X



【スマホ】消費者庁 スマホ所有率、初の5割超え [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/06/10(土) 22:08:02.00ID:CAP_USER
スマートフォンの所有率が2015年の年末時点で初めて5割を超え、若者の8割以上が、スマホを必需品だと考えていることが、消費者庁が9日に発表した白書でわかった。

 「消費者白書」によると、去年1年間に、全国から約89万件の消費に関する相談が寄せられた。このうち、通信サービスをめぐる相談が約26万件と3割を占めている。特にインターネット通販での問題や、アダルト情報サイトとのトラブル解決をもちかける業者、格安スマートフォンなどに関する相談が急増している。

 また、2015年の年末時点で、6歳以上の人の53.1%がスマートフォンを持ち、20歳代のスマホ所有率は92.9%だった。また、若者の8割以上がスマホを必需品だと考え、7割以上が1日3時間以上、スマホを使うと答えている。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170609-00000036-nnn-soci
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/10(土) 22:14:06.99ID:c5HdR1yo
どいつもこいつも個性のない奴らだ。
俺なんかPHSだよ、参ったか。
金がないからだろうという批判は無しだよ。
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/10(土) 22:14:51.64ID:tWUmx1Yr
LINEで個人情報を韓国に提供
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/10(土) 22:18:34.88ID:5Kexc33G
このビッグウェーブに乗ってないやつが5割もいるの?
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/10(土) 22:21:19.35ID:7AhhvLOZ
>>5
そもそも日本人の25%は高齢者
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/10(土) 22:23:25.27ID:jw14qAuf
50歳以上が50%もいる国ですから
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/10(土) 22:24:56.47ID:NVLrhYw1
スマホが当たり前のような世の中でもまだ5割なのかよ
使ってない奴は変える機種ないし、同じガラケーを何年も使い倒してんだろうな
俺もだけど
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/10(土) 22:25:40.67ID:SgReZfjD
未だにガラケーですんまそん
でもいい加減電池の持ちが悪くなってきたから
電池パックを買い替えるかスマホにするか決めなければならん
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/10(土) 22:28:47.94ID:E6/ZmyIe
競争原理からしてガラケーはこれ以上月額費用下がらない
節約したいなら安価なスマフォでmvno
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/10(土) 22:30:09.81ID:CPbv7X0p
スマホ全面否定派の白ブリーフ判事のコメントが楽しみww
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/10(土) 22:33:22.96ID:shy2UK1W
>>1
>2015年の年末

仕事が遅すぎる
既に情報としての価値が半減している
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/10(土) 22:33:26.77ID:W8c1SW/d
>>8
あんまり安心するな
もういまガラケー持ってるのはほとんどが高齢者だ
40代、50代とかで持ってる人はちょっとこの人、、、な空気
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/10(土) 22:37:10.46ID:NVLrhYw1
>>9
俺もガラケーがお財布けーたい使えなくなるからそろそろどうにかせねば
キャリアのスマホは金かかるだけで宝の持ち腐れだから
このままガラケー持ち続けてあと一台格安スマホ購入になりそう
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/10(土) 22:38:46.12ID:/k+C7AcM
また2chの爺が発狂するスレか
平成も終ろうという時代に、いまだにデスクトップPCの前に座って2chやってるんだもんなお前ら
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/10(土) 22:39:28.89ID:TLvN2I/E
だからGDP上げるために値上げさせたわけだ
そして経済は成長しアベノミクス成功
安直過ぎwww
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/10(土) 22:42:10.41ID:BZSOUY0u
しかし、スマホを手にした者の異常な選民意識もすごいよな
いいように巨大資本に操られてる
誰でも使える、がコンセプトのスマホを持って何故全能感に覚醒するのか意味がわからん
誰でも入れるFラン大学に入ってホルホルするって奴も世の中には存在するんだろうか?


34 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 09:25:21.62 ID:OVeVImfy0
無能な昭和世代の年寄りどもが使いこなせないだけだろ
アイツら、マジで使えねーからな
ウチの兄貴がいま就活中なんだけど
名前を出せば誰もが知ってる某IT会社の面接に行ったら
面接官のオヤジがスマホのフリック入力がヘタで呆れたって言って
「他の担当者に話聞いたら部長だっていうから二度驚いた。
あんなオヤジが一部上場会社で部長やってられるんなら
オレが入社したらいきなり社長か会長になれる」とも言ってた
やっぱ生まれた時からネットやPCが当たり前で
いまではスマホやタブレット、それにWin10でさえ自在に使いこなせる
オレたち平成世代は人類史上において突出した異次元の超人世代なんだよな

105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 16:21:29.81 ID:cfY7kbTt0
実際ガジェ格差は出来てるよ

