X



【経済】「日本は経済成長を目指す必要はない」という能天気な意見に潜む「公私混同」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/06/12(月) 13:57:33.22ID:CAP_USER
「経済成長なんか目指す必要はない」という意見が日本の左派の人には多い。最近だと、東大名誉教授の上野千鶴子さんが東京新聞に語っている。「日本は人口減少と衰退を引き受けるべきです。平和に衰退していく社会のモデルになればいい。一億人維持とか、国内総生産600兆円とかの妄想は捨てて、現実に向き合う。ただ、上り坂より下り坂は難しい。どう犠牲者を出さずに軟着陸するか。日本の場合、みんな平等に、緩やかに貧しくなっていけばいい」

 ちょっと前の例では、元首相の細川護熙さんが2014年、東京都知事選に立候補した時のこのことば。「大量生産、大量消費、経済成長第一でいいのか。欲張りな資本主義ではなく、心豊かな成熟社会に転換するべきだ」

 これには「勝ち逃げしているシニアのたわごとでは」という非難が出てくるのも当然だと思う。いま豊かさの底が抜け、相対的貧困率は非常な勢いで上昇している。シングルマザーや中高年ひきこもり、就職氷河期で非正規雇用のまま40歳に達してしまった人たちなど、低収入、かつ不安定な身分に苦しむ人たちはたくさんいる。経済成長という雇用を生む数少ない機会を捨てて、なにが「心豊かな成熟社会」だ、と私も思う。たわごとと言われても仕方ないだろう。

なぜこういう能天気な意見が出てきてしまうのか

 私は一昨年に書いた本『21世紀の自由論 「優しいリアリズム」の時代へ』(NHK出版新書)でこう書いた。「私たちが考えなければならないのは、どうやって少しでも成長を維持していき、1億2千万人が生きていけるように社会を次の時代に向けて軟着陸させていくのかということだ。政治家にはそのための徹底したリアルな戦略が求められている。決して『経済成長なんか要らない』と強行着陸することではない。そんなことをすれば、たくさんの人が餓死し、日本は阿鼻叫喚の大地となるだろう」

 当たり前の話である。ではなぜ、こういう能天気な意見が出てきてしまうのか。私は、そこには「公私混同」が潜んでいるのではないかと考えている。

 社会には「公共私」という三つの空間がある。政府や自治体などの役所がになう「公」と、個人の領域である「私」、そのあいだを共同体や非政府団体などでむすぶ中間領域の「共」。ところが日本ではこの三つの区分けが曖昧で、ごっちゃに語られてしまうことが多い。

「私」や「共」の領域でさまざまな生き方を試みるのは、大切だ。江戸時代の循環型社会に憧れ、病気やケガなどの危険も承知の上で、山間部で江戸時代のような循環型の暮らしをしてみるのも「私」の自由である。熊本でエコビレッジ「サイハテ」を運営している私の友人、工藤シンクは「電気・ガス・水道・政治・経済がストップしても、笑っていられる楽園づくり」と常々言っており、こういう自助の理念も「私」の領域では必要だ。ここから新しい暮らしのロールモデルが現れてくることも期待できる。

 でも「公」である政府が、国民に対して「これからは山間部で循環型の暮らしをしましょう」と呼びかけるのは間違っている。そんなことを強制したら、たくさん死人が出る。それこそポルポトか毛沢東の文革か、である。

 だから、社会のシステムを考える時に公私を混同してはならない。
以下ソース
http://bunshun.jp/articles/-/2806
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 02:31:30.36ID:Ub7rJsH2
元 創価学会 顧問 (もち会員) 塚本素山

ロッキード事件の主役、児玉誉土夫の事務所がある、
東京・銀座の塚本素山ビルの持ち主がその人物である。

塚本総業本杜も、そのビルの中にある。

http://nippon-senmon.tripod.com/soukagakkai/katsudou/pen_houkai.html
-----------------------------
ところが、公明党は立候補を見合わせている」
「公明党票の大多数が、表向き自由投票といいながら
田中に流れたと、想定することが出来る。

事実、新潟三区の選挙関係者は口をそろえて
「公明党が田中のために猛烈な選挙運動を展開した』と話している」

(毎日新聞政治部『自民党金権の構図」角川文庫)

http://blog.goo.ne.jp/youthuman/e/da37e5a1750110039d6c6527d4c4e40a

-----------------------------

東京都は、田中派&公明党なんだよ。

国政でも、実権は副総理や公明党の後ろだよ。
-----------------------------
>LINEは中国ではほとんど普及してないらしいね
>つまりこれは中国包囲網といえる
>頭の悪いパヨクにはそれが理解できないらしい
>なぜならパヨクは日本人じゃないからね


