X



【企業】業界に広がる「シャープショック」 V字回復の陰でババ≠引いたのは…恨み節も [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/06/08(木) 22:04:41.01ID:CAP_USER
シャープが経営立て直しのため、大型テレビ用液晶パネルの他社向け供給を打ち切ったことが波紋を呼んでいる。取引があった電子部品商社の黒田電気は売上高が大幅に落ち込み、パネルの供給減による市場価格高騰でテレビメーカーの船井電機は収益が悪化した。V字回復への道を歩み出したシャープに対し、“被害”企業からは恨み節も聞こえてくる。(橋本亮)

数百億円がパーに

 「数百億円分のビジネスがなくなった」。黒田電気の伊神厚司・経営企画室室長代理は困惑を隠せない。

 黒田電気は、シャープと親会社の台湾・鴻海精密工業が共同運営する液晶パネル製造会社の堺ディスプレイプロダクト(SDP)から供給を受けてサムスンに販売していた。ところが、昨年後半に突然、供給がストップしたのだ。

 液晶パネル価格の低迷で経営が悪化しているSDPが、販売交渉でパネル価格の値上げを目指した結果、サムスンと折り合いが付かなかったためとされているが、鴻海がライバル視するサムスンを揺さぶろうとする意図も透けてみえる。

 さらに、黒田電気にとって痛手となったのが、シャープに販売していた液晶パネル用部品の取引もなくなったことだ。鴻海のもとで部品調達の見直しを進めるシャープがメーカーからの直接買い付けなどにシフトしたことが背景にある。担当者は「これまでシャープのお手伝いをしてきたのに」とこぼす。
以下ソース
http://www.sankei.com/west/news/170608/wst1706080001-n1.html
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 23:05:12.17ID:DNlSeogz
ゴーンも三菱の下請けを切って日産の下請けに組み込んだり、どこもやってることは似たようなもんだ
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 23:07:09.79ID:FchTaphy
>>34
下請けってそれは日本だろ
韓国LGやサムスンヒョンデは大手だから
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 23:11:00.36ID:UHtx1yQs
>堺ディスプレイプロダクト(SDP)から供給を受けてサムスンに販売していた。

黒田電気の経営者は・・・
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 23:11:03.03ID:FchTaphy
>>10
使えなくなったのは売るのは当たり前だろ
それとも貴重な資産を食い潰せとでも言うのか?
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 23:11:20.44ID:IZI9/mhK
>>3
まさにw
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 23:11:22.09ID:B4BZ4G65
もう外資企業だからな。
取引で信用は出来ても信頼は出来ないよ。
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 23:13:23.27ID:oTh9PAWv
こないだ6千円でシャープのマイコン炊飯器買ったわ。
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 23:14:22.73ID:KoWS8tsU
T朝鮮脳文系がいなくなれば解決したってこと
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 23:15:04.16ID:YxtN8ZT3
ホンハイからの派遣社長になって、ホンハイのルートを使って業績回復。
勢いのあるホンハイに買収されたんだから、当たり前なんじゃなかろうか。
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 23:16:04.48ID:dCLbNCFx
>>37
相当無理な押し込みしてたみたいやで。
運命共同体とかいいながら。
ここで切られたら黒田電気も災難かも(不良在庫の山をどうしてくれんねん!って)
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 23:18:03.83ID:iKByVCrX
海外メーカーならこんなもんだろ



シャープはもう海外メーカーなんだよ…
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 23:20:51.74ID:sz2vSjx4
で、シャープ辞めてアイリスオーヤマでエアコン作ってる元社員さん、
アイリスブランドのエアコンなんて売れると思ってる?
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 23:21:20.93ID:RERUxIQe
中抜きしてただけやろ
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 23:31:41.13ID:gsGfsdvR
>>54
ジャップ企業の本質はこれだからな
中抜きができなくなったら日本企業の半分は倒産する
見た目はでかいが中身はスカスカが日本経済の実態
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 23:32:15.09ID:TYbz0+ae
>>45
目先しか見えない一ですなぁ
近視眼的
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 23:33:38.24ID:pyrUkE9n
>>27
台湾人と言ってるけど結局事実上中国企業らしい
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 23:35:12.78ID:Qx2qUTs2
いままでどんなクソ経営してたんだ…日産と同じだな。
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 23:38:14.10ID:WiapjOuQ
JDI「税金おかわり!」
エルピーダ「税金おかわり!」



こんなこと言えないから当然
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 23:39:47.24ID:fITa597C
>>32
今回、売上げ大幅減で恨み節を言っているのは
まさに大阪から逃げ出した黒田電気なんですがw
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 23:39:50.42ID:YxtN8ZT3
粉飾まがいの決算をホンハイのテリーゴウに見抜かれて買いたたかれたシャープ。
日本の雇われ社長は、イスに座っているだけで自分の会社の財務に目を通しているのか?

