X



【経済】お金が回らない…金融機関に眠る預金1000兆円超 企業、投資に慎重 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/06/18(日) 20:14:19.72ID:CAP_USER
お金が働くことなく、金融機関で眠り続けている。日銀によると、銀行や信用金庫の預金残高は4月末時点で1066兆円と過去最高を記録した。企業が先行きに自信を持てずに、投資に慎重になっているためだ。日銀は総資産が500兆円を突破するまで国債を買い続けてきたが、経済が力強く回り出す状況には至っていない。

 「デフレマインドの転換には時間がかかる。今はその途上にある」

 16日の金融政策決定会合後の記者会見で、黒田東彦総裁は商品・サービスの値上げに慎重な企業が多いことに理解を示した上で、金融緩和を粘り強く続ける考えを示した。

 帝国データバンクが4月に実施した調査では、全国の企業約1万社のうち、平成29年度に設備投資を「予定していない」と回答した企業は36・9%を占めた。「米国の動向など不透明な要素が多く見通しが立たない」「設備の償却が負担になる」といった不安の声が寄せられた。

 全国116行の5月末の貸出残高は前年比2・6%増だったのに対し、預金残高は4・4%増。預金が集まっている割に、貸し出しの伸びは力強さに欠ける。

 全国銀行協会の平野信行会長(三菱UFJフィナンシャル・グループ社長)は「金融緩和に加え、官民挙げての成長戦略の着実な実行が必要だ」と訴えた上で、銀行の役目として、コンサルティング能力の発揮によって企業の資金需要を引き出す考えを強調した。(米沢文)
http://www.sankei.com/economy/news/170617/ecn1706170005-n1.html
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 02:29:57.52ID:gkbnMQjV
>>342
身分制っていうか日本人は自分が属する組織に対して盲従が過ぎるんだよな
所詮は契約関係なのに
知り合いの仏国人はフランスという土地は故郷だから愛着があって好きだけどフランスという国家組織は嫌いだって言ってるわ
まあ公共サービスを受ける分くらいの税金は払うよみたいなドライな感じ
1年の半分はフランスで残りを日本で働いて稼げる能力があるからどこでも生きていけるんだろうけど
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 02:32:32.92ID:iGDu3omq
投資しても報われない状況になってるからだよ。
少子高齢化でほとんどの市場の規模が縮小していくことが予想される
報われるのは世界で活動できる限られた企業だけだ
企業がそんな調子なのでもちろん個人としても不安で消費意欲なんかおきない
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 02:37:48.81ID:AKQwq53k
自分の仲間だけが お金持ちになったら いいんです。
先進国と比べるより 特亜三国と比べれば 納得できるだろ?
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 02:37:49.46ID:jTULLARf
>>316
機能してないとはいうものの、JPYへの国民の信頼がものすごいけどな
通貨に信用がないと貯金より投資に向かうだろ
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 02:45:17.50ID:rOUSswiS
>>343
「保険」と名前を付ければ逆進税取れると政治家や財界、官僚が気付いてしまったからな
ノブレスオブリージュとか消えた
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 02:59:44.39ID:tElEUf/l
>>337
海外に行ったことない人?
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 03:19:17.00ID:m6Xii9BD
少子高齢化で需要のない日本で供給を増やしても無意味
解雇規制のある日本で効率化しても無意味
よって投資が増えない
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 03:27:10.54ID:MzmE482D
車のハンドルも経済も遊びがないと巧く行かない

日本には遊びがない
零細企業が上手い事業を進めてると大手がやってきて乗っ取るか、
官がやってきて規制し始めるから遊びが無くなる
その結果、ギチギチで息苦しくて何も出来ないままの開発不可能デフレマインド完成
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 03:28:52.83ID:mafkm+AN
使用期限のある金をベーシックインカムで貧乏人にばら撒けば
嫌でも景気良くなると思うけどな・・・
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 03:34:45.70ID:jbxWSFW2
お金動いていないのは事実だが、これと預金残高は関係ないだろ?

A社が設備投資でB社に発注

納品

A社がB社に代金を振り込む

この場合A社の預金がB社に移動するだけ。

全体としての預金総額は変わらないだろ!

