X



【製品】国産有機ELが出荷、まずはサムスンやLGと戦わない分野から [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/06/06(火) 09:49:50.73ID:CAP_USER
JOLEDは、21.6型4K有機ELパネルを発表。2017年4月から、サンプル出荷を開始している。同社にとっては、初のパネル出荷となる。サンプル出荷価格はスペックによって異なり、60〜100万円を想定。6月からは月2300枚体制で生産する予定だ。

 JOLEDは有機ELディスプレーパネルの量産加速、早期事業化を目的として、ソニー、パナソニックが持っていた有機ELディスプレーパネルの開発部門を統合し、2015年1月5日に発足した企業だ。

 現在、産業革新機構が75%、ジャパンディスプレイが15%を出資。ソニーおよびパナソニックがそれぞれ5%ずつを出資しているが、ジャパンディスプレイが、産業革新機構から株式を取得し、JOLEDの持株比率を過半数まで引き上げることを決定。2017年中の取得完了を目指し、連結子会社化する。また、JOLEDの東入来 信博社長兼CEOが4月1日付けで、ジャパンディスプレイの副会長執行役員に就任。6月以降は、ジャパンディスプレイのCEOを兼務することになる。

 もともとは、有機EL専業のジャパンディスプレイの新規事業会社としての位置づけであったJOLEDだが、経営不振のジャパンディスプレイに変わって、その存在感が増してきたともいえる。

 JOLEDは、RGB印刷方式による有機ELパネルの開発を進めているのが特徴だ。しかも、材料、装置、プロセスの開発までを1社で対応している点も他社との差別化になっている。

中略

JOLEDが発表した「21.6型4K有機ELパネル」は、RGB印刷方式としては世界初となる中型サイズの高精細有機ELパネルで、医療用モニター向けとしてスタート。順次、ゲーム用途や車載用などにも展開していくことになるという。

 画素数は3840×2160ドット、204ppi。ピーク輝度は350cd/m2で、100万:1のコントラスト比を実現。パネル厚は1.3mm、重量は500gとなっている。寿命は1000時間を達成したという。

 東入来 信博社長兼CEOは、「RGB印刷方式による有機ELパネルは、材料の課題などを指摘する声があるが、製品を出すことでそのテクノロジーがここまできたということをわかってもらえる。とくに寿命のことを懸念する声があるが、今回、ソニーの医療機器への採用が決まった点でも、実用に耐えうる信頼性があることが証明されたといえる。会社設立当初に描いた計画からは1ヵ月遅れでの出荷だが、ほぼ予定通りで推移している」とコメント。「発足2年で印刷方式の有機ELパネルの実用化検証を達成。本格事業化に向けた活動フェーズに突入した」とする。

 東入来 信博社長兼CEOは、「中型パネルの市場はサムスンともLG電子ともぶつからない市場であり、この分野から事業参入を図る。中型パネル市場では、医療用モニターやゲーミング用途、大画面タブレット、デジタルサイネージのほか、クルマや航空機、電車などの車載用途があり、市場の範囲は広い。だが、現時点での生産能力は月2300枚。20〜32型モニターでは、液晶で年間1億台の需要がある。1%でも100万台。液晶の市場を取っていくということではなく、まずは、液晶がカバーできないような超ハイエンドの領域で、画質や薄さ、軽さなどの付加価値をベースに提案していくことになる」とする。
http://ascii.jp/elem/000/001/494/1494576/
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 09:52:17.80ID:3fHvVc8O
>寿命は1000時間を達成したという。

はぁ???有機ってこんなもんなの?
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 09:54:35.65ID:aojr7mCC
>>2
医療用モニター向けって言ってるから耐久性より他を優先した可能性はあるが…
テレビやモニターなら1日10時間として100日で寿命とか論外だが
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 09:55:40.39ID:KaynC4uf
>>2
もっと短い
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 09:55:59.26ID:SwHOJzXG
>>2
短いな。
短寿命を補う有機ELの長所はなんだろ?
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 09:56:33.74ID:jewAYYtn
連続稼動だと一ヶ月半にも満たない寿命じゃないかこれ桁間違えているんじゃないの?
仮に10,000時間でも短いと思うけどな
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 09:57:34.97ID:3oAOf+6v
RGB印刷方式だから、なんちゃって有機ELと違って、ホンマもんの有機ELなのかな。

画質は一度見てみたいな
寿命が限られるだろうから、まさにこれぞ金持ちの高級品か
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 09:57:48.52ID:MIrL83Hx
高精度連続印刷技術
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 10:00:09.91ID:XDhIk1LL
1000時間って間違いだよね。
これじゃ1日3時間の使用で1年持たねえじゃん。
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 10:02:08.27ID:7X0g7OI+
>RGB印刷方式による有機ELパネル

