X



【社会】JASRAC、音楽教室から使用料徴収 18年1月から 【教室が得た受講料の2.5%】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ののの ★
垢版 |
2017/06/07(水) 19:24:37.36ID:CAP_USER
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ07HOA_X00C17A6000000/?dg=1&;nf=1

2017/6/7 18:35

 日本音楽著作権協会(JASRAC)は7日、同協会が管理する著作物を音楽教室で演奏する場合に、教室が得た受講料の2.5%を徴収する使用料規定を文化庁に届け出たと発表した。2018年1月1日から実施する。この規定については音楽教室側が無効と主張し、7月にも東京地裁に提訴する方針を決めている。現状で両者の協議はなく、議論は平行線をたどっている。


JASRACは7日に記者会見を開き会長で作詞家のいではく氏(左)が「クリエーターを尊重してほしい」と訴えた
 JASRACは作詞・作曲家が持つ楽曲の著作権の使用料徴収を代行する一般社団法人。受講料収入の2.5%を徴収するのは「JASRACの管理する著作物を利用した講座」とする。渡辺俊幸理事は「先生が指導のために演奏するものも、生徒が練習で演奏するものも含む」と説明した。

 10月から具体的な案内を音楽事業者に通知する。当面は楽器店や楽器メーカーが主催している約9000の音楽教室が対象となる見込みで、徴収が進めば個人の音楽事業者にも対象を広げる。

 音楽教室での楽曲の演奏利用をめぐっては、JASRACと教室側の主張が食い違っている。

 ヤマハ音楽振興会(東京・目黒)や河合楽器製作所が参加する「音楽教育を守る会」は、音楽教室での演奏は著作権法で定める「演奏権」には当たらないと主張。使用料の徴収は無効としている。5月30日に都内で総会を開き、7月にも使用料の支払い義務がないことの確認を求めて東京地裁に提訴することを決めた。

 一方、JASRACは7日に開いた記者会見で会長で作詞家のいではく氏が登壇。「クリエーターに対する敬意を世の中にもっと持ってもらいたい」と発言した。作曲家の渡辺理事は「ヤマハさんや河合さんは音楽文化に貢献されてきた企業。訴訟を避けて、どうにか話し合いの場についていただきたい」と語った。(佐藤浩実)
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 00:21:20.80ID:wwqkzXMq
カスラックよ、音楽の楽しさを教えるものから金をかっさらってうれしいか?お前らは音楽をどうしたいんだ?
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 00:27:17.06ID:mfblpVq4
>>95
そういや、弁理士試験って俺が司法試験に受かる前にそんな資格を取ったなぁ
上野のソフィテルももうないんだろうなあ
あそこは俺が大学で建築を勉強してたころから、一度は入ってみたかったもんだ
口述試験のときにそれが叶ったわけだが、今となっては懐かしい思い出だ
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 00:29:59.43ID:83U4kcLK
この2.5%って売上からなのかな?何の苦労もなしに、とろうするのは本当に舐めてるな。
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 00:44:03.00ID:6GvK/L7l
楽器の購入時もカスラックは徴収
楽譜購入時もカスラックは徴収
毎月の受講料にもカスラックは徴収
録音メディアにもカスラックは徴収
録音機器にもカスラックは徴収
でも、レッスンは著作権期限切れの古典的クラシック。
徴収された著作権料は誰に配布されるのだろうか?
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 00:44:32.81ID:TUcHMG+C
JASRAC社員は年収二千万の高給取りだ。

高給を維持するには徹底的に日本人から金をむしり取らなきゃならんわな。
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 00:46:11.63ID:m/s0IjwV
>>160
>徴収された著作権料は誰に配布されるのだろうか?
そんなのJASRACなら患部のキャバクラ代金や社用車購入費に使うだろ
どうせ使途不明金みたいなものだし
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 00:49:24.82ID:MBVGj2t3
天下りを受け入れるとこういう恩恵があるのですよ
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 00:53:17.76ID:MtSMutia
いい加減潰した方が音楽文化のためになるな

音楽が身近ではなくなり売れなくなった原因でもあるし
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 00:56:10.42ID:2z/VPPvi
どっかの飲食店がピアノ置いてたら
管轄の楽曲を演奏する可能性があるってだけで
裁判で負けて包括契約結ばされてたよな

音楽教室でも演奏権を購入しなければならない
と判決でたらとんでもない事になるな
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 01:02:45.75ID:KVLX48jl
ケンカ売られたから2.5%にしたわけか、クズだな
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 01:13:11.11ID:SxSu8ltP
我は偉大なる神カスラック

