【PC】20年20台!津田大介がたどり着いた理想のノートPC [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/06/02(金) 14:58:06.56ID:CAP_USER
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2Fcontent%2Fpic%2F20170524%2F96958A9F889DE3E4E7E7E7E1E7E2E3EAE2E7E0E2E3E5E2E2E2E2E2E2-DSXZZO1655558018052017000000-PB1-20.jpg?auto=format%2Ccompress&;ch=Width%2CDPR&ixlib=php-1.1.0&w=630&s=0d8e88597e65a0518c94b90acb92d39e

https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2Fcontent%2Fpic%2F20170524%2F96958A9F889DE3E4E7E7E7E1E7E2E3EAE2E7E0E2E3E5E2E2E2E2E2E2-DSXZZO1655561018052017000000-PN1-20.jpg?auto=format%2Ccompress&;ch=Width%2CDPR&ixlib=php-1.1.0&w=630&s=c01bc9ab9e1c5fe92647d3b2ac7b160d
僕が今使っているノートパソコンはパナソニックのレッツノート20周年記念最上位モデル「SZ6」。CPUが第7世代インテルCoreプロセッサー、メモリーが16GB、SSDが2TBというハイスペックマシンだ。ボディーカラーがゴールドなので金髪と相性が良く、購入の決め手になった……というのは冗談で(笑)、僕がノートパソコンに求めるスペックをすべて備えているところが気に入っている。

■ノートパソコンに求める3つの条件

 僕は外で仕事をしたり出張に出たりすることが多い。そのワークスタイルを可能にするため、ノートパソコンに求める絶対条件が3つある。

 まず、光学ドライブを内蔵していること。しばしば外出先で映画のDVDを見てコメントしたり、ラジオでかける音楽をMP3ライブラリーからCD-Rに焼くといった状況がある。そういう場合にパソコンにドライブが付いていないと、外付けドライブを持ち歩くか、データを持ち出すためにいちいちリッピングしなければならない。ドライブがあればその必要はないし、CD-Rをその場で焼いて渡すこともできる。今ならばブルーレイ対応の光学ドライブが望ましい。

 次に、ストレージがハードディスクではなくSSDであること。ハードディスクが初めてSSDに変わったときの衝撃はすごくて、「ノートパソコンがここまで実用的に問題ない速度になるのか」と感じたものだ。バッテリーは持つし、ソフトの起動もスタンバイからの復帰も格段に速い。故障の心配も減る。外を移動しながら仕事をすることが多い僕にとっていいことずくめなのだ。

 3つ目の条件は、SIMカードスロットを備えていること。昔はスマートフォンのテザリングやモバイルWi-Fiルーターで十分と思っていたのだが、数年前にレッツノートMX3で初めてSIMカードを付けたところ、ディスプレーを開けてすぐネットにつながるのがこれほど便利なものかと驚いてしまった。今ではこの作業環境が手放せない。
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2Fcontent%2Fpic%2F20170524%2F96958A9F889DE3E4E7E7E7E1E7E2E3EAE2E7E0E2E3E5E2E2E2E2E2E2-DSXZZO1655559018052017000000-PN1-20.jpg?auto=format%2Ccompress&;ch=Width%2CDPR&ixlib=php-1.1.0&w=630&s=5b7fbb71f40c92b227e994ddc8f27eb4

端子の豊富さが「対応力」の高さに

 このモデルの前に使っていたのはVAIO S11で、光学ドライブこそ付いていなかったものの、すごく気に入っていた。ただ、一つだけ残念だったのはプロジェクターにつなぐ端子がD-subしかなかったことだ。講演などをするときにD-subのほうが使えるところも多くていいのだが、プロジェクター側がHDMIに対応しているときはHDMIを使いたい。ところが、VAIO S11はUSB-CからHDMI用のアダプターを付けて出さなければならず、そのアダプターがなくなってしまったり……。レッツノートにはD-subもHDMIも両方付いている。アップルを筆頭に、おしゃれノートになればなるほど端子が省かれる傾向がある中で、このレッツノートは今でも有線LANの端子まで付いている。