サムスンに製品を流して儲けるような会社がある時点で、それを容認したのか
知らずにやっていたのか、いずれにしてもサラリーマン社長だから利益追求が甘い。
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 23:44:16.16ID:hbSEZokY
社会主義の仲間の感覚で資本主義と関わったら食われるに決まってるだろ・・・
バカじゃねえの
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 23:44:56.20ID:WiapjOuQ
トヨタよりマシだよ
トヨタ原価10円の部品を加工して5円で売れって言って
下請けイジメして倒産させてるんだから

台湾人はトヨタよりまだまだ人道的
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 23:50:41.06ID:Ac8gDVBy
リストラしまくればそりゃ回復するさ
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 23:53:37.38ID:j14nLDfw
>堺ディスプレイプロダクト(SDP)から供給を受けてサムスンに販売していた。
潰れろよ非国民が。
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 23:55:31.20ID:b9VjtVfU
シャープってもうプラズマクラスター付きの扇風機加湿器除湿機エアコン冷蔵庫照明器具洗濯機掃除機しかないだろw
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 23:59:22.99ID:HTEUqZWB
>>67
東芝「えっ?」
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 23:59:57.33ID:vegTd+Gl
倒産する前に身売りしたんだろ?
事実上の倒産だよここは
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 00:06:30.26ID:tpC+NNjf
前経営陣無能すぎわろた
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 00:10:34.66ID:9MycZcxM
シャープ(液晶) ソニー(家電)で合併交渉中
ソニー「よう」
シャープ「誰だお前」
ソニー「なんだと」
交渉決裂。ソニーはサムスンと合弁。
ソニー「サムスンだけじゃ液晶足りねえよ」
シャープ「金出せばうちが足りない分を作ってやるよ」
ソニー「じゃあ部分提携な」
提携スタート
ソニー「納入まだかよ期限過ぎてるぞ」
シャープ「うっせーなアクオス作ってんだよ」
ソニー「くそったれ」
サムスン「おら液晶パネルだ期限通り作ってやったぞ」
ソニー「おお偉いなサムスン、もうお前の所で全部頼むわ」
ソニー、シャープから離れる。

シャープ「アクオス売れなくなったぞどうしよう堺工場」
東芝「うちに作ってくれよ」
シャープ「よっしゃ」
東芝「納入まだかよ期限過ぎてるぞ」
シャープ「うっせーなアクオス作ってんだよ」
東芝「うちが先だろ」
シャープ「エコポイント需要がすげえんだって今」
東芝「だからこっちも急いでんだよ」
シャープ「ばーか」
東芝「タヒね」
東芝、シャープから離れる

シャープ「アクオス売れなくなったぞどうしよう堺工場」
シャープ「助けてくれ」
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 00:15:08.91ID:i6C98T5X
>シャープがメーカーからの直接買い付けなどにシフトしたことが背景にある。

結局コレなんだよな、日産のゴーンもそうだが、日本の企業はこの黒田電気みたいな
中間で伝票操作だけでションベン銭を掠める、変な商社見たいのをバッサリ切れない

ゴーンと、鴻海が何をやったを判っていても、出来ない
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 00:16:42.98ID:G5+IbNZM
東芝「赤字のレグザ売れない。助けてくれ」