おまいらごまかされているぞ!
0360名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 03:37:13.21ID:n2AsjHR9
>>333
まさに機能不全ですよね。幾ら刷っても機能しない。
これは事実上の不信任、無言の不信任じゃないかと私には思えます。

>>348
その誤解が危険なのだと思います。
投資先がないことを通貨が信任されていると誤解している。
投資先が無いわけでは無く、そういうスキームが存在しないというシステム上の問題もありそうですが。

それらをひっくるめて「JPYの機能不全」と言うことが出来るのではないかと思いますね。
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 03:41:00.42ID:4bJCPjTs
これはなんて言う世界なんだ?
規模的なモノに対して俺の生活とは関係ないことになってるんだが
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 03:52:57.14ID:jbxWSFW2
>>359
つまり企業の預金残高の問題ではなく
銀行の「貸し出し枠」が増えているのに
『誰も借りてくれない』ということだろ?

そりゃ不景気だと誰も借りて投資しようとは思わない。
なぜなら・・・
投資した金を売上金で回収できなけば・・・

『投資した借金が返せない!!!』

だから、まずは景気を良くすること!
そのためには貸すのではなく配ること!
配られた金なら返さなくてよいので庶民が使う!
庶民がお金を使えば使うほど景気は良くなる!

企業が怖くて借りられないのだから
政府が代わってお金をを借りる→国債発行
それをどんどん投資する→財政出動
すると庶民の財布にお金が入る→返さなくてよい金

あとはわかるよな?
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 03:55:55.73ID:PyN+TvW/
インフレ状態を作らないんだから、銀行に金を入れるに決まってる。
そんなこと分からんのかね。
0364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 03:59:16.87ID:jbxWSFW2
>>357
使用期限なんて考えなくて良いよ。ただ配ればいいだけ。
毎月どんどん配られれば、そのうち貯金にも飽きる。
0365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 04:07:09.30ID:Q1vg2A6e
使わないかねって印刷したインクにしかならんねww
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 04:11:49.16ID:/hVmeGHf
ハイパーインフレを完全否定する奴が多いが

ハイパーインフレとは、通貨の信用性をコントロール出来ない状況
んで、今の日銀のようにバランスシートが膨れ上がると
オイルショックや東日本、又は戦争等の特殊な条件が起きたときにコントロール出来なくなる可能性が出る

今のように資源安で大きな戦争も災害も無く、資源も経済も順調に回ってる状況で通貨が安定してるのを当たり前に考えるのは駄目

世界は云十年単位で平和が続くと考える、危機意識の無さはまさしく平和ボケだと思うよ
何らかの事件が開こった瞬間に破綻する状況じゃ駄目でしょ?
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 04:23:21.29ID:MzmE482D
例えば電動自転車なんかは様々な規制で雁字搦めになってる
中華のは危険性もあるから欲しいとは思わないけど、本当はもっと安く高性能なものが買えるはずなのに
役人の規制と大企業の独占で市場が活性化しない

このように潜在的な需要を押しつぶすのが日本のやり方
そして需要が無いとほざきよる
0368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 04:33:55.32ID:/hVmeGHf
>>367
電動自転車って、感覚的には原付き1種位の規制でもいいと思う
原付き1種は速度制限30kmで、当時は本当に自転車に補助エンジンを付けたものだった

最高速度=最低巡航速度 なんて考えが間違ってるからな

電動車いすで死亡事故が起きてる現実を見て、電動自転車にそいつらが乗ることを考えてくれ
下手に規制緩和したら後戻りできないんだから
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 04:39:01.65ID:MzmE482D
>>368
これこそが正にデフレマインドの現れなのだ。
○○なのが予想されるので規制しますとか、起きてもいない事を前提に規制規制で押しつぶす。
一方、国から莫大な補助金がでる原発産業は規制からどんどん遠ざかる。

もう答えでてんだね
金に汚れすぎ、規制で逃げすぎ
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 04:43:28.32ID:/hVmeGHf
>>369
規制緩和で文句垂れるのはだれ?

安物電動自転車の規制緩和なんて、中華の欠陥品が入ってくるだけだろ
それを進めて誰が得する?
町中でジジババやガキが事故起こしまくるのがお望み?