スマホを使いこなせる層とそうでない層

スマホを使いこなせる人はいろんな分野に精通してるエキスパートな
一つの分野だけでなく幅が広い識者だからこそ
アクティブなスマホみたいなマルチタスキングデバィスを使うわけで

自分がスマホを愛用してそういう人材になれたことを誇りに思う
ガラケーユーザーみたいな使いこなせない層を見ると
自分がいかに有能なのか確認できるよね

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6852-em8D):2016/01/02(土) 19:56:17.54 ID:uPqFjgNc0 ?PLT(13932)
LINEをやってる人は
スマホを持つ財力
友達が居て輪に入ってる
変な思想に染まってない
から優越感に浸れるし
LINEができない人は嫉妬で発狂しちゃう・・・

285 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2016/02/21(日) 17:24:43.95 ID:/GR2YF6r
スマホはその人の特徴そのものだからな
Iphone = 金ある、センス良い、安定してる
Android = 貧乏、ダサいオタク、複雑でよくわからん
女性はこういう細かい所みて男を判断する

777 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2016/05/01(日) 00:18:38.14 ID:VDEXo2n0
>>776
>余地が無い
これ頭の悪いオッサンの思考ね
スマホは常に進化してるから、いくらでも余地はある

325 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9399-51vH) 2017/01/05(木) 18:01:44.98 ID:xcby3yk70
050の情強感が凄い
あ、この人スマホ使い倒してるんだなぁって思う

594 :名無しさん@1周年:2017/04/23(日) 00:39:54.92 ID:+TBCRFHN0
スマートホンを使うにはスマートな知性が必要だから
ボケ老人には無理だろ
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/10(土) 22:44:38.74ID:ds+/xiqV
ガラパゴスのアドバンテージがもう無いからw

さっさとスマホに変えたが吉よ
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/10(土) 23:07:29.43ID:uPW0pi59
新しい税収を考えていますww
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/10(土) 23:10:05.13ID:BGKTSfWC
MMD総研なんかでとっくに周知されてたのに今更2015年のことを発表とかどうなってんだ
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/10(土) 23:10:56.79ID:uPW0pi59
ガラケー無くなったら
もう携帯持たない様にしようかなww
それ位使ってないわ
PCで十分だわ
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/10(土) 23:12:21.84ID:uPW0pi59
通信をガッツリ使う私にはスマホは物足りなさ過ぎる
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/10(土) 23:16:04.00ID:F0PEPWau
つまりスマホのサービスなど
国民の半分しか相手にしてない商売と
言うこと
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/10(土) 23:19:18.83ID:uPW0pi59
スマホ持ってる奴のバカさかげんは異常だよww
殆ど頭使わせない様に仕向けてるからね
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/10(土) 23:32:58.75ID:BNAJ0rov
俺の会社に1人だけガラケーの奴いるけど、仕事はできないし、机の周りゴミ屋敷
状態だよ! 
これから人を採用するなら、スマホかガラケーか聞いた方がいいよ!
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/10(土) 23:42:24.61ID:/k+C7AcM
そもそもいまだにガラケーの時点で自分は友人もいないコミュ障ボッチですって言ってるようなものだからな
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/10(土) 23:50:06.83ID:1EBZ1SzE
頑固にガラケーだけどさ。
旅先でガラケーで写真を撮ってると、周りの若者が
珍しいもんを見たような冷たい空気を感じるんだけど 気のせいかな?
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/10(土) 23:51:29.87ID:hdlRHZts
40代以下は9割ガラケーとスマホというデータ見た。
それでも全体だと5割って、この国はどんだけ高齢化が進んでいるのか。
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/10(土) 23:52:09.85ID:aROpN7tk
都内ではほぼ9割がスマホだけどね
どういうことだよ
そもそももうガラゲなんて売ってないだろ
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/10(土) 23:53:58.12ID:NVLrhYw1
売ってないよ
選択肢はない
だから俺のがらけーは6年目
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/10(土) 23:57:23.21ID:OsK4tDKK
ガラケーは電池持ちのよさがスマホとは比較にならないほうがいいから、手放ししたくない気持ちはわからなくもない。
俺は、スマホを2台持つことによって、電池切れの恐怖を消した。
金はかかるけどね。
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 00:17:11.73ID:DWnaw9Gi
ケータイなんて電話とメールできれば充分じゃね?ま、確かにスマホはイロイロ機能やらアプリがあるから便利だろうが、1日に何時間かまってるんだろ?他にやることないのか?
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 00:48:35.50ID:n30FQOt6
不思議に思うが、若いサラリーマンの月2〜3万程度の小遣いで
どうやってスマホの機種代と維持費を維持してるんだろうか。疑問に思う。

俺が中高生の頃は、ケータイなんて機種代0円、1円当たり前だった。
今や格安スマホでも機種代2万、ガラホで4万、維持費で4000円〜くらいか。
ケータイを所有し始めてから、今まで機種代ゼロ円、維持費2千円でずっとやってきてるので
ちょっと高い感覚。だからダラダラ10年くらい機種変していない。