親中派といえば、創価学会。ww


上戸彩が「マイナンバー」をPR! 内閣府CM

https://www.youtube.com/watch?v=Iq3g3iSKczc

相関図
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/9/9/99cbc694.png


>ノリエガ将軍

これに載ってるみたいよ。^^


「アメリカ殺しの超発想―「奴隷」日本よ、目を醒ませ!制度疲労をすぐ正せ! 」 霍見 芳浩 (著)
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=カタカナ&url=search-alias%3Daps&field-keywords=アメリカ殺しの超発想
..
パナマ共和国に存在する「SOKA GAKKAI, INC」
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/301064
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 02:32:10.44ID:Ub7rJsH2
盗作学会の今までの主張。↓

「こんな年収で結婚できると思っているのか!
 女の子や赤ちゃんがかわいそうだろう!結婚するな!」

「少子高齢化だから移民入れろ!」

「社会保障システム(ナマポ利権、男女共同など)
 を維持するために消費税を上げろ!」

「自民党の悪政に抗議しろ!」

「節約のために中国産を買え!
 財テクで中国株に投資しろ!」

「ニートはよくない派遣で働け!」

「童貞は風俗に行け!」

それがどういう風の吹き回しか、
「結婚できる!」といい始めた。

爆笑コントだな盗作学会。

若者から夢を奪いすぎて、ヤバイことになってる?ww

こいつらが寄生してる日本の大手企業は、
もともと国内でしか売れない、言い換えれば、
日本国民から金を巻き上げるための組織だったから、
国内の個人消費が落ちすぎると、倒産してしまうのだ。

消費税を上げづらくなっていることもあるし、
「とにかくお前ら、貯金を切り崩して散財しろ!
 家を売ったり、借金してでも財務しろ!」というのである。

いちおう、「島国日本」だとか言って、国際人を気取っているから、
海外のやり方をマネしたり、海外に進出することには乗り気だが、
海外では相手にされていないし、本気でシェアを奪う気もない。

そんなことをしたら、韓国とか外国の企業がかわいそうじゃないか…!!
そんなことできないよ…!!

また、海外では会員が少ないから、人工功徳が通用せず、
代わりに、巨額の広告費が必要になることも大きい。

だから、やることといえば、海外のお荷物企業を買収させて、
一時的に株価を上げて、業界紙で紹介されていい格好をし、
結果が出る前にデューダするぐらいか関の山なのだ。

盗作学会の場合は、会員間で経済的な結びつきがあるから
カルトだとか叩かれても脱会する人は少ない。

逆に、景気が悪くなればなるほど頼られ、
会員が増えるのが、このカルトなのだ。

ひとたび入信すれば、国も売り、会社も売り、
さいごには自分自身も売って、すべてを献納することになるのだ。

諸君の将来を託していいはずがないのである。
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 02:32:25.13ID:Ub7rJsH2
起業はね、正規雇用の社員や役人が退職してから趣味でやるくらいかな。

あとは、みせかけの独立で、これは結局、従業員の給料を下げるためである。

つまり、使用者側と、労組が手を組んで協議をした結果、
利権は温存され、見せかけの改革を支持していたその他の連中は奴隷となって
中国の世界最悪の奴隷待遇と果てなき競争をくりひろげ、
最後には毒入り餃子の食いすぎで、ガンになって死ぬんだよ。
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 02:33:33.83ID:Ub7rJsH2
むかしは、海外で安売り競争に勝つために円安を誘導してきた。
しかし、輸入依存率が高くなると、仕入れ値が高くなるため、ご破算となる。


部材は中小が仕入れていて、従業員の飯なんかも輸入品、インポートブランドもそうだね。

じゃあ結局、大企業は、庶民の金で、安売りして儲けてるんじゃんてなるわけ。

そして、タックスヘイブンがあるから、投資家やら役員からは、あんまり税金取れない。

取れたとしても、ヤクザや宗教と結託した役人が、しょうもないことに使っちゃうね。
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 02:33:54.05ID:Ub7rJsH2
日銀が紙幣を増刷して株式や国債を購入。

中国で安く作って儲けてる大企業ウマー。
国内外のインフラ建設を請け負ってるゼネコンもウマー。

貨幣価値が下がるため、国民の富が減るが、
日本からカネを借りてる国の借金が減る。

さあみんな、声を揃えて、池田先生ありがとー。


ひもつきODAは円建てだからさ、円の価値が下がると、額面は同じだけど、お得になるわけ。

日本のゼネコンが日本のカネで工場とか道を作ってさ、
それで日本人と同じ生産性になる。

で、向こうは物価が安いから、日本人は一人で五人と競争することになり、
あぶれた人員が大量に引きこもりになり、親子で殺し合いをさせられているというわけ。


円安に誘導し続けたことで、日本国内では物価が上昇しているから、
ますます安いものに飛びつくようになるだろう。


日本企業には、給料を上げてデフレを脱却する気はあるのだろうか。

新卒を採用して育てたり、研究開発をしてデフレを脱却する気があるのだろうか。


けっきょくね、民間企業任せでは、どうにもならないということなんだよね。

彼らは利益を追求するのが責務だから。特に大手とか株式会社はね。

ということは、民主主義でしか、この状況を変えることはできない。

国は、税収は下がっても、国民からしぼり取れば、
国民の暮らしが成り立たなくなってもやっ行けるからね。

任せきりでは、最後の最後まで何もしてくれないよ。

日本にも、まともなトランプが必要だろうね。
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 02:34:12.33ID:Ub7rJsH2
外務省 小和田恒 