僕がノートパソコンに求める条件を「対応力」と言い換えてもいいと思う。“全部入り”で対応力抜群のモデルが出てきたのだから購入しない手はない。発売後すぐに入手してVAIO S11から乗り換えた。バッテリーの持続時間が長いことも含めて、やはりこのモデルは20周年だけあって理想のレッツノートになっている。欲を言えば、これでもう少し、薄くて、軽くて、安いといいんだけど……。

以下ソース
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO16555350Y7A510C1000000?channel=DF090220166689&;page=2
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 15:00:56.72ID:RQPPbukI
ただの情弱でワロタ
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 15:06:45.75ID:5EoPgNrg
凄いスペックだな。
かっこいいけど高い。
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 15:14:51.92ID:BAWr0Hq+
まだノートPC使ってる爺さんか
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 15:20:03.18ID:QiWl3Jzp
情弱がなんだって?
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 15:21:28.86ID:nJD1Uoqz
(記事広告)
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 15:21:59.61ID:5jfYvem0
>ラジオでかける音楽をMP3ライブラリーからCD-Rに焼く

リッピングって違法行為じゃなかったっけ?
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 15:22:20.13ID:cr9VKChS
バカか
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 15:22:51.60ID:BJCFMxCn
2TのSSDか、、すごいな、、
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 15:23:06.44ID:bjrQUDF/
メモリとか
グラフィックボードとか
マザーボードとか
簡単に交換出来るように
規格統一とか出来んもんかね

仕事上ノートじゃないとダメっていう需要あると思うが
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 15:23:20.62ID:hV8tsQff
光学ドライブが必須ていうところが中年らしくてな。
俺もそうだわ。
Macがそれを省くのはいい。あれはApple への信心を試す装置だから。
しかしながらVAIOとかが外してくのはアホだと思うよ。
地方とか、行政は、未だにDVDとかでデータ来るから。
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 15:23:41.80ID:099Iwk0h
現場主義どーのこーのいうんだったら当然四輪車にデスクトップパソコン積んでるんだろうな
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 15:27:18.42ID:6d1wFXeA
ぼくのかんがえたさいきょうののーとぴーしー
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 15:28:42.37ID:jUNnwI/r
日本のメーカー使って売り上げに貢献しているからいいとおもうよ
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 15:30:10.81ID:NzE93PMM
ふつうのオフィスは私物のノートパソコンは持ち込み禁止
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 15:30:43.86ID:IzRq2Qwg
まちがいなく 民進党の裏ボス
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 15:35:49.92ID:Ujp5GeM/
お勧めは韓国製ニダ
日本製は見たくもないニダ
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 15:37:57.53ID:FTPFLKWA
>>20
CDは合法
DVDは違法
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 15:39:40.54ID:lu5f/Idz
今のままのサイズで、画面が256倍細かく、CPUが512倍速く、内蔵ディスクが1024倍大きくて16384倍速くなれば
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 15:41:04.95ID:aegTVU77
また金髪豚野郎のデマか
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 15:45:04.01ID:VeTZhW01
オレの今使ってるノートPCにはHDMIもSSDも光学ドライブも付いてるぞ!
たまにテレビに出力とかするんだよ便利だね。
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 15:45:57.10ID:mQop2YN/
自社の名前ださないでくれ・・・
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 15:46:35.75ID:VeTZhW01
BDドライブはパイオニアの外付けポータブルドライブを使っている。
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 15:47:12.75ID:VeTZhW01
スプレッドシートが3秒で立ち上がる。
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 15:48:15.86ID:VeTZhW01
レノボG570だ、マイクロソフトのOSは削除したよ。
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 15:48:43.56ID:VeTZhW01
ヒンジぶっ壊れてたけど自分で直した。
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 15:49:06.96ID:3vwUvDDL
豚はマウスコンピュータとかじゃねえの
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 15:53:11.68ID:IVpOLYmd
>>1
津田大介の理想って、Warezで違法コピーや違法DLしまくれっても罪に問われないPCだろ
あと他人のプライバシーを覗いても罪に問われないPCかな