多分今のガラケーユーザーってうちと似たような感覚だと思う。
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 01:23:52.56ID:AGsBvyBX
まだ5割か。
まあ、スマートフォンは不便だからな。
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 01:30:58.00ID:hqZZ0bmv
俺がそうだが、ガラケーとスマホを併用というのが一番合理的だと思う。
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 01:55:21.03ID:b+rg7g97
会社から貸与されてるのがガラケーで個人所有のはスマホだけど、個人で両方持とうと思ったことは無いな。
もし個人でガラケー持つなら、もう1つはスマホじゃなくてSIM刺したタブレットかモバイルルーターとノートPCのセットだな。

でも、10年前の初めて契約した時から今まで、ガラケーって買ったことないんだよな。
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 01:57:35.93ID:o9WHYTnj
スマホもガラケーもピッチやポケベルも持ったことないわ
別に嫌いじゃないけど費用に見合うほど使う機会がないからデスクトップPCとひかり電話で十分だわ
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 02:16:51.76ID:4+JIEjS3
くっだらねえ
こんな調査に税金つぎ込んでシロアリ公務員ども死ねバーカ
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 03:17:02.41ID:n4Ts80Zg
>>42
スマホの1000分の1くらいの機能しか無いものに月額2000円もよく払うな
スマホでMVNOなら1000円しないぞ
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 04:11:51.01ID:/HGSLFH5
>>43
10年かからず客の半分を外資に奪われた業界なんて携帯電話くらいなもんだ
情けなさで溜め息出る
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 04:31:27.87ID:r2vU7P6E
>>3
今だにこんなこといってる化石がいるんだなw
さすがじじぃの巣2ちゃんwww
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 05:17:09.78ID:MAHmy+8c
スマホはガキのおもちゃ

大人がビジネスシーンで使いこなすのはガラケーですよ
百歩ゆずってガラホ
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 05:30:17.18ID:Q+4ZMwdm
つーかガラケーってまとも売ってるの?
スマホしか選択肢なかったらそらそうだろw
別にスマホいらんのだが。
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 08:17:15.35ID:4FAFHZrC
>>54
汎用性のある機器をガキのおもちゃと言う奴はガキのおもちゃとしてしか扱えない無能
使いこなすってのがわからんがガラケーなんてpdfもexcelもwordもモッサリで仕事じゃまともに使えないゴミ
こんなものをありがたがる奴はバカとしか思えない
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 08:26:15.79ID:n4Ts80Zg
安定のガラケー爺スレw

なにがビジネスシーンだボケ老人www
今時会社支給でガラケー渡す会社がどこにあんだよ売ってないのにwww
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 08:43:58.92ID:8O4f7ez3
今の若者は気の毒だね
スマホを持つ事を刷り込まれて
一生スマホと共に生きて行かされる
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 10:03:11.67ID:QGCukvJj
スマホってあったら便利だと思うけど
家でもネットは出来るしねえ
どこでもかしこでも画面覗き込んで自分の世界に浸ってるのは何か…

っていう世代なんで
まあ
我々そのうち死に絶えますから
みんなスマホになるでしょ
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 10:09:44.30ID:n4Ts80Zg
すでに世の中はスマホの次の模索に入ってるのにいまだにズレたこと言ってる爺様達w

安心してくれ、爺様達が死ぬ前にはスマホもポケベルやガラケーみたいに廃れてるから
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 10:36:44.63ID:sjMLE/q9
スマホのGPSはもちろんカード決済の内容やSUICAなどでの移動履歴、
ETCカードでの移動履歴や車両ナンバー認識システム、ナビの履歴、
TASPOの購入履歴や自販機位置情報、TSUTAYAカードなどの買い物情報、
ネットでの検索履歴や買い物情報、図書館で借りた物、マイナンバー、
TOUCH IDなど指紋認識技術を利用した指紋情報、SIRIなどでの声紋情報、虹彩認識、
写真アプリなどでの顔認識、クラウド保存された写真や動画などの解析情報、
メールの中身、電話の内容、メッセンジャーアプリの通信履歴、SNSでの行動履歴、
防犯カメラでの顔認識や挙動の癖、複数台のカメラを利用した行動履歴、
挙げたらきりがないほど全てが監視されている
全てを管理され自動で餌が運ばれて喜んでいる豚小屋の豚
それとは知らずに刻々と近づく出荷の時を待っている
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/11(日) 12:13:30.97ID:QxEhjS7I
>>2
PHSがメインだったけどDIGNO DUAL契約からは音声のみのサブへ
3G実質停波の4月からは070番号もPHSから4Gへ移行し、今はたまに使う副回線が有るだけのPHS
低電磁波高音質のPHSはまだまだ維持して欲しいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況