ここ
LGの奴とは違う製品と思った方がいい
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 10:06:32.19ID:nEdFzsaA
出荷された有機ELパネルは印刷方式ではなかったはず
今後出荷を目指しているのが印刷方式
今回は製品の初出荷という記事なはずだ
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 10:07:01.60ID:jEY3HpZQ
電気食いのクリーンルームがいる産業は
半導体も液晶も電炉もみな同じ
原発の再稼働待ち
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 10:08:52.19ID:FEfLFThy
>>8
昔からこれくらいなのだが…
この寿命は焼き付きが出始めるタイミングだと思うよ。
これくらいすると色ムラが出る。
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 10:09:12.97ID:JZYw9kTi
LGは寿命10万時間と主張してたが…
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 10:10:02.80ID:XDhIk1LL
100万円のモニターの寿命が1000時間だと1時間1000円のコストとなる。
このコストがペイできる分野って何?
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 10:10:31.50ID:ydvDd4Eo
100時間 → 100万円
1時間使用して1万円

どんな医療に使う気だ?保険適応?
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 10:11:31.11ID:ydvDd4Eo
間違えたわ
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 10:11:33.59ID:80W8ppzA
60−100万円で1000時間しかもたないのか
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 10:12:05.03ID:BoOcO+0r
>>19
まさにこの記事に書いてある医療分野やろなあ。
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 10:17:32.90ID:KaynC4uf
初期値から明るさが半分になるのに
数日レベル
そこから、徐々に低下して
1/4になるのが1000時間
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 10:20:34.50ID:zGwWH3sr
1000時間て実験室レベルじゃん
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 10:22:51.71ID:EZ+mRGRt
サムスンとかより前へ出る気はない。
やっぱ問題を抱えての出荷なんだろうか。
それでも発売するのは
無知でNHK好きな株主から韓国を見習え、とでも圧力かけられての事だろうか。
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 10:23:03.20ID:k/OVprt/
クソモニターだなぁ
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 10:25:24.96ID:DuLPfp0E
使い捨てでええねん。
安くしてや。
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 10:25:37.86ID:k/OVprt/
>>31
メイドインジャパン教のお布施代です
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 10:26:50.44ID:KaynC4uf
>>26
だから携帯、スマホ向きなんよ
買い換えが頻繁なら揉めない

テレビは明るさが無くても比較が無いから
問題を起こさない

実際上問題ない
スペック比較で液晶に勝てれば売れる
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 10:27:08.86ID:QJWboMQj
朝鮮企業のもコア技術も出光とかキヤノンだろうし、
差をつけるとしたら製造技術とほかの革新系を期待するしかない分野かもね。
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 10:27:39.44ID:yrduLnD9
案の定
韓国の翻訳サイトでクッソバカにされてるな
日本人ですらバカにしてるから当然だけど
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 10:30:42.85ID:Ykhx2YOb
>>24
品質以前の問題だろ
トラブルになんか巻き込まれたくないからな
テヨンなんざ相手にしない方が無難
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 10:32:27.51ID:wIJIZYq5
>>1
2年後の結果を待ってからにするわ
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 10:32:57.17ID:Ykhx2YOb
LEDが大本命だとは思うけど
いまだに液晶なのは何でだろ?
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 10:33:33.79ID:W4VidmVP
規模の経済活かさないと絶対負けるよ
チョンと競合しないとか言って自分から土俵外にでるんじゃな
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 10:33:42.25ID:yrduLnD9
VIERA TH-49DX750 [49インチ]
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000850088/Page=20/SortRule=1/ResView=all/#19918117

>4月に買いました。国産液晶は最高ですが、これが最後か・・・、残念ぜす。 2016/05/31 05:26投稿

それLG製パネルですよって返されてスレ主が出てこなくなった
スレ主は日本製パネルって思い込んでいたんだろうけど
韓国液晶最高って言ってるのと同じだよな w
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 10:34:33.02ID:+SBYc/HP
>>1
ソニーが業務用30インチ程度の有機EL作ってなかった?
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 10:38:39.98ID:i5BJGHQb
一日10時間付けっ放しで三か月強

ぷしゅー
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 10:39:10.62ID:KaynC4uf
最初の明るさが無いだけで
真っ暗になるのが1000時間って分けでは無い
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 10:40:11.46ID:6gdpKNPO
バッカじゃねーの
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 10:43:29.70ID:3oAOf+6v
パネルだけガンガン交換できる方式にすればいいじゃん。

iphoneの液晶パネル割って、2回もパネルだけ交換したわ
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 10:43:50.84ID:Od0VYmca
> 寿命は1000時間を達成