のーぱんしゃぶしゃぶ楼蘭の顧客が続けざまに宮内庁長官 ( 風岡 羽毛田 )
――
創価 大鳳会 チャイナスクール 対中ODA 

毎日新聞  聖教新聞の貸し刷り 売日WAIWAI事件 百人斬り競争 やらせ報道
朝日新聞  東急の五島浩が学会員 椿事件 田原の娘が第三文明社で啓発本を出版 やらせ報道
NHK    椿勝 民放顔負けのステマ やらせ報道

読売新聞  日テレの報道局長が石井修平 やらせ報道
フジテレビ FNNスーパータイムや報道2001を立ち上げ、小沢びいきの澤雄二が公明党の参議院議員 やらせ番組
東スポ   児玉誉士夫と塚本素山
J-castニュース 武富士
東洋経済    副編集長の西田実仁が公明党の参議院議員 オリンパス事件
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 02:59:20.01ID:Ub7rJsH2
民主主義を悪く言ってる連中は、上海協力機構側の人たちだね。

日本の選挙、民主主義を振り返ってみると、
その元来の理念とは相反して、
宗教団体やらの組織票が決定打になっているよね。

資本や権力を持った一部の人間がだよ、
公共の電波や、ヤクザまがいの組織を使って、
大多数の国民の利益にかなわない政治家を当選させてきたわけだ。

まあ、一般市民がもう少し賢ければ、騙されずに済んだとか、
抵抗できたのだから、一般市民が悪いのだ、民主主義が悪いのだと、
権力側の連中は口々にいうわけだが、それって民主主義なんだろうか。

独裁国家と言われる北朝鮮や中国にも選挙はあるし、法律もあるね。

こうした独裁国家では、平然と暴力で解決しているが、
日本ではそういうことはできないから、金とか利益誘導をやっている。

そしてその結果として、大変な借金と、腐敗、要するに不当な格差ができてしまっている。

金を配っていると言っても、それはゼネコンだとか宗教の幹部クラスの話で、
この人たちは、組織の力で庶民を黙らせている。

いずれにしても、力を持たない、何も言わない庶民は、搾取されるばかりなんだよ。
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 02:59:44.06ID:Ub7rJsH2
途上国で製造すれば、給料は5分の1だとかですむわけだから、
ふつうの日本国民が、何年就活浪人やって、自費でスキルを磨いたところで
上回ることはできないだろう。

これはハロワの「不可能求人」と同じ理屈であり、どちらも目くらましなんだよ。

政治家や資本家は、すべてを国民の自己責任にしょうとしているが、
実際には、これは日本国政府からの助成金で成り立っている。

財政上の問題として調査するのであれば、
まずこうした政治ゴロどもの素性を調査し、見直すのが筋だろう。



日本をダメにした役人どもは、合衆国の3倍の給与をもらっています。

この倍率がどこまで増えたとしても、役人は、
「おれは社会に貢献した」と言い張るつもりなんですよ。

実際には、いちばん公金を貪っているのは、役人や政治ゴロなのにね。
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 03:00:00.57ID:Ub7rJsH2
国産品であることをうたうには、最終的な組み立ては国内でやる必要がある。
また、国内でないと間に合わないような製品も、国内で作っている。

こういった製造現場や、コンビニ、ファミレスなどの店員などには
安い人員が必要であるので、非正規化や移民で極力安くしょうとしてきた。


途上国への投資というのは、民間であれば工場の誘致のことだが、
その下準備として、現地や国からの補助金というかがあり、
交通網などのインフラ整備が行われている。


で、国が金を出して、有償無償の借款のような、いわゆるODAやなんかでね、
その金で、現地ではインフラの整備が進められるんだが、この工事を請け負うのが、
日本であれば、日本のゼネコンがやるわけだ。ひも付きのODAってやつね。


国が、国内のインフラ整備を進めているのは、
国内の雇用を創出するためらしいんだけど、
ODAというのは、これとは逆の効果を生むわけなのよね。
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 03:00:19.84ID:Ub7rJsH2
日本の景気が良かった頃というのは、
資本主義のショーウィンドゥだの、防波堤だのやら、戦後復興なんかもあって、
アメリカも買ってくれていたし、国内でも、海外でも、需要があった。

しかし、日本政府が、日露あたりから作った外債の返済を終えた頃に、
冷戦は終結して、日米の貿易摩擦を是正するということになった。

アメリカ側は、日本で生産させたり、日本製品を買っているのに、
日本はアメリカのものを買わないということで、いろんな話し合いが持たれた。

有名なのは、プロザ合意や、日米構造協議あたりなわけだが、
これによって、北米など海外での現地生産、海外への技術移転、
バブル景気とその崩壊、 消費税、その後の赤字と、
それに起因する称し高齢化による 社会保障費の負担増というように、
日本経済は、どんどん空洞化していった。

