普通の値段の八割だよクソウヨw
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/23(金) 21:25:52.12ID:kmJRlzOC
日本人がオナニードヤる為の製品ではなく、世界人類の文明発展に貢献する製品でなくてはならない
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/23(金) 22:30:21.25ID:FMpkfdHS
航空産業の発展には貢献できてるかもなw
出来もしない大風呂敷広げて受注取ってくるもんじゃないって
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/23(金) 22:31:05.13ID:yt6FmPNx
受注かゼロ戦()
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/23(金) 22:59:06.56ID:yhKstWpf
>>1
ANAのロゴはいってるな。やるなMRJ。
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/24(土) 00:52:11.40ID:TdhwIWpU
パリ航空ショー、ボーイングがエアバス下す エンブラエルはイヌワシE195-E2でアピール
http://www.aviationwire.jp/archives/122761
―記事の概要―
・ボーイングがエアバス下す
・737 MAX 10と797
・A380plus
・E195-E2とMRJ

> E2シリーズのキャッチコピーは「プロフィット・ハンター」。出展されたE195-E2の機首にはイヌワシが描かれ、
> 多くの人の関心を引きつけた。19日から21日まで飛行展示を実施し、初日は大きな拍手が送られていた。

> 実機の展示場所もボーイングの隣という好立地で、MRJはエアバスやボーイング、エンブラエルが
> まとまって展示されている場所からは、やや離れていた。
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/24(土) 01:19:06.04ID:BHgwmbP6
写真で見るとボーイングが一番機体のバランス取れてカッコよく見える。
MRJは機体が細すぎ長すぎ翼が細めとキャシャに見えて不格好。
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/24(土) 10:27:25.43ID:76f3DNeO
>>24
三菱「俺たちの戦いはまだはじまったばかりだ
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/24(土) 10:31:56.24ID:LMDcZZHG
エアラインの業界はLCCの参入で厳しいのに、
納期守れないような機体で、事業計画作れないよ。。
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/24(土) 15:53:00.26ID:5uUtv5l7
>>140
強度上の問題は無いのだろうけど、なんか弱々しい印象で損をしてるね
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/24(土) 17:12:26.65ID:XxKppKl/
国際的には完全に見切られてるけど国内向けに「MRJはこれからだ」って体裁を取り繕うためだけに逝ったんでしょw
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/24(土) 18:31:01.44ID:kcuNP0CJ
>>123
日本も大出力エンジンは作る技術もあったのだけどね。
三菱の金星エンジンや火星エンジンなら米国のエンジンに近い出力を出せた。
じゃあ、それをなんで三菱の機体である零戦に搭載しなかったかというと
大馬力のエンジンは直径が大きい→直径が大きいエンジンを搭載したら空力抵抗が起きて性能が低下する。
と思い込んでいたから。
実際は、空力抵抗なんか気にせず大出力エンジンを搭載すれば良かったんだがそれが分かったのは
終戦間際というくだらないオチ
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/24(土) 22:04:26.74ID:8bkwZV00
>>91

急降下による一撃離脱戦法の時代に、複葉機の時代の戦法である「宙返り」の性能を
ウリにしていた戦闘機のことですか?

いわゆる「大空のサムライ」と呼ばれるようなエースパイロットで、宙返りで敵を撃墜した人なんていません。
高いところから急降下して一撃離脱することで敵機を仕留めていたわけですが、ゼロ戦の剛性の低いペラペラの機体が、
いつバラバラに解体するかヒヤヒヤしながら命がけでやっていたようです。

ある意味、時代についていけない三菱を代表するという意味ではMRJと一脈通じるところがありますな。w
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/24(土) 22:14:06.67ID:B3I2qkUg
>>1
世界よ、これが日本の理工系だ!


Fラン理工系「文系ガ〜、文系ガ〜」

↑↑↑↑↑

この責任転嫁ぶりが日本の没落の元凶。
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/24(土) 22:21:19.73ID:VFHonPup
受注が永遠のゼロ
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/24(土) 22:22:29.07ID:kcuNP0CJ
>>150
液冷エンジンなんて戦時中の日本の整備力では到底無理な代物。
陸軍の三式戦闘機も結局は液冷エンジンに拘り続けることで失敗。

