X



【仮想通貨】ビットコイン、時価総額で2番手イーサリアムに抜かれる恐れ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★
垢版 |
2017/06/01(木) 13:12:33.14ID:CAP_USER
仮想通貨ビットコインはさておき、新たなデジタルトークンが世界中の暗号通貨ファンの心と財布をわしづかみにしている。

仮想通貨ヘッジファンド、ポリチェーン・キャピタルのオラフ・カールソンウィー最高経営責任者(CEO)によれば、ブロックチェーン(分散型デジタル台帳)技術の一つである「イーサリアム」の通貨単位イーサの価値は2018年末までにビットコインを上回る可能性がある。

カールソンウィー氏は5月30日にブルームバーグテレビジョンとのインタビューで、「イーサリアムで見られるのは、資金に恵まれた有機的な開発者エコシステムであり、開発は極めて迅速だ。それがイーサリアムの価格上昇の原動力となっており、ビットコインよりもはるかに積極的だ」と指摘した。サンフランシスコのベイエリアに本拠を置く同ファンドは、アンドリーセン・ホロウィッツやユニオン・スクエア・ベンチャーズといったベンチャーキャピタル(VC)会社から投資を受けているという。
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/itvEpt.UpHqg/v1/-1x-1.png

イーサリアムという名前を聞くと、ハッカーが多額のイーサを盗んだ昨年の事件を思い出すかもしれない。それでも金融機関やヘルスケア業界からの関心を集めているのは、ビットコインユーザーによる送金よりもはるかに多くのことをこのブロックチェーンが行うためだ。提唱者らはイーサリアムの技術によって共通かつ分散型の方式でより複雑な作業が可能になるため、ビジネスをする上で広くアクセスしやすい仕組みになる可能性があると考えている。

イーサリアムの明るい未来を予想したのはカールソンウィー氏が初めてではない。ユニオン・スクエア・ベンチャーズの共同創業者兼マネジングパートナー、フレッド・ウィルソン氏は5月のインタビューでイーサリアムについてさらに野心的な見通しを示し、「イーサリアムの時価総額は年内にはビットコインの時価総額をしのぐだろう」と述べている。

ビットコインは昨年300%強上昇した後、現在は2300ドル付近で推移しており、イーサリアムの価格の10倍近いものの、仮想通貨で2番目に人気のあるイーサリアムは急ピッチに市場シェアを伸ばしている。デジタル通貨市場におけるビットコインのシェアは3カ月前の約90%から低下し、現在は5割弱である一方、イーサリアムはシェアを4倍に拡大し、25%強に達した。他の仮想通貨も勢いづいている。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-06-01/OQUI6H6JIJUP01
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 13:15:11.52ID:JJa7TR5W
乱立しちゃうの?
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 13:16:27.14ID:CzbsvKGN
イーサリアムは伸びるだろうね
ただ、ビットコインが伸び悩むということではない
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 13:17:15.04ID:2bd/XfkH
 

  _ノ乙(、ン、)_シャドウバンクって言うんでしょ^^怖いわw
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 13:18:42.72ID:CzbsvKGN
>>5
なにが怖いの?トヨタも参加表明してイーサリアム活用するんだが
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 13:32:41.24ID:god42uJ8
>>2
実態はただのプログラムなんだから仕組みが分かってりゃいくらでも作れるだろ
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 13:39:58.41ID:fBCoEpiw
現在100種類くらいの仮想通貨がある
所詮仮想なので、いくらでも作れる
そんな仮想をありがたく思う奴は馬鹿
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 13:40:57.65ID:dSgOSZzn
結局
仮想通貨に価値があったとしても
新しい仮想通貨に押されて古い仮想通貨が価値を失う危険性がつきまとうよね
ブロックチェーンの能力が優れていたとしても
既存通貨ベースのブロックチェーンの仕組みが導入されれば
まったく新規の仮想通貨が必要なのかよくわからなくなるし
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 13:46:54.07ID:fBCoEpiw
いくらでも新しい仮想通貨が出来るから、価値が限りなくゼロになる
確かに、ブロックチェーン技術は素晴らしいので、この技術と現在の通貨を
組み合わせて、決済に使う方法が最適な通貨になる。

通貨とは、国家が法貨として認め誰もが受け取りを拒否できない法整備があって
始めて通貨となる。 
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 13:56:37.16ID:fBCoEpiw
>>12
オマエ一人で言ってろ
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 14:03:23.37ID:OUVwp+7R
>>9
バーチャルの意味を誤訳してる典型的な馬鹿だな
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 14:03:44.77ID:8d/WyWgJ
仮想だから無くなるんだよ綺麗にね!
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 14:04:09.49ID:fBCoEpiw
>>14
具体的に言ってみな、所詮言えないカスのくせして
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 14:05:45.89ID:OUVwp+7R
国が認めないとダメとか洗脳されすぎてて哀れだわ
中央集権も銀行も無駄なわけなんだけど、日本人は国を信頼しきってるから理解できないのかなぁ