中国「買収してあげるよ」

東芝「ありがとう」
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 00:19:40.39ID:KvKeu1Xl
三洋もパナじゃなくて鴻海に買われていれば、バラバラにならず今頃元気に復活してたのかな。
そのまんまパナと鴻海の経営陣の能力差か?
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 00:20:47.71ID:PF40zdPj
どこに恨む要素があるんだ?
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 00:21:10.46ID:Lbdstz2m
恨む理由はないんじゃない、社員にとっても会社潰れて無いし、旧経営陣にとっても黒字化したし株主もしかり。
恨むとしたら競業相手ぐらいだろう。
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 00:23:04.98ID:+Sy+Y95Z
ま、これからは、日本式のトヨタ形式を選ぶか、グローバルなホンハイ形式を選ぶかの、
二択の取引を強いられるってことだな。
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 00:23:47.91ID:jrSMHPdY
>>77
三洋はパナが買う前からバラバラに売られてたから。
サンヨーの携帯電話は京セラが買収して今、国内シェア2位で頑張ってる
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 00:33:34.17ID:Wxi1913u
誰も同情しない黒田電機ワラタ
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 00:35:16.16ID:fzcqJ0jX
中抜き商売は諦めろ
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 00:36:52.95ID:r6BH/ndS
商社ってB2Bが盛んになった現代では、ほとんどが付加価値を付けられない
ただの転売屋だってことが露呈したからな
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 00:44:34.00ID:pdaYE7z+
>>22
今まではその「〜だけ」さえもできなかったんだろ?
次々同様の「〜だけ」のカードが切れるってのはある意味経営ではすごいわ。
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 00:46:43.82ID:7ILS8dy8
この黒田電気って会社は仕入れ品を流してただけ?
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 00:53:27.36ID:BmBzUeqT
お手伝いって・・・
日本がだめになったのはメーカーが自分で仕事しないで
無駄な中間業者使ってるせいだというのがはっきりしたな
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 01:10:51.95ID:CLaaQZWm
これはいいことや
中抜きって無駄だよなあ
日本の中抜き構造ってもう中国並みじゃね
直接発注しろよ
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 01:10:53.42ID:vN5R93gM
ちゃんと汗をかけということだな
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 01:12:35.07ID:nSsJ2QuF
>>41
悪押すなんて要らねーわボケ
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 01:22:10.95ID:2bGjFn5D
製造・技術とったら供給ストップとかできるからなぁw
もしくは高値で買わされることになる。
外国企業にとられたらこうなることも普通。
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 01:22:43.81ID:zz6SNKQS
> メーカーからの直接買い付けなどにシフトしたことが背景にある。

結局、これができなくて倒産寸前まで追い込まれる
日本の経営者は本当に無能だわ
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 01:24:17.42ID:oYkCgZhL
今まで何やってたんだよ
日産も同じようなことしただけだろうな
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 01:34:36.31ID:3bmA2rhm
目がシャープでしょ?

目が細い、
つり上がってる?
ん?

きっと、意図しない意味で法則が働いた。
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 01:47:17.83ID:O1ILM/vo
福建省つながりなホンバイなんてシャープ騙して安く買い叩いて買った
だけだろう。リストラは無いですとか大嘘もついちゃって

シャープが国内外に身売りを検討していた時って資金繰りで120億程度の
金が足りずにそうなったんじゃなかったっけ。ある所には沢山死に金が
ふきだまっている日本で、誰も貸してやれなかった。シャープの経営層も
日本人とは思えないような采配。
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 01:47:27.00ID:BmBzUeqT
国も中抜き業者排除に本腰いれればいいのにな
やればGDPも伸びるし人手不足も解消する
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 01:54:03.61ID:o24tkEiZ
商社や問屋使うと高くなるけど1本化できるのが魅力だったんだろうが
そんな楽をする、ぬるい手をホンハイは認めなかった。ただそれだけ
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 04:10:38.68ID:JW5bcfn6
販路の問題だわな
シャープにはない販路を台湾企業のほうが潤沢にもってた
中国国内やAppleなど大口販路を多数もってるからな
黒田電気のショボいぼっくられる販路なんざもう必要ないわな
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 04:24:54.16ID:WbZZNxh6
というか、こんな大口の取引で商社なんか噛ませてるんだな・・・

部材を作るメーカー・買うメーカー双方が得るべき利益だったり、コスト競争力だったりを
こういう訳のわからない商社が奪っていく・・・
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 04:26:36.74ID:tvbD6k2D
>>1
>鴻海とシャープは、米国や中国で液晶パネル工場を建設する計画も打ち出し、
>世界市場に攻勢をかける構え。
>シャープの回復は、
>これまで直接、間接に他社の分まで損を背負い込んでいたことも浮き彫りにしているようだ。
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 04:40:52.03ID:Eq/fpWiQ
>>82
サムスンにシャープから直接販売するのははばかりがあったから噛ませたんじゃないの
中抜き中抜きいわれてるけれども、一方的に叩くべきものでもないと思う
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 04:45:25.49ID:Ncza34iC
シャープも東芝も経営陣がクズ
それだけのこと
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 05:06:43.38ID:DtiaH+h9
企業としての当然の決断をしただけですよね。