これでは使い物にならないな。液晶なんて毎日24時間表示させていても
10年前のディスプレイが普通に使えるからな。
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 10:44:35.16ID:yrduLnD9
21.6型4K有機ELパネルが60〜100万円
1000時間しかもたないのにどうしろと
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 10:47:44.77ID:v0GXvHDY
■朝鮮製有機EL(LG製)を搭載するテレビメーカー
 パナソニック、ソニー、東芝

■独自で有機ELパネルを作成しテレビに搭載する予定のメーカー
 シャープ
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 10:52:44.64ID:3oAOf+6v
>>52
量産すれば、もっともっと値段は下がるでしょ。
3枚分を1枚の値段で提供できるぐらいに。

ノートパソコンでもスマホでもパネルの交換ぐらいは簡単だ。
耐久性の問題はより簡単にパネル交換できる方式でクリアすればいい。
それで常時、世界最高品質の本物有機ELの画質が得られる。
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 11:02:19.89ID:v0GXvHDY
シャープは液晶パネルを作る技術と生産体制は持っている。
あとはそれに有機ELを乗っければいいだけだが
シャープの社長は有機ELを拒んだ。それどころかシャープは
半導体の製作にあえいでいたサムスンに半導体の技術を渡してしまった。
そこからサムスンの隆盛は始まる。日本メーカーの没落の始まりである。

台湾ホンハイ(FOXCONN)は組み立て屋さんだが、
独自にパネルを生産すれば自社ブランドも出せるし、他社にも供給できると
考え、身売りであえいでいた倒産寸前のシャープを買うことになる。

有機ELを否定していたシャープの片山社長は退任しホンハイが
シャープの技術、生産体制を応用し有機ELパネルの生産に乗り出した。
appleやテレビメーカーにLGに変わって有機ELパネルを供給する狙いだ。
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 11:05:18.43ID:XZvCrPVi
韓国のインチキ有機ELの方が売れるという事実!
日本は、確実に商品価値の高い物をつくり保障を厚くして
差別化を大々的にアピールすべきなんだよ!
いつも思うがアピールが下手すぎて差別化が出来ていないから
値段で負けるんだよ!本当に下手!
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 11:12:15.21ID:X38llOf1
1000時間を何事も無く越えた。
決して、寿命では無い。
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 11:19:33.97ID:V+4/PzX4
有機ELなんてやらんでいい
そんな事してるからダメなんだよ日本は
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 11:44:29.54ID:hfiTDFPy
有機ELって焼き付きだけかと思ってたけど寿命も短いんだね
サムチョン製スマホ使ってるやつどうなん?
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 12:01:52.55ID:fPL7a8Q2
東入来信博(ジャパンディスプレイ)
鹿児島県出身、おわった
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 12:20:11.76ID:fPL7a8Q2
アイデアを流入するのに辺り、ゴキブ李掃除後だね
このアイデアは、恐らく全てのパネルに使える
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 12:29:33.67ID:7SYVvEWv
画質はオフィス用では不要
それよりも視野角に強い需要があるんじゃないの
液晶を見てると角度によって色が変わって目にグワグワと違和感があって目が疲れる
視野角が広いと目が疲れにくいんじゃないかなともおもうのだが

あと、オフィス用途で机の上で使うパソコンとかタブレットとかは
椅子を立って上から見下ろしたりだらけた姿勢で斜めでみたりとか
多人数で斜めで見たりするから視野角が凄く大事だとおもう
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 12:31:32.70ID:ydvDd4Eo
所詮印刷なんだろ高杉
1000枚印刷して1枚良品とか?
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 12:32:52.08ID:s1zv7YFn
低性能
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 12:39:07.81ID:yrduLnD9
21.6型4K有機ELパネルが60〜100万円
1000時間しかもたない

なお他のメーカーは韓国製有機ELを採用
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 12:42:43.45ID:bZUyl5GG
これはジャップだね
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 12:44:56.70ID:7SYVvEWv
>>72
韓国製の有機ELとの違いがある
テレビ向けはカラーフィルターを使ってる白のみの有機EL
スマホ向けは高コストの蒸着方式
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 12:59:32.70ID:i1FvtTPS
1000時間で5%低下はどこでもそんなもんだよ。
それを信号処理で補正するんだよ。
5%劣化するなら、5%明るく信号入れるんだよ。
だから焼き付きは見えないけど、その分電力が上がってるんだよ。
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 13:04:01.69ID:6zi9dvfS
>>2
印刷方式は材料と塗布の関係で短い
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 13:23:46.75ID:UCYMX4wy
寿命時間は間違いだろな。もしくは最初の9*%の明るさになる時間とかそう言うのじゃね