ネットランナーとかいうので言ってたらしいもんな
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 15:53:13.52ID:kqEoYt9H
パナソニックが日本の企業だからって営業妨害掛けてきてんの?w
こいつのおすすめとか営業妨害以外の何物でもないだろw
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 15:54:42.31ID:DJ/usk/j
ただ馬鹿なだけだろ
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 15:55:20.12ID:kqEoYt9H
>>52
WinMXがさくさく動くとかそんな感じだろうねw

だからWinMXはやめられない 津田 大介
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 15:55:23.70ID:u0SyF40f
SSDは早くていいよね
だけど使用頻度によっては壊れるのが早いわ早すぎる
これからSSDに変わるものが出てきそうだから
そっちに期待してるけど、高額になりそう
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 15:55:46.64ID:VeTZhW01
キーボードとマウスはロジクールのワイヤレスを使っているんだよ、
丈夫だね、安いのに。
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 15:55:57.58ID:JAc7veEt
ド素人かよ
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 15:55:58.76ID:GAax3AAx
ネトウヨにパヨクと言われるほどの人格者が
パナソニックのステマなんかするかアホ
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 15:57:15.37ID:kqEoYt9H
>>58
人格者が違法コピー推奨しまくるかボケw
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 16:00:10.68ID:VeTZhW01
マジで中古のThinkPadおすすめだぞ、法人モデルとかがキレイな状態で市場に流れてるからな。
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 16:02:17.84ID:K0Yu7RXc
プロカメラマンに写真とってもらっても小汚い
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 16:03:36.88ID:VeTZhW01
ThinのDisprayPortからHDMI変換アダプターでHDMI接続してみたが
以外にもノートラブルで1発で問題なく繋がったわw
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 16:03:38.63ID:zIeo9eMp
実に「お金貰って書かされてます」って記事
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 16:03:49.70ID:0ZGDUwYL
マックブックか?
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 16:06:51.60ID:FpB68Uj6
広告記事だろ。
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 16:07:00.86ID:0DhvtxZZ
津田大介ってこの人?

https://www.amazon.co.jp/dp/4844318004
だからWinMXはやめられない 単行本 – 2003/7/2
津田 大介 (著)
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 16:08:10.77ID:zXAuv4V5
>CD-Rをその場で焼いて渡すこともできる。

