X



【製品】有機ELテレビ続々 薄く、美しく ネックは価格 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/06/11(日) 10:45:30.50ID:CAP_USER
次世代パネル「有機EL」を採用した4Kテレビを巡る国内電機大手の商戦が本格的に始まった。ソニーは10日、「BRAVIA(ブラビア)」ブランドの新製品を発売。有機ELテレビは高画質の映像表現や薄型の構造が魅力だが、価格が50万円前後からと高価なことが課題だ。各社は価格に見合う「高級感」の演出に知恵を絞る。

 ソニーは画面を振動させて音を出す独自技術を開発し、新製品に搭載した。従来のスピーカーが不要で、スリ…
https://mainichi.jp/articles/20170611/ddm/008/020/098000c
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 10:50:21.39ID:9zyCsjHO
耐久寿命の項目がないぞ
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 10:51:37.54ID:9zyCsjHO
現時点の問題は4kのチューナーが別途必要。
今買ってもスッキリ設置できない。
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 10:52:19.54ID:eMhA5Ntt
中身はLGだろ
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 10:53:39.55ID:9zyCsjHO
テレビの迷走は続くだろうし
収益の柱になる時代は平成の初期の頃に終わってる。
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 10:55:10.93ID:9zyCsjHO
>>5
BSで4k放送が始まる頃には10万切るよ。
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 10:55:20.55ID:ff2cWM/e
>>5
結局そこがネックになって日本の家電は衰退したんですよね。
家電なんて所詮消耗品だから50万円もはらわなくてもいいって考えが浸透してしまった。
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 10:55:48.59ID:BNBpgXGb
有機ELで魅せる日本家電の底力w
パネルは全て、、
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 10:56:25.35ID:mL8AbJpu
実際、何年くらいの使えるの?
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 10:57:32.42ID:9zyCsjHO
4〜5年で30インチ以上の液晶は消滅している。
邪魔だし重いし。
Windowsもその頃に終わってるだろうし
パソコンはタブレットになり
4kのMac多少残ってる程度だろうな
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 10:59:31.68ID:9zyCsjHO
>9
日本で作られなれば巻き返しはある。
作れば作るほど労働賃金が下がり国が疲弊する。
そういうことです。
儲からないものを薄利多売になった時点で作る意味がない。
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 11:00:09.60ID:5trGzO+8
4k発売以降、五輪でも売れなかった「新型」が
今さら売れるとは日本のメーカーは思っていない。
本腰入れる気もないだろう。
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 11:02:17.10ID:9zyCsjHO
政府資料
「次世代大型有機ELディスプレイ基盤技術の開発(グリーンITプロジェクト)」事業原簿(公開版)
http://www.nedo.go.jp/content/100544096.pdf
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 11:04:40.78ID:u+PAcfMj
テレビなんかいらねーよ。
ディスプレイをよこせ。
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 11:05:11.69ID:9zyCsjHO
>>13
日本がしないのは設備を組んでも価格が下落し
製造施設のコストが賄えないのがわかっているため。
大型で今は50万以上の値段が付いているが20万切るのは目に見えてる。