舛添みたいなのにやられても国を信頼してるなんて
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 14:10:47.02ID:OUVwp+7R
>>16
仮想通貨のバーチャルは非現実ではなくリアルに近いって意味
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 14:12:41.55ID:OUVwp+7R
諭吉なんてただの紙だよ?仮想通貨を否定する人ってそのことすら理解できてないよね
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 14:14:34.47ID:fBCoEpiw
現在100種類くらいの仮想通貨がある
所詮仮想なので、いくらでも作れる

最初のアメリカドルも100種類以上のドルが存在した
銀行が勝ってにアメリカドルですと言って印刷して発行した
100種類ものアメリカドルがあり、それぞれドルの価値が異なり
不便だし、あるドルは価値がゼロになるなど混乱した
そこで、国家がドルを1種類に決めて国内経済をスムーズに運営できるようにし現在に至る

仮想通貨が100種類以上に増えた状態も同じで、実際の経済活動には不便だし
信用もされない。

通貨は国家は法貨として定める事が極めて重要。
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 14:16:13.16ID:fBCoEpiw
>>18
リアルだろうが、大きな問題を抱えている
現在100種類くらいの仮想通貨がある
所詮仮想なので、いくらでも作れる

最初のアメリカドルも100種類以上のドルが存在した
銀行が勝ってにアメリカドルですと言って印刷して発行した
100種類ものアメリカドルがあり、それぞれドルの価値が異なり
不便だし、あるドルは価値がゼロになるなど混乱した
そこで、国家がドルを1種類に決めて国内経済をスムーズに運営できるようにし現在に至る

仮想通貨が100種類以上に増えた状態も同じで、実際の経済活動には不便だし
信用もされない。

通貨は国家は法貨として定める事が極めて重要。
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 14:18:53.32ID:SYApX9MM
現物ないものは全て無に帰す
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 14:26:05.36ID:+pGFACms
米ドルペッグの仮想通貨つくれば一気に広まると思う
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 14:28:46.52ID:fBCoEpiw
>>25
日本の銀行が1円=1仮想通貨 を始めてる。
ブロックチェーンの利便性と円の安定性の両方の良い部分を兼ね備える。
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 14:30:55.63ID:s15cXXQj
なんの後ろ盾もないことで
俺も俺もと乱発し 電脳マネーとしての価値を失う。
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 14:34:01.61ID:s15cXXQj
悪貨が良貨を駆逐する

そもそも良貨が電脳マネーには存在しない。
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 14:39:27.20ID:fBCoEpiw
日本の銀行が1円=1仮想通貨 を始めてる。
ブロックチェーンの利便性と円の安定性の両方の良い部分を兼ね備える。
これは、仮想通貨と言うより。
スイカのような電子マネーと同じで、円を一時的にブロックチェーンのシステムに乗せて
決済業務をスムーズに行う仕組みである。

新しい通貨を生み出した>>1とは違う。あくまで円が主役である事に変わりない。
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 14:45:05.47ID:dSgOSZzn
円やらドルやらは政府(日本だったりアメリカだったり)とのやりとりに使える
納税に使える
そのまま納税に使えるということは為替リスクを抱え込まないで済むということでもある
これはちょっとしたメリットに見えても
企業、個人、個人が消費したときの店、
そういう貨幣流通のあらゆるところに関係してくる
結果としてみんなが使い、それだけに信用もうまれる

仮想通貨はそうじゃない
そこが決定的な違いだね

あ、そうそう国が発行する通貨にかんしては為替安定の努力がなされるけど
仮想通貨はそういう面も弱い
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 14:49:13.60ID:mZlF8Omm
仮想通貨は知識がありゃ意外と簡単に作れちゃうって話だからな
実質、無限みたいなもんだからこれからもっと乱立してくるよ
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 14:54:09.80ID:fBCoEpiw
紙切れに「俺様銀行券」って書いて、これは特殊な紙で絶対に複製できない。
素晴らしい紙幣だと言って印刷して。どや?素晴らしいだろ?と言ってるのと同じ。
その特殊な紙はいくらでもあるので、いろいろな人が独自の紙幣を作ってドヤ?って言ってのと同じ
一部の人には素晴らしいのかもしれないが、良く考えるとアホな話。
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 14:56:39.58ID:d1B0x6ju
仮想通貨アンチ湧いててわろた
遊びで買って3倍の価値になってます