印刷方式の有機ELは現在の日本企業部品や製造装置にも頼るLG方式の
6/1の生産コストでずっと鮮明綺麗。より大型への生産拡大が成功するとLG方式は一気に
ハイコストで競合不能となる。まあ需要の露払いをLGにやって貰うのも
悪く無いんじゃない。まずはLGやLGパネルの有機ELテレビを買って貰いその後より安く
綺麗な有機EL製品が出て来てそれは堪らないと金餅や物好きの早買いが買い直す。
一般人はその頃に日本製品を賢く買うと言うw
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 13:29:46.20ID:U4i4x5xz
ブランウン管テレビ現役だぞ、液晶テレビが欲しい
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 13:53:46.52ID:yrduLnD9
21.6型4K有機ELパネルが60〜100万円なら
50型なら1000万円か?
耐久時間1000時間だけに
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 14:08:25.86ID:9J7CRUAu
高くて直ぐ壊れたら更に商売が難しくなるだけだ。
時間を掛けて良いから完成度を上げて長寿命にしてから発売したらいい、
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 15:05:03.61ID:JwlExwY0
印刷型が寿命の問題抱えてるのはわかってるじゃん。
だからつけっぱにすることはあまりない医療用に絞らざるを得ないんでしょ。
実際蒸着型が苦手なサイズで、ささやかな需要はあるだろうし。
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 15:19:00.66ID:QpoKKt46
>>79
恐らく最初の95%までの時間
それでも蒸着式と較べて半分とかいうレベルで短いけど
印刷式は溶剤などの関係で不純物が多くなるので仕方ないところ
材料の進歩に期待
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 15:43:07.14ID:XRTu58LP
>まずはサムスンやLGと戦わない分野から

いや、正面から戦えよw
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 15:44:11.85ID:XRTu58LP
>>2
JOLEDのだけだよ

LGの有機は3万時間
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 16:04:49.27ID:EBEZMtRn
>>62 寿命が短いのを乗り越えられなかったからソニーはやめたんだよな。
韓国勢が出し始めた時には何をバカなことやってるんだと思った。 まだ何も変わっていないだろ。
0095玻璃の衣装着た探偵
垢版 |
2017/06/06(火) 16:12:49.58ID:gvJsL5Ir
美人薄命だよ
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 16:31:42.26ID:mXfKFQXa
>>93
それサムスンも大型化をあきらめ液晶のバックライトに量子効果使った奴を量子テレビと銘打って販売してる
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 16:33:43.73ID:A0sfk0LJ
クラシックMMO 古典の名作 リネージュ1 ついに15周年を迎えました

PK好きなら唯一のノーマルPKサーバー、Unity !!!
NON-PKならRMT価格激安で人口2番目のアークトゥルス鯖か、人口最多で狩り場混んでるけど楽しいデポロジュー鯖
戦争やPKをやるなら、+8テイパーガーダーや古代の魔物系装備が欲しいところ
スナッパーリングとルームティスのイヤリングは必須です
(ギラン市場で露店から購入するか、トレードチャットでの購入をお勧め)

初期キャラクターの為のクラウディアクエストで、5時間ほどでLV 55になれます
クラウディアクエスト中は、人には会えませんが、卒業するか下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます
しかし、クラウディアクエストを先に完遂すべきです
最初はエルフとかWIZは大変過ぎるので、まずはドラゴンナイトかナイトでやってみましょう
クラウディア卒業後は、最初はディストラとCBか、幸運斧で育成しましょう
HP吸収+対アンデッド効果+非破損の片手武器である幸運のロングソード+幸運盾もお勧め
オリムスクで強化された、各種指輪やアミュレットも必須です

公式HP 会員登録や新規アカウント取得はこちらから
ttp://www.ncsoft.jp/lineage/
攻略HP
リネージュ図書室
http://www34.atwiki.jp/line1library/
情報収集は リネージュ したらば掲示板で
http://jbbs.shitaraba.net/game/17458/

金銭効率良く装備を調達したい人は、RMTしてギラン市場へ
RMTでギラン市場にて装備を揃えたい場合のお勧め業者  検索ワード

マツブシ
RMT ジャックポット
RMT KING
RMT ゲームマネー
エクスロー
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 16:38:39.73ID:KaynC4uf
LED:約40,000時間(光束維持率70%)
白熱ランプ:約1,000〜2,000時間
蛍光ランプ:約6,000〜12,000時間

日本での寿命概念は初期値から70%
になった時点

70%以下になっても見えてる

スマホの場合は屋外で見えにくくなっていくから分かりやすいが
テレビ等は比較が無いし、慣れてくるから
気付き難いからごまかせる
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/06(火) 17:49:55.50ID:RQo1elpt
>>20
何処にも使えないよ、出荷したって実績がほしいだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況