赤字になるのは目に見えてます。
儲けるには価格を下げないこと
価格が下がった時点で産業の終わりなのです。
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 11:06:30.37ID:w2sT1bBB
長時間使っているとプリント塗料が禿げそう
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 11:06:43.67ID:5trGzO+8
日本のメガバンクやNHKやソフトバンク?の支援があってこそのLGの販売戦略かあ
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 11:07:32.99ID:o9WHYTnj
>>12
3年くらい前に今使ってるの52インチ液晶買ったけど、代わりに捨てた29インチブラウン管より
はるかに軽くてびっくりした。
次買い換えるとしたらまだずっと先になると思うけど今より大きいのを選ぶことはあっても
30インチ以下なんて小さいのは選ばないと思う
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 11:08:01.50ID:ILS/eB0e
LG、サムスンはニセ有機EL
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 11:08:19.53ID:9zyCsjHO
>>21
剥がれたりはしないが
輝度が下がる。
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 11:08:28.05ID:5trGzO+8
最近、NHKってタイプするとその単語に赤い波状の下線が入る。
脅しか?
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 11:11:01.03ID:9zyCsjHO
>>26
スペルチェク
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 11:17:18.92ID:/qZySMAb
>>15
そこまで五輪見たいか?
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 11:21:15.29ID:aTqvpeWt
テレビで4Kか・・・ニュースしか見ないから液晶で充分(ブラウン管が壊れたので仕方なく液晶にした
ディスプレイなら考えてもいいが、4年もつのか?
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 11:21:29.88ID:w2sT1bBB
>>16
今直ぐ、民間企業になれるね
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 11:21:46.98ID:p2UxzekZ
すいません。

テレビは見ないんですが。
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 11:25:52.25ID:5trGzO+8
>>27
なんかすまんな
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 11:26:52.14ID:4+TYcm9Z
ああ、普及価格になる頃にはテレビが終わってるよ。
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 11:27:08.17ID:WdCR7+K9
今のテレビは4K対応で、4Kが受信出来るのではないだろ
本放送が始まればアダプターが必要なんて御免だね
4Kの本放送が始まってからでも遅くは無い
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 11:29:31.60ID:w+WrVv73
印刷方式が普及すれば安物液晶よりも安くなる。
あと3年の我慢
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 11:30:20.21ID:eLyWYgIe
あと5年は必要ない。
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 11:36:40.49ID:QxEhjS7I
ハードがいくら進歩しても肝心の番組がなぁ
テレビ番組に限らずソフト劣化が激しい日本だもの
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 11:43:57.07ID:ZQcK1OrI
左旋波を受信できるチューナーてまだないのにさすがにまだ買えんやろ
録画とかでもまだ揉めてるのに
そのあたりがはっきりするまで買えんわ
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 11:45:32.99ID:B3AVcxYI
有機ELは寿命と焼き付きがあるんだよな。
太陽光の下でも暗いし課題があるよな
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 11:49:05.60ID:6YOfkcRp
>>20

>>13
>赤字になるのは目に見えてます。
>儲けるには価格を下げないこと
>価格が下がった時点で産業の終わりなのです。

50万でも10年保証しますって言ってくれたら買う。
それしないから、じゃあ値下がり待つかってなる。
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 11:50:20.47ID:B3AVcxYI
残像(動作ブレ?)も有機ELで解決されるって言ってたのに。。
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 11:50:38.81ID:z20gQ3/g
ネックはNHKの受信料
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 11:53:50.93ID:HhAsXWWx
>>20
日本企業がしない(出来ない)のはLGより技術力が劣ってるので
LGよりコストがかなり高くかかってしまい勝てないからできないだけだよ
あと、コストは量産効果で年々下がっていくけど? LGはお前みたいなアホじゃないから
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 11:55:42.89ID:wA4EnWoz
関係者だけど、
日本では50万円のテレビは売れないけど、
欧州、北米、中国ではバンバン売れるんだよね。

日本メーカーは相変わらず国内主体で仕事をしている。
LGやサムスンは韓国国内を始めから見ていないので
日本のメーカーより海外が得意。

日本の家電メーカーが復活するには二つ
社内公用語を英語にするくらい、英語力を上げる。
国内の物価上昇を加速させて、世界並みの物価、給与水準とする。
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 11:56:02.62ID:HhAsXWWx
>>44
数年後は更にかなり安くなって更に高画質になってるんだから、
もし使えなくなったとしても買え替えればいいだけだと思うんだけど? 
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 11:57:02.72ID:hpDqaw0O
>>20