すまんなw
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 14:58:12.38ID:fBCoEpiw
遊び=信用していないって告白なのに、アホだな
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 15:07:54.78ID:d1B0x6ju
>>37
だとしても増えるんだが?スマホの時もガラケーに固執したじじいみたいな思考だなお前
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 15:08:49.49ID:d1B0x6ju
そもそもさぁ、信用してたら株に全部ぶっこむのかよw0と1でしか考えられないってアホやで
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 15:09:44.01ID:fBCoEpiw
本気になって全力で出来ないヘタレ ワロタ
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 15:10:35.79ID:7lOxAnTe
仮想通貨を利用するなら、
使う時に購入すればよい。
投機目的なら、仮想通貨に金利がつくまで
待つべきだろう
現状ではヤフオクチケット転売レベル
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 15:14:40.12ID:d1B0x6ju
>>40
はあ?遊び金すら入れれないお前のがヘタレだろ
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 15:16:50.99ID:nGPVtzrt
要は将来的に、どこがメインストリームになるかだよなあ。
例えは変だが、先行してたエディがスイカにやられたようなもん。
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 15:20:17.33ID:2AvJ/2HS
>>32
瞬間的な決済には便利かもしれんけど、資産や通貨として運用させるにはその価値を担保する
根拠が貧弱だからなあ。 皆が価値があると思っているから価値があるって状況は、誰かが
王様は裸だと叫んだ瞬間に価値観が瓦解するかもしれんってことだから。
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 15:25:17.87ID:7pDJTPID
まあ、ビットコインより魅力的なものが出来ればそっちに流れる可能性は高い

二匹目の土壌を狙って大手がいろいろ仕組み作ってやってるから
そのうちビットコインを追い抜くものが出てきても不思議ではないね

それでもビットコインの地位は揺るがないだろうけど
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 15:27:11.02ID:7pDJTPID
ただビットコインをやるより第二のビットコインにかけたほうが良いと思うね

第二のビットコインに成功した人や企業は、とんでもない利益を得るという事だ
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 15:35:53.91ID:S/8VxpTq
カルダノとかいう詐欺っぽいやつはどうなったんだ
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 15:43:31.79ID:nHZjOARi
少なくとも現在の中央銀行がどのような方法で通貨を発行したか?
初めて通貨を発行する時にどのように通貨の価値を保つ工夫をしたか?
この事を知らないで、新しい通貨を語るのはマヌケだと思う。
現在の通貨を理解せず新しい通貨を語ったり、信じるとかありえない。
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 15:59:50.27ID:9v5GSEAr
これもビットコインみたいに購入者は中国人が90%でしょ
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 16:00:38.76ID:yOokQfKX
こんなの色んな連中が無限に作成できるから価値なんかないわなwww
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 16:13:26.51ID:aBT/Y+iX
どんどん世代交代しないと投機としては儲からんしなあ。
乗り遅れた人や企業でセカンドチャンス狙いでまだ幾つか出てくるんだろうな。
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 16:16:43.86ID:Ju1doOIu
Bitcoin含めてこの手の通過は英語だとCryptocurrencyなのに
なんで日本語だと仮想通貨って名称になったんだ
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 16:23:44.92ID:06mpU4QF
>>17
なぜリスク回避で円が買われるかわかるか?
現存最古の国である日本はまず崩壊しないものだと市場が認めているからだよ
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 16:30:40.06ID:BN3PEr1i
イーサリウムってブロックの確定に要する時間はビットコインよりマシなんだよね?

採掘の障壁とするアルゴリズムがどんなもんかしらんけど、ビットコイン同様計算時間の増加(取引確定所要時間)に対する設計が糞ならビットコイン同様いずれ計算量が発散して終了するだろね。どうなの?しってるえろいひと?

ビットコインのよーに時間辺りクレカ決済より三桁も少ない取引しかできなくてしかも記録確定に数時間かかるような台帳システムがここまで成長したこと自体すごいと思ってるけど。
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 16:33:43.34ID:TXQsBBWJ
チェーンてみんなのパソコンのデータをいちいち照会してまわって合ってるかどうか決めるんだっけ
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 16:34:03.31ID:nGPVtzrt
>>54
てか、取引成立しなくなって、価値がゼロになるだけだろ。
で、幽霊のような通貨が電子の海をただようんだ。
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 16:35:31.29ID:dSgOSZzn
台帳のサーバが世界中にたくさんあって
それぞれに記帳することによって
一か所だけ改竄しても意味がないみたいな話だっけ
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 16:48:44.26ID:9v5GSEAr
>>62
日本は現在まで世界からの借金は全て返済してるのと債権国だからじゃね?
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 16:49:49.42ID:JtCSrOdS
イーサリアムってハッキングされて帳簿を書き直したよね?