みもふたもないことを言ってしまうと、陸海軍の主力小型機は
金星エンジンを搭載していればマシだった。

それに三菱の零戦は有名だが機体の完成度から言えば川崎の三式戦闘機の方が遥かに上。
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/24(土) 22:30:18.23ID:VFHonPup
>>154
台数からすると三菱でなく中島の零戦だろ()
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 00:06:58.67ID:2WpJoMdM
今度こそ納期を守っても、技術的には既に陳腐化している、整備等のサービス体制構築はこれからで、作れば作るほど赤字になる、中途でも大量に募集した社員はどんどんクビにして、バカにしてたガイジンを又集めようとして…
東芝の次は三菱なのかとw
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 00:07:52.15ID:eA6J/Y7p
ネトウヨの脳内だと10年後くらいに
MRJは優秀だったけど航空機産業を独占したいアメリカor白人orユダヤの陰謀によって潰されたという
怪談にされてそう
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 00:48:46.26ID:2pB7SNrY
サービスやサポートのためのハードはもう揃ってる、ソフトはまだ出来ていない
重工の社長は後はソフトだけ!みたいなこと言ってたが
日本の苦手な分野だし大丈夫なんだろうか
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 16:41:49.91ID:iAkePa6k
アパホテルの宿泊をセットにすればネトウヨがいっぱい乗ってくれるのに
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 16:54:10.64ID:P+zxw7FL
>>162
それを言うならマスタングじゃね?
P-47はターボとダブルワスプ積むために他のすべてを犠牲にしてるし
アリソンがだめ?じゃあマリーン積んだらよくね?
みたいな数日で設計された戦闘機とは違うよ
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 17:10:18.55ID:0RxiI999
不具合多発はアメリカが供給した不良部品のせいだったのに
黙りのアメポチ売国成蹊ガイジ政権
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 17:16:57.55ID:zyXxPiBg
コンコルドの再来
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 17:36:14.42ID:WF1AwK5/
ネトウヨも呆れてる。
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 18:07:41.77ID:5DovyAvs
>>140

燃費をよくするためには長胴タイプが有利。
ただ最初から長胴タイプを投入すると旅客機ビジネスの定石である
胴体延長型を投入して市場のニーズに対応する手法が使いずらくなるから
最初に出すタイプはやや胴体短めにしとくのが普通。
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 18:14:05.43ID:nzbyCKWU
燃費が良くなる理由は?
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 18:32:39.20ID:MkMIXxnM
現実を直視できない上級国民のオナニーですw
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 19:54:44.30ID:37SknShF
胴体径ではなく長さの話
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 20:45:13.25ID:WRGwB0Pn
>>43
専門理系バカも足引っ張ってるよ
自分の問題として捉えることができなくて、他にばかり責任を求める

「これは俺の専門じゃない」
「理解しないあいつらが悪い」
「経営や財源は文系が考えろ」
「良いものを作れば売れるのに売れないのは営業がアホ」
「またコストダウンね、ハイハイ能力削ればいいんでしょ」
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/25(日) 21:25:00.50ID:WF1AwK5/
荷物室を後ろに持って行ったらしいよ。MRJ
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/26(月) 20:33:21.93ID:3AQ9yyPO
>>50
需要は作り上げるもの。
運賃を下げ、便を増やして航空機移動を
一般化させるライフスタイル、ビジネス
スタイルの転換を大々的にプレゼンしていく。
果報は寝て待つものじゃない。
開墾し、耕し、育てて刈り取るものだ。

まずは航空機を安く大量に作る。
運航会社はニーズやウォンツを
トコトンまで引き出す。

これで日本は変わる、いや、これで日本を“変える”
ぐらいの意気込みで頑張って欲しい。
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/26(月) 20:38:28.94ID:F1AnhFFr
竹ヤリで全員突撃みたいなこといってるね
ここは撤退だろ
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/26(月) 21:30:03.06ID:3AQ9yyPO
>>179
取れた前提デェ〜す
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/26(月) 21:30:27.06ID:3AQ9yyPO
>>182
取れた前提デェ〜っすw
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/26(月) 21:39:01.84ID:DW7Knh29
>>179
それなら新鋭機よりも
737、320、エンブラで事業始めるわ
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/26(月) 21:50:51.70ID:ipT/6Xl+
社長は、あすなろMRJ夢日記ブログでも始めては?
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/26(月) 23:11:11.75ID:unF7oV/E
納期遅れで受注消滅し赤字化が見えた時点で航空機事業を撤退する決断してればな、
って思う時が来ないことを願ってます。
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/27(火) 07:43:23.32ID:OFyjJ42w
>>179
便利な新幹線があるから飛行機要らん
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/27(火) 07:44:31.79ID:OFyjJ42w
>>185
安い中古もあるしな
なんで実績ゼロで高いMRJなんか使わないといけんのか
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/27(火) 08:20:16.97ID:kwfumu9H
未だに未完成ですよーアピールしに行った人たちか
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/27(火) 08:24:45.91ID:ssXsYOZT
>>192
引き際誤るのは日本の伝統芸でしょ
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/27(火) 08:26:29.61ID:1wrg0h9A
後に活かせる部分多いからな
日本の受注だけでもある程度は補填できるし
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/27(火) 08:27:44.36ID:ssXsYOZT
>>194
なにがあとに残せるのですか?
具体的にお願いするわ
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/27(火) 09:21:13.37ID:OCcvZn4q
>>194
全日空がQ400代替、JALは乗り気じゃ無いから数機
後は自衛隊、海保、国交省、政府位か
全部合わせても3桁難しいのでは
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/27(火) 10:59:08.22ID:njvsQEOq
商売にならないね。残念でした
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/27(火) 11:52:10.43ID:tOyC3kzs
MRJを通して
技術が一度でも途絶えると代償が大きいって事が 分かってくれるといいな
とりあえず半導体、原子力等
完全撤退するとマジでやばい
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/27(火) 12:40:07.96ID:oCb6tInp
精一杯やってますアピールで、税金からの忖度が20%アップ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況