>>13
>赤字になるのは目に見えてます。
>儲けるには価格を下げないこと
>価格が下がった時点で産業の終わりなのです。

50万でも10年保証しますって言ってくれたら買う。
それしないから、じゃあ値下がり待つかってなる。

あと、家電業界は買い換えの波が業績を直撃するのだから、
リース方式の販売に軸足を移すべき。

月々の支払いは抑えられて且つ三年毎に新機種に入れ替えてもらえる。
売れ残ったら半額以下で叩き売られるか出荷もできずに在庫積み上がるだけなんだから、
六掛け七掛け回収できる方がいい。

加えて、新機種発売の際に確実に計算できるユーザー群を取り囲める。
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 11:58:20.32ID:B3AVcxYI
どこの国が作ろうがかまわんが今の有機ELじゃ駄目だ
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 12:14:12.38ID:+UG0dAty
芸人チャラチャラ番組を見てどうすんの?
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 12:14:47.38ID://M8JuJZ
高いし耐久性が心配だし買うには勇気が要るなあ
有機だけに
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 12:19:55.57ID:1XDoZtuj
日本製、中身はLG
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 12:22:50.24ID:QxuXJEOV
大本命とか言われているLEDディスプレイとかどうなってんだ?
テヨンのLEDバックライト液晶の詐欺とはちがう
本物のLEDディスプレイは?
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 12:23:00.09ID:w+WrVv73
>>57
蛍光材料なんてどんどん長寿命のものが開発されてるので大した問題でもない
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 12:24:19.14ID:GvVWDFw/
LGのはただの白色有機EL
通常有機ELといったらRGB3色有機EL
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 12:27:43.76ID:cfruhF5g
テレビはすぐ安くなる

定説ですw
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 12:28:20.60ID:HhAsXWWx
>>19
今は「先行投資」の段階だからね。
LGより技術が劣っている日本企業なんかが造ろうとすると歩留まり悪いから更に多額の赤字になるだろうし
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 12:34:41.07ID:+P9tnAcg
有機ELテレビが普及する前に次のが出て来そう
結局、有機ELでは液晶を倒せんかった・・・

有機EL超えの次世代ディスプレイに「iPodの生みの親」も出資
https://forbesjapan.com/articles/detail/16180/1/1/1
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 12:34:54.72ID:kWtTV3Uc
>>51
10年保証は無理だろw
部品も取っておけないだろうし
何よりメーカーが存続してるか怪しいレベルだよ
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 12:37:05.24ID:wBO4Ym/D
液晶の薄型テレビが出た時は40インチで50万以上もしたけど今は5万以下
有機ELもまずは金持ちが買って実験台になってもらい
耐久性やらの実態が解り値段も下がった上で購入するのが賢い
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 12:37:37.36ID:p7GAcjfb
うちの11年使ってるプラズマビエラが綺麗だから
まだまだ買い替えの予定はないなぁ。
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 12:41:12.77ID:O+JL6T+4
LGの55型が20万円切ってきてるから、次は有機ELを買うかな。
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 12:51:55.45ID:GvVWDFw/
>>77
LGがつくってるレベルじゃ
世界最高性能レベルの1/10以下にも満たないクソ性能
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 12:54:31.06ID:j4bAk1Jb
有機ELの最大の利点はバックライト不要でいくらでも薄くできる点にある。
そのうち、家電量販店で買って丸めて持ち帰れるようになるようになるなw
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 12:55:30.22ID:8dev+Jc6
>>1
ガラケー時代の有機ELは暗くて日光下だと何も見えず最悪だったけど、そかんとこ改善されてんのか?
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 12:56:42.61ID:ZQcK1OrI
>>20
LGは19年から黒字化予定やが、業界予測ではLGは18年にも黒字化するらしいで
まぁ日本メーカーにも納入するわけやし一気に状況はよくなるわな
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 12:58:31.89ID:mtZOoIPb
>>3
寧ろ何故そこまでチューナー内蔵に拘る?
本当なら最初から非内蔵にして(昔のプロフィールビデオモニターみたいに)
必要な人がチューナーを買って繋ぐ方式の方がずっと効率が良いのに
頑なに内蔵してないからダメと言うのはB-CAS利権かNHK利権か
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 13:01:00.30ID:O+JL6T+4
>>85
ソニーやパナソニックに言い値で売れるからね。
でも画質がLGが一番綺麗だよ。
LGの去年のモデルとブラビアの今年のモデルが同じレベル。
たぶん、去年の売れ残り有機ELを買わされてるんだろう。
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 13:06:42.80ID:ZQcK1OrI
>>88
画像エンジンの出来もあるんでそのあたりは見てみんことにはわからんで
まぁ各社出揃ってからやな
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 13:07:20.59ID:GvVWDFw/
>>88
LGのは液晶より画質が悪いで有名
明るさを補う白画素が入ってるので
明るくすればするほど白が強くなって色が薄くなる
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 13:12:20.89ID:O+JL6T+4
>>89
もう量販店に行けばソニーのブラビアはあるよ。
もちろんLGも。
パナソニックのビエラは来週発売。
東芝のレグザは出てるらしいが、実機を見てないな。
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 13:13:31.39ID:j4bAk1Jb
>>89
結局自分の目で見て判断だなw