何を焼いてるかにもよるが、たぶん犯罪行為してんじゃね?
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 16:12:58.43ID:VeTZhW01
>>69
SSDは次元が違いますよ、スーパーファミコンとプレステほどの差がありますよ、
スーファミ並に快適ですよ、今は高くて買い時ではないですけどね、
半年前より40%値上がりしてるよマジで。
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 16:13:13.37ID:Jq6yp1pi
>>68
高いPC持ち歩くのもイヤで昔はDELLとか使ってたけど
中古のレッツを使い捨てするようになって色々満足できるようになったわ
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 16:16:49.49ID:Sj9pTgC3
歴代全部日本メーカー。
日本人の鑑というべきか、お金持ちですねと言うべきか。
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 16:17:08.83ID:VeTZhW01
>>67
いちおうはiTunesとかでの楽曲購入の際にCD-Rへのコピー回数権付きで購入してるのだろうね、
そういう場合にはセーフだと思うけどね。
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 16:18:08.59ID:Sj9pTgC3
スマホはメモリなのにソフトの立ち上げに時間かかるよね。
自分のスマホだとパズドラの起動に30秒以上かかる。
モンストだと1分近く待たされるかも。
なんで?
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 16:19:45.72ID:6vDPpkiZ
>>1
金髪とかw
ダセエ奴が何語ってんだ?
しかもたどり着いたって事は
もう買い替えないで一生使うってことか?
もう言葉を商売にするなよw
左の端しっこの分際でw
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 16:25:26.06ID:nfRV49zl
結局モバイルPCでスペック志向だと
パナ時々バイオになっちゃうのは同じだな
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 16:25:32.30ID:VeTZhW01
>>77
スマホのストレージは遅いんだよね、もちろんフラッシュメモリなのだけどさ、
それでもPCとは接続方式とかいろいろ内部で違ってるんだろうね、
それにスマホのCPU自体が処理速度が遅いのだろうさ。
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 16:28:30.45ID:VeTZhW01
SSDはシーケンシャル読み書きが500MB/sくらいだよ、
でも安モンのSDカードとかは10MB/s以下とか普通だからね、
やはりSSDと安モンのフラッシュメモリは別物なのですよ性能的には。
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 16:30:20.45ID:Bpxi26/4
開いて直ぐネットといえば、WIMAX内臓のレッツノートAX3は俺的に最強だったな。
あれから何故かパナは薄型追求をやめて、律儀にドライブ搭載のはばったいのに戻って、
使用制限のあるSIMが利用できるとか糞みたいなのが登場しだして、MACBOOKにしてしまった。
外出先でのスタバのありがたさが身にしみる。あれ、ドヤってるわけじゃないんだよな。安定のWIFIスポット。
最近、データのやり取りはUSBごとあげてるな。
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 16:32:45.02ID:0kfUcwB9
なんだかんだでMacBook Pro15.4インチフルスペックにたどり着いた
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 16:35:45.63ID:QkRR1rg1
キーが小さいから打ちにくいんじゃないかな。

サーフェスとかどうよ。
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 16:36:07.32ID:VeTZhW01
>>83
スタバのPC利用客に文句言う奴はクズですよねw
0088名無し募集中。。。
垢版 |
2017/06/02(金) 16:42:07.27ID:nfRV49zl
Let's noteはそれより16:9モニタ止めたのは良かったな
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 16:42:36.65ID:1oBuW/uY
この人、北朝鮮人だよね。
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 16:43:26.91ID:XxJzmfMq
違法ダウンロードと違法コピー向け?
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 16:44:50.62ID:VeTZhW01
ここにはマックユーザーとかレッツユーザーの方々もいらっしゃいますが
この中では私のレノボが一番でしょうね、SSD+UBUNTUですからね、
コスパはもちろんの事ですが起動が僅か15秒ですかねw
私の勝利ですねw
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 16:46:22.87ID:VeTZhW01
新規のスプレッドシートが僅か2秒で立ち上がりますよw
0093名無し募集中。。。
垢版 |
2017/06/02(金) 16:46:23.17ID:nfRV49zl
中国企業のLenovoなんて要らん
津田を見習え!
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 16:47:44.22ID:Qc5h4Jta
ぶっこぬき捗りそうでなにより
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 16:48:41.45ID:YdSEUaLk
無能な働き者って感じか?
道具がよくても馬鹿は馬鹿だからな
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 16:50:14.05ID:VeTZhW01
>>93
2011年に4万で買ったんだよ、新品で4万だぜw
コアi3だぞw
メモリは未だに2GBのままで使ってるけどなw
G570だ、このモデルは普通に使ってるとほぼ必ず画面ヒンジが壊れるからな、
地雷が仕込んであるんだよ、ビスで固定しなおせば直るけど、分解する必要が有るけどね。
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 16:50:57.87ID:b4c8CiGB
acerの3万くらいのi3で充分だよ
円盤も不要
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 16:52:11.14ID:VeTZhW01
約270kbiteのスプレッドシートファイルが僅か3.5秒くらいで立ち上がりましたよw
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/02(金) 16:54:04.18ID:VeTZhW01
>>98
今は3万くらいのでi3のノートPCなんて売ってないけどなw
つうかそんなの無かったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況