それまでの日本人の経営陣が、どれほどくずだったかということ。
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 05:18:54.99ID:pbN/uXlS
大きな製造企業の場合、商社が入らないと
一つ一つの部品をその都度製造企業に注文するのと言う事になる。
在庫管理をどうするのとか結構大変。

特に今はメーカーが部品在庫を極力持たない状態だから
代わりに納入業者が部品在庫を抱える状態になっている。

中抜きがとかと言うがメーカー側としてももちつもたれつ状態だったりする。
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 05:39:57.19ID:p0gml+Gt
これ会社の問題っつーか資材部の問題だよな
資材部の発注なんかそれこそAIにすべき
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 05:47:07.39ID:5jIvhjpt
商社を通さなくてもいい方法を開発したんだろうね

>>112そうそう
なんでシャープにおんぶに抱っこの会社がほしいんだろう?
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 06:07:53.32ID:p3EIT82b
>>40
東京を恭しく掲げる、東京電力もあるしなw
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 06:39:27.29ID:5SWdCCyW
もうシャープは中国企業なんだから恨み節も無いだろ
パネル供給停止なんて亀山ブランドでウハウハだった頃もやってただろw
そういう会社なんだと取引会社は頭を切り替えろよw
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 06:43:44.56ID:p3EIT82b
そりゃ黒田電気も、居丈高のシャープ購買担当者に無理を強いられ、飲み食い抱かせてしてきたのに、切られたら怒るだろw
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 06:50:24.23ID:mnaTK1jz
>>114
シャープか鴻海かで話が変わるんだろう
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 06:58:14.31ID:a3TWlQG1
海外のメーカー相手の商売なら
日本ビジネス社会の生ぬるい
体質は通用しないでしょ。
生き馬の目を抜く、冷酷さが
なければ、生き残れない。
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 06:59:45.69ID:0g+OEVor
>>9
ほんとそれ
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 07:00:40.09ID:0g+OEVor
>>10
フナイに売ったらV字回復は無理
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 07:01:39.47ID:0g+OEVor
>>18
みずほは日本のためになってないなー 日本のメガバンクはどこもそうか
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 07:02:08.96ID:0g+OEVor
>>19
ほんとやなー 団塊無能経営者達のせいで…
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 07:31:47.15ID:phmoi1u/
>>111
調達が接待漬けだったのかね?結局ぼられてたんでしょ
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 07:40:05.01ID:Qm4pdmh3
シナ企業なんぞ知らんわ
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 08:01:50.86ID:XVEwoug4
シャープなんて経営者同士の利権が会社を潰した良い例

鴻海の参加に入ったのは良かったと思うね

日本はもっとこういう企業が増えたほうがいい
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 08:03:30.57ID:egCaR+/C
これまでの歴史があるのに!
みたいな能無し
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 08:08:47.36ID:mdQ0kfkR
>>85

但し、運転資金が潤沢なB2B間取引ならばの話だがな。
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 08:14:30.43ID:m2V/U/gZ
むかしシャープに販社同行で行ったことあるけど購買がとにかく傲慢で酷い会社に見えた
机に足を載せて取引先と会話してんだもんw
言うことは納期と安せえやと値下げの話だけでフォアキャスト情報はまるで出さず
おまけに当時は接待やら年度末のキックバックを平気で要求してたみたいだし

そんな調子で購買が無能過ぎて結果的に調達コストを押し上げてたのが破たん要因の一つだったんだろね
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 08:14:56.82ID:/3hos39t
台湾じゃ次は東芝買収だ!って連日ニュースで騒いでる
二度とシャープのようなことにならないように国が守らないとだめだよ
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 08:22:41.66ID:t3sbNmKl
ジャパンディスプレイも同じものが沢山くっついてるんだろうなぁ
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 08:38:09.00ID:RQUUrczW
>>3
ホンハイ入る前のシャープの状態
考えたら液晶みたいにサイト期間で
簡単に100億積み上がる仕事続けられんよ
どこも手を引くとシャープを潰す事に
なるけど与信管理どうしようか
悩みながら付き合ってたハズ
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 08:42:04.95ID:p0gml+Gt
>>119
そんな関係があるならおかしくね
それで値段下がらなくて叩かれてるのは工場だぞ
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 08:49:02.30ID:ClN69HRl
シャープがもともと町工場から発展した会社だから、そういう無駄な会社との付き合いをやめなかったんだよ。

だからコストが削減できなかった。
中国人は合理的だから金にならなきゃ取引やめるからな。

向こうの方が上だよ。ビジネスの考え方が。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況