多分増える売上は中国産が殆どだから、国内の還元は少ないよ?
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 04:48:19.81ID:MzmE482D
>>371
違うんだよなぁ
出力規制が厳し過ぎなんだよね
最高速規制はあっても良いけど出力規制(トルク)がきつ過ぎて
山坂であまり役に立たない。
本来電動アシスト自転車なんてギヤは不要なはずなのに多段で付いてるのはそのせい。

速度規制がしたいのなら下り坂でも勝手に電磁ブレーキが30キロ出掛かるようにしたら良いだけなのに。
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 04:50:43.19ID:MzmE482D
かように
お役人は見当違いな規制ばかりして市場の育成に役に立たないどころか
市場の需要を破壊する規制ばかりする
役に立たない人なのだ
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 04:51:54.15ID:/hVmeGHf
>>372
自転車なんて本来15km以下で乗るような乗り物だ
無免許で子供でも乗れる乗り物だ

ヘルメットすら義務化されていなくて、死亡事故起で問題が出始めてる乗り物だ

バカが60kmで走り回ってるのは異常な状態だと気付いてくれ
高校生がスマホを見ながら乗ってる例が多いのに
更に規制緩和で30kmで勝手に進む乗り物だと?

危険としか言いようがない
そして無整備で10年乗られる上中国製だとどうなると思う?
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 04:55:37.60ID:MzmE482D
>>374
自転車のロードによる事故は最近増えたのは電動アシスト自転車とは無関係。
自転車の保険区分を参照してくれ。
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 04:59:24.75ID:/hVmeGHf
>>375
スマホのながら運転やJKの並走逆走の問題と
それらが電動で高速で走り回るようになったら危ないとは思いませんか?

ジジババガキが電動で30kmで走り回ったら危なくないですか?

電動を免許(年齢やらで簡単な制限)必要にすれば、それに合わせた規制緩和は有ってもいいと思うが
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 05:03:40.37ID:J+7mbTsN
殿堂アシストって書いてるのに漕がずに進むだの
下りでも30キロ制限って書いてあるのに60キロがどうのと

全く読む気ないねw
0378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 05:05:33.87ID:/hVmeGHf
はいはい
ジジババガキがノーヘルでながら運転とかが電動で走ったら危なくないかい?

読む気無いのねw
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 05:09:16.07ID:MzmE482D
ながはそもそも違反だろが
ノーヘルはまだ議論中だが

なにをいってる?
自転車の保険料が安いのは事故が少ないからだけど
自転車の事故を叩くのなら自動車のほうが何十倍も死亡事故率が高いやん
なんで自転車規制なん?
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 05:13:11.21ID:J+7mbTsN
この論法で規制するのなら自動車は業務で使ってる車両以外は危険なので禁止となるなw
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 05:31:09.56ID:+C+VlBzB
マイナス金利で貸し出せば
借りたい奴が出てくるだろ
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 05:36:39.81ID:xVgWEgRx
アニメCであったな

将来の保証がないので 人は生きていく以外のものは購入しなくなり貯蓄に走る
その結果が今の不況
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 05:38:44.73ID:Uft+Vi5m
規制があって一番成功した社会主義がバブル前の日本

規制はずすと悪貨が良貨を駆逐するのよね

ちなみに国賊小泉竹中とそれを支持した国民はぶっ壊した責任問われないんだよね
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 06:08:54.98ID:LS8riKSd
今必要なのは未来をリード出来る指導者かも
だが日本は政治家も経営者も学者も過去の栄光
ばかり夢見てる。どれだけ素晴らしい栄光でも
過去は過去再び戻ってくることなど無いのに。
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 06:19:57.53ID:Fb5oxrID
>>383
子泉竹仲が諸悪の根源であることは同意。規制をはずして(派遣業の規制緩和)、
悪化が良貨を駆逐したから(ブラック企業が増えホワイト企業が減ったから)個人にお金が回らなくなった。

しかしあの郵政選挙で小泉が負けてたら、消費税増税&金融緩和止めの岡田民主が勝つわけで
そうなると日本はもっとひどくなったから、worst choiceとworce choiceから
国民はworce choiceを選んだだけで仕方ないのではないか。
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 06:20:03.34ID:Uft+Vi5m
低金利だから株に投資してよの目論見が外れたからなぁ
ギャンブルってイメージがついて回るんだよね
実際敗ける人がいるから勝つ人がいるわけで
国民性をわかってなかったってことだろうな
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 06:26:48.45ID:Uft+Vi5m
>>385
バブル崩壊しても1億総中流の雰囲気はまだあったのよ
気分が経済の原動力だったりもするし
総中流で雇用形態が崩壊してない状態なら消費税が上がっても耐えられてるかと
どのみち上がるのよね上げるしかないのよねだし消費税
基盤がガタガタの今は上げた分だけ消費しなくなるけどね
0389名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 06:38:27.44ID:BWVpQp87
金融機関にあるお金って運用してないの?みんな普通預金なの?
0390名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 06:39:50.42ID:wum79RmV
経営が苦しい企業から貸し剥がして儲かってる金余り企業に貸し付ける
最近儲かってる金余り企業が少ないから出てきた言葉が
金を集めているわけじゃないんだが(笑)
0393名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 07:06:21.64ID:ZjG3Ua9Z
東芝、タカタ、シャープなどの失敗例と、日産自動車の成功例を研究すべきやな。
経営者の問題だ。問題を先送りして隠すのがサラリーマン上がりの社長だよ。
役人と同じで自分の任期は2年か、3年や。その間は隠してしまうのが人情だ。