評論家は企業からお金貰って嘘ばっかりだし、2chは在チョンと韓国憎しのキチガイが連投しているからどっちも信用できんわw
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 13:18:56.55ID:j4bAk1Jb
あと、おまいら量販店で展示してあるテレビをそのまま見て判断するなよw
店員が設定変えているから、店員の目を盗んで
比較したいテレビを2台、ノーマルモード、もしくはシアターモードにして比較しろ

量販店の店員は派手に見せたいのか、いつもダイナミックモードで展示していやがるw
あれば色が不自然に出る
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 13:20:02.15ID:cfruhF5g
トリニトロンとかの時代じゃないんですよ

もうテレビはオワコン()
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 13:25:21.97ID:HWRD19M4
>>92
だな
量販店で見て自分が納得する物買えばいい

売り場で見た感想だけど、有機ELよりもソニーの新しい液晶上位機種の方が綺麗な感じがするから
画質と価格を考えて有機ELテレビがまだ選択肢になれないな
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 13:30:28.65ID:cOLCVkAX
4k買うなら液晶でいい
8k出てから有機EL買えばいい
ぶっちゃけ4kは中途半端な規格だよ
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 13:46:19.52ID:CDF1pc3W
>>10
昔は東北パイオニアが研究開発をしていたが、途中からあの国が関わって…
俺パイオニアの株持っていたけど、どーしたんだろ 記憶がないんよ。
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 13:49:34.28ID:M9rBExfT
4k8Kの改造度の違いは別として、実物があるショールームの家電店に
行き本物を見てみたけど、日本製動画処理回路など熟成が進んだ
高級液晶と有機ELの違い、メリットがあまり実感出来無かった。

同サイズで発色も黒さと言うか階調で違いは感じされるが、それが凄い
と言う程では無い。むしろ「絵」に見えてしまう味付けな感じ。LG製品とか
特にそうだったな。設定を変えてみたがそれでも凄いと言うような物では無い。
店員に嫌な顏をされてしまった。これなら高級液晶の4K8Kを安く買うか、有機EL本命
と思われる国産印刷方式パネルが低コストで出るのを待って買うほうが
良いように思える
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 13:49:58.70ID:Uvb36LZe
反応速度は液晶よりいいの?
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 14:01:55.32ID:Zwmmt2C5
パソコンなんかもブルーライトなんとかで目が痛くなるんで
青を落す設定したら画面が黄色っぽくなったけどえらい快適だわ
パソコン眼鏡もいらないぐらい
つまり画像が綺麗とかそんなんに興味ない層もいるんだわ
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 14:02:39.79ID:65jqSjYo
>>74
いくら新技術開発してもどうせ毎度の如くチョン企業に技術パクられるか
日韓友好とか馬鹿丸出しなことぬかして無償提供するだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況