過去の帳簿をイジれないのがブロックチェインの信用じゃなかったの?
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 17:03:26.83ID:Rta/LjqQ
あのさ、もともと無価値なものを値上がりさせて
一方的にもうけまくってるやつがいるんだよな

そいつはどうして売ってくれるのかな?
値上がりする夢の通貨なんでしょ?なんで売るのww
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 17:11:49.83ID:MlsTceKU
>>76
取引だから
売って安く買うんだよ
そもそも価値のない物には値段が付かない
つまり仮想通貨には価値が有るってこった
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 17:17:50.57ID:TsFdLAmF
>>34
紙で考える必要は無いな

要はそのカネで人が動くか
引換にモノをくれたりサービスを提供して
くれれば立派な通貨だな

つまり信用だな
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 17:26:43.39ID:QWI5YPGy
>>72
ジンバブエドルのインフレ率こそ、人類の夢だからだ!
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 17:39:58.72ID:RLW3LV7Q
>>1
ビットコイン
今日27万円ってことは、2009年10月から見たら300万倍か

10万円買ってれば今3,000億円とか笑うな


2009/10/12 終値 \0.09 ビットコインと法定通貨間の交換が初めて行われる
2011/04/16 終値 \87 TIME誌がビットコインを特集
2012/05/09 終値 \402 FBIのビットコインに関するレポートが流出
2013/03/19 終値 \5,718 世界初のビットコインATMがサービス開始
2013/12/04 終値 \123,100 NHKで初めてビットコイン特集が組まれる
2014/02/24 終値 \18,280 Mt.Goxが閉鎖
2015/08/01 終値 \34,603 Mt.Goxの経営者Mark Karpelesが逮捕
2016/03/01 終値 \49,602 DMM.comでビットコイン決済を受付開始
2017/04/01 終値 \121,628 ビットコインを初めて法律内で規定する改正資金決済法等が施行
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 17:50:49.33ID:ZiOXySOf
中国人が高値で売り抜けるステマしてたんだろw
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 17:53:36.77ID:RLW3LV7Q
>>83
そうなんだ

俺がビットコイン知ったのはマウントゴックス事件だった
うさん臭いことを国際的にやってんだなって印象しかなかった

俺は見る目がないな
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 17:59:48.86ID:QLSet7O1
利便性と信頼の問題だから一位のビットコインが
イーサリアムが抜かれたら移る人が多いんじゃないの?
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 18:00:24.28ID:QLSet7O1
投機にしても値上がりが見込める方を買うだろうし。
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 18:02:45.41ID:Ud0XptzX
決済した事ある奴見たことなし
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 18:14:20.50ID:35zd8dyN
オレ「イーサ」
押尾「リアム」
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 18:15:19.51ID:dQ4Uq1Og
何がそんなにありがたいのか
わかりません
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 18:22:37.61ID:M33RUXON
ビットコインはオワコン
通貨以外の用途も想定されているイーサリアムの方が当面有利
しかし、もっと良い別の物が現れる可能性もある
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 18:53:49.48ID:LJrlLn1i
こういうのって青天井なの?
1枚100万とかなることもあるのかな
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 19:09:44.88ID:o/hpfa0h
そうは言ってもイーサなんて今でもどこでも使えないしな
時価総額抜いたからってそう簡単に覇権なんて取れないだろ
イーサなんてワードとしては全然マイナー
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 19:09:45.57ID:KjMqKYMY
>>93
ITバブルのことを考えればまだまだ、これからでしょう。
ソフトバンクだけで時価総額2兆円していましたからね。
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 19:11:15.62ID:o/hpfa0h
>>76
投資の基礎の基礎も知らない馬鹿
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 20:51:17.85ID:KtEMJ1RU
ショッピングモールみたいなの出来たw
https://bitcoinmall.jp/
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 20:51:55.68ID:UgX+WF5W
いくらでも作り出せるってどういうこと?
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2017/06/01(木) 21:19:00.15ID:KtEMJ1RU
>>100
オープンソースのソフトウェアなのでいくらでも作れるけど
皆が共感してP2Pネットワークで価値を担保しないとただの電子ゴミ
日本でも10種類以上位 作られたけど
今日本の暗号通貨で値段が付いてるのはmonacoinのみ
どうなるかは分からないけどねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況