韓国や台湾は創業者の独裁財閥だから、うまく行ってる破竹の勢いだ。サムスン
のように2代目、3代目があとを継ぐと怖いけどね。

しかしや。銀行や信金の預金が1066兆円ということは、独裁財閥のような果敢な挑戦
ができないからや。ホリエモンのような男が出てきたら、今度は育てようではないかw
0394名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 07:22:11.03ID:Zt3p8uUv
おれに投資してくれれば2000兆にして返すぜ
0396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 07:38:36.68ID:+ky7pb6x
タイトルしか読まねえやつ、多すぎ。
おまえらみたいな、ちっぽけな貯金の話でないわ。www
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 07:49:36.70ID:dawR5H6K
内部留保があるから銀行から借りる必要がないんだろ。
あと、昔と違って投資にお金がかからなくなった。
流通は宅配へ向かっているから、大きな店舗は不要で、
楽天支店とか、アマゾン支店を拡充していけばいい。
労働力は先進国ではダントツ安いから回転資金も意外に安い。
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 07:52:52.01ID:GnovqE14
個人に金を使わせる前に、企業に金を使わせてくださいな。
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 07:58:22.92ID:dawR5H6K
>>398
だから企業には減税してるよね。
0401名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 08:02:53.28ID:rL44q5HG
減税してもつかわない法人がいてさ
増税された個人に金を使えってか
そりゃむりだは
0402名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 08:08:45.09ID:yie7An9E
まず、話は無能な経営陣をAIに刷新してからだなw
0403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 08:13:42.27ID:l95Tck13
銀行の品格が暴落したからね
殖産興業のために働くはずがいつのまにか大きな金貸し
リスクを全く取らない投資するんなら闇金と同じだろ。一番必要なのが銀行改革、金融行政改革でしょ
事業が興らないのは資金調達ができないからだろ?
0404名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 08:15:37.39ID:bmiITU9p
さっさと戦後作られ古くなったインフラ整備しろよ,なぜ愚図愚図してるんだ
財政不安なんか日銀の国債買いでないんだから赤字国債大発行して長期プラン立てて
即実行
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 08:25:34.40ID:SexBwep4
そら、皆が皆「俺のカネを損なう事なく、他人のカネを分取りたい」って考えてるからな。
カネは使うべき、但し俺のカネは貯めるべき、だったら誰も使うわけがない。
0406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 08:26:01.30ID:dYlSWPVn
銀行がクソ
0407名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 08:32:29.71ID:SexBwep4
>>399
で、その浮いたカネはさらに溜め込まれるw
よく言われてる笑い話に「賃金の上昇には生産性の上昇が必須」 とかいうのがある。
要は、会社が儲かるんじゃなければ従業員へ渡すカネは増やさない、と言ってるわけ、斯くして労働者への利益分配率は下がることはあっても上がる事はない、というのが経営者の常識となった。
0408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 08:32:38.51ID:ZIahXZk0
>>358
昔は窓際族なんて物が許されてたからな
0409名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 08:33:50.81ID:5GjIg/T9
>>1
地方や若い人に全然金まわってないからね

もうこの国はおしまい
0410名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 08:35:08.91ID:MEdFfWTU
>>408
使い方を間違えてるのかわざとなのか
退職させるために窓際に追いやるや地下の部屋に押し込むとかなんよ
0411名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 08:43:52.54ID:SexBwep4
>>358
余裕は充分あるよ、高度成長期以上にね。
但し、それは企業のためのもので、その企業の範疇に従業員は入らなくなったけ。
ましてや、地域や社会国家への貢献なんて狂人の戯言としか思われなくなった。
0412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 08:44:15.16ID:6MF1TUIL
個人消費が3年で7%マイナス

つまり、これからもマイナスが続く
その上、これから消費税増税
そんな時に投資をするバカ企業は居ない
むしろ業務効率化・縮小して生き残りに全力を尽くすのが当たり前
0413名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 08:46:46.53ID:6S1XjraI
年金が貰えるか 超不安です!!
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 08:50:15.46ID:SexBwep4
>>412
で、断言するが、ありとあらゆる経済振興策は国民の生活水準の低下を加速させるだけだろうな。