音楽を奏でるもの全てを根絶やしにしてやろう

全ての音楽が消え去った後
私も消え去ろう
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 01:14:59.28ID:tLV5nGGT
パーセントだから音楽教室側がこの分を値上げしたら
徴収する額も増えるという・・・

汚いわ
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 01:21:24.10ID:Ht0G5b3p
タダで使わせろとかゴネてないで、
習字の永字八法みたいな、
技術習得用の曲創れよ。
ヤマハは無能だな。
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 01:22:27.30ID:85q/EDxu
>>132
安倍じゃ絶対に触らないよw
あいつの聖域だからw

ていうか、身内にNHKが居るんじゃない?
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 01:27:19.63ID:85q/EDxu
元カスラック理事長がどこぞの知事さんになって
なんとか獣学園の擁護してんだからさー
そりゃズブズブっしょw
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 01:35:50.51ID:cqtEG2QW
音楽業界がどんどん縮小していく。

今後はクラシックだけ聞いてればいいよ。
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 02:20:05.87ID:MPswhpnd
>>165
あれは 店主がJASRACの管理曲を演奏しないと、約束していたのに、裁判で演奏していたことがバレちゃって
悪質と判断されてピアノの撤去命令がでた(単に楽器が置いてあるからという理由で撤去じゃない )

>裁判で負けて包括契約結ばされてたよな
裁判で包括契約を結ばされたわけじゃないよ

>音楽教室でも演奏権を購入しなければならない
>と判決でたらとんでもない事になるな
演奏権を購入の意味が分からんが、そもそも、法律に規定がなく、契約を結ぶ予約もないのなら
裁判で契約を強制できることはできないよ
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 05:02:26.86ID:JgIm3OMa
appleが攻めてきたときみたいに黒船来ないと駄目だな
それで音楽は何故か入手だけなら実質All無料になってしまったがw
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 05:39:46.81ID:w5c3VN68
たとえばレッスン代一回1万円の受講料に対して、
徴収2.5%…250円は適正な価格。

暴利と言うには無理だと思う。
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 05:56:43.09ID:+ZyZvxmn
生徒全員家族にしてはどうか?、家族で楽しむ分には払う必要がなかった気がするが。
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 06:13:46.19ID:WVszvtlM
ソニー・ヤマハ・河合あたりで新たな著作権協会作れ音楽振興を目的とした
移籍するアーティストは多数出ると思うし今後音楽活動の中心は個人でネット中心になるから
縛りを緩くして此奴らも取込めば可成りの規模になる
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 06:15:51.40ID:qNzYPcNF
【ネット給付金】10万円現金で貰いましたか?

ネット給付金制度により、
申請者全員に10万円が届きます。


日本初となる前代未聞のサービスなので、
いち早く申請登録をして頂き、
毎月最低10万円受け取ってください。

http://sp-drive.net/lp/12204/714118

(※6/11日申請分までの人数限定ですので、枠が埋まり次第募集終了となります)

ネット給付金制度は、
簡単な3ステップを行って頂くだけで

最低10万円の受け取りが毎月受け取り続ける事が出来る制度の事です。

簡単な3ステップは以下となります。

ステップ1:ネット給付金制度をメール登録する
ステップ2:お送りする説明動画を全て見る
ステップ3:『最低』毎月10万円を受け取り続ける

必要なものは、1つでも良いので、
銀行口座を持っている事。

それだけで、無条件に現金を受け取る事が必ず出来ます。
(6/11日まで申請の人数限定なので、枠が埋まり次第募集終了となります)

http://sp-drive.net/lp/12204/714118
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 06:21:36.51ID:OMrpMsYN
私立学校から音楽の事業がなくなるのももうすぐだな。
公園とかで練習してても取られるんじゃね?
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 06:25:33.55ID:iBAz6Ek3
そのうち2chのレスにも、難癖付けてぼったくりに来るぞw
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 06:45:59.14ID:M2Kfo57U
カスラックに裁判所は味方するんだろうな酷い国だ
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 06:55:05.15ID:teei1Frf
>週刊ダイヤモンド に「日本音楽著作権協会(ジャスラック)使用料 1000億円の巨大利権 音楽を食い物にする呆れた実態」によると、
>加戸守行氏がジャスラックの会長をしていた時の会長の役員報 酬は、およそ3565万円。
>小野清子理事長の場合は、年俸は3700万円 退職金は1000万円という情報