景気が良かった頃を基準に考えると、日本経済が再びよくなるには、
同じような条件が揃わないといけないわけだが、それは無理だろう。

輸出企業の救済もいいが、いまは世界的に需要が乏しいし、
儲かったとしても、国内では製造していなかったりするから、
応分に庶民に還元されたり、税収が上がることは望めない。

税収については、タックスヘイブンの問題もある。

円安になれば、輸出企業は安くで売れるということで、有利に立てることもあるだろうが、
ドル高ということは、原料を輸入している下請けや、食料品の値段が上がって、庶民が苦しむ。

だから、途上国の人たちに日本に来てもらって、半額で働かせて、中国産を食わせようということなのよ。
で、選挙の時には盗作学会に入れさせ、盗作学会のアイドルグッズやアニメを買わせる。
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 03:00:34.42ID:Ub7rJsH2
あとは、長野県のレタス畑でこき使われている中国人留学生ね。

彼らの血と汗と、国からの補助金で、会社を持たせようという腹なのよ。


マックの原料で、めずらしく国産なのが、この長野のレタスなんだが、
これは輸入だと、痛むというか、あのシャキシャキ感が出ないからだ。

レジうちなんかも、将来的には、自動化させるような話もあるが、
輸入することはできないというか、輸入はできないが、
途上国からダマして連れてこれば、半額の時給で働いてくれる。

ということは、時給を上げなくても済むわけだ。
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 03:04:20.38ID:3wztJqlQ
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20100521/214559/

>円借款の日本企業の受注率はここ10数年ですっかり下がり、20%くらいである。
>ほぼ完全な一般公開入札制度を敷いているからである。
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 03:21:48.66ID:elTr8bxR
ブサヨはとにかくゴミクズ。
ブサヨの逆が正しい。
これは鉄の法則。







 
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 03:24:09.68ID:gSoKglDA
 黒田日銀総裁「日本人に消費させることがこれほど難しいとは思わなかった。」 と言ったって?
黒田総裁はパチンコ屋に行ったこと無いのか?
パチンカス共が、自己破産するくらいにパチンコ玉消費してるんだから!
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 03:25:23.79ID:elTr8bxR
ブサヨは悪さしかしないな。
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 03:26:40.74ID:sAKDRE4r
日本は成長しなくても20年で中国は10倍、韓国は3倍に成長しているので日本がこれからも成長しないということは彼らより貧しい生活を受け入れることを覚悟しないといけないね。
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 03:56:06.45ID:o3lBjVfY
最近アジアからの旅行者見てても日本人より元気で裕福に見える。
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 04:23:44.60ID:w4qzeDD3
お金ができる仕組み。money as debt
http://youtu.be/PnVBwrXA990
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 05:48:24.12ID:kb5v1KjZ
>>293

立地ではないと思う、地震、噴火、台風、津波の天災国をだれが欲しがる!

欲しいのは天災に負けないで住み続ける団結力の有る日本人でしょ
(アメリカは日本と言う子分が居たからソ連に勝った)
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 06:53:46.11ID:PVVSg4lP
>>326
>立地ではないと思う、地震、噴火、台風、津波の天災国をだれが欲しがる!

一億人以上が住める豊かな土地だろ
天災なんかあってないようなもんだよ

>欲しいのは天災に負けないで住み続ける団結力の有る日本人でしょ

一番いらないもんだろw
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 07:19:24.91ID:S6B5U7RF
自分たちは高度経済成長期を満喫して借金作って下の世代には贅沢するなとw
本当に団塊世代はクソにも程がある
一箇所にまとめて頭に原爆落としてやれよ
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 07:21:54.10ID:KSJJidW6
すでに社会主義的なものを日本的だと誤解してるからな
社会主義は必ず負ける法則は絶対なのに
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 07:34:59.72ID:naigZqJE
成長を諦めたら、周辺国との比較で相対的に競争力も落ち、
今の生活水準も維持できなくなる可能性がある。

確かに、日本より人口が少なく成長率も低いのに生活水準や
いろいろな視点での幸福度が高い国がある。それらとの違いは何か?
そうした国を目指せないのか。

1)石油その他の基本的な資源の不足
2)1世代しかもたない耐久性の乏しい住宅
3)世界標準と比べての各人が密かに抱く不満(容貌や能力)
4)・・・
5)・・・
  
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 08:08:50.04ID:3BlXD6tj
借金増えてんのに成長しなきゃ倒産ですよ
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 08:37:55.73ID:KaP5y64n
日本の老人ほど無責任な生き物もめずらしい
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 09:04:59.37ID:3UfUczG8
>>274
今でも小泉を攻撃してるのは
将軍様を土下座させられた朝鮮人
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 10:02:51.29ID:PPeoZ4/H
そう言う抽象的な議論でいうと、まず経済成長目指しますっていうのはバカっぽいな

自動化されて人が暮らしやすい社会、高齢者が生き生きとする社会や子育てがしやすい社会を作ります
そのための技術が作られて結果的に輸出もできて結果的に経済成長する
くらいにしないと

最初から経済成長しますっていうのは賛同者も少ないだろ
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 10:06:04.11ID:aTOWx9se
年寄りは黙ってろ
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 10:10:48.91ID:KSJJidW6
成長しないとなると、みんな逃げ切ることしか考えなくなるからね
そうなると、あれやこれやになって、それが積み重なって現状がある
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 10:54:15.57ID:ibHt9NbG
戦後、焼け野原から再出発してガムシャラに頑張り、歴史的な文化財も取り壊して
鉄筋コンクリのビルを建てまくって自らはウサギ小屋の家に我慢して住んでいたが、
その果てに待っていたものが──
少子高齢化
マイナス経済成長
実感する格差
相次ぐ閉店ラッシュ
家賃を払うだけで精一杯の都会ライフ
結婚できない
後を絶たない鉄道自殺
仕事に就けず正社員化を諦めざるを得ない若者
みるみる増える税金と保険料
欲しいモノに手が届かない社会

一体、経済成長とは何だったのか……と思いたい気持ちも判らないでもない。
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 11:10:18.62ID:X0qWNgLe
経済的な成長が無ければ資源獲得競争に負けるだけ

そうすると物質的な生活レベルなんてあっという間に下がる
芋を齧って中古のドカ靴を履くっていう昭和のようなレベルになる

スマホで女の子のカードを集めるゲームができればそれで満足ってやつも出てくるだろうな
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 11:25:36.55ID:MzEcex2X
>>1
バカだなwグローバル企業自体が日本の内需なんて
どうでも良いと思ってるだろw
その結果が現在の格差だ。
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 11:27:12.85ID:MzEcex2X
>>44
関係ないわけないだろwアホか。
大人が消費するより子供一人成長していく方が
ずっと消費されるものが多いんだよ。
頭悪すぎ。
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 11:34:17.38ID:5qyqfaqw
上級国民には必要
一般国民には不要

それだけのこと
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 11:45:19.97ID:KSJJidW6
確かに、成長しない方が格差は少なくなるな
高度な仕事がなくなって介護とか販売とかベーシックな仕事ばかりになる
高等教育も不要になるだろう
ベーシックな状況で横一線になるだろうから、格差はなくなる
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 12:06:01.62ID:wrKFyjGx
誰かが節約すると、誰かの手取りが減る。
消費を控えましょう。でも、最低賃金は上げましょうなんて
虫が良すぎるんだよ。
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 13:03:07.12ID:SGH/X3fk
>>38
成長しないから余剰が生まれず
少子化につながってるとも考えられる。

ただ人口と成長率に大した相関がないのは、事実。
0350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 14:00:24.39ID:lZG5UJ9B
>>348
先の保障が何もないのに献身せよって無理だから。

一緒になっても女が年取ればいらん、稼ぎもよこせ俺が外で使う、っていう男に
地獄でもいいから嫁に行けという親がいるか。
いたんだなー昔はさ。考えがその時代のままだね。
でも今はいないよ。
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 15:06:07.91ID:zhy6xuex
全く同意
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 15:11:31.30ID:qttZW941
>>23
>海外で競争に勝つために国内の物価上げろって要求おかしいでしょ?
>貧乏になんないはずない

国内の物価を下げて海外での競争力ない状況って、すでに金持っている奴だけ笑いが止まらないね。
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 15:13:51.97ID:n6eDeuG+
ネトウヨにも多い
移民をいれないで経済成長なんかないのに。日本人以外の日本は終わればええんやと破滅主義者を気取ってる。。
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 15:51:15.40ID:1h1SRUvQ
@katsuyatakasu Jesus壺売統一 高須克弥さん

言論の自由を守る!とほざき、百田援護コメントをする。

籠池に「安倍のことを黙ってたら、金だしてやる」とほのめかして、言論の自由の圧殺をはかる。

籠池への接触を暴露され、ダブスタを指摘されると、エセ関西弁を使って逆ギレ大発狂。
「エンカンターレ」と叫び、逃走。


 ●0120 817 024  〔問合せ 新井 阿部 寺島〕
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 16:33:51.08ID:KaP5y64n
人口なんて関係ないと何度言ったら分かるのか、過去や海外に学ばない馬鹿には困ったもんだ
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 19:03:09.53ID:IO6s6Pmi
 
”日本の経常収支には構造変化が起きている http://toyokeizai.net/articles/-/172249

>日本が製造業(自動車、家電)などの貿易収支で稼いでるのは精々20%ほど
 今一番の稼ぎは所得収支で要は証券投資などの金融業で、貿易の3倍ほど稼いでる

貿易立国じゃ無く 金融投資立国 じゃよ、皆さんの銀行預金が外国の債権、証券投資に回ってる
観光などのサービス収支は5%ほどでまだ赤字。
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 19:05:57.13ID:IO6s6Pmi
 
日本のGDPの内、外需は15%ほどで内需がほとんど。

2016年の日本の経常収支は20兆6,496億円の黒字

第一次所得収支は18兆1,360億円の黒字(金融業) 
第二次所得収支は2兆980億円の赤字

貿易収支が5兆5,793億円の黒字(工業、製造業)
サービス収支が9,748億円の赤字 旅行収支などは1兆3391億円の黒字
0360名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 19:07:24.95ID:IO6s6Pmi
 
いま日本は金融立国で工業製品で稼いでるのは20%の5兆円ほどだって
物作りは儲からないんだって、

日本の家計資産残高は増加し、1752兆円、預金残高1000兆円越え

日銀当座預金には500兆円ほど眠ってるから、金融市場へどっと出るよ
世界の貧しい労働者が稼いだ利益,配当で日本は食べて行くんだよ。

毎年経常収支で40兆円くらい稼げるんじゃ無いか
あんまり稼ぐと超円高になって困るんだわ。
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 19:12:59.44ID:kWz7dBbv
団塊の勝ち逃げを絶対に許すなよ
一箇所に集めて原爆落としてやればいいんだよw
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 19:13:21.70ID:IO6s6Pmi
 
でも心配無用、いま日本のエネルギー、化石燃料輸入額は20兆円ほどで
膨大な金額に成る、これを日本国内で賄える様になれば、無敵国家だよ

日本国民は案外、気付いてないが列島の地下には無限、永遠、なるエネルギー
が有る、そうマグマ。マグマ発電や高温岩体発電の研究が進み、
現在全国電力使用量の3倍ほどが地下3000m当たりに眠ってる状態。
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 19:23:06.88ID:IO6s6Pmi
ソニー復活!、サムスン・LG抜いてプレミアムテレビ市場占有率1位

6/12(月) 15:02配信
11日、市場調査企業HISによると、1台当たり1500ドル(約16万5000円)
以上の「プレミアムテレビ市場」の1−3月期のメーカー別占有率を調査した結果、
ソニーが39.0%で前期(17.5%)の倍以上を記録して首位に立った。
なお2位LGは35.8%、3位サムソンは急落の13.2%だった。
0364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 19:26:41.99ID:MQKiDuXi
>これが中国の実態!!

2015年3月末の対外純資産が日本は2.9兆ドル(349兆円)であるのに対して
   中国が1.4兆ドルと半分しかない!!

逼迫する中国の外貨事情、資本逃避、野放図の対外投資と流入資金の質の劣化
中国外貨事情の特徴、巨額の対外資金依存体質

中国の外貨準備高は対外金融力や外貨介入余力を示すものとは到底言えないことが分かる。
真の金融力は対外純資産額なのであり、2015年3月末の対外純資産が
日本は2.9兆ドル(349兆円)であるのに対して中国が1.4兆ドルと半分しかないということは、
中国の対外金融余力は日本の半分に過ぎないというのが実態なのである。
0365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 19:39:17.09ID:lZG5UJ9B
>>357
関係ないってのは
財政は分かるが経済が分からぬと言われる政治家さんぽいよぬ
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 20:43:25.34ID:9RKraGK+
>>362
>いま日本のエネルギー、化石燃料輸入額は20兆円ほどで
>膨大な金額に成る、これを日本国内で賄える様になれば、無敵国家だよ

別に石油の用途はエネルギーだけではないだろう
仮にエネルギーを地熱、石炭、原子力などで代替しても
一定量の石油は必要だし、軍事用途としても一定量の備蓄は必要だ
まあ、原子力船や原子力船を開発するのなら石油依存の割合は減るだろうけどね
ただ、日本に駐留する米国海軍のための石油備蓄を“おさがりとして”
払い下げてもらえるのなら、それを流用してもいいわけだよ
我が国のエネルギー政策で石炭から石油・原子力に切り替わったのはそういう事じゃないの?
0368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 20:51:33.45ID:EQGcmtdj
>>264

それこそ無理な話。

劇的イノベーションの所産たる高収益商品も、競争者が増えれば粗利益は減少して行くのが宿命。
他人のやらない事をやり側を楽にする財貨サービスの提供が結果的に稼げて生き残る事業なのは間違いないんだがね…それを事業として定義し実現するのが結構難しいから世の中が面白いのかも知れない。

他人より稼ぎたいなら若干のムリは覚悟しろと言う事だよ…それが労働時間なのか運転資金なのか企業統治なのかはケースバイケースだけどな。
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 20:52:24.03ID:fkRjB/KJ
そもそも少子高齢化による人口減社会で社会保障費がひたすら増大し増税が続く国家が経済成長することなんて可能なの?
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 20:54:14.04ID:X0qWNgLe
>>364
アメリカとか対外純資産はマイナス800超円だけど
対外金融力が無いと思うのか?

ちなみに2017年には中国の対外純資産は210超まで増えてるけどね
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 21:24:00.97ID:iO9U64go
>>265

団塊も中高卒で金の卵な職人人生を選んだり、起業に踏み切った冒険者達には寧ろ賞賛を与えるべきだね…バブルもゆとりもそのテの自己研鑽が甘いから。

一番タチが悪いのは大学四年余を学生運動やらヤリコンサークルに費やした上で、就職後も碌に自己研鑽せずサラリーマンに徹した上で、子供も独りしか作らずに定年後自身の年金が少ないからと言って生活保護を申請する様な連中だよ。

団塊世代は人口構成比が高い分だけクソ野郎も多いが、それだけの話。
クソは年の差関係なく糞野郎じゃないかね?
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 21:32:12.29ID:kNMnN5es
>>370
米国債は世界中の国が買いたがるけど
米国以外の国債は自国以外の人は買いたがらない
それだけ
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 21:48:56.08ID:cPa9lxOp
国の借金1053兆円、国民1人当たり830万円 :日本経済新聞

>マスコミは良く日本の借金1053兆円で一人当たり830万円て言うけど
 国に金を貸してるのも殆んど日本国民で一人当たり830万円の債権が有る。
 結局+ー 0円でちゃら、どう云う分けか借金側だけを強調される。
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 22:02:35.55ID:X0qWNgLe
>>372
つまり特殊な例として一般的なケースからは除外する訳じゃん

ならそのアメリカ国債を146兆円、ほぼ対外資産の半分を占めてて
資産として処分する事が不可能な日本のケースも特例だろ

中国は対外資産の100%を自らの決定に委ねられるけど
そんでこの比較で何が分かるってんだろうね
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 23:31:44.67ID:3UfUczG8
>>373
へーじゃ日本は無限に借金出来るなw

>>375
どこに行けば830万円返してくれる?
830万円でベンツのEクーペ買うから。
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/13(火) 23:44:11.54ID:9RKraGK+
>>371
>バブルもゆとりもそのテの自己研鑽が甘いから。

この場合、「自己研鑽」ではなく「自助努力」とした方が適切なのでは?
しかし、40代バブル・氷河期世代の起業は団塊のそれと比べてそれほど少ないとは思えないが
団塊の場合は世代人口が多く、内需の拡大期だったので成功者が多い
ただ、失敗した人間も多いと思うが

その敗北者は「自己研鑽」が足りなかったわけでもないだろう
ゆとり世代は彼らが社会人になった直後にリーマンショックで
金融の引き締めも強かった
この状況で起業はほぼ無理
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/14(水) 00:20:19.04ID:Iie0SL2h
経済成長と貨幣の価値の低下はどう違うんだ
GDPが伸びても物価も上がってるなら意味ないのでは?
収入だけ上がってモノの値段が据え置きならすごいけど
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/14(水) 01:26:16.80ID:XQysdLdl
稲10本植えれば、1本あたり約100粒なので1000粒の米が取れる
しかし消費税は最初に植える10本から1本間引くようなもの
これにより本来1000粒の米が取れるはずが、900粒しか取れない
さて、この米をさらにアラレとかに加工する時に消費税は900粒から90粒
取ってしまうようなもの
これで、本来作れるアラレの80%しか作れなくなる

つまり、消費税とは、付加価値生産を邪魔するものである
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/consumption/301.gif
>>90
いい例えかもしれないが、
最終的に去年は1000粒のアラレを買ってくれてた客が、900粒しか買えなくなって、900粒の生産しかできなくなった供給側が雇用を減らしたり、
少量しか作らなくなったり、
安くしか売れないから生産を止めたり、
100粒廃棄したりするというのが、
(つまりGDPギャップの拡大)
消費税の害悪を端的に表すように思う。

こんな感じでデフレは実質成長(実際の生産量)に下向きの圧力をかける。
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/14(水) 01:26:21.47ID:UcRk8fvZ
大人が無駄遣いしたツケを若い人が払わされている日本
そのツケの利子がどんどん膨らんで金を集めないとダメなのに経済成長は要らないとノー天気な大人たちであります
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/14(水) 07:43:12.80ID:heRvHPqu
>>381
日本経済の問題はありもしない財政問題を理由に景気対策を怠ってきたことだよ

必要なのはカネを集めるのではなくて市中に回すこと
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/14(水) 07:59:14.57ID:PGiSoFGC
>>373
国債を830万円持ってる国民が実際どれくらいいるかな
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/14(水) 08:02:31.13ID:v45kMm08
もしかしてあれかあ?アメリカに納めないかんみかじめ料が払えんから困るって話じゃないだろうなあ?おい‼
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/14(水) 08:04:34.93ID:v45kMm08
アメや国連?に払うみかじめが払えないっす♪だから問題っす♪とは言えねーよなああああああ♪ダサすぎてよう卯卯卯卯卯卯卯卯卯♪
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/14(水) 08:07:37.59ID:YK/WfVW0
左派ってだいだい給料安定で暇の多い公務員や教師,年金組がほとんどだろ,
デフレのほうが生活しやすい
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/14(水) 08:13:24.26ID:W7lgsPz7
>>382
「ありもしない財政問題を理由に景気対策を怠ってきた」

まぁ、その通りだなぁ?
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/14(水) 08:18:53.18ID:Vxw2t/mY
民主党時代に地獄を見ただろ
0389名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/14(水) 08:19:58.10ID:9A5yb0K2
日本はバブル崩壊後ずっとマイナス成長だよ
だから大卒の初任給もほとんど上昇していない

ところが維持する公共物については減少じゃなくて増えている
消費税もそうだけど経済成長していない国が負担だけ国民に増やしてきた経緯がある

だから日本の国は消費も減少する悪循環
0390名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/14(水) 08:30:22.71ID:q8sblB7r
ゆとりさとりで、成長できる見込みが持てない
今は、昭和の遺産で食ってる状態
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/14(水) 08:32:43.41ID:gWyWrthj
あいつらは阿鼻叫喚の地獄絵になること。望んでるからだろ
0392名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/14(水) 08:34:25.11ID:QDQJM1ss
> だから、社会のシステムを考える時に公私を混同してはならない

そのためにはまず、外国人勢力と左翼を排除せねばならない。
0393名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/14(水) 08:41:49.81ID:5/byyskC
金融収支の入超が結果として格差を縮小させるかもな
高度産業が壊滅して、自動的に流れてくるマネーフローが
特に差別化されることなく満遍なく流れることになりそう
そこにスキルも技術も必要とされないわけだから
0394名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/14(水) 08:44:21.04ID:5/byyskC
まあ強いて言えばおもてなし能力が高い人はマネーフローを
集めやすいかな
0395名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/14(水) 08:50:20.10ID:8kB8Pzx0
こいつのいっているのは

個人でそう思うのは勝手だが、無責任に吹聴するな

ぐらいでたいした中身はない
0396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/14(水) 09:23:53.14ID:dUAu36pl
個人的に経済成長は求めるべきだが、人口減ではキツイのは事実。また、この記事はパイ全体の成長の問題と、分配の問題を混同している。
いくら成長しても、少数の金持ちが占有してたら、貧困問題は解決しない。
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/14(水) 09:34:58.87ID:5/byyskC
資本家労働者の格差というのはテーマにしやすいけど
実際の生活ではあんまり影響ない
それよりも労働者間の格差がきつい
少子化とかもこれが影響してる
身近な格差は、もろに配偶者選びに影響するし
年収300万と600万の違いがあることが、配偶者選びの範囲を
狭めてるわけだから
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/14(水) 09:40:37.15ID:nX20jVYM
今の老害ほどこれ言うよなあ
特にババア
専業主婦とかいう日本史の中でも最も恵まれた連中なのに
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/14(水) 09:45:37.40ID:GvUPW3oc
>>1
お金持ちがひたすら消費するしかなさそうだね。
0400名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/14(水) 11:57:59.56ID:lOiI5h0Z
公(政府)がするべき仕事は成長ではなく人々の公平公正を守ることではないかと思うのだ
0401名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/14(水) 12:46:25.52ID:6UVy1HY/
経済成長を目指してるうちは成長しないよ
気がついたら成長してたてならないと
0402名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/14(水) 14:08:19.37ID:X50TNbWI
基本、左翼は「何でも反対」だからな。

それと、もう経済成長しなくて良い 出来ない と言ってるGGBAA世代は
経済成長=大気汚染など公害 超満員電車と土地高騰 モーレツ社員と過労死・家庭崩壊 エネルギー不足で原発 狂乱物価 人間関係ギクシャク ゴミ戦争と交通事故多発 都市の狭い住宅
のイメージ。
安定成長 低成長になってから、ホッとする思いをしてきた世代だから。

でも、これからの日本の経済成長モデルは そんな途上国時代のものとは違う。
人口はダウンサイジングしながらも、高付加価値 高所得、ムダで不合理なことはカット。
0403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/14(水) 16:13:31.32ID:NMa2LKuK
日本は新しいことはできない。少子高齢化なんか前例がないんだからうまくいくはずがない。
日本が目指すべきは移民国。先輩国の前例を踏襲し応用していくことこそ日本が進むべき道。
それしかない。日本が前例のないものでうまくやったことなんてないんだから
0404名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/14(水) 16:25:33.04ID:XQysdLdl
>>401
潜在的供給力を越えるカネを
家計にぶちこめば勝手に成長する。
消費税0%にすれば3年は毎年名目で5%は余裕。
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/14(水) 16:26:28.03ID:Hr7vMxlM
>>71
え。うそ?ホントに高いの?それまじで?冗談じゃなくて?
0406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/14(水) 16:48:03.04ID:dEAt/twf
もうイタリアみたいに世界中からほっといて貰える立場になるべき。
日本、イタリア、英国のリタイア同盟とかいいんじゃないか?
旧先進国という身分でも貰ってのんびりしてたほうがいいよ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況