何故なら、企業にとって収益を得る一番容易な事業は、絶対に使わざるを得ないカネを分取る商売であり、それは貧困層の生活を維持するためのものを取り扱う商売と言うことになる。
0415名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 08:53:07.90ID:1aIqFq6i
金がなくなったら家があっても死ぬ時    自分の家だから

ホントちょっと金を稼げば隙かさず税金に持っていくよなあほ自民政府
0417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 08:55:54.15ID:WX2u1kSE
まだ企業サプライサイドを優遇しろって言う馬鹿がいるのが2ちゃんらしい。
0418名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 08:56:29.09ID:jbbzJ3CB
金持ってるやつ等が回さないのは当たり前だと思う(老後用預金だからな)
未来に投資しようとしている(投資家)芽を潰しているのが銀行・証券・保険会社だろう
自社の安全ばかり考え投資を理解しようともしない愚かな会社!
お前らの審査基準が無意味と気づかないうちは何も変わらないし
成長なんてするはずもない
0419名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 08:56:37.12ID:6MF1TUIL
>>414
別に全部の振興策がダメな訳じゃないぞ
ただ、公共インフラとかを民営化とかして利益優先したらそうなるけどw
今の自民は政商とでもいう奴らが牛耳ってるからまあ、その通りになるだろうな
0420名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 09:15:14.39ID:F+HHsDTe
足りないのは労働力と消費。
労働力はロボットで賄える。
しかし、ロボットは消費しない。
ではロボットに知能を持たせて消費させれば、問題は解決なのか?
技術的な問題はさておき、人造人間に消費を覚えさせるのでは、
何が足りないのでしょうね。
0422名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 09:32:40.52ID:nxVEvz8Y
他国の債権でも買いあさりゃいいじゃん
超債権国になるほど日本は安定するだろ
0423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 09:38:57.65ID:sbcOxlBi
ここはウリにまかせて欲しいニダ!
0425名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 10:20:12.73ID:fosc7SGX
あの1946年に預金封鎖・新円切り替えを実体験したジジばばはタンス預金
なんのことはない株式会社「日本銀行」だって豚積み遊びしてるじゃん
その豚にきちんと飼料を給餌してんのか?

おまえんとこの地下金庫だか電脳上の数字から不幸な叫びが聞こえるぞ
0427名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 11:25:02.18ID:8IElVj0z
成長戦略と言いつつ、実態は成長とは程遠いことを、やってるだけだからな
0428名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 11:29:29.86ID:e5XhIUUN
金融機関は普通に貸して稼いでるし、貸し出しも増やしてる。
産経新聞のアホ記者が何も調べないで書いてるだけ。

企業も投資に慎重どころか、ここ数年はかなりの規模で投資してる。
設備投資という意味でも、M&Aという意味でも。
0430名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 11:52:20.85ID:CqJpf+/7
献金や天下り企業を減税して、消費税を増税すればこうなるわ。
それに、安倍の馬鹿が年50兆円を海外にばら撒いてるから増税しても無意味だ。
お金が回らないではない。
0433名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 12:00:47.44ID:C6mFO2bX
クラシックMMO 古典の名作 リネージュ1 ついに15周年を迎えました
只今公式ショップで、3か月に一度のガチャ開催中♪

PK好きなら唯一のノーマルPKサーバー、Unity !!!!
NON-PKならRMT価格激安で人口2番目のアークトゥルス鯖か、人口最多で狩り場混んでるけど楽しいデポロジュー鯖
戦争やPKをやるなら、+8テイパーガーダーや古代の魔物系装備が欲しいところ
スナッパーリングとルームティスのイヤリングは必須です
(ギラン市場で露店から購入するか、トレードチャットでの購入をお勧め)

初期キャラクターの為のクラウディアクエストで、5時間ほどでLV 55になれます
クラウディアクエスト中は、人には会えませんが、卒業するか下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます
しかし、クラウディアクエストを先に完遂すべきです
最初はエルフとかWIZは大変過ぎるので、まずはドラゴンナイトかナイトでやってみましょう
クラウディア卒業後は、最初はディストラとCBか、幸運斧で育成しましょう
HP吸収+対アンデッド効果+非破損の片手武器である幸運のロングソード+幸運盾もお勧め
オリムスクで強化された、各種指輪やアミュレットも必須です