>私は小野新理事長に近づき、話しかけた。どんな人にも名刺一枚で話しかけられるのは記者の特権である。
すぐに分かったのは、新理事長が著作権のなんたるかを理解していないということだった。
こちらの質問に対する返答に詰まると、お付きのJASRAC職員がこしょこしょと後ろから耳打ちしていた。「まるで二人羽織だな」と私は思った。

>JASRACには実に延々50年以上ものの間、文部官僚の天下りが続いている。

>JASRACの収支計算書が全てプラマイゼロと判明
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 07:10:44.01ID:IM1Xu8Al
ずぶずぶ
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 07:27:11.44ID:YynVes2I
>>10
midiを消し去りとか言ってる馬鹿の言うことはそれだけで当てにならない

お前が今聴いてるその曲もこの曲も演奏はmidi規格だボケ
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 08:13:55.05ID:XN8LEJZA
音楽はYouTubeでOK。
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 08:20:28.46ID:0cDshW5f
ほとんど経費なしで利益の10%くらいか?
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 08:21:18.71ID:YzEsunmN
>>189
バイオリンもそうだったのか!!
知らなかったわ
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 08:39:56.97ID:lzoiN+K2
そもそも音楽教室ってのはバイエルから始めて
ツェルニー、ショパンと進んでいくものじゃないの?

JASRACが管理しているようなゴミ曲を弾くために
金払って習いに行く奴なんているの?
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 08:49:26.58ID:zUMq7wTg
> JASRAC、音楽教室から使用料徴収

カスラックは手始めにヤマハなどの大手音楽教室から徴収してそれを個人の音楽教室に広げて
更には音大などの音楽教育施設などもターゲットにしている。
これはもうほとんど独占企業の横暴だな。
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 09:04:10.30ID:lCopCcIg
>>20
音楽学校がお手本で演奏するのにも条文上演奏権が及ぶ
ただ使用料額の妥当性や分配方法の妥当性がカスラックにない
ってのが法律で飯食ってる人間の一般的見解
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 09:05:31.13ID:i9h7Y1F0
クリエーターに敬意を払うべきなのはジャスラックさん、あんた達だよ!

ちゃんと著作使用徴収料開示しなさい!
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 09:32:23.70ID:CvpaegPx
卑しいピンはね屋、
NHK
消費税
ガソリン諸税
派遣屋竹中平蔵
東京電力原発被災で焼け太り事故対策遅々として進まず
ジャスラック文化破壊スキームを強力に実行
天下りを無限に増殖する日本の癌細胞アンタッチャブル特別会計、
これらが日本を沈めてしまった
全て国民の利益を無駄に且つ過剰に奪っている
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 09:44:59.78ID:MPswhpnd
>>200
> ただ使用料額の妥当性や分配方法の妥当性がカスラックにない
> ってのが法律で飯食ってる人間の一般的見解

俺も法律で飯食ってるけど、そんな馬鹿なこと言ってるのを見たことがないよ

確かに使用料額はもう少し安くすべきだと思うが、2.5%が著しく不相当というわけでもなく、
分配の方法も、そもそも申告制を整えているのだから、これ以上JASRACができることはない
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 09:59:21.84ID:J+e3MiaJ
文化事業という認識が無い事は明白だな
こういう所が独占でやっていると日本の音楽文化は破壊される
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 11:50:50.00ID:PjBLXE4H
>>69
Youtube は本体がアメリカだから

外国だと、JASRACの権限が及ばない
当たり前だが、中国、ロシアにもJASRACは著作権を主張出来ない 法律そのものが違う
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 12:28:59.36ID:lJ+gBhLw
カスラック廃止こそ唯一の解決策
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 12:50:56.02ID:betYKnPU
こんな法律通したらヤマハと河合が商売にならなくなるから楽器も作れなくなるし音楽やろうって人もいなくなるわな
将来的に著作曲が減る事になるから、粕ラックの方が不利じゃないか
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 13:13:49.56ID:/YpVNbLc
音楽の著作者にとっては、音楽教室は害悪でしかないんだよ。

医者が医学部の新設を妨害するのと同じで、
作曲家にとっては、音楽教室は少ない方がよい。
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 13:21:52.19ID:/h65KMZH
>>69
もうyoutubeからはとってる

動画投稿サイト「ユーチューブ(YouTube)」を運営するグーグル日本法人は
2008年10月23日、日本音楽著作権協会(ジャスラック、JASRAC)と、
音楽著作権に関する包括的利用許諾契約を結んだ
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 15:55:42.28ID:q+6rMA7L
スーパーの西友で掛かっているBGM全て英語の曲なんだけれど
ジャスラックに引っかからない様にしているという事?
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 16:16:14.06ID:YQOnFqOr
がめついなあ
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 16:16:41.54ID:G4J3sOC2
>>215
T-SQUAREとCASIOPEAも流れてるじゃろ
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 17:02:59.57ID:uI405cN7
著作権管理4団体の中で、どこが良心的なの?


日本音楽著作権協会(JASRAC)
(株)ジャパン・ライツ・クリアランス(JRC)
(株)イーライセンス
ダイキサウンド(株)
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 18:17:28.30ID:Id6mlDdt
海外の場合、JASRACの権利は及ばないが、
JASRACが提携している団体が代わりに権利を行使する。
日本で海外の音楽の権利管理を、JASRACがやっているように、
各国のJASRAC的な組織が手を組んでお互いのエリアでの業務を任せあってる。

アメリカの場合、ASCAPやBMIなんかが、JASRACと提携してるJASRAC的な組織。

ちなみに、ASCAPやBMIも音楽教室から普通に利用料徴収してる。
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 18:22:26.24ID:Id6mlDdt
>>187

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%B1%E5%88%8A%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%89

>2005年(平成17年)9月17日特大号にて日本音楽著作権協会(JASRAC)を批判する
>内容の「企業レポート 日本音楽著作権協会(ジャスラック)」という記事を掲載したが、
>JASRACから虚偽または歪曲された事実として名誉毀損訴訟を起こされる。結果、
>東京地方裁判所は、「(問題の記事の)その内容について真実であることの証明がなく、
>意見又は論評としてもその前提事実の重要な部分について真実であることの証明がなく、
>むしろ明らかに真実ではないと認められる事実を摘示したり、それに基づく意見や論評を
>しているものであり、取材やそれに基づく判断にかなりの偏りが感じられ、被告らがそれを
>真実であるとか又は意見・論評が正しいと信じる相当の理由も見当たらないものである」
>として、被告側に550万円の損害賠償を命じ、ダイヤモンドは敗訴した。

ダイヤモンド記事が出所のネタとオーケンの話は、デマレベル。
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 18:43:45.69ID:Id6mlDdt
ttp://school.jp.yamaha.com/music_lesson/course_index/acoustic_guitar/

ヤマハ大人の音楽レッスンでは、こんな曲でレッスンします。
アコースティックギターのコースではポップスの名曲からJポップまで様々なジャンルの曲でレッスンします。
ベースやドラムが入った専用の伴奏音源を使っての、バンドで演奏するようなセッション感覚でのレッスンも魅力です。

曲例

DAYDREAM BELIEVER(The Monkees)、空も飛べるはず(スピッツ)、夢の中へ(井上陽水)、神田川(かぐや姫)、
卒業写真(荒井由実)、WONDERFUL TONIGHT(エリック・クラプトン)、イパネマの娘、など

こんな感じで定年世代に懐かしい曲が弾けるようになります的な事してる。

JASRAC管理楽曲タイトルを宣伝でまでアピールしておきながら、
音楽教育だから金払わないというのはどうかと思う。
明らかに営利過ぎる程に営利、俺達は金儲けるけど作詞家作曲家には金払わねーよ状態だし。
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 20:02:38.42ID:MhYcMwZ/
これで音楽学ぼうとする奴も減るな(笑)
カスラックのことだから楽器購入にも徴収始めそうだな
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 20:08:21.07ID:pDbHS09A
2.5%って相当高いぞ。
音楽教室がカスラック管理の局を使わなくなるなあ。
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 20:09:35.40ID:pDbHS09A
>>223
HDDからもとろうとしていたらしいな。あいつら頭おかしいわ。
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 20:26:55.16ID:ktHQlFyI
音楽教室はもう権利者が死んでる曲だけやればいいよ
え? 死んでる曲からも取るの? ジャスラックは泥棒だな
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 20:27:14.01ID:9BbGsHjj
>>66
具体的に天下りって誰?
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 20:30:11.41ID:3abnTNdX
ヤマハやカワイらのピアノ教室もつ企業がジャスラックを訴えたんじゃなかったけ?
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 20:31:03.41ID:9BbGsHjj
>>218
やりなおし
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 20:34:24.58ID:3abnTNdX
>>187
>加戸守行氏がジャスラックの会長をしていた