公式HP 会員登録や新規アカウント取得はこちらから
ttp://www.ncsoft.jp/lineage/
攻略HP
リネージュ図書室
http://www34.atwiki.jp/line1library/
情報収集は リネージュ したらば掲示板で
http://jbbs.shitaraba.net/game/17458/

金銭効率良く装備を調達したい人は、RMTしてギラン市場へGO 検索ワード

マツブシ
RMT ジャックポット
RMT KING
RMT ゲームマネー
エクスロー
0434名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 12:07:27.20ID:IrKKj8iM
>>312
ネットで長文コピペ連投しても何も変わらん。職なし引きこもりごくつぶしと冷徹な事実を突きつけられても一向に変わらん。
いや、それどころか変わることを拒否しいつまでも現実逃避するのが中澤はじめの腐った人間性だ。
0435名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 12:12:24.71ID:vvsk9E8D
一つは差別裁判所が得意な
責任分担が大企業にも広まって
差別裁判所も大企業に忖度して法的責任を問わないせい
責任分担すると責任が薄められるんじゃなく
責任が無くなるってのが差別裁判所の理論の中核!
0436名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 12:14:16.83ID:dSwbEU8W
>>428
貸してるのは大半がアパートなどの賃貸業や不動産wそれも損失隠してはめ込みで騙してるからうまくいってるだけ
それ以外の産業は需要が減ってるからどんどん下がってる
車なんて毎年10万台のペースで減少中だが?生活必需品と言ってもいいのにな

海外企業の買収はひとえに日本の需要が減退してる証拠だろw
だって2020年からは50万、2030からは100万人人口が減少するんだから投資なんてするかw現状維持すらろくにできないような国になるのにw
0438名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 12:34:01.33ID:vvsk9E8D
護送船団方式とか言ってたけど
結局そこで司法機関も忖度して
大組織に優遇をして刑事責任問わない、民事責任問わない
たまに上級マスコミ向けにしょーもない 大局には一切影響ないような
賃借人擁護とか愛人擁護とか老人擁護とか自殺者擁護とか宣伝
ばっかしてるから本質的な改革が無くゼンゼン世の中変わっていかない

結局選挙姓民主主義が限界だし、ニホンジンみたいな権威主義身分制度の中で
民の中から改革が上がってくる事は無いからな
もし民の中から改革したら裁判所から処刑されるし
0439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 12:34:25.83ID:AABjeHMG
銀行が今まで仕事してこなかっただけ
株をやれば分かるが有利子負債ゼロの優良企業はかなり多い
銀行なんぞに頼らなくても余裕なんだよw
0440名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 12:35:58.51ID:vvsk9E8D
>>439
そもそも借金して他力本願で経営するって自体が
アホなんだよオレも小企業社長だが一切借金ナインんで
銀行如きに首根っこ掴まれるとかアリエナイ
0441名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 12:36:18.70ID:+qHRq2Xj
口座間取引がこれだけ発達した昨今、預金額の大きさをお金の動きの少なさの根拠とするとかどんだけw
全体の合計額で見るならば、お金が消費に使われようが投資に使われようが、預金額に変化はないんだよ。
常識で考えろ。
0442名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 12:36:33.93ID:YHmB4ma1
>>409
回ってこないじゃねえだろ
とりにいけよ
何眠いことぬかしとんねん
0443名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 12:42:12.97ID:+qHRq2Xj
お金は、個々人にとってみれば消費財だが、社会全体で見れば単なる備品。
負債の減額に対して使用するのでない限り、使用しても全体では減らない。
0444名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 13:15:42.80ID:jbZggalw
価格.comとか価格比較サイトと特価ブログ禁止にすれば多少金は回るだろ
ダフ屋や転売を推奨すれば物価はどんどん上がる
声優のチケットなんか100万でもほしいやつはいるだろ
0445名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/19(月) 14:03:12.11ID:ovkRtgH2
すでに世界は完全な生産過剰になっています。
ちょっとくらい余計に消費しても、瞬時に需要を埋めてしまいます。
設備投資など必要としてない状態なのです。

ところが、ここにきて日本は設備投資減税なるものを出してきました。
ほぼ金利がゼロで、借りようと思ったらいくらでも借りられる環境下で、
数十兆円もの内部留保を持っていてる企業に対し、減税をすれば設備投資が
増えると考えている。これはもうブードゥ教と呼ぶ以外にない。

                  山口正洋 経済評論家
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況