こいつ元文部省役人の天下りでジャスラックの後だったかに愛媛県知事していたカス野郎だぜ

先日加計学園問題で愛媛新聞に論調載せてた
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 20:37:55.00ID:1T4rkFLg
利益の2.5%ならともかく 売り上げの2.5%って・・・
売り上げの5%ぐらいが最終的な利益だったら 半分持っていかれる事になるな。
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 20:39:11.56ID:a/v2Horu
こいつらが100%よこせって言ったら従うしかないのか?
この国の中世土人みたいな法律はそういうことになってんの?w
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 20:44:21.72ID:To21/b1k
日本にこの手の文化が育たないわけだ。
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 20:46:23.53ID:3abnTNdX
天下り栄えて国滅ぶ
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 20:47:19.64ID:+N4Wc+Gj
こいつらって音楽を守るとか言うけど、まるっきり逆だよね、この世から音楽を無くそうとしてる
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 20:47:30.56ID:qHVeoM0m
無理やりロリヤルティー盗るんか

コンビニのFC契約よりえげつないな
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 21:13:47.39ID:66Dsw8n+
>>222
そういうクラスは払っても良いと思うが
全教室一律に請求する根拠にはならない。
楽譜のライセンス料を値上げすればよい話だ
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 21:23:57.76ID:k6Yhe3RW
ヤクザより酷い
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 21:45:29.51ID:q+6rMA7L
>>241

× ヤクザより酷い

○ ヤクザそのもの

ヤクザの定義
・ヤクザとは、組織を形成して暴力を背景に職業的に犯罪活動に従事し、収入を得ているものを言う。

暴力の定義
・暴力には様々な形態のものがある。
1.暴力(ぼうりょく)とは他者の身体や財産などに対する物理的な破壊力をいう。ただし、心理的虐待やモラルハラスメントなどの精神的暴力も暴力と認知されるようになりつつある。
2.行使の当事者が、正当な権利の行使である、あるいは報復や正当な懲罰行為であると主張するが、他方からは正当性がみとめられないという事態がおこりうる。



JASRAC=組織的暴力団
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 21:57:26.16ID:9BbGsHjj
>>240
全教室一律請求なんてデマだぞ
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/08(木) 22:28:40.86ID:+KeQkInf
>>219
アメリカの場合、National Association for Music Educationという音楽教室の業界団体がASCAPやBMIと一括契約している
>>1の金額に比べれば相当に安いらしい

業界団体に入っていないところは個別契約だけど、それも>>1よりはふつうに安い
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 01:35:48.72ID:Ko64Z4Yz
教育にまで金金言って恥ずかしくないのかねえカスラックさんは
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 03:33:39.65ID:je6qrieq
音楽教室はJASRAC曲避ければいいだけ…たくさん名曲はあるでしょ。

てことは、人気管理曲での売り上げに依存してて、裁判に金かけてでも2.5パー上納金をはね除けないと苦しいのか…
なら、音楽教室がアカンわな。

こういう苦境もあるのに、義務教育のくそ教師どもはたんまり貯金しながら、ムダな詰め込み教育と個性潰しだもんな…
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 03:57:43.73ID:je6qrieq
音感を養えば(耳コピ)、楽譜は無くても弾けるわけで。
覚えて弾くくらい一人一人が熱心にやればいいのに、
教室で金かける→需要に答える教室産業
の流れがそもそも情けない。
内から湧き出る情熱が大事な芸術ってやつをわかってない。

音感ないやつや不馴れなやつが音楽やる補助ツールよ、楽譜なんて。台本をよみながら演技する役者がいるか?
著作権料は半端な行為へのある意味で罰金でいいんじゃないかな。
それでもみかじめ料はクソだけど。
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 05:53:34.99ID:W4QBF3jM
>204

>俺も法律で飯食ってるけど、そんな馬鹿なこと言ってるのを見たことがないよ

いやあ?
おれも>200の意見ばっかり聞くんだけどさあ
いったいどこの法律で飯食ってんの?ww
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 06:41:36.34ID:uJqr74cv
>>248
JASRAC 「演奏してないことを証明しろ。証明できないなら一律2.5%請求する」
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 06:57:43.17ID:vI4vzYdc
NHK並にひどいね
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 09:58:27.83ID:nqfT5MBd
宇多田ヒカルが憤慨するならわかるが、演奏の対象とされてない曲も売れないミュージシャンの鼻息が荒いのはじわるなw
おまえの曲練習する教材として一生使われないだろwwww
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/09(金) 10:13:08.19ID:N/KchY5d
まあ理屈はつけてるけど根本はカネをもっと集めたいということだからな
そのうちスマホも音楽再生可能だからという理由で月の基本料金に上乗せの